有機ELパネルメーカーのJOLED(ジェイオーレッド)は27日、東京地裁に民事再生法の適用を申請したと発表した。負債総額は約337億円に上り、ディスプレーの製造・販売から撤退する。事業の一部は液晶パネル大手、ジャパンディスプレイ(JDI)に譲渡する方針だ。
 JOLEDは、ソニー(現ソニーグループ)とパナソニック(現パナソニックホールディングス)の有機EL事業を母体に、2015年に事業を開始した。医療や自動車など向けに、有機ELディスプレーを生産してきた。
 需要の伸び悩みや世界的な半導体不足、価格競争の激化など厳しい経営環境が続いた。22年3月期には債務超過に陥り、自力での事業継続は困難と判断した。
 JOLEDには官民ファンド「INCJ」(旧産業革新機構)が約1390億円の投融資を行っている。27日に記者会見したINCJの勝又幹英社長は「事業の立ち上がりを最後まで期待していたが、大変忸怩(じくじ)たるものがある」と述べた。

やれやれジャップ企業どんどん倒産じゃん
サムスンに買収してもらったほうがいいよ