X



【TPP】 英国の加盟に大筋で合意へ…参加国のGDP総額は世界全体の15%に拡大 [3/30] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/03/30(木) 06:44:11.58ID:0R49xR0O
 環太平洋経済連携協定(TPP)に参加する日本や豪州など11か国が英国の参加を認めることで近く合意することが、分かった。
31日のオンライン閣僚会合で最終確認する。今年7月にも参加国と英国が閣僚級の「TPP委員会」で協定に署名する。各国の国内手続きを経て、早ければ年内にも英国の加盟が実現する。

 TPPのスタート以来、初の新規加入となる。欧州の国・地域の参加も英国が初めてとなる。英国が加わると、TPP参加国の国内総生産(GDP)総額は世界全体の12%から15%に拡大する。
英国は2020年末の欧州連合(EU)離脱後、TPPへの加盟を申請した。日英間では、21年1月から2国間の経済連携協定(EPA)を結んでいる。

 TPPは、米国も参加して16年2月に12か国で署名したが、その後、米国が離脱。11か国の枠組みで18年12月に発効した。
新規に加入したい国・地域には原則、11か国が署名したルールに従うことを求めており、英国が慎重とされてきた国外企業による投資を巡る紛争解決ルールなどで一致点が見いだせるかどうかなどが焦点だった。

 TPPには英国のほか、中国や台湾、エクアドルなどが加盟申請している。

 環太平洋経済連携協定(TPP) 英語でTrans‐Pacific Partnership。関税率の撤廃・引き下げのほか、著作権やデジタル、投資など多岐にわたる分野のルールを定める。
参加国は日本、豪州、ニュージーランド、マレーシア、シンガポール、ベトナム、ブルネイ、カナダ、メキシコ、ペルー、チリ。

読売新聞 2023/03/29 20:20
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230329-OYT1T50237/
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:27:36.63ID:MdSIj4Id
チョンは結局国内法が整備できなかったんだな。まあ無理するなw
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:31:28.83ID:SYdhaDqW
英韓の加入で日本経済が少しでも良くなって欲しい
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:42:51.76ID:tTimqyfd
>>1
>環太平洋
え?w
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:43:46.78ID:tTimqyfd
>>41
ガラパゴスの意味知らないのが未だに居る不思議。
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:45:11.09ID:qeDZj+EZ
>>43
何処がおかしい?
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:45:41.48ID:IqXDMD+g
英の流れ
2018年加盟意向表明
2021年1月加盟申請
2021年6月全会一致で申請受理
2021年9月加盟審査開始
2022年審査クリア?

2023年3月31日全会一致で加盟ok?
2023年中に正式メンバー
長かったな
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:45:44.07ID:tTimqyfd
>>30
シナは欧米の経済植民地なのでTPPに入れる筈もなく。
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:50:06.73ID:/JStJYOG
ハギスとかポットヌードル安くなるの?
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:52:18.31ID:qzL5Stf5
米中がTPP入りたいと圧力掛けてきたら英国を矢面に立たせればよいのだよ
特に今後米国は強烈な譲歩仕掛けくる可能あり英国の出番
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:59:48.09ID:iOiqzu/6
馬鹿な岸田が韓国も加入させそう
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:01:07.15ID:IfpV0DgV
>>1
これはいくらなんでも東亜じゃねーだろ
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:05:28.05ID:MRz2ur8X
アメリカは一強国なのでTPPだと買い専門みたいになってしまうのでしばらく調整機関が必要なんだろう
アメリカの防衛負担を同盟国に倍増させて一強を弱めてる最中
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:06:11.59ID:IqXDMD+g
>>56
加盟申請してから
加盟するまでのハ−ドル
全会一致での申請受理
加盟審査
全会一致での加盟ok

韓国は申請しても第一関門の
全会一致での申請受理も無理だろうね
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:06:19.33ID:MRz2ur8X
アメリカも国境を持つ普通の国へ流れを持っていく砕氷船でもあったトランプ
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:07:05.31ID:MRz2ur8X
軍事や宇宙の民営化もアメリカは一強ではないというやり方
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:11:49.93ID:Usb2s57Q
アメリカ主導のIPEF基準に従うことで、アメリカ・TPP加盟国・EU加盟国の取引円滑化は可能だと思うね。
すべてを加入させるグローバル化ではなく、グループ同士でのバランス調整を目指すべきかな。
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:17:19.10ID:4ueb5c5u
>>41
お前らから無視されるのは最高にうれしい。イギリス台湾などの加盟申請してる国だけで十分。反日国は興味をもたないでくれ。気持ち悪いから。
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:18:41.04ID:IqXDMD+g
>>73
IPEFは自由貿易協定じゃなく
サプライチェーンからの中国排除が
目的だったね
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:22:30.60ID:MRz2ur8X
英国はイングランドがインド系首相、スコットランドがパキスタン系ムスリム首相、それぞれ立派に英国人としての立場をわきまえた育成をできていて
グローバルのあり方を示している、なかなか立派なもの
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:23:26.47ID:MRz2ur8X
ブレグジットを誘発できたのも安倍ちゃんという存在
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:25:37.82ID:MRz2ur8X
国境があっても協調できる世界を作った中心に日本がいる
アメリカも国境を強化し日英に寄せてくるだろう
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:26:34.82ID:/WCJqLuV
>>88
EU「これでEU内に投資と雇用が来るで。」
他国「EUとの商売控えるわ。」
EU「お前らエコ違反。」
愚民「そーだー。」
これの繰り返しでもう無理になってきた。
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:27:19.93ID:MRz2ur8X
>>93アホかお前は、日本は新自由主義をやらなかったから新自由主義の時代の敗者になったわけだが
英国はブレグジットによって日本化して今、経済は悲惨になっている
しかしこれから安倍ちゃんのインド太平洋を拡充して復活していくわけである
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:29:30.00ID:VJelTSSW
>>87
人口考えたら妥当だと思うけど
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:29:56.13ID:F8Kcacf2
朝鮮はどうでも良いが、中国の加盟も、ついこの前のアステラス製薬幹部のスパイ容疑での拘束で完全に無くなったと言って良いだろうな。

こんな何が違法なのかすら不明瞭な非法治独裁国家なんぞがTPPの規約なんて守れる訳がねーじゃん(失笑
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:30:23.48ID:Wq79YaNh
>>95
あいつらアホしかいねえのか
そろそろ内政コマンドに略奪増えそうだな
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:30:55.47ID:MRz2ur8X
EUは関税も通関手続きもいらない、人間(労働者)の移動も検閲をしてはいけない世界だからたしかに新自由主義時代の勝者になった
そのかわり問題をため込んだ
英国は日本型へ移行したわけだ
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:31:40.91ID:QLF0uhUY
>>3
最初から入っとけばよかったものを、ムンジェインがは日本主導だったから日本憎しで加わらなかった
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:31:56.08ID:HU/6IUYW
TPPは没落国の集まりになってきたな
アメリカ、韓国を軸とする経済ブロック圏の構築が始まってるというのに
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:32:08.22ID:MRz2ur8X
右派のメローニのイタリアと戦闘機で組んだあたり、イタリアから何か動きが出るとかなら興味深いが
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:32:09.69ID:F8Kcacf2
>>102
まぁ現実は、EU離脱のダメージがどんどん蓄積してるイギリスが一番ボロボロになってんだけどな。
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:33:03.31ID:zX5FBwoC
韓国に愛はないニダか~
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:33:18.93ID:7XtMNgPM
>>1
コウモリ野郎がこっちに来たよ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:34:19.77ID:Wq79YaNh
>>113
それよりウナギのゼリー寄せが
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:38:18.41ID:3GbTsvuL
>>1
あとは台湾が入ればいいな フィリピンは微妙
アメリカは加入しないままいくのか どうか
太平洋に面してもない変な半島はまた騒ぎそう
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:38:31.38ID:Wq79YaNh
>>115
雑でした
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:38:43.64ID:jL8mdftZ
英国大歓迎 早くやろうぜTPP
企業、流通のグローバール化が進んだといいつつ気がついたら
辺りは支那産一辺倒でどうしたものか
もうねとにかく世界中が支那製にうんざりしてますから
いろんな国の製品特産品を見てみたいって誰もが感じるところで
今が旬のTPPの出番ですよ
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:40:35.86ID:VJelTSSW
>>116
イギリスならカツがチキンだろ
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:40:37.59ID:jL8mdftZ
>>120
残念 朝鮮の出る幕なしw
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:41:52.68ID:L6WtZRnk
ザイニチの国はみっともねえな
まるで加入が決定的であるかのように言っていたが?
なんなんだ あの乞食
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:42:37.29ID:Wq79YaNh
>>122
手土産にTPPに加入させろニダ
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:43:40.67ID:3GbTsvuL
>>84
確かに半島にまだ未練あるのがアメリカだけ
だしな 日本も見捨てたし 宗主国は先に捨てた
あの国が名目上西側なだけで日本は話さないといけないしザイコも捨てられない
第二次大戦後の唯一の成果を捨てたくないからグダグダ
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:44:30.50ID:jL8mdftZ
>>124
マジでそれありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況