メモリ減産宣言しました。

[特徴株]14年ぶりの最悪業績のサムスン電子、メモリ減産宣言で2%台上昇
2023.04.07 午前9時15分

サムスン電子が「アーンショック(業績ショック)」でも2%台で上昇している。サムスンが初のメモリ減産を発表した影響とみられる。

事業部門別の業績は発表されなかったが、業界では主力のDS部門で4兆ウォン台の赤字を記録したものと予想している。

サムスン電子は、不振な業績の中、グローバルメモリ半導体業界の流れに加担して減産に乗り出す意向を明らかにした。
これまでメモリ不況にもかかわらず、市場支配力強化のために「減産はない」という立場を維持してきたが、市場不況が長期化する中、最終的に立場を転換したのだ。
業界2位のSKハイニックスと3位の米マイクロンはすでに減産と設備投資の縮小を進行中だ。
ttps://n.news.naver.com/mnews/article/366/0000891611