X



【ヒョンデ】現代自動車の最新EV「アイオニック6」、米国で初月販売数222台に留まる [4/4] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/04/04(火) 11:22:48.46ID:/aOfMucS
現代自動車の最新電気自動車(EV)であるアイオニック6が米国で販売を開始した。最初の月の販売台数は200台余りだった。 

(参考記事:現代自動車の最新EV「アイオニック6」、欧州安全評価で最高5つ星獲得)

3日、現代自動車の米国販売法人(HMA)によると、現代自動車は先月、現地電気自動車市場でアイオニック6を222台販売した。

アイオニック6は、現代自動車が昨年7月、釜山国際モーターショーで初めて公開した中型電気セダンモデルであり、現代自動車グループの電気自動車専用プラットフォームE-GMPを搭載した2番目のモデルだ。今年のワールドカーオブザイヤーでも最終候補に残るなど国際的評価は高い。先月、米国でも販売が開始された。

222台という販売台数は物足りない印象があるが、IRA(インフレ削減法)施行後の販売初月の記録という点と、アイオニック5の初月販売が500台レベルだったことを考えると、健闘したとも考えられる。

IRAは昨年8月から施行された法案で、北米で最終組み立てた電気自動車に限り、1台当たり最大7500ドル(約100万円)が税額控除される形で補助金の恩恵を提供するという内容を含んでいる。現代自動車の場合、これまで電気自動車をすべて韓国内で生産して輸出していたことから、補助金対象から除外される。

先行投入されたアイオニック5は同月、前年同月比22%減の2114台の販売にとどまった。今年3月までの販売量は前年比8%減の5736台で集計された。昨年は2万2982台が販売されるほど人気を集めたが、IRA施行以降、減少傾向を辿っている。

以下全文はソース先で 2023年4月4日
https://korea-economics.jp/posts/23040402/
https://korea-economics.jp/wp-content/uploads/2023/04/ioniq6_gallery_front_side_view-375x211.jpg
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:10:56.44ID:kStVl0+x
>>88
世界のEV販売台数 1月

順位 ブランド 販売台数 シェア(%)
1 BYD  143,783 21.70%
2 Tesla 100,760 15.20%
3 BMW 28,593 4.30%
4 Volkswagen 22,426 3.40%
5 Mercedes 19,624 3.00%
6 Volvo 19,003 2.90%
7 Changan 18,408 2.80%
8 SGMW 17,677 2.70%
9 SAIC 15,640 2.40%
10 Li Auto 15,380 2.30%
11 Audi 13,184 2.00%
12 Kia 11,463 1.70%
13 Hyundai 10,960 1.70%
14 GAC 10,806 1.60%
15 Nissan 10,279 1.60%
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:11:09.03ID:QJIPm2Ci
欧米がEVへの補助金をやめた途端に、EVが売れなくなって、
バッテリー会社の在庫も増えまくってるんだってな。

にも関わらず、各メーカーが増産のための工場建設中で、
これは間違いなく過剰生産市場になるね
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:13:11.74ID:hu8CNEXt
>>111
そいつ何気に米国をディスってんだよね、
もうねチョンのやり口って、相手が嫉妬してるニダ!とか
相手が貧しいだけニダ!とか相手への責任転嫁しかないんだわ
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:13:42.44ID:2glhiGK4
>>112
ドイツもイタリアもEVなんかやめるのにおめでたいなww
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:15:14.57ID:Nt+AZTJN
田吾作臭いのが居るなぁww
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:16:45.52ID:ogKlb1Yy
バカ売れじゃんw
保険に入れない、屋内には停められない、外に止めたら盗まれる、そもそもいつ燃え上がって焼かれるかわからない車を誰が買ってんだ?w
0126もうアレよ麻布食品将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo
垢版 |
2023/04/04(火) 12:16:45.73ID:/XoOlKBI
>>118
そもそもEVシフトを謳ったのは良いがSDGsの観点から見れば不可能だとわかったw
おかげでどう考えてもトヨタ圧勝の未来しか見えなかったw

電力供給も同じで原発と火力のダブルでやるのが一番だともわかった。
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:16:52.35ID:5vz/P3+H
>>69
3秒で炎上する車なんて小遣いで買えても要らない
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:16:52.89ID:2glhiGK4
>>122
それが辞めるって事だよ、アメリカのワイオミングもEV販売禁止にしただろw
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:18:51.47ID:2glhiGK4
>>129
内燃機関の存続決めたなら手のひら返しだろw
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:20:11.63ID:Nt+AZTJN
売れないわなぁ

ザイニチさえ買わないんだから
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:20:20.26ID:tf5WwKjy
全米で220台じゃサンプル需要だけか
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:22:05.60ID:2glhiGK4
>>1
結局章男社長が以前から言ってた通りになっただけだなw
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:36:03.24ID:izN3inar
アメリカ(とイギリス)は、第二世代バイオエタノールで行く
燃料が完全にバイオエタノールのインディカーではホンダが
参戦し、E15を使ってるNASカーでは、トヨタが参戦して
技術を蓄積してる
日産はブラジルで、三菱はタイでバイオエタノール対応
エンジン作ってる

現代も今のうちに第二世代バイオエタノール対応エンジンを
作っとかんと、完全に出遅れるぞ
第二世代ってのは、可食部分を取った残りや雑草の繊維から
作るエタノールな、食糧危機とは無関係どころか、エタノール
作った残りカスが家畜の餌になるという優れものだ
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:37:15.02ID:2YU5q+o/
すげーな、日本じゃ年間10台、
韓国企業の買い上げがあっても年100台ぐらいが
良い事だろ
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:39:28.70ID:G4CvoOca
>>81
自国内なら爆売れだろ
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:40:51.51ID:RescM1sc
寿命が来たバッテリーとかどうすんだろうな。
シナとか違法投機バッテリーで深刻な土壌汚染が進んで人どころか動物や虫も住めないような死の土地と化してる地域があるそうだが。
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:42:25.91ID:2YU5q+o/
>>161
もっとよく燃える中国製が
安売り合戦してるから
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:43:00.81ID:BsiH4Fs7
自社デザインかな、不細工過ぎる
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:05:18.20ID:zp/HmM0E
ダサい、安全性ゼロ。
これを買うやつは自殺志願者ってことでよろしいか?
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:21:19.79ID:TbXGGTe1
煉瓦亭といえばポークカツレツだと思っていたがオムライス食べたんか
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:25:19.68ID:airbd5/3
>>1
買うのは在米バカチョンだけな
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:27:10.60ID:IVodXjTA
ザイニチが買えばいいんじゃねん
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:31:04.79ID:zp/HmM0E
>>185
あんな危険な代物、誰も買わんよ・・・
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:31:15.37ID:e6gZplCg
最近はキアチャレンジとかで品質がダメというより
信じられてないみたいだな
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:40:11.30ID:rsbtvEG2
中国でドイツ製BEVが不調とからしいし、ガソリン車が売れてたからEVも売れる
という訳ではないんだろうね。その点では日本メーカーもヤバいけども
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:49:42.77ID:9mNuCpRz
シナー
「アメ公にもニダーBEV車を買う物好きがいるとは驚きアル。
もっとも、西部警察ごっこ用がヲチだと思うアルよ。」
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:52:45.79ID:YBglGR8H
5のほうがデザイン的に良かったやん
唯一の部分棄てて何やってんの?
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:55:11.66ID:ho/8xEmq
発火の恐れがあるからと家から離れて止めないといけない車が売れるわけがないよな
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 14:43:10.37ID:e8wvXkzt
ヒュンダイは世界5位の自動車会社だよ
EVじゃトヨタよりも売れているんだよ
いい加減偏見持つのやめなよ
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 14:53:17.15ID:nmeZMm/q
>>201
んで、アメリカで売れた台数が>>1
記事読んだの?
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 14:59:26.59ID:1+9El7qD
テスラが大半なのに、5位とか自慢にもならん
0205八紘一宇は日本の国是。。
垢版 |
2023/04/04(火) 14:59:27.80ID:ocrZqh3S
まぁ、ヒョンデは参入時期を間違えたなぁ
今アメでは「EVって実は不便じゃね?」って流れになってる
意識高い都会人wですら買い控えてるよ
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/04(火) 15:42:31.48ID:6nYAqfTC
>>198
今どきのポルシェは後方の屋根は下がっていても、
尻はさほど下がってないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況