X



【ウェブトゥーン】 日本の漫画雑誌で連載へ=電子コミックでも [4/19] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/04/19(水) 07:30:19.32ID:fmTTrFdW
【ソウル聯合ニュース】韓国のウェブトゥーン(縦読み漫画)「スーパーストリング―異世界見聞録―」が、
19日から日本の漫画雑誌「週刊少年サンデー」(小学館)で連載される。
ウェブトゥーン制作会社のYLABが18日、伝えた。

 6月からは韓国インターネットサービス大手のNAVER(ネイバー)の子会社、
ネイバーウェブトゥーンが日本で展開する電子コミックサービス「LINEマンガ」でも公開される。

 今後は英語、中国語、フランス語など7カ国語に翻訳され、世界の読者に向けて発信される予定だ。

 YLAB創設者の尹仁完(ユン・イナン)が原作を手掛け、日本で活動する韓国人漫画家のBoichiが作画を担当するこの作品は、
YLAB独自のスーパーヒーロー世界観「スーパーストリング」とも連携している。

ynhrm@yna.co.kr
記事一覧 2023.04.18 12:35
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230418001600882?section=news

※関連スレ
【縦スクロール】韓日の3社 日本に縦読み型漫画のスタジオ共同設立[4/3] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680516798/

【AFP】 米フォーブスも注目した「韓国ウェブトゥーン作家の収益」 [4/14] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681426649/
0482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:03:20.88ID:OtraKioR
プラットフォームの話ばっかりで肝心のコンテンツが一向に話題にならない
出された料理の皿の話しかしてないみたいな
0483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:04:06.13ID:cSXQropo
ピッコマの売り上げが高いのも、力を入れてきたSMARTOONの影響が大きい。スピーディーに展開する縦読みフルカラー漫画は、「続きが気になって24時間待てない。有料でも読みたい」という心境になりやすいのだ。実際ピッコマの販売金額の約半分は、SMARTOONが占めている。

 一方で、ピッコマで読める漫画の98.5%はSMARTOON以外の作品だ。当初は読者層が分かれていたというが、21年には利用者の9割が両方を読むようになった。漫画ライト層に縦読み漫画でその面白さを教え、通常の版面漫画にステップアップさせる。漫画の新プラットフォームとして、欠かせない存在となった。
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:05:54.05ID:Zluji4HT
>>481
全然語れて無いぞ。
そもそも今もそっちをメインに語ってナンボだぞ。

言われるまで全然その辺に触れてない時点でもうダメw
本来ならそっちが先に溢れんばかりに書かれてないとおかしい。

お前さんの書いてることはいつも「作品情報」でしかない。
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:07:07.16ID:OJZK1ADj
>>481
コロナ由来で落ちるってソースよろしく。
まあ落ちるかもとは思うが、コロナでよりチャンスが大きいと思われるデジタルでなんでこれなの?↓w

>日本では成長を続けるデジタルが紙出版を大きく上回るが、北米ではデジタル出版は1億7000万ドル(約230億円)と全体の8%程度に過ぎない。
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:07:17.75ID:QA0oDeEw
>>1
YLABってアイランドの作者の人の会社でしょ
今回初めての掲載じゃないじゃん
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:11:15.37ID:Ky47xuTF
作品名は知られているけど内容は知らない朝鮮漫画やドラマ
グループ名は知られているけどメンバーや曲は知らないKPOP
大人気があるとは無理がある
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:11:29.54ID:Zluji4HT
そもそもなんでコンテンツの魅力ではなく配布媒体の話ばっかりなんだかw

「kindle」自体ではなくそれを介して「コンテンツ」を見るのが目的な訳だ。
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:14:45.52ID:cSXQropo
>>487
俺レベなんて好きな決め台詞まで書いたっけなw
バスタードも殺人鬼だけど親の愛を感じさせたり最後には自分のことも作品の一部として芸術的に昇華できてたとか書いたっけ
潮の領域も最後まで誰が主人公か分からない群像劇にしてる構成が良かったとかな
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:19:44.75ID:Zluji4HT
スラムダンクは監督の名台詞が良かった。
若者がバスケに青春を費やす素晴らしいストーリーだった。



以上ッ!!!

みたいなのでは何の意味もないだろw
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:19:50.29ID:OJZK1ADj
>>499
俺レベの好きな決めゼリフのレスって見た記憶ないけどどんなセリフ?
0511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:20:12.10ID:grIh1k4r
>>498
それな
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:21:36.15ID:eTvs1xE0
>>1
電子書籍はなぜか印税が安いという謎システム。
0523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:25:58.97ID:eTvs1xE0
>>518
ていうか、バ韓国は紙媒体の漫画雑誌は数年前に絶滅させただろうが。コロナ前に見たマツコ会議で韓国人が言ってたぞ
0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:27:05.41ID:gBtfFNyY
世界で大人気のウェブトゥーンの本場では
すでに過去の漫画になった日本のバスケ漫画に
映画市場が蹂躙されてるらしいけどw

なんで大人気のウェブトゥーンアニメ観ないの?
0528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:28:30.97ID:grIh1k4r
>>525
貸本?
昭和20年代かな?
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:30:14.69ID:eTvs1xE0
>>522
うそーん!身内が紙媒体と電子書籍同時に出版したけど、電子書籍分の印刷低かったぞ
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:30:21.02ID:eTvs1xE0
>>522
うそーん!身内が紙媒体と電子書籍同時に出版したけど、電子書籍分の印刷低かったぞ
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:31:35.29ID:grIh1k4r
>>529
韓国人ってほとんど本読まないんだっけ
そりゃ読解力低くなるわ
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:31:50.99ID:92l9Ermu
電子コミックを雑誌へ載せる馬鹿チョン
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:33:48.35ID:iBxcjTrh
>>530
出版社の方針とか契約とか、そこいらの差では?

あと私が知ってる話は、同一シリーズで10冊以上巻数を
重ねてるし重版もしてる作品を書いてる、作家さんなので、
実績によるものもあるかな?
0539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:36:33.71ID:grIh1k4r
>>534
それは別に好きにすりゃいいんじゃない?
韓国人は韓国の漫画がしっくりくるんだろうし反日だから日本のは読みたくないだろう
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:39:05.70ID:eTvs1xE0
>>535
すでに電子書籍での売上で実績あるならそうなるのかね。
身内のはまあまあお堅めの本だったから
0541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:41:03.33ID:GwwS8D9O
今度は輸出額かよw
何としてもコンテンツは見たくないんだな。

コンテンツ見ずに何見てるのか知らんけど。
アプリのアイコンとか輸出額の数字を見て楽しむのがウェブトゥーンとやらなのかw
0543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:43:12.62ID:OJZK1ADj
>>512
だからそれ書いてみてよ。
なんで書けないの?
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:50:31.42ID:grIh1k4r
そう言えば韓国のウェブトゥーンって専門知識や取材が必要な大罪ってほぼないのな
ファンタジーか現代ドラマ的なのばっかり
だからストーリーに深みのあるやつが作れないのかもね
0547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:51:06.96ID:grIh1k4r
>>546
大罪→題材
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:03:26.80ID:2saLmxPn
ウェブトゥーンって、悪趣味で中身ペラペラな薄っぺらな作品ばかりな印象
例を挙げると、歴戦の傭兵がイジメられっ子に転生(憑依?)して無双するのとか
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:09:15.05ID:1AnCSZcD
アップル様も韓国のウェブトゥーンに参入
Apple Booksに「縦読みマンガ」、韓国の人気スタジオ作品を独占配信
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1493594.html
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:56:12.40ID:gBtfFNyY
>>550
大して売れないものでも
置いてくれと言われた棚に並べるくらいするだろw
どうせ陳列料金とか払ってんだろうし
問題はそうやって並べてどんだけ売れるか
0556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:17:08.65ID:OJZK1ADj
>>544
まあそうだろうね。
俺レベは自分も読んでるけど決めゼリフなんて見たことないし。念の為ググってみたけどやっぱ無かった。
今日はいつになくいろいろレスしてたから本音含めてなんか漏らすかなと思ったけど相変わらず都合の悪いことはスルー。

やっぱ時間の無駄とわかったんでもう安価するのはやめる。安価無しでおちょくりはするけどw
0557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:34:00.13ID:cSXQropo
>>561
無理だな
ピッコマユーザーは韓国漫画目当てで利用してるし

実際ピッコマの販売金額の約半分は、SMARTOONが占めている。
ピッコマで読める漫画の98.5%はSMARTOON以外の作品だ。当初は読者層が分かれていたというが、21年には利用者の9割が両方を読むようになった。漫画ライト層に縦読み漫画でその面白さを教え、通常の版面漫画にステップアップさせる。漫画の新プラットフォームとして、欠かせない存在となった。
0563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:44:14.98ID:OJZK1ADj
具体的に書けない決めゼリフww
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:50:10.10ID:OJZK1ADj
今まだ遊園地デートのとこだけど、ここまでで決めゼリフって印象にないなあ。
そうかこの後でるのかな?
では発表していただきましょう!「俺レベの決めゼリフはこれだ!」ww
0567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:54:52.06ID:6ypgdi0B
>>44
え〜と、4コマ漫画雑誌?
今、それ系のアニメ化がいっぱいでてるかな?
売れてる作品ならいけるかもね。
ウェブトーンの良さとか有るのかは知りません。
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:58:29.17ID:jFRvY556
>>565
作画死んだけどまだ続いてるんだ?
で、ドラゴンボールやワンピース、鬼滅にはもちろん勝ってるんだよな?
ソース出せよ
0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:59:29.60ID:cSXQropo
俺レベ外伝はこれから読まな
作画の人は自分のスタジオの所長で命削って一人で大半やってたみたいだからピッコマには来ないと思ってたわ外伝
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:00:54.15ID:6ypgdi0B
>>566
「働きたくないでゴザル」
「働いたら負けだと思う」
とか?

スマン、作品自体知らんわ。
0571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:01:13.63ID:jFRvY556
>>569
もちろんドラゴンボールやワンピース、鬼滅に圧倒的に勝ってるんだよな?
ソース出せよ
0572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:02:06.89ID:jFRvY556
>>569
自分で調べろはお前の負けだからな
調べないと出ないようなマイナー作品には興味ないんでなw
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:06:50.48ID:OJZK1ADj
>>570
別に知らなくていいw
たまたま人気出たオレツエー作品と思っとけば大体合ってる。
0576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:11:32.68ID:YmxhhZ2Y
しかし思うんだが、韓国ってやることことごとく失敗してるのに
なんで工作資金だけは尽きないんだ?
0577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:17:48.10ID:OJZK1ADj
>>576
国民の福祉に使うべきお金をそっちに回すからじゃない?w
あっちの年金なんか悲惨だし。
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:18:19.01ID:jFRvY556
>>575
世界中でドラゴンボールやワンピースより売れてるソースまだ?
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:29:48.70ID:jxcMO10y
2021年のフランス出版市場は4冊に1冊がコミックス、うち2冊に1冊が日本の漫画
https://hon.jp/news/1.0/0/36603#:~:text=%E3%81%93%E3%81%9310%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%88%E7%B4%99,%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

ここ10年間コミックス(紙+電子出版)は売上を伸ばしてきましたが、2021年は50%以上の成長率を記録し、8500万部以上、9億ユーロ(約1170億円)近くの売上高に達しました。コミックスは部数で市場の24%を占め、文学作品のシェア(25%)に迫り、子供向け書籍を700万部も上回って市場2位のジャンルとなったのです。
0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:39:41.79ID:smqokdvF
うる星とか炎の転校生とかR、タッチ、六三四の剣とか載ってたのは30年以上前か。サンデーかなりヤバいって噂聞いてたけど法則発動確定か‥好きだったコンテンツが消えてくのって寂しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています