X



【レコチャイ】日本はなぜEV車を造らないのか、韓国メディアが分析=韓国ネット「軽視するのはまだ早い」[2/14] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/02/14(火) 13:41:23.05ID:a5afLx7m
2023年2月13日、韓国・京郷新聞は「日本は自動車市場の先導国だが、新市場である電気自動車(EV)市場では後発国だ。それでものんびりしているように見えるのはなぜか」として分析する記事を掲載した。

記事は「ハイブリッドカー市場を切り開き突進した日本の自動車メーカーが、なぜEV市場ではゆっくり動いているのか」「日本は意図的にEV市場への参入を遅らせたとみられる」とし、「それには二つの解釈がある」と伝えている。

一つ目は、日本が「ハイブリッドのわな、成功の呪い」にはまったことだとしている。トヨタは1997年10月にハイブリッドカー「プリウス」を発売。その後10年で累積販売数100万台を突破し、業界初の成功神話を築いた。さらに10年後の2017年1月には1000万台を突破し、「ハイブリッド=トヨタ」という公式が出来るほどの大成功を収めた。世界は急速にEV市場へと転換しているが、「日本はハイブリッドに固執していると見ることができる」と指摘している。

もう一つは、「日本政府が意図的に転換を遅らせた」との見方だという。従来の内燃機関車は部品数が2万個に及ぶが、純EVは7000個程度だという。完成車メーカーがEVに転換すれば、部品メーカーに圧力がかかる。日本車業界関係者は「部品メーカーが適応する時間を十分に与えるため、日本政府がわざとスピードを下げたとみられる」と話しているという。

また、「消費者は依然としてEVよりハイブリッドカーを好むという現実も影響しているようだ」と、記事は指摘している。ある資料によると、世界のハイブリッドカー選好度はEVより2.6倍高い。特に日本はハイブリッドカー選好度が48%で最も高かったという。

記事は最後に、「現在、日本の自動車メーカーも本格的にEVの青写真を発表している」として、トヨタ、レクサス、ホンダのEV転換計画を詳しく紹介。「日本の自動車メーカーが本格的にEV市場競争に飛び込めば、相関図は大きく動くと思われる」「日本企業が本格的に参入する時点こそ、『EV春秋戦国時代』の幕開けになるだろう」とし、「主導権を握ろうとしている韓国、中国との競争も激しくなると予想される」と伝えている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「2000年代以降の日本の動きを見ると、EV転換も遅くてトヨタですら淘汰されそうに見えるが、今はまだハイブリッドが主流だし、日本は全固体電池の特許を最も多く保有している。軽視するのはまだ早い」「日本がEVを造れないようには見えない」「自動車は日本でしょ」「一番、無駄なのは日本の心配をすること」「日本人の基礎技術研究力はすばらしいが、こだわりが強すぎる。保守的すぎると言うか」といったコメントが寄せられている。

また「EVは冬に弱い。走行距離が3分の1になり、ヒーターをつけるともっと減る。今はまだハイブリッドだよ」「ハイブリッドの勝ち。EVが増えたら、それだけの電気はどこから持ってくる?。おもちゃだって乾電池を入れなかったら動かないただの箱だ」「日本の心配をしてる場合ではない。全てのEVが一斉に充電するには大変な規模の送電施設が必要になる。EVインフラに関しては韓国は世界で最も遅れている」などのEVへの懸念の声も多く見られた。(翻訳・編集/麻江)

Record Korea 2023年2月14日(火) 10時0分
https://www.recordchina.co.jp/b909128-s39-c20-d0195.html
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:58:34.69ID:PyRlvr6l
5万円って何のこと?
すぐに使える生活費用の普通預金は140万円くらいはあるけど。
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:59:00.58ID:ZIfSMTH9
これで銀行員も昔は思考の跡が見えたがもはや即NGでいい
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:59:06.89ID:U7pevrkm
アメリカ西海岸、東海岸はEVでもいいとして、中央はガソリンが必要だろ。JeepもPHVを売り出しているし、南米大陸、アフリカ大陸、中東、中央アジア、オーストラリアもガソリン車の需要はあるだろ。
0591銀行員
垢版 |
2023/02/14(火) 20:59:57.58ID:vmriKU+F
免許取るのにいくら必要か言ってみろゴミども
0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:01:25.63ID:PyRlvr6l
今は知らんけど教習所訓練トータルで20-30万は掛かるんじゃね?短期合宿ならもっと安いだろうけど
0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:02:41.83ID:U7pevrkm
>>595
40年前か
0607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:04:08.60ID:PyRlvr6l
>>599
今でもそんなもんか。確か学生時代にバイト25万ほど貯めてストレートクリアした記憶がある。
0608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:04:54.41ID:PyRlvr6l
>>606
まあガソリン代上がってるしそんなもんだろうよ。
0613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:06:35.36ID:6WoNQOtN
>>501
最初はでかかったみたいな言い方やめろよww
0615銀行員
垢版 |
2023/02/14(火) 21:06:45.27ID:vmriKU+F
100万もあるやつが東亜に来るわけねえだろアホか
0617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:07:22.07ID:PyRlvr6l
>>610
ev自体がオワコンだろ
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:07:41.62ID:PafRFt2c
チョン国は始まる前に墜落w
0621えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH
垢版 |
2023/02/14(火) 21:07:56.41ID:TV3gnIR9
>>591
俺の時は教習所に入るのに20万円ぐらい。坂道発進でナマリのきつい教官に当たって2回落ちたり、サボったりしたから30万円しないぐらいかかったなぁ。
0623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:08:16.04ID:PyRlvr6l
普通預金で140万円なんだけどなー。
この意味がわからんか。
0624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:08:42.11ID:PafRFt2c
バカ田は学科試験で落ちまくるだろw
日本語苦手だしw
0630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:10:04.79ID:OmGap5KW
インフラが整うまでは本格的に生産してもEVが余るだけだしな
それと全個体電池はじめバッテリーの改革な
0638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:10:53.80ID:PyRlvr6l
>>628
…今時口座振込しない会社とかあんのか?
バイト代すら口座振込が普通だろ。
0639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:11:03.30ID:dm9fqV5a
EVが主流になる時代は来ないって分かってるからだろ
EVとHVという選択肢があるならHVが売れる
だからトヨタがHV捨てない事が気になって仕方ないんだろ
0642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:11:37.94ID:6WoNQOtN
>>615
証券で2000万
預貯金2000万あるわもちろん円で
桁違いでゴメンねww
0643名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP
垢版 |
2023/02/14(火) 21:12:41.73ID:1yi2WXVV
>>627

冫(゚Д゚)  ヘリ免許は2種類あって,回転翼レシプロで400万円だね
冫(゚Д゚)  回転翼ジェットは500万円だったかなぁ?

冫(゚Д゚)  計器飛行証明は同じで200万円だったかもね.
冫(゚Д゚)  計器飛行とらないとVFRになるからほぼ飛べない.
0644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:13:29.20ID:PyRlvr6l
…ここはセレブが集うスレでつね。


自分にはとてもとても…
0649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:16:50.36ID:PyRlvr6l
>>647
終わったのはevだけどな
0651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:17:18.50ID:PafRFt2c
>>645
鳥谷が今年のセリーグの順位予想を発表してましたよ
優勝候補は岡田新監督率いる阪神だそうです
0652名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP
垢版 |
2023/02/14(火) 21:18:04.25ID:1yi2WXVV
冫(゚Д゚)  ちなみに,日本で飛行免許取るのはほぼ無理
冫(゚Д゚)  暇と銭がある人以外はね

冫(゚Д゚)  FAA(アメリカ)なら3週間で取れる
冫(゚Д゚)  日常会話の英語が得意なら.
冫(゚Д゚)  民間が試験官してるから.

冫(゚Д゚)  日本だと3年くらいかかるし費用も上がる.

冫(゚Д゚)  ちな,FAA免許があっても日本ではそのまま飛べない
冫(゚Д゚)  だから,日本音飛行クラブに入って,そこの紹介でアメリカにわたって
冫(゚Д゚)  帰国したら,そのクラブの教官と飛行機を借りて,日本の空の飛行時間を稼ぐ
冫(゚Д゚)  1時間3万円くらい
冫(゚Д゚)  飛行時間が取れたら,クラブが証明書発行してくれるから,FAAの免許を日本に書き換えるって感じね

冫(゚Д゚)  大阪なら,八尾空港に数社クラブがあるよ.
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:18:32.82ID:ZIfSMTH9
むしろevを買った人に何考えてたか聞いてみたい
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:19:51.33ID:PafRFt2c
>>655
アメリカ「」
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:20:47.80ID:67s2gGBW
それこそ通勤とかごく近場動くだけならサクラとか便利そうには見えるけど
長い目で見ればガソリン車のほうが絶対いいよってことになるのかな
それこそ技術革新がいくつも起こらないとEVがガソリンにとって代わるのは無理そうだけど
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:20:53.83ID:OmGap5KW
>>653
メインとしては使えないから電動自転車の延長としてのセカンドカーだろう
0661日本人民解放派
垢版 |
2023/02/14(火) 21:21:21.28ID:i5imSTi8
トヨタは北米市場で全く利益出せてない。
安売りしてるだけ。テスラは逆。
ボロ車を高値で売り付けてる。
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:21:52.62ID:PafRFt2c
またバカが来たw
0663Stay woke リベラル ◆BguNNgrAEzH0
垢版 |
2023/02/14(火) 21:22:11.61ID:38mA5/CV
ここまで読んだ
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:22:40.29ID:ZIfSMTH9
>>660
それはわかる買い物用のコンパクトカーとかはいいなとは思った
0666名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP
垢版 |
2023/02/14(火) 21:23:05.25ID:1yi2WXVV
冫(゚Д゚)  ちなみに,飛行機の操縦で一番大事なのは何か?

冫(゚Д゚)  水平飛行,高度維持,こんなのは当たり前なんですが
冫(゚Д゚)  普通の人が知らないのは「時計」,つまり時間なんですよ.
0668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:23:30.57ID:ttKSUUVW
自宅に再生可能エネルギーで発蓄電する設備があって、自宅に駐車している時にはいつでも充電できて、車で遠方にも行かないというごく一部の人以外はデメリットの方が多いよ。
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:23:56.98ID:6WoNQOtN
朝鮮でEVとか勝手にケーブル引っこ抜かれて残金分まで使われるだろww
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:24:32.85ID:PafRFt2c
>>665
技術大国設定は?
チョンは自力で作れて当然だろ?
0674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:24:58.63ID:5pxr2z6c
>>670
でも日本のEVより韓国のAVのが売れてんじゃねぇの?
0675日本人民解放派
垢版 |
2023/02/14(火) 21:25:03.48ID:gCFilaB+
日本は、自動車部品メーカー整理しないとこの先辛いだろうな。
もう崩壊は避けられない。日本ってこの程度なんだよ
0677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:25:16.90ID:Slpe2xQb
テスラや韓国、中国の自動車メーカーがEV自動車を製造販売する理由は2つ
1つめは見切り発車、現時点はコスト面、技術面などで多くの問題を抱えているが
数年後にはきっと解決しているはずだとの希望的観測
2つめは株価を期待して、温暖化やなどの環境問題面でも期待されたEV自動車を先駆者として製造販売する事で将来性の高い企業だと思わせて投資家の注目を集め株価を維持している
逆に言えばそんないい加減なEV自動車でも扱わなければ自動車メーカーとしては価値が無い
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:25:22.58ID:H0k4k3+J
ガソリン車、35年に禁止へ EVシフト加速 欧州議会が採決
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fe922bea77b314c0af6d9564a5594efeab752e7

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会は14日、フランス東部ストラスブールで本会議を開き、2035年に域内でガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する法案を採択した。

 二酸化炭素(CO2)を排出する車が売れなくなり、電気自動車(EV)の普及が進みそうだ。加盟国の正式承認を経て施行される。

 ハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)も販売禁止となる。こうした車を得意とする日本メーカーはEVへの転換加速を迫られるなど、大きな影響を受ける。

 EU欧州委員会のティメルマンス上級副委員長(環境政策担当)は採択を受けツイッターで、「世界的な転換が起きており、EUの自動車産業はそれをリードする準備が整っている」と述べた。 

www
0679Stay woke リベラル ◆BguNNgrAEzH0
垢版 |
2023/02/14(火) 21:25:31.07ID:38mA5/CV
>>660
電気自動的のセカンドカーがEV?素晴らしい
0681Stay woke リベラル ◆BguNNgrAEzH0
垢版 |
2023/02/14(火) 21:25:54.61ID:38mA5/CV
>>665
いいね👍
0682Stay woke リベラル ◆BguNNgrAEzH0
垢版 |
2023/02/14(火) 21:26:26.36ID:38mA5/CV
>>675
いいね👍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況