X



【ブルームバーグ】TSMC第2工場も熊本、総投資額は1兆円以上の見通し-報道[2/24] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/02/24(金) 14:59:33.57ID:HAhMBZeN
台湾積体電路製造(TSMC)が日本で検討している2番目の工場を熊本県・菊陽町付近に建設する方向で調整に入ったと、24日付の日刊工業新聞が報じた。
総投資額は1兆円以上の見通しだとしている。情報源は明示していない。

2024年末に稼働する最初の工場と同等規模以上で、5-10ナノメートルの先端プロセスを採用する可能性があると伝えている。
稼働開始は20年代後半になる見込み。二つの工場で人材や設備を共有できる点を重視しており、23年内に詳細を決める方針だとしている。

ブルームバーグが経済産業省に取材したところ、報道は承知しているが、この件についてはコメントできないと回答した。

同紙は日本政府からの支援や、主要顧客の需要見込みについて水面下で交渉しているとみられると伝えた。
日本政府は半導体の安定供給確保を経済安全保障上の重要課題に掲げており、
昨年にはTSMCが現在ソニーグループなどと共同で約70億ドル(9429億円)を投じて菊陽町に建設中の工場に最大4760億円を助成することを決定していた。

同社の魏哲家最高経営責任者(CEO)は1月の決算発表会見で、日本に二つ目の工場建設を検討していることを明らかにしていた。

報道を受けて、24日午前の東京株式市場では関連銘柄が買われた。
半導体製造装置の東京エレクトロンは急伸し、一時前営業日比6.7%高の4万7590円を付けた。
SCREENホールディングスは同5.6%高の1万800円、アドバンテストは同8.8%高の1万990円、ディスコは同8.3%高の4万3600円まで買われた。
一方、TSMCと共同で熊本に半導体工場を建設しているソニーグループ株は2.1%高の1万1350円を付けた。

(c)2023 Bloomberg L.P.
2/24(金) 7:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e7df7557c5a891fb8c19b1b65a446bb826529c2
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:31:31.74ID:M7+DVc4y
半導体と一括りにしたい人他がいるから訳がわからなくなる
半導体は幅が広くて多様な用途がある
例えばとにかくたくさん必要なもの必要量は少量だけどないと物事が進まないものetc.
そうした多様性においてそれぞれに最先端はある
なのに半導体と一括りにして最先端がひとつであるかのように洗脳されると
どこかの国の人のように頓珍漢になってしまうニダ
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:31:47.22ID:5Ad4ljkC
サムスンだけが衰退
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:33:00.60ID:M7+DVc4y
>>97
ラピダスの目的は日米6G同盟用の半導体製造っぽい
0109鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/02/24(金) 16:42:40.21ID:2Oh3be9X
また、現実にない物が見えたか
けんもちょんの脳は怖い
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:43:24.92ID:oDMmb4iz
ネトウヨ『日の丸メモリーの復活だ!!!』→エルピーダメモリ倒産ww

ネトウヨ『日の丸ディスプレイの復活だ!!!』→JDI倒産へww

ネトウヨ『日の丸飛行機の復活だ!!!』→MRJ,の失敗が確定ww

ネトウヨ『日の丸半導体の復活だ!!!』 ← 今ココww


何をやっても駄目な国は駄目なんだよwwネトウヨwww
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:47:49.11ID:xxt8qsuT
TSMCが熊本に二世代遅れの工場を建造
チョン「プッ時代遅れ!それも税金垂れ流しニダ」

Rapidus発足、2027年に2nm量産を目指す
チョン「2世代前の工場誘致でバカじゃね?」

TSMCが第二工場へ5-10nmを製造予定
チョン「我々のは2-3nmがある(歩留カス)」

台湾半導体アナリスト「Rapidusは2nmを作れるだろう、IBMとimecの技術支援があれば十分可能だ、ただ収益性には疑問が残る」
チョン「作れても儲からないニダ!」
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:48:06.79ID:O9vSYpWR
必死だねぇ、ニワカ無職ww
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:48:25.99ID:toUTYEpL
日米台欧『何をやってもダメなんだよサプライチェーンの外のチョンコ(笑)』
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:53:01.45ID:7SlQbQyc
TSMCはアメリカにでっかい最先端工場作るのが決まってる
ヨーロッパにも作る
基本的に需要が大きいところに作るのが理にかなってる
日本には自動車や各種機械などに組み込まれる半導体を
アメリカではメーカーが集中している最先端CPUを

日本が最高半額まで建設費の補助金出すのは
ガチの地震対策するといろいろ割高になってしまう分負担するから来てくださいということ
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:53:39.27ID:O9vSYpWR
ブタ河本エセ関西弁w
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:53:39.69ID:oDMmb4iz
ジャップが目指す!!( ー`дー´)キリッ!!
とか言って実現したことが
ほぼ無いんだがwww
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:54:44.83ID:O9vSYpWR
既に用地選定も終わって拡張工事してんだがなぁ
ニワカ無職知らないだろうけどw
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:55:12.23ID:xskkIats
TSMCは中級品は日本で作り特級品は韓国で作るらしいよ
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:56:17.73ID:ezL5eE8y
韓国工場とか予定すらないんだ
ないんだよ
リカキ
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:58:06.26ID:Y0GZohFp
>>129
三星電子は関係がない
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:00:03.65ID:7SlQbQyc
メモリ一本足だと詰むからってSAMSUNGがファウンドリ事業に力入れてるの知らんのか
TSMCと張り合おうとしてるの世界でSAMSUNGしかないぞ
もっと誇れや
0134鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/02/24(金) 17:00:03.87ID:2Oh3be9X
てか、今後伸びる車載用だと聞いてたがな=生産速度と歩留まりの勝負
何でナノ争いだと勘違いしてるのか
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:04:07.92ID:Y0GZohFp
富士通のA64FXはまったく別系統
今時のCPUは入力されたコードを命令デコード部で内部言語に書き換え
CPU本体は独自の内部言語で動く仕組みになってる
全く別のCPUなのにIntelのCPUとAMDのCPUが同じコードを実行可能なのを想像すればいい
A64FXは命令デコード部をARM用に作ってARMの命令セットで動くようにしてあるだけ
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:04:36.35ID:7SlQbQyc
>>134
自動車用が世界中で足りなくなって困ってる
人気車種だと半導体不足で納期未定になったりしてる
ルネサスもいっぱいいっぱい
多品種少量生産、なにより耐久性と信頼性が大事
カリカリに演算性能を競うCPUやSoCとは訳がちがうね
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:05:09.25ID:UsAFI5WJ
韓国の半導体はもう終わってるよ
そういうもんだと諦めて、オカマ歌謡に韓国のりでも巻き付けて売り出したほうがいいぞ
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:05:50.01ID:M0XhdIfu
韓国から徴用工が来るぞ
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:11:28.29ID:AoPCIjRB
>>11
とっくだよwww
朝日、毎日新聞が税金の無駄遣いだといって誘致を猛反対してる記事をいくつも出してる
分かりやすいだろ?w
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:15:48.06ID:ezL5eE8y
主導してんのは米だからむしろ止めるっていうのも無理(笑)
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:20:30.09ID:76JL0Czc
日本は自分で作れないのか
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:21:23.66ID:76JL0Czc
>>118
はいデマ
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:22:10.67ID:Y0GZohFp
日本の経産省が仕掛けた最大の成功例を忘れてはいけない
米国の対日圧力を回避するための原産国擬装用に経産省と業界が近隣国に作ったのが三星電子なんだから
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:25:12.51ID:ezL5eE8y
日本企業も半導体工場複数増産しててごめんね雑イ魚ちゃん(笑)
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:26:45.98ID:7SlQbQyc
「韓国じゃないとこれができない」というものが見つからない

昔は人件費やインフラ代が圧倒的に安かったが
今は少々割高だけど日本国内に工場作っていいよね、政治や為替のリスクも低いし地域振興にもなるし、レベルになってる
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:27:32.68ID:Y0GZohFp
米国の敵が日本から支那に移行した昨今
米国の対日圧力は希薄になり半導体製造は日米同盟で協調してやってくださいと米国が言うので仕方なく
去年の10月の終わりにヒラリー・クリントンとキッシンジャー(99歳)が謎の来日後に
ラピダスの設立発表という構造
だからといってラピダスの成功を保証するとは思えないけど
米国の安全保障政策として成功を後押しするのではないかと想像される
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:32:03.25ID:Y0GZohFp
そんなわけで
三星電子は元どおりに日本窒素肥料から窒素肥料を輸入販売する会社に戻ればいいジャマイカ
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:35:58.14ID:BwOROho7
>>156
大寒航空機内でビニール破裂やらかされたときは、拷問かと思ったわ……
0163鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/02/24(金) 17:55:07.10ID:2Oh3be9X
162
こないだ彼のポートフォリオが公表されてたんだが、その中になかったけどw
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 18:10:39.07ID:DcGibeYb
熊本工場で生産されるのは先端の数ナノではなくぶっとい2桁の配線の🏺中露粗悪品向け
多額の税金を投入して大失敗したエルピーダみたになりそう
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 18:32:45.36ID:Y0GZohFp
米国がTSMCに工場を作らせたのはF-35用など軍用の半導体を確保するためだと囁かれている
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 18:38:02.39ID:Y0GZohFp
どこでどんな半導体を作るのは自由経済ではなく覇権国米国の安全保障政策が最優先される
米国での工場建設が決まったときにTSMCの会長が「自由経済はほぼ終わった」と発言した模様
とはいえ日米半導体戦争の時点で半導体製造は自由経済でなくなっていたのではあるけど
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 18:43:15.34ID:Y0GZohFp
ある種の半導体は微細化を競っていてそれがその半導体分野の最先端なのはそうだけども
そうでない半導体はあって例えば耐久性が重視される半導体は微細化が最先端ではない
また例えばパワー半導体にとっては効率が争われていて高効率であることが最先端
最先端がひとつしかないように思い込まされるとお笑いになってしまうべな
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:06:07.47ID:clAHs6Ag
>>12
痔瘻大変だな
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:11:29.18ID:Y0GZohFp
自動車だって軽自動車からトラック・ダンプあるいは建設機械またあるいは装甲車は戦車まで様々あって
それぞれの車種で求められるものが違うだろう
洗脳って怖いなと思う今日この頃ニダ
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:06:39.61ID:UmMtqsU1
>>30
最初に宮崎の旭化成の半導体工場から火災、次にその代わりで作ろうとした茨城のルネサスの半導体工場で火災。
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:33:22.54ID:9KI7P/xn
TV番組でやっていた中国人技術者のジレンマの壁

何百回以上、日本車のエンジンを分解したが同じ物を作れなかった

これは排出ガス規制をクリア出来なかったドイツ車も同じ
後にEVを先行しトヨタが追いつく前にテリトリーを広めようとカーボンニュートラル詐欺が恥まった経緯だ

みやびの世界に達した技術はコピペ出来ないのだ
それが数ナノ半導体
数ナノ技術はコピペ出来ないのだ
それはいくら日本人技術者を雇っても不可能で半導体製造装置を盗んでくるしかないのだ
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:52:11.59ID:DPtXqDNs
>>170
iPhoneと言えば同じチップのはずなのにTSMCとサムチョンで消費電力が違うってのがあったな
もちろん電力より食うのはサムチョン
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:41:48.11ID:uQVAT8bg
熊本羨ましい
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:04:46.43ID:nWpATxZr
韓国『サムスン電子』半導体の墜落。利益は台湾『TSMC』の1/50に過ぎない [2/1] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675206385/

1/100になるのも時間の問題ニダ
そして1/1000ニダもう終わりニダ
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/25(土) 00:41:30.64ID:1qT8Jh4b
日本が数nm級作れることになってるのなんなの?
TSMCとSAMSUNGしか作れんよ
intelでさえ到達してない
SAMSUNGは悲惨な歩留まりで四苦八苦してるようだが
日本はアメリカの基礎研究をもとに量産化を目指してる
頑張ってほしいけど100%うまくいくとは限らんよ
半導体素材と装置の総力を挙げないとならん
アメリカにも大手装置メーカーあるので利益出る
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/25(土) 01:09:17.39ID:HVkM3moY
九州は災害が少ないからなあ
これから日本経済の軸は一気に九州にシフトや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況