X



韓国EV電池メーカーが宣言 「私たちが世界一になれる理由」[4/2] [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★
垢版 |
2023/04/02(日) 20:14:34.80ID:gfBrY0Qo
|韓国EV電池メーカーが宣言 「私たちが世界一になれる理由」

《略》

SKオンの共同最高経営責任者(CEO)チ・ドンソプ(59)は、シンプルかつ大胆な目標を同社に課している。
2030年までに生産量で世界最大のEV用電池メーカーになるというものだ。

「間違いなく世界1位と肩を並べているか、世界最大手の電池メーカーになっているでしょう」

チは韓国・ソウルでのフォーブスとの独占インタビューでそう語った。チがインタビューを受けるのは、同社のトップになって以来、今回が初めてだ。

ソウル拠点のSNEリサーチの8月の報告書によると、SKオンは現在、世界5位のEV電池サプライヤーで、その生産能力は13.2 GWh。
同社の電池の年間売り上げは、19年の5億3000万ドル、20年の12億ドルから21年には23億ドルに達した。

3年前には存在すらしなかった企業であることを考えれば、これは大変な快挙だ。
SKオンは21年10月にSKイノベーションからスピンオフした。
SKイノベーションは従来のエネルギーと代替エネルギーの両方の事業を展開する持ち株会社で、韓国有数の財閥SKグループの傘下にある。

《略》

SKオンの試算では、30年までに世界のEV市場の規模は2.5TWhに達し、少なくとも2630億ドルになるという。EV1台が標準的な80kWhの容量の電池を搭載するなら、3130万台規模の市場になる計算だ。

目標達成のため、SKオンは大規模な海外進出を計画している。22年3月には、米国の自動車大手フォードとトルコでEV電池工場を立ち上げる合弁会社を設立。
25年稼働開始の予定で、年間生産能力は30~45GWhになるという。

《後略》
|独自のEV電池の技術を強みに
|私たちの電池から火が出ることは決してない

全文はソース元でご覧ください
Forbes JAPAN 4/2(日) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f9ffa4a8f9b9df745788c4202fc65b42c6bb1f0?page=1
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:11:36.01ID:tKgXV7oR
今後もエンジンOK
EUも現実が見えてきたみたいですよ
今後、誰が好き好んでBEVなんて乗るのでしょうか
世界のバッテリー産業の終焉も近いでしょう
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:27:50.12ID:8rBcOGbV
<ヽ`∀´>盗んだ技術で作って発火率No.1
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:57:30.91ID:tVwlsVgw
>>113
シャインマスカット見てみ
劣化パクリは早々に限界が来るんだよ
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:00:20.64ID:stPnPSUT
>>104
ヤフコメ民なんてその程度ですわ
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:00:18.26ID:xoN+AllR
>>42
そのEV車のバッテリー発火のリコール費用で売上ぶっ飛んでるだろwwwww
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:54:09.62ID:ucbzQBk5
2023年になってからは、
欧米の補助金廃止などEVに逆風が吹いて、
EV用バッテリーが供給過剰になってるそうだが。

需要に対して、中韓の生産能力が過大になり過ぎてて、在庫がどんどん増えてると。
にも関わらず、No.1のCATLは生産量を1.5倍に増やすための工場を建設中で、
またもや誰も儲からない液晶テレビになるんだろうか。
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:52:43.58ID:/pfn2jB7
チャイナがより安く提供して終了だろ。
むしろ安全性もチャイナが上とか?
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:51:47.18ID:D8UYEKK0
日経ビジュアルデータ
@nikkeivdata
https://twitter.com/nikkeivdata/status/1643067109126160384
電気自動車(EV)や再生可能エネルギー向けに使われる革新電池の開発で中国の存在感が高まっています。
過去10年の関連特許を国別で集計すると、中国が首位で過半を占めることが分かりました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況