X



【中央日報】米国・EUに続きカナダ・日本政府も中国「TikTok」使用禁止 [2/28] [昆虫図鑑★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/02/28(火) 17:04:33.31ID:O99OUfJ3
中国の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」がセキュリティー上の懸念から世界で相次いで使用禁止になっている。

27日(現地時間)のロイター通信などによると、カナダ連邦政府はこの日の声明で「政府に登録されたすべての機器でTik Tokのダウンロードを遮断し、すでに設置されたアプリは削除する」と明らかにした。Tik Tok使用禁止措置は28日から施行される。

カナダ連邦政府は「Tik Tokに対するカナダ情報当局の内部検討に基づき、プライバシーとセキュリティーに関連して許容できないレベルの危険をもたらすと判断した」と説明した。Tik Tokのデータ収集方式が利用者をサイバー攻撃に脆弱にさせるということだ。ただ、カナダ連邦政府は「現時点で政府情報の流出は把握されていない」と強調した。

カナダのトルドー首相はこの日、トロントで記者会見し、「Tik Tokのサイバーセキュリティー懸念を十分に認知している」とし「(使用禁止措置は)我々の第一歩かもしれず、我々が取る唯一の措置かもしれない」と述べた。カナダプライバシー委員会もTik Tokの個人情報リスクを調査中だと、BBCが伝えた。

このような決定に対し、Tik Tok側は直ちに反発した。Tik Tok側は声明を出し、「カナダ政府のこうした決定に失望する」とし「カナダ政府はこれを議論するための連絡を一度もしてこなかった」と明らかにした。

同日、日本も政府職員の端末機器でTik Tokの使用をすでに禁止していると明らかにした。松野博一官房長官は27日の記者会見でTik Tokに関連し「政府職員が使用するスマートフォンなど公用端末のうち機密情報を扱う機器を対象に利用を禁じている」と述べた。ただ、特定の国を対象にしたものではなく、他のSNSの利用も禁じていると付け加えた。

これに先立ち米国と欧州連合(EU)もTik Tokの使用を禁止している。米国は連邦政府を含め、テキサスなど州政府の一部でTik Tokを使用できないよう措置を取った。米国内でのTik Tok使用を全面禁止する法案が米上下院で同時に発議されたりもした。欧州委員会も来月15日から委員会に登録された個人および業務用携帯機器で「Tik Tok」の使用を禁止すると23日に発表した。

各国の相次ぐTik Tok禁止令は、Tik Tokを通じて政府の機密や個人情報が中国政府に流出するおそれがあるという懸念のためだ。Tik Tok使用禁止で西側と中国の葛藤がさらに深まるという見方もある。ロイターは「カナダの場合、数年間続いた中国との葛藤関係で今回の措置がまた別の潜在的葛藤要因になり得る」と報じた。

最近、カナダでは2021年の総選挙で与党勝利のために中国が介入したという疑惑が浮上した。また、カナダの領空と領海で中国が偵察活動をしてきたというカナダ側の主張があったが、中国は強く反発した。

10-20代に爆発的な人気のTik Tokは世界的に30億人がダウンロードしていると推定される。

https://japanese.joins.com/JArticle/301509?servcode=A00§code=A00
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:24:03.33ID:WPK74jbj
>>78
まぁ~高市も統一だしなw
本人は知らなかったと
寝言を言ってるけどねww
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:25:24.93ID:fGn06YtH
>>97
そもそも、普通の会社は、何か目的あって業務で使用する場合以外個人向け通話ツールやSNSアプリそのもの禁止だぞ
だから、当然としてLINEなんかも業務用端末では使用禁止というだけ
むしろそんなもの許可してる会社の方が珍しい
0104ネトウヨ
垢版 |
2023/02/28(火) 18:25:34.00ID:Bq6YkNVa
反日・反米国

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:31:34.99ID:ChVYkVdC
>日本も政府職員の端末機器でTik Tokの使用をすでに禁止していると明らかにした。

日本政府は個人の情報は漏れても良いて思ってるのか。
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:31:40.29ID:meg46SQq
>>107
まだガラケー使ってた頃だが、恐ろしい事に

LINEで普通に仕事の打合せをしている、と言う所に行った事が……

あの時ほど、まだガラケーにしておいて良かったと思った時はない
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:35:31.50ID:fGn06YtH
>>106
そういうの含め、個人使用前提のだとセキュリティー甘かったりするので、LINEで業務連絡とか会社として意識が甘すぎる
だから、韓国がどうこうじゃなく、単に業務用途に耐えないとして社内連絡でも禁止な方が普通

>>107
StackやTeamsは元々会議や情報共有など企業内用途のアプリでカテゴリー違う
LINEはあくまで個人用通話アプリ
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:36:38.26ID:/j/5GgCB
チャイナアプリは使わないでインストールしているだけでも危険。
LINEも開発したのはチャイナなので同様に危険。
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:36:54.93ID:vF5KHots
変なとこは追随しないバカ政府
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:40:19.25ID:Vid9croX
>>13
お前かなりのオッさんだなwww
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:57:51.00ID:XnC768K5
LINEも使うな
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:04:43.82ID:M5cjx+NC
>>19
日本はオセアニアだが
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:36:01.62ID:fb5AFEkr
実際に可能なのか?
日本政府職員はそんなの守らない奴らばかりだろw
公務のデータすら私用スマホ使ってるだろうしw
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:39:43.11ID:E2bQlsjH
中国はgoogleもyoutubeも禁止されてるって
声高に報じるやつがいないからいまいち知られきってないよな

なんでそんな異常な国のサービスを使うのか
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:17:56.27ID:UQeagk3i
そのうち一般人も禁止になるのかなあ
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:19:13.51ID:7+oepAml
>>78
ラインとマイナンバーの紐づけなんてしてないぞ
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:25:17.42ID:SU7YxUxX
>>1
全面禁止にならないだけありがたいと思えば?
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:26:55.99ID:wP3K+Pot
まだ全然ぬるい、インドは中華アプリ全面禁止だぞ
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:30:33.77ID:2n86VYv+
もっと危険なLINE禁止にしないんだからマヌケすぎる
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:59:13.24ID:CWpsI0r6
ALSOKの監視カメラが中国製だと聞いたがそれはいいのか?
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:13:26.12ID:9cKq3a3O
>>139
兼近友人団のことなら使ってたのテレグラムだぞ
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:19:50.59ID:0xonAzql
邪悪な存在が作ったアプリ触んなよ
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:38:57.89ID:cIrBQ4tO
LINEも禁止にしろよ
あれを役所がつかって国民の情報を収拾されてると思うと腹が立つわ
意識低すぎ
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:01:21.67ID:F9vmDAVD
>>67
サーバあるの韓国のままだろうしプログラムも過去のままだからセキュリティ体制同じだろう
ソフトバンク自体が韓国系だしまったく安心できる要素ではない
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:35.02ID:vuTfWDq9
tiktokなんて見てるバカクビでいいだろ
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:30.47ID:sYGlmNhc
>>13
50前でこんな事毎日やってるのか・・・
心底気持ち悪い
静かにしんでくれ
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:47.66ID:lCZSDhLM
つか、2年前くらいにはCMやたらと流してたよな?
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:55.49ID:Oj5Z5mUb
河野はデジタル担当大臣なのに完全にハブられてるだろうw
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:55:44.99ID:oJlMFoPy
windows11にデフォルトでTikTokがインストールされてる。
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 00:01:21.31ID:fMnMmzbk
ぶっこ抜きをどちらでやるかだろ
中国か、それ以外か
抜かれるのは同じだろ
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 00:23:47.42ID:D4sA5TG/
コノタロのバカヤローがあろうことか
TikTokを政府広報で使ってたよな
こんなポンカスは国政に関わってはいけない
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 00:54:35.66ID:e1HLSw8e
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.8.10
ハニトラにかかった人(林)を再任させる人(岸田)もハニトラにかかっていますよね
常識的に。

高橋洋一@YoichiTakahashi 22.11.21
林訪中は大臣たっての希望で、夫人を伴わない単独訪問で「いわば林大臣へのご褒美で慰安旅行」。
夫人同伴はアレなしとのシグナルだが、夫人なしの単独はアレを要求との逆シグナル。
弱腰外務省内ですら「ミサイルが飛んできてもコメントを控える林大臣が、中国相手に何も言える訳が無い」と囁かれてる。


↓↓ 案の定(怒り)

橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.11.21
中国の秘密警察が日本各地に基地をつくり、ウイグル人や反思想の自国民を逮捕しているのを岸田政権が放置している。
やばすぎでしょ。

石平太郎@liyonyon 22.11.18
昨日の日中首脳会談。
習近平の宿泊ホテルへ出向いた岸田首相が冒頭、「会談できて大変嬉しく思う」と挨拶。
習は「座ってきちんと話しよう」と応じた。
中国語は、上司が部下を呼びつけ「話しあるから座れ」という上目線の口調だった。
日本は習近平如きに舐められた!
 
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 06:11:55.55ID:YKpMI9Ff
単発LINE禁止は>>1も読めない馬鹿揃いなのか、一人でコロコロしてんのか、どっちだ?
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 06:12:51.86ID:YKpMI9Ff
>>164
民草に広まってるから広報に使うのと連絡に使ってるのは全く別物なんだがw
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 07:06:07.90ID:qkDdS0Ex
ネトウヨ沈黙
これが林や河野だったら大喜びで叩くのにねー
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:48:21.37ID:7jh6XfpR
ラインもTikTokも公務員や地方公務員、国や地方自治体、教育関係、医療機関などは禁止にしたらいいんじゃ?
あと情報監理ちゃんとしてる企業は?
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/02(木) 05:56:08.71ID:z5CEeUmZ
>>169
ジミンガーが静かになっちゃったねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況