X



タイ水産局「刺し身の寄生虫に注意」[4/22] [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★
垢版 |
2023/04/22(土) 22:05:39.66ID:0dZvnDZi
タイ水産局は2023年4月21日、刺し身の寄生虫について注意喚起を行いました。

タイで日本食はブームを超えて、今や当たり前の存在。寿司や刺し身が好きなタイ人も多いようです。

そんな中でタイ水産局は、海水魚も淡水魚も魚の寄生虫は、摂取すると様々な臓器にダメージを与え、死に至ることもあると警告を発しました。

魚の寄生虫は、サナダムシ、アニサキス、有棘顎口虫、吸虫など。消費前に、-35°Cで15時間、または-20°Cで7日間冷凍してから食べると安全とのこと。また、信頼できる販売元から購入するように呼びかけています。

タイランドハイパーリンクス 2023年4月22日 配信
https://www.thaich.net/news/20230422ss.htm
https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2023/04/sashimi.jpg
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:26:05.26ID:d94yp/4H
>>12
サバは完全陸養が安心だな
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:28:45.66ID:mYH7XI/g
日本だって淡水魚をそのまま食べる奴なんていないぞ

蒸すか焼くか揚げる
鯉だって危険なんよ
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:29:15.06ID:C30G0MDD
>>20
むしろ朝鮮人🤏は食うなw
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:29:55.83ID:Qsyo1SEA
普通のことじゃん
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:30:10.42ID:C30G0MDD
>>28
イワナを刺身で食う人がいるんだよなあ
怖いなあ
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:32:01.45ID:mYH7XI/g
>>33
命知らずだな
まぁ寄生虫の怖さを知らん人なんだろね

イワナは好きだけど俺は絶対に焼くよ
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:33:17.37ID:XbCwiTJ6
タイの淡水魚といえば日泰友好の証プラーニン(ティラピア)でしょ
焼いて食べますが刺身は聞いたことない

ドブ川で採れた特大プレコを焼いて食べるシーンをおもしろおかしく
TVで紹介してた クソまずそうだった
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:38:10.87ID:6X78FD/F
日本食ブームかも知らんけども、日本人でもそこらで捕まえた魚を何でもかんでも捌いて食ってる訳ではないのは知ってるんだろうか。
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:40:12.79ID:6nL8TlwR
>>36
戦犯国?少なくとも韓国には何の関係もない言葉だね
どんな意味合いで使ってんの?
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:45:39.46ID:AoCtyW10
アニキサス
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:45:58.64ID:9icM3ODH
権田田吾作くっさー
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:51:31.71ID:GcB4GNM1
淡水魚とかは無菌養殖してるのが生食可能として出回ってるけど、寄生虫がつかないように管理されてるの知らないで釣ったのを食べちゃう人いるのよね…
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:51:47.19ID:moNJP/Kb
>>2
お巡りさんこっちです(´・ω・`)
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:52:03.99ID:UxEHVq0L
他の国だったら
「これあかんわ。食べんとこ」
ってのを、どうにかして食えるようにできないか
と人体実験さながらのチャレンジを繰り返し、
「なんかわからんけどこうしたらフグ毒も消えるわw」
まで行き着いたのが日本人だからな

日本人が平気で食ってるからって表面上だけ真似したら痛い目を見るのは当然

巻き寿司パクって酢飯のかわりにごま油飯にして
大量食中毒だすようなアホの国とかな
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:56:53.06ID:mYH7XI/g
>>51
いや、アニサキスは胃液では死なない
しかし正露丸で死ぬ
だから漁師は正露丸を携帯してる
0057鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/04/22(土) 22:57:04.57ID:7H/Y6pD/
>>52
胃潰瘍は二度やらかしたが、地味に苦しかったq
まああれよ、「痛みは生きている印だ~」木枯し紋次郎のテーマ
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:00:09.57ID:W8PEqwiy
日本以外では刺身は食べたくないなあ
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:00:36.51ID:jvTseVO9
薔薇兄弟か…
0061鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/04/22(土) 23:03:12.40ID:7H/Y6pD/
>>60
あれ、しばらく悩んだわな、生の鮭って
まあ、ホッケの開きにうずまきの虫がいるのは普通だが
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:03:21.56ID:jvTseVO9
>>58
そもそも活け〆してないケースが多いから普通にソテーとかにしないと食えないよ

最近は和食や鮨が普及したから、一応ちゃんと活け〆扱うおろしがあるそうだが
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:04:59.49ID:jvTseVO9
>>61
炙りなら食うが生は正直言って好きじゃないなぁ
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:06:35.62ID:FlZ1s82e
???「半島の寄生虫に注意!
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:06:54.66ID:mYH7XI/g
>>60
まぁ焼けば安全よ
すぐに釣った魚は焼いて食わないとな
ってか鮭は焼いた方が絶対に美味い😋
0066鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/04/22(土) 23:07:54.51ID:7H/Y6pD/
タチ(鱈の白子)が、まあ嫌になるほど虫いるんだなあw
うちの母ちゃんらは火を通せば平気だって食ってたが、ワシはどうも、あのうずまきがトラウマ
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:11:22.97ID:vih5/AmR
魚の生食ってありがたいことなんだなぁ
食肉の調理にも気をつけつつ大事に食べよう
0071鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/04/22(土) 23:12:05.25ID:7H/Y6pD/
>>67
胃酸を嫌って,胃の壁に食いついて潜り込むから激痛が起きるって
森繁がやらかした時に聞いた
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:39:30.70ID:mEbJDZG9
海産の魚ならアキサキスだけ注意してればいい
冷凍品か生で食うなら締めてすぐの新鮮なやつを食えばまず大丈夫
川魚は100%寄生虫がいるから刺し身で食ったらダメ
養殖の川魚も安全ではない
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:57:53.64ID:jvTseVO9
アニサキスとアルカニダはタチ悪い寄生虫だからなあ
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:08:46.65ID:sh2QBV0/
>>82
まあ藁を使っていないだけだろ
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:14:18.92ID:0h3175Tr
>>22
いやマジ美味よな
衝撃的に美味いよな


高知の冷凍パック物(本藁焼)ですら、鹿児島産生よか遥かに激旨
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:16:37.39ID:l+dVrLjF
>>13
刺し身よりもあらいにする。

でも、結局は淡水魚なんで鯉こくのほうがいいね。うちの父親は淡水魚は怖いと鯉の他、鮎や山女、岩魚などのあらいは絶対に食べなかった。

まあ、特にアブラビレのある魚は淡水だろうが海だろうが、自分も生で食べるのは怖いね。
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:20:11.95ID:FDATtjvl
>>12
サバはアニサキスよりヒスタミンに当たる方が身体が受け付けなくなる
0088釣りボーズ ◆DMJrfsj5pQ
垢版 |
2023/04/23(日) 00:29:09.90ID:yGhMeuDc
アブラビレって初めて知った、気を付けてみる。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:30:25.62ID:Ovus3lUL
内陸の一部は淡水魚の刺し身食べるよな
鶏でもジビエでもやってるけど注意してもきかんだろ
トキソプラズマにでも感染してるんじゃなかろうか
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:37:01.80ID:l+dVrLjF
>>88
苔を食う鮎にもあるが、アブラビレのある魚=肉食みたいなもんだし、特に鮭や鱒、岩魚などを生で食べるとサナダムシが巣食いやすい。

以前、日本や海外で痩せたいからと生で鮭や鱒を食べてサナダをわざと寄生させた女性の話があった。
実際、サナダを住まわせた猫を見たこともあるし(多分遡上して死んだ鮭を食べた可能性あり)。
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:41:48.75ID:l+dVrLjF
淡水魚も怖いが淡水に住む蟹も怖い。

CSとかでやっている『私を蝕む寄生虫』って番組で、海外の寿司屋が淡水の蟹を客に踊り食いさせ、客が寄生虫にかかったっつう話しがあって、どんだけ知識がないんだよと呆れたねえ。
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:43:31.66ID:l+dVrLjF
>>96
ワタリガニは生でちょん切る際に飛ぶ飛沫、あれにも寄生虫がいるから気をつけろって言われているんだよねえ。

でも中国人、生で真っ二つに切っちゃうんだよ。
怖くないのかねえ。
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:50:57.84ID:YLEh5RL7
タイて赤道直下で海も暖かそうだから刺身自体無理じゃない?あと淡水魚自体鯉の洗いならともかく生食で供されるようになったのは衛生管理がしっかりするようになったここ20年の話のような気がする
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:55:12.48ID:Ii1p5h28
うちらはアニトキス、なんてね。
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:58:09.64ID:l+dVrLjF
>>99
衛生管理よりも知識の継承がうまくいっていないか、知識を正確に持っていない人が始めていると思っている。

刺し身ではないが、豚やジビエのレバーを生で食べる怖さを知らない人が近年多いのと同じだと思う。

東南アジアやアフリカには半生で豚肉を食べて寄生虫にかかる人間が多い。
どんなに衛生管理が良くても、豚の生は怖くて自分はだめだ。
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:58:59.80ID:TyRX3nT0
>>56
正露丸に殺菌効果なんて無いよ
アレは強力な神経毒
麻痺して痛みを感じなくするのと麻痺して寄生中の活動を制限するだけ殺せる程の力は無い
死ぬのは別の要因
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:01:50.00ID:sh2QBV0/
>>103
正露丸飲んでも死なない・・・・・・・・・・・
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:15:24.25ID:P89BxWVL
本虫=マムシ=?岩虫
の生は大丈夫なん?
テヨンがよく食らってるけど
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:16:07.28ID:PGL281NY
刺身ヨシ!ルイベした鮭
塩焼きヨシ!イワナ、ヤマメ、鮎、鮭、マス
甘露煮ヨシ!ニゴロブナ、アブラハヤ
天ぷらヨシ!公魚
0108氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/04/23(日) 01:17:00.28ID:xDtxWohf
>>68
有鈎条虫が脳に行って食い荒らしてたっけな。

>>86
昔バレー選手の河合さんがサバアレルギーで
食うたびに湿疹が悪化していくんだけど食うのやめられないって言ってたな。
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:17:22.76ID:P89BxWVL
あとテヨンは生きたタコも命がけで食ってる
あれの寄生虫は無いん?
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:18:29.90ID:PGL281NY
淡水産魚介類寄生虫はマジヤバ
皇軍もやられまくり
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:23:59.37ID:w0k9WObN
>>102
正直、冷凍して虫殺すんでも家庭用冷蔵庫じゃ駄目なのよな
業務用の奴でしっかり殺さないと駄目
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:24:06.82ID:P89BxWVL
>>113
韓国の知人に言われた
え?高々数人死んだくらいでアレやめるん?
って
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:24:49.76ID:WoSCJywO
ばれたな。刺身アウト。
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:25:49.45ID:w0k9WObN
>>114
コイも虫いるぞ、荒いにするのは衛生管理ちゃんとした養殖物
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:27:21.95ID:P89BxWVL
>>102
法律変わる前は浅草あたりに生の豚モツ
きれいに調理して出す隠れた名店があったが
今は加熱せざるを得なくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況