韓国の人気男性アイドルグループ・ASTROのメンバー、ムンビンさんが19日に死去した。
21日、韓国・朝鮮ビズは「主要外信報道がムンビンさんの死を報じ、韓国大衆音楽産業の暗い裏側に照明を当てた」と伝えた。

記事によると、米紙ニューヨーク・タイムズは現地時間19日、ムンビンさんについて「突然この世を去った20代の韓国芸能人のうち、直近の死亡者」だと伝えた。
韓国芸能界では2019年に女性アイドルグループ・f(X)のソルリさん、KARAのク・ハラさんが亡くなったことに触れ「全ての事案がそうではないが、一部は極端な選択(自殺)と確認された。彼らの死は、人気文化輸出産業の1つがどこから道を誤ったのかについて省察させた」としている。

英紙ガーディアンもムンビンさんの死を翌日に伝え、「ここ数年間、何人かの若いK-POPスターが命を落としている」と、ク・ハラさん、ソルリさん、男性アイドルグループ・SHINeeのジョンヒョクさんらの死にも言及。
ソルリさんについては「生前、ネット上の悪質な書き込みに苦しめられていた」と説明している。
その他、「K-POPスターは通常、10代の初めから半ばで事務所に入り、生活を厳しくコントロールされ、歌とダンスの過酷な練習に耐える」との解説も載せている。

BBCも「加熱競争文化で知られる韓国は、先進国の中でも青少年の自殺率が最も高い。全世代の自殺率は下がっているが、20代は増えている」と指摘。

《中略》

「ビルボードマガジン」誌のロブ・シュワルツ氏は、「K-POPアイドルはアルバム制作者からはヒット曲の連発を、ファンからは完璧なルックスとサウンドを求められ、圧迫されている」「幼くして練習を始め、学校にも通っていない彼らには、歌手として以外の人生がない。彼らがK-POPの世界の外で生きていくことは本当に難しい」と話している。

《中略》

この記事に、韓国のネットユーザーからは「米国人の歌手は自殺しないのか?ストレスのない職業群など存在するか?あんたたちに何が分かるのか」「業界に問題があるのは確かだけど、外国のマスコミがかみついてくるのは気に入らない。自分たちの国の芸能人はみんな幸せだと思ってるの?」「典型的な欧米によるK-POPサゲ記事。一定の水準に到達するには努力が必要だというのは歌手でもスポーツ選手でも同じ。外国も同じだ」など、外国の報道に対する不満の声が寄せられている。

《後略》

(翻訳・編集/麻江)

全文はソース元でご覧ください
Record Korea 2023年4月23日(日) 14時0分
https://www.recordchina.co.jp/b912920-s39-c30-d0195.html
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230423/2915bfa46e93ca3df9dcc1d220efc9c2.jpg

※関連スレ
【訃報】ASTROムンビンさん、死去 25歳 所属事務所が発表「空の星になりました」4/20 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681942559/