X



【半導体】 韓国の半導体輸出額、先月もマイナス34%・・・減少幅は年初より鈍化 [4/14] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/04/14(金) 16:11:25.47ID:Mv2Pxqp4
先月も半導体産業の両軸とされるメモリー・システム部門の輸出がともに減少した。
厳しい時期を送っている半導体の反騰は依然として道のりが遠いが、輸出減少傾向の鈍化やコスト拡大など小さな希望も見せた。

13日、産業通商資源部によると、先月のICT(情報通信技術)輸出額は157億8000万ドル(約2兆900億円)で、前年同期比32.2%減少した。
約14年ぶりの最大減少幅で、9カ月連続の逆成長だ。半導体・ディスプレイ・携帯電話などの輸出が全般的に下降傾向を見せている。

特に、「1位輸出品」である半導体輸出額は87億3000万ドルで、1年前より33.9%減少した。昨年8月から8ヵ月連続減少している。
主力分野であるメモリー(-44.3%)が9カ月連続で減少した一方、システム(-18.4%)も3カ月連続で減少傾向を続けた。
今年に入ってメモリー・システムいずれも輸出が停滞しているもようだ。

中国、ベトナム、米国など主要国への半導体輸出は相次いでマイナスとなった。世界景気の鈍化にともなう需要弱化、メモリー単価下落が依然として残っているためだ。
8ギガDラムの固定取引価格は昨年1~4月3.41ドルから今年1~3月1.81ドルへと半分になった。

1-3月期の間、半導体が停滞していたが改善の余地も残した。3月の半導体輸出減少幅は1月(-43.5%)、2月(-41.5%)より大幅に減った。
年初を基点に減少傾向が鈍化している。月間輸出額も61億ドル前後にとどまっていた1~2月より20億ドル以上増えた。昨年11月(86億4000万ドル)とほぼ同じ水準だ。
また、主要輸出拠点であるベトナムへのシステム半導体の輸出が1年前より20.4%増加したのも肯定的なシグナルとなっている。

中央日報 4/14(金) 11:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/49c22ae1f5ab291f8f7acaea235a41d1acf4f731

※関連スレ
【経済】韓国、11年ぶりに経常収支2カ月連続赤字…半導体など輸出不振[4/7] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680873520/
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:59:30.45ID:vLgjL4Ko
>>20
富士山の二合目まで登ってマリアナ海溝の底まで落ちてくれんかな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況