X



韓国紙「日本でイルカ肉が販売、調べると水銀100倍検出」4/19 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/04/19(水) 09:05:31.91ID:3IzgX5TV
聯合ニュースなど韓国各紙は18日、英ガーディアン紙の報道をもとに、日本で市販されているイルカの肉から政府が許容する基準値のほぼ100倍に達する水銀が検出されたと報じた。

オーストラリアの非営利海洋保全運動団体「アクションフォードルフィンズ(ADF)」は、ヤフージャパンが販売するイルカ肉2パックを購入して分析した結果、それぞれ許容基準値の97.5倍と80倍に達する水銀が検出された明らかにした。

ADFは昨年10月13日、ヤフージャパンを通じて当該肉パックを注文し、同月15日に配送が行われると同時に日本国内の研究施設に分析を依頼したと説明した。

この団体は、高い水銀含有量が消費者の健康を害する可能性があるとし、日本警察当局に告発状を提出したとし、政府レベルでイルカの肉の販売を禁止するよう求めた。

ハンナ・テイトADF事務局長は、今回のことをきっかけに日本のスーパーマーケットやレストラン、電子商取引業者でクジラ肉が取り扱われなくなることを望んでいると述べた。

彼は「過去10年間、ヤフージャパンで販売されるクジラとイルカの肉から潜在的に有毒なレベルの水銀が検出されたという複数の分析が出た」とし、「それにもかかわらず、これに関する情報や表示なしに妊娠中の女性を含む誰でもこの肉を購入できるのは非常に心配なことだ」と批判した。

現在、日本国内でクジラ肉を販売している唯一の大型オンライン販売会社であるヤフージャパンは、ガーディアンに送ったメールで、ヤフージャパンはイルカ肉や関連商品を扱っておらず、ADFが分析した問題の肉はクジラ肉だと主張した。

しかし、テイト局長は、生物学的にシャチはイルカ科に属するとし、このような説明に反論した。

この報道をみた海外のネットユーザーからは以下のようなコメントが投稿されいている。(※radditコメント参照)

「イルカと捕鯨産業はもう過去のものです。北欧諸国と日本は、特に健康と安全基準を考慮するならば、もはや実行可能な産業ではないことを考慮すべきです」
「長寿の頂点捕食者である海の魚は、ある程度の大きさになると水銀が毒になるんだ。私が知っているほとんどの海の漁師は、大きな魚を捕まえない」
「イルカを食べるのを止めるというのも答えだが、同時に、生態系に深刻な影響を与えるような有毒物質の排出を、一体誰がまだ許可しているのかを調べるべきだろう」
「イルカを食べるという行為を擁護するわけではありませんが、私は日本に長年住んでいて、日本語を(ほぼ)母国語で話すことができますが、どのスーパーでもイルカが売られているのを見たことがないと断言できます」
「(日本の)デパチカ(デパ地下)でクジラ(肉)は何度も見たが、ドルフィンは見たことがない」
「イルカの肉を食べるとは何事だ!?」
「お前らなんでフォアグラを食べるんだよ」
「魚に含まれる水銀が多い原因は何?産業廃棄物?」
「つまり、牛や豚を食べることよりも悪いことなのか?」
「私の考えでは、クジラは非常に知的で信じられないほどの脳を持ち、おそらく牛よりも食べることに価値があり、非倫理的であると思います。まるでカニバリズムのようなものです。 哺乳類全般を食べるのはどうなんだ、という意見もありますが、どうなんでしょう。」
「豚も信じられないほど知能が高く(間違いなくイルカより賢い)、解剖学的に私たちに似ています」
「水銀濃度が高いのに、なぜイルカを食べるのだろうと、こっちが不思議です。」

以上 コリアエコノミクス編集部

コリアエコノミクス 2023年4月19日
https://korea-economics.jp/posts/23041901/
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:23.36ID:OoUb0kLk
アンチの人達がこういう検査してくれるのは歓迎する、大歓迎だ
日本は甘々か業界に忖度多いからな
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:58.38ID:9nAK+1Gv
>>116
thx!
ヤフージャパンを検索したけどイルカ肉もクジラ肉もなかった
どのショップから購入したんだろうね?
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:46:03.74ID:OoUb0kLk
>>126
まあ分類なんてどうでも良いよ
この手の海の捕食の頂点はということでさ
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:47:10.27ID:OoUb0kLk
>>128
今は止めたかもね
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:47:34.34ID:9xPv1NUZ
>>15
ジャーキー美味そうだなジュルリ…
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:50:15.90ID:DUuwSOZz
>>101
それな
しかも油だけ抜いて捨ててた
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:50:50.82ID:9nAK+1Gv
その購入したショップにクレームを出せばいいんでない?
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:52:38.59ID:DUuwSOZz
>>124
釣り船もイルカが来たら魚が逃げて釣れなくなるから嫌うよ
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:55:49.30ID:OoUb0kLk
>>7
混獲で漁獲量は韓国のほうが日本より何故か多かったような、4倍だっけ?
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:57:27.89ID:9nAK+1Gv
それ、人間の食用?
普段食わねえから探し方も解らんけどふと思た
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:00:55.29ID:OoUb0kLk
>>134
マグロとかもそうだったんじゃね?クジラと比較して多いのか少ないのかどうだかしらないけど
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:01:29.03ID:95HRF9sD
静岡住民だが、時々イルカ肉がスーパーに並ぶ。いちど興味で食べてみたが、
あんな油臭い不味いもの、わざわざ食べなくてよろしい。
昔、給食に出てきた、クソマズイ、コストだけが利点だった鯨肉のほうがまだまし。
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:02:20.12ID:OpFrHWfp
>>7
考えの浅い朝鮮人🤏のチョンバレの嘘w
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:02:47.76ID:OoUb0kLk
>>134
マグロ類(マグロ、カジキ)、サメ類、深海魚類、鯨類(鯨、イルカ)など

と他であった
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:03:27.07ID:Z53/YtAl
>>117
そう
だから、適度に間引かないと、イワシなんかが減るんだよね
イワシが減ると、飼料の材料が減ることになる
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:03:31.16ID:95HRF9sD
同じく静岡のスーパーにはサメも並ぶが、あれは美味しい。特にフライがおすすめ。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:03:50.82ID:OpFrHWfp
>>28
なんだいつものゴミかよ
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:05:20.01ID:OoUb0kLk
>>7
韓国は2000頭だったんじゃね?
データ元のFAOへの韓国の申告がザルなんだろw
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:06:27.23ID:OpFrHWfp
東京の中央線沿いのスーパーにもモウカザメは並んでた
串焼きでしか食べたことないけど脂が乗っててムニエルもいけそう
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:09:22.60ID:OoUb0kLk
>>150
ああいうの食べる気もしないけど、アンモニア臭くないの?
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:11:00.18ID:5p7LrgXv
何で水俣病発生してないんだ?
体外に排出出来ないから発症するでしょそんなに危険なら
せめてそれが本当だったら水銀中毒なんて日本はも凄いヤバい病気扱いで保健所出動騒ぎになるけど聞いた事ないよ
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:13:08.74ID:OoUb0kLk
モウカザメってネズミザメの別名かよ
そりゃネズミの名前では売れんよなw
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:15:23.21ID:5p7LrgXv
これ別にイルカに限った事じゃなくてクジラにも同じことだよね
韓国なんて当たり前にクジラ肉流通してるのに
何で水銀中毒のの症例が出ないんだ?
戦後なんて食料ないから国民皆常食してたけど症例ないないよ
一体何が違う
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:16:13.33ID:9nAK+1Gv
どのショップから買ったのかわからんから原産国もわからんけど
さすがに食った国で問題になるだろうしペット用とか研究用とかじゃねえの?
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:17:32.93ID:OoUb0kLk
>>152
食べる量じゃね?摂取する許容量というかさ
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:18:53.51ID:OpFrHWfp
>>151
うん、まったくしない
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:20:48.54ID:5p7LrgXv
ってかクジラのデータなら日本の海洋大学データ山ほど持ってるでしょ
商業捕鯨していた頃データ集めるために研究していたのだから
食に関わる事で日本人が危険な生物の食用を止めない訳が無いと思うけど
 まぁイルカ クジラデータ1番持ってる日本が見落としてると言うのかなこれ
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:23:20.69ID:ROBLJwmO
>>9
地元のスーパーに普通に売ってるし美味しいよ
歯ごたえは哺乳類なので魚より牛肉って感じ
外側、皮膚表面は脂多いけど鮮度落ちてくると臭くてマズい、食えたもんじゃない
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:24:29.64ID:5p7LrgXv
それとオーストラリアの非営利海洋保全運動の組織がイルカの肉売ってんだ?
あれだ反捕鯨叫んでて殺して売ってるのか
一体どう言う事だ
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:36:06.64ID:5p7LrgXv
https://jccu.coop/food-safety/qa/images/qa02_02_01.gif
妊婦は食べないでと言う程度
食べ過ぎない様に注意してください出そうで
これらの魚全部食べたらダメだったら寿司屋倒産すつな
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:44:46.25ID:5p7LrgXv
気にしてたらマグロも鰻食えないな
ってか韓国の連中はイルカの水銀より
化粧品のファンデーションに水銀使ってるのを気にした方が良いと思うが
それにさ本当に危険だったら韓国が日本に指摘しないでしょ
被害が有るなら韓国は黙って影で笑ってる
安全なうえ日本に取られたくない理由有るから
難癖付けて取るなって言ってるんじゃないの
君達が日本の心配を本気です訳が無い
0170(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:49:37.14ID:N05PnxAy
>>168
捏造やめてください
韓国は指摘してません
オーストラリアが指摘しています
0171(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:50:16.52ID:N05PnxAy
>>166
害獣をたくさん獲ってる韓国は表彰ものってこと?
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:59:25.99ID:71qNEG0/
>>ある程度の大きさになると水銀が毒になるんだ
マグロ獲るなよ
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:01:30.27ID:FB8TLG4i
船を造船しまくっている韓国が水銀をばらまいてんだぞ
0175!id:ignore
垢版 |
2023/04/19(水) 13:07:49.73ID:bGuFxf2B
>>152
水銀が化合物になった有機水銀が原因だから

廃液垂れ流しのころの
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:13:41.85ID:oEqi08Es
>>159
そうなのか、さんきゅ
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:13:47.68ID:6S4RImy5
>>54
伝統はあるよ
三重県、静岡県、高知県、福井県

たぶんまだある。
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:15:35.74ID:5p7LrgXv
別にさ毒入ってる魚を食べたらイケナイ取るな食べるなと言ってくる意味が判らない
 良いじゃ毒入ってたって外国人がフグ調べてフグに致死量レベルの毒が入ってるから食べるなとか言ってきても
 何でそんな事言わなきゃならん
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:17:36.49ID:oEqi08Es
>>54
強力な海流はあるよ、対馬から半島より
南側は日本だから
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:18:47.98ID:oEqi08Es
>>54
伝統は知らんけど、蒲鉾とか練り物には入れてたんじゃね
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:21:34.23ID:tkxlm+NY
バンドウイルカとか小型のクジラ類には生体濃縮で水銀が溜まるというのは有名な話
大型の鯨に比べて臭くて不味いし今の時代にあえて食べる価値はない
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:22:06.55ID:oEqi08Es
>>178
言ってくれるのは海産物消費者としては有り難い
業界に忖度されてること多いからな
熊本のアサリとかさ、何十年見てみぬふりしてたんだか
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:22:43.02ID:oEqi08Es
>>181
そうなんだ
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:25:12.37ID:ZGtN59TW
>>5
犬にウンコにと食べるバカチョン
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:26:40.04ID:Hs42EHln
それでも韓国人のほうが有害に変わりはない
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:34:49.59ID:fojPZpyP
捕鯨してる日本より
捕鯨してないはずの韓国の方が
イルカもクジラも流通量が多いんだよね
具体的には日本の四倍以上流通してる
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:38:14.71ID:lq4Ydhg0
>>1
つまり、イギリス人の前で、馬刺しをうまそうに食えばいいのですか?
そもそも、コオロギを食うぐらいなら、イルカの肉を食うわ。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:49:31.96ID:n0vdJ0C7
>>48
捕鯨禁止喚いてる団体が特アの出先機関なのバレてるしなぁ
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:51:24.61ID:n0vdJ0C7
>>51
そもそもヤフージャパンが肉の販売にまで手を出してたとはなぁ
ヤフーショッピングの話ならただの店子でヤフージャパンがコメント出す立場にないし、捏造間違いなしだなぁ
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:52:57.72ID:KGrrdKmc
生態系の頂点に輝かしく君臨するウリナラみんじょくに濃縮されてしまうのは自然の摂理であり仕方がないことではあるがチョッパリが原因なのは確実であるので謝罪と賠償は要求するニダ!
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:41:37.65ID:eQWDyGUh
フェイクニュースばかり流すなば韓国のアホメディアめ。裏をとらんか。どこで売っているんだ
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:43:23.35ID:hmyWcGrC
捏造

デマ

よくこんなでたらめ書けるな
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:50:35.96ID:Wa9xXvOK
イルカが一般的にではないがスーパーで売られてるところは局地的にあるからね
問題はさも一般的なように書いてることだし稚拙ながら信じる人が切るってどこ
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:47:13.33ID:n0vdJ0C7
>>196
だからヤフーがコメント出したって事はあり得ないんだよね
ヤフーも楽天も「店子に聞いてください」で終わり
何でこんなバレバレの嘘ほざくかねw
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:48:40.90ID:n0vdJ0C7
>>200
猫と虎って区別あるの?区別の仕方分からないって言ってるのと変わらんけどw
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:54:06.43ID:n0vdJ0C7
>>199
「みんな食べる」って程には全国的に売られている訳ではない
あくまで局地的であって、一時的にでも全国区になったクジラとは違う
それをさも一緒のようにごちゃ混ぜで日本は悪と言ってるのにキミも振り回されてるようだけど大丈夫?
改めて自分で書いた>>158>>199を並べて読んでごらん
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:02:42.68ID:MKm/ZGig
鯨は聞いた事あったけどイルカは初めて聞いた
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:28:52.18ID:mmtrOVkN
また韓国紙の嘘かよ
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:04:45.36ID:l9rhUoJL
スーパーでクジラ肉なら見るけどイルカはないな
イルカはなんとかイルカって品名で値段ラベル貼られてるのかな?
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:57:24.52ID:dnnVTxFr
キチガイ鮮人記者が書いた超絶捏造記事😣
ソース元データからなんからすべて怪しい
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:29:23.16ID:wsccjnCn
>>210
捏造っていうか統計の嘘じゃね?
あいつらの数字はあくまで「うっかり網にかかっただけ」以外でメインはそちらだから
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:39:22.43ID:k2pEfA6q
イルカを食べると水銀100倍摂取?
ザマアミロ!!食べちゃあいけないよ。

食べた人は早く死んでね。
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:51:34.43ID:41uyEi4q
>>40
韓国の発表する数字など、自国に都合のいいように細工した粉飾数字だということ。
偶然かかったということにしてるだけで、仮に偶然かかったとしても、逃がすなり市場に流通させないようにすることは可能なはず。
それにも関わらず市場に流通しているのなら、食用にするのが目的なのは明白だし、国を上げて言い訳してる偽善者というだけで、国際社会を欺く行為。
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/20(木) 03:24:32.22ID:HQ93c51y
イルカって日本だと静岡辺りじゃなきゃ食わなくね?
0218恒点観測員334号
垢版 |
2023/04/20(木) 04:34:07.69ID:tkbqfrUh
>>118
イルカより小さいクジラも居ることには居るが基本的にサイズでイルカとクジラを分類しているだけだがな
デカいのがクジラ、小さいのがイルカ
鷹と鷲の分類と同じなんだが
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/20(木) 06:16:56.22ID:GIbZEfVi
子供の頃伊東のスーパーで入鹿売ってたな
何て読むの〜?って親に聞いたからよく覚えてる
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/20(木) 06:28:36.69ID:wBjW64YB
>>7
はあ!?( ゚д゚)ポカーン

捏造すんな馬鹿チョンが!
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/20(木) 08:25:56.10ID:MsFxbWg7
>>1
というか、どこで水銀摂取したの?
海で?
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/20(木) 08:38:50.17ID:lieB/e4W
>>62
クジラを(イルカ)表記として売ってたり
逆もある
というかクジラ=イルカなのでウソでもない
環境保護団体が意図的に
「可愛いイルカを~」とか「賢いクジラを~」と使い分けて効果的にアピールしてるのよ

例外もあるが実際は大きさ個体差で分けてる
170センチ未満のケンモメンをイルカ
170センチ以上のケンモメンをクジラ
どちらも人間でありケンモメンでもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況