X



【Money1】 韓国側「日韓通貨スワップ再締結だ!」期待が盛り上がってしまう ★2 [3/14] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/03/14(火) 18:42:05.66ID:t0tv1T7u
2023年03月16日、韓国の尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が訪日し、岸田文雄首相との間で日韓首脳会談が開催されます。

尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が韓国財界の大物を引き連れて来日する予定であることは、先にご紹介しましたが、急遽、企画財政部の秋慶鎬(チュ・ギョンホ)長官も同行することになった――という報道が出ています。

なぜ秋長官が同行するかというと、日韓「通貨スワップ」などを要求するためだというのです。

秋長官訪日を報じた『ソウル経済』の記事から一部を引用します。

(前略)
このように、尹大統領の対日経済外交に多数の企業人が足並みをそろえる状況で、経済コントロールタワーである秋副首相も直接大統領の指示を遂行する必要性が高まったと解釈される。

また、代表的な日韓経済協力案として、日韓財務長官会議の再開・日韓通貨スワップの再推進・第3国への共同進出などが挙げられており、主務部署である財務省の積極的な役割も求められるとみられる。

前日、尹大統領は「未来志向的な日韓関係のために政府各省庁が協力事業を発掘して推進してほしい」と要請した。
(後略)

⇒参照・引用元:『ソウル経済』 https://www.sedaily.com/NewsView/29N0UNKYOL

尹大統領が日韓経済協力を推進すべし、としているので、秋長官も直接乗り出すというのです。

韓国のエライ人の大好きなボス交渉、「ワシが討って出る」です。日本は下からの交渉の積み上げが必要なのですが、大丈夫でしょうか。

日韓の経済協力といえば――として、

①日韓財務長官会議の再開
②日韓通貨スワップの再推進
③第3国への共同進出

が挙げられているそうです。挙げているのは韓国側で、韓国の都合です。

②の「日韓通貨スワップ」は全く日本にメリットがありませんので、ただの韓国への一方的な協力であり、信用供与に他なりません。

「日韓が雪解けだ」などというムードがメディアによって醸成されており、岸田文雄内閣がこれに流されて余計な判断を下さないか注視する必要があります。

日本はただの「小春日和」のような一瞬の状況を信用するべきではありません。

(吉田ハンチング@dcp)
2023.03.14
https://money1.jp/archives/101639
前スレ
【Money1】 韓国側「日韓通貨スワップ再締結だ!」期待が盛り上がってしまう [3/14] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678773791/
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:02:47.79ID:YPiSbIKW
>>76
G7前にキーウ行かなくて良いのかね?
岸田の肝っ玉は2nmくらいしかなさそう。
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:03:24.87ID:KIUB5fRD
>>76
別にいいじゃないか。韓国大統領が日本に来たり
日本の首相が韓国へ行ったり、活発なピストン外交があってこそ
様々な問題をクリアできる

本来なら中国ともやるべき、トマホーク買って
相手を威圧するのは外交でもないし、最悪の結末に向うだけ
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:04:41.35ID:U5lCOAun
>>83
麻生にしても頭下げればスワップ結ぶ気だったからな
恥とかないから頭下げるだろうそして数年後に余計なことをしたと日本に対して文句言う
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:05:43.15ID:jsYFWV3W
日本は金出さなくていいという当然のこととGSOMIAの終了効力の停止の停止?みたいな意味不明なやつが
向こうのカードだろ。
それでホワイトとスワップおねだりとか恥の文化の日本からすると失笑せざるをえない。
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:06:18.93ID:gPoDzyod
次回する時には、お願いの土下座から日韓同時生中継が必要だね
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:07:28.78ID:Q6fXsY/w
韓国『助けないと経済難民が押し寄せる事になりますよ?治安が悪化しますよ?』
明治時代も食い詰めた朝鮮人が密航して来て河原に住み着いて治安悪化してたんだよな… 時代が繰り返しそうで怖いわ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:07:45.60ID:jD1iO067
(ヾノ・∀・`)ないない
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:08:49.08ID:7aEkDjDg
>>1
盗んだ資産をすべて返せ



ドロボー猿チョーセン



クビ吊って



死ね猿
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:09:23.56ID:xTQH4+WP
夢を抱くことは、全ての人に与えられた平等な権利です

夢を見ることは、下等動物でもできることです

妄想でホルホルするのは、一部地域に生息するウニもどきによく見られる現象です
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:11:02.40ID:0OWofm9M
>>103
しかも、そのジーソミア。
元々は「日本が破棄して恥を掻かされそうだから、その前に先制的に破棄してやった」と言ってたんだよな。
なんで破棄しようとしてる国に対して「破棄しないでおいてやる」がカードになると思えるのかと。
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:12:11.15ID:Wl/MgMyD
日本はスワップを再締結しなければならない
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:12:21.32ID:Q2mhDAQe
>>100
むしろ、規制しないと
奴ら、色々垂れ流してるし
そろそろ健康被害も出そう
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:13:11.57ID:Q2mhDAQe
>>151
米さんと無制限スワップあるから大丈夫だ
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:13:11.62ID:3MKCwQdH
>>150
昔言ってたことを繰り返してるだけじゃんw
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:13:45.60ID:Wl/MgMyD
>>164
韓国と締結しなければならない
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:14:28.45ID:3MKCwQdH
>>168
アメリカと結ぶのは諦めたの?
日本は結んでるのに?w
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:14:37.83ID:w1B3C41G
朝鮮人はもれなく
地獄へ叩き落としましょう
0176-=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j
垢版 |
2023/03/14(火) 19:14:43.65ID:r2bzpf3x
>>152
ちなみにルシファーはみすみ
美しき東亜の「明けの明星」よ新年あけましておめでとうございますって挨拶に答えたから
明けの明星はルシファーの二つ名
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:14:57.17ID:Wl/MgMyD
>>173
役目でしょ
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:15:14.16ID:ppDpAU/E
>>94
WTOルールがあるから現状を維持しないといけないんですw
韓国が先に、正式に提訴取り下げないと日本は動けません、
取り下げても、グループAにはなれませんけどねw

日本との条件満たしてるなら、同条件のアメリカが韓国をグループA扱いにしてるはず、
だけど実際には違うからね
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:15:23.31ID:zUQOaw51
トリクルダウンが起きなかったのは、非正規労働者や中小企業に恩恵が波及しなかったことが大きい。格差を実感してきた当事者が10年間の思いや課題を語った。(畑間香織、渥美龍太)

 東京都内で住宅内装業を担う企業の契約社員、大橋翼たすくさん(41)はこの10年間を「豊かな人が豊かになり、貧しい人はもっと貧しくなった」を振り返る。戦後2番目の長さの好景気を含む期間だが、「景気が良くなった実感はない」という。

 早朝から深夜まで1日に3、4件は現場で作業をし、長時間労働は当たり前。会社は売り上げを伸ばしているように見えたが、残業代の削減などの「賃下げ圧力があった」。他の契約社員と未払い残業代の請求などをするようになったといい、「交渉しなければ、奪い取られるだけの10年だった」と実感を込める。

 賃金停滞が続くのは、働く人の7割を占める中小企業も同じだ。原材料費などが上がった際、商品の販売先に取引価格を上げてもらう価格転嫁が進まなかった。

 中小の従業員が多くを占める労組、JAMの安河内賢弘会長は1日の会見で、中小にとっての価格転嫁を「悲願であり最大の課題だ」と強調。「昨年まで順調ではなかった。今年もできないなら罰則規定の強化が必要だ。価格転嫁が行われて賃金が上がる当たり前の社会を」と力を込めた。

 政府の2021年調査では、非正規は正規と比べて賃金が3割以上低い。従業員10~99人と規模の小さな企業は、1000人以上の大企業より約2割低かった。

https://www.tokyo-np...co.jp/article/237801

★1:2023/03/14(火) 12:52:00.72

前スレ
【東京新聞】アベノミクスの10年 契約社員(41)「貧しい人はもっと貧しく」非正規、中小に恩恵届かず [nita★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1678765920/

ネトウヨおじさん、アベノミスクでも
底辺のままだったね
悲しみww
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:15:43.56ID:Q2mhDAQe
>>168
日本は対韓貿易減ってるから必要ないし
韓国も貿易自体減ってるから必要ないなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況