>>97
介入タイミングが的確過ぎだったからな
まあ、この後、米国が緩和し出した時の
円高の方が対応に苦慮しそうだからなあ
段階的に介入するしかないのか