【在日三世】 韓国から久しぶりに日本に来て「ビックリした意外なこと」と、「意外な違い」 [4/27] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/04/27(木) 09:30:26.45ID:LbN53qhp
ー前略ー
 実際、コロナ禍が蔓延していた際、役所などではその情報のやり取りを日本ではFAXでしていたことは世界を驚かせた。
韓国はQRコードを使って管理していたが、QRコードが日本の発明だと気づいた市民団体が騒ぎ出して、
一部地域では携帯電話での対応をしたこともあったコロナ以前はQRコードをほとんど使わなかった韓国だが、日本の発明と理解しつつも、コロナ禍によってQRコードが花開いたわけである。

 今回、私が日本でゆっくり過ごして感じたことがある。

 大都市の場合それほど心配はないが、地方都市、観光地に行くといきなり「Wi-Fi難民」になることが少なくなかったということだ。

・福岡、大分、東京、富山、大阪、京都…

 私は日本で福岡、大分、東京、富山、大阪、京都、福岡の順で回ったのだが、東京以外は少し迷うとWi-Fiを探すことが多かった。

 中には市が整備するWi-Fiがあっても、接続が1回の接続10分で、日に5回しか利用できないという“制限付き”のケースもあって驚いた。

 また、これらのWi-Fiを接続するときには必ずと言って良いほどメールアドレスでのログインを要求されるうえ、
そのページへ変わるときも「Wi-Fiが切れてるんでは?」と思うほど遅い……という場面に何度も遭遇した。

 私が九州に泊まった際、旅館が和室でどうしても椅子で仕事をしたかったので周りを探してWi-Fiに辿り着いたのがコインランドリーだったこともあった。
幸いカフェ風になっていたのでコーヒーを飲みながら、数時間仕事に没頭できたが、そこにたどり着くにも10キロほどさまよった。

 ちなみに大分では韓国にいるのかの様に韓国人たちが多かった。ただ、その韓国人たちもWi-Fiを探している姿には共感を覚えてしまった。

・日本と韓国の「違い」

 私も韓国を出る際に1ヵ月の平均ネット使用容量を調べたところ10GBほどだったので、海外でも使える10GB分のSIMカードを購入していた。
しかし、購入したインターネット容量10GBはあっという間になくなり難民となった。

 韓国でもソウルに住むからWi-Fiに苦労しないのかと思っていたが、韓国は地方、田舎に行ってもお店にWi-Fiがある。

 Wi-Fiに関して一番驚いたのは大分で入った家電量販店の2軒とも店頭でインターネット、スマホ、SIMカードを売っていたが、お客用のWi-Fiは開放してないことは驚きだった。
商品の最安値を調べようにもWi-Fiはあっても開放されてないので、自分の容量で調べるハメになる。

 思わず店員に「Wi-Fiは使えないんですか」と聞いたら、「開放してないんですよ」という返事だった。

 他のお店も電子マネーを取り扱い出したことから店内にWi-Fi設備がされているお店も多かったが、お客には開放していないところが少なからずあった。

 滞在中には、観光用の紙地図を見ながら迷っている台湾の方を見かけた。
その台湾の方は少し日本語が出来たので、私がテザリングでWi-Fiを貸し、やっと目的地の方向が理解できたようだが、
その地図にWi-Fi基地の印でも付けていれば……などと思ってしまった。

・「IT先進国」韓国

 その台湾の人には地図上で私がわかるだけのWi-Fi基地局の印を付けて上げたが、それでも3~4キロほどの距離の間に2箇所(私の把握で)ほどしかなかった。

 いま日韓の間で「戦後最悪」の関係が改善に向かい、韓国人の間では日本旅行ブームである。
日本で見たいもの、体験したいものはたくさんあるが、「IT先進国」である韓国からくるとさすがにこのWi-Fi難民ぶりに戸惑う韓国人も多いのではないだろうか。

 せっかくの日韓交流の改善に向けて、日本には「変わった」欲しいと思ったところである。

豊 璋(在韓国コンサルタント)

全文はソースから
4/27(木) 7:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/88f7b8ab732ebcdd5d97ef50220b3e375602cfca
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:02:40.90ID:0B60N1Z0
勝手に自分達でIT強国とほざき始め
日本より貧弱なネット網の現実を知らずか無視か知らないが
謎の上から目線で日本を貶める
だから鮮人は嫌われる
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:03:20.36ID:WOfzM2yh
>>103の補足?w

自衛隊仕様の石油ストーブが再び登場。トヨトミ
4/25(火) 7:30 Impress Watch
news.yahoo.co.jp/articles/439f412184f691ab86b1794d7d838cc97b72e984
トヨトミは、対流形石油ストーブ「宿営暖房I型(KS-SDF56)」を再発売する。
5月開催のFIELDSTYLEトヨトミブース内、
またトヨトミストアにて数量限定で先行予約を開始し、
5月29日10時からトヨトミ公式オンラインストアにて一般予約販売をスタートする。
価格は49,500円。
「宿営暖房I型」は2022年10月に発売した石油ストーブ。
自衛隊指定国防色を使用した特別カラーのオリーブドラブ、
ガードと一体となった重厚なデザイン、高い機能性が反響を呼び、
発売から間もなく売り切れになったという。
暖房出力は5.62kW、適用畳数はコンクリート(集合)20畳、
木造(戸建)15畳、油タンク容量は7L。
芯を最後まで使い切れる「でるでる芯」、対震自動消火装置、
万が一の転倒時にも油がこぼれにくい「2重タンク構造」を採用。
対応耐熱しんは124種。
本体サイズは511×511×666mm(幅×奥行き×高さ)、重さは約21kg。


約5万円だけど、大火力だしこれがちょっと欲しいw
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:04:32.89ID:PMMTI6xt
sim買えよ、今時野良wifiって怖いだろ
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:07:29.16ID:9nQM7Eac
そもそも来日してから10GB分使い切るの早くねぇか?
ナビアプリ使って観光地巡って写真取るだけでそんなに使わないたろ
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:07:47.12ID:qGT6gk7R
>>8
朝鮮人は李成桂が1392年、李氏朝鮮を興し,爾来中國明、清の奴属国を七百年続く
、うんこ食べ続けた。韓国は「地上の楽園」詳しくは「地上ウンコの楽園」ニダ🐷
(中国 我が歴史のトラウマ 中央日報 2011.7.22)  >>60
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:10:19.71ID:QNXSTzzm
なーにがIT先進国だよ笑わせる
ソウルに一極集中してる割に5GすらないIT周回遅れが
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:10:39.49ID:3L7aAjZi
旅館やホテルは別として日本の公衆Wi-Fiスポットは東京オリンピックの来日外国人対策がメインだったからな
五輪が終わってWi-Fiが閉じた所も多いのは残念
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:10:42.10ID:N6aFztp9
フリーWiFiはセキュリティ上の問題から縮小方向だし、やってても悪意のあるユーザー入れたくないからメアド入力、時間制限必須の流れや
レンタルのモバイルWiFiやローミングには力入れてるからそっち使え
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:12:51.52ID:MRtVirii
モバイル使えよ

なんで

外国人って

ケチなんだろ
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:14:36.71ID:MRtVirii
>>119
フリー使わないもの
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:20:18.92ID:aR2XEyqc
無料のWiFiなんて使いたがるのが日本人からしたら理解出来ない…
日本人が使いたがらないモノを増やしても古事記外国人が増えるだけじゃない?
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:24:49.15ID:6aoIg0Od
Wi-Fiキチガイ笑
こいつらのIT先進国ってWi-Fiの普及だけじゃねーかww
QRコードを日本が開発したと最初に負けてることを言ってる間抜けなのも笑うがw
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:32:28.00ID:kBrub6TC
井戸から出た蛙、現実を知る
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:32:49.04ID:eZYUfgOC
公衆無線LANは日本ではどんどん消えていってる、って記事をなにかで読んだな。
以前は携帯の料金が高かったので需要があったけど、
MNOの安いサブブランドとかMVNOが浸透した結果、
公衆無線LANの出番がなくなった、ということらしい。
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:34:20.59ID:MrJiZvJ/
在日三世が韓国に戻ってわざわざ日本に来る理由はなんだ?来なくていいんだが?
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:47:38.13ID:t4I92BNz
>>1
Wi-Fi乞食なんてやめて無制限のに入ったらいいだけじゃん(笑) ストレスフリーやで
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:48:05.85ID:4tV4fZrp
5Gでええやん
貧乏臭いな
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:49:16.08ID:7OobR0Un
1日数百円で使い放題のWi-Fiルーターをレンタルすればいいだけなのに、
それさえもケチるんなら来てもらわなくて結構
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:50:46.67ID:0cSAn/sp
家にいる時は 光通信家にいる時は 光通信 聞いてるから無線ルーターで wi-fi 飛ばして スマホで wi-fi 使ってる。
外に出れば携帯電話が楽天 だから 3GB までは までは1000円でいくらでも インターネット使えるから 別に wi-fi なんか必要ない。
3GB って 30分 の 標準 動画 360p が 90本見てやっとクリアできるデータ量 だから。
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:51:19.34ID:+pPMoPMm
セブンイレブンがWiFiやめたら変なのが屯しなくなって良かった
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:57:08.94ID:QNXSTzzm
俺の名はニダー3世
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:02:42.06ID:WOfzM2yh
結論としては野良Wifiを整備するのは大失敗wwwwww
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:10:46.18ID:jlOxcado
タダ乗り乞食は死ね
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:14:56.39ID:xWrB1zf3
>>128
基地局を増やさなかったので
繋がらないどころか電波を探しているうちに充電が無くなる愉快な仕様だった
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:16:56.59ID:yivUAC7G
というか諸外国が無料Wi-Fi開放できて何故日本はそれが出来ないのか?
中抜きオリンピックの時はムリしてあちこちに無料Wi-Fi開放してたジャンよ、もうすっかり撤去されたけどさ
そんなに今の日本で無料Wi-Fi開放するハードルが高いのかね?
教えてくれ賢い人よ
0161みかん水 ◆gH9wuckUfw
垢版 |
2023/04/27(木) 12:17:02.61ID:T4tV+eoC
こいつら韓国(里帰り)で、日本にお土産持って入国する時の税金が安いんだぜ。
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:20:38.37ID:wQqmcBHu
とっとと帰れ
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:20:39.54ID:BNCzKLXq
>>157
開放してる方が後進国なんやで?
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:21:29.40ID:BNCzKLXq
>>160
SPAM規制がしっかりしてるからだよ
開放している方が遅れている
0167みかん水 ◆gH9wuckUfw
垢版 |
2023/04/27(木) 12:22:38.09ID:T4tV+eoC
>>160
セキュリティのシステムが追いつかねーよ。乞食くん。
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:23:38.50ID:9Dv4mXb+
ネットバンクや証券口座まで登録してあるから無料Wi-Fiなんか怖くて使えんわ。
0169みかん水 ◆gH9wuckUfw
垢版 |
2023/04/27(木) 12:25:25.61ID:T4tV+eoC
ノラWiFiとかよく使うよなww必死過ぎて笑えるwww
「人を信用しちゃいけない」www
貧乏人はネットやっちゃ駄目って時代がまたくるな。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:26:23.19ID:4tV4fZrp
>>151
そう
勝手に繋がった時なんかわざと切るわ
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:26:31.79ID:yivUAC7G
>>165
そうなのか知らなかったよ、でも不便だよなもっと無料Wi-Fi開放して欲しいよ
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:27:41.79ID:BNCzKLXq
>>171
今どきパケット欲しけりゃ5G契約すりゃあいいだけだし、
意味ねえのよ
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:28:00.54ID:yivUAC7G
>>169
ガストの無料Wi-Fiはよく使ってる、普通に喫茶店や旅館でもあれば便利なんだが
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:30:38.85ID:yivUAC7G
>>172
外で気軽に動画見たい時あるじゃん、シバターとかさ特に思想的には相反するけど百田尚樹のyoutubeチャンネルとか酔ってるのかって感じで面白いし
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:35:37.42ID:BNCzKLXq
>>174
月に数百円程度余分に払えば、YouTubeではパケット減らんプランとかあるじゃんよ
映画観に行くことを考えたら、こっぽっち安いもんやで
喫茶店でコーヒー一杯飲むのと変わらんし、動画観たいなら
どこでも観れるようになるし、選ばない理由は無いやろ
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:36:24.04ID:BNCzKLXq
>>175
ファミマの駐車場ででネットし放題になるやつやなw
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:40:14.08ID:yivUAC7G
>>176
ありがとう見直してみるよ!
0180みかん水 ◆gH9wuckUfw
垢版 |
2023/04/27(木) 12:40:30.32ID:T4tV+eoC
>>173
だっせw
私はポケファイだから。危機管理能力が無いの?
あ、失う物(者)が無い奴か。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:41:29.95ID:dn0JzJHL
日本人はfree WiFiなんて怪しいものは使わない方向だよ
0182みかん水 ◆gH9wuckUfw
垢版 |
2023/04/27(木) 12:41:35.92ID:T4tV+eoC
>>178
その前に仕事をしろよ。
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:44:14.40ID:BNCzKLXq
>>179
それはたしかに面倒臭いw
0184みかん水 ◆gH9wuckUfw
垢版 |
2023/04/27(木) 12:44:36.06ID:T4tV+eoC
>>181
そこから情報抜かれるしね。
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:05:05.86ID:DnPqlWql
来なくて良いから
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:15:24.84ID:JflnzZpu
>>1
バーコードを発明し1952年10月7日に特許を取得。
アメリカ合衆国、ドレクセル大学の大学院生であった、
バーナード・シルバーとノーマン・ジョセフ・ウッドランド
氏名前からバーコードらしい??

QRコードは日本の株式会社デンソーウェーブが1994年に開発した。
目的は自動車関係の看板システムの効率化だった模様
そのために 負担が生じる自動車業界には非情に嬉しい事だったらしい
しかも特許を完全に開放し、技術特許使用料を取らないことにしたという

読み取り印字、機械は売れまくるだろう

ダイキンのエアコン インバーターと同じだ!!
韓国にはそれがない、韓国のEVもハイブリットも日本の基本特許システムの
無料開放が利用されてい居るいわばライセンス泥棒状態に変わりない
だから他に無料のもの無いんかな−で日本にあら捜しにスパイ労働者
送り込んで来ていると言えそうだ!!
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:31:03.72ID:8fqEvVT+
>【在日三世】 韓国から久しぶりに日本に来て「ビックリした意外なこと」と、「意外な違い」 [4/27]

日本では携帯でインターネットを使うには携帯電波を使うのが普通なので
公衆Wi-Fiはあまり普及していないな。

公衆Wi-Fiは無料という利点はあるが、エリアや通信の快適性などで携帯電波の方が勝る。
まあ、公衆Wi-Fiもあった方が良いので、この点については韓国を見習った方が良い。

ただし、韓国人は生まれたときからの反日洗脳教育で、反日が麻薬であり、国家宗教であり、
日本人を殺せば英雄、日本人に売春すれば国母になる世界でもっとも下等で愚かなキチガイ民族なので、
参考にするときは慎重に。
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:36:08.91ID:fwpS6V/d
>>191
電波法の問題で高出力Wi-Fi無理だから
スポットになるし、探せば公衆Wi-Fiあちこちにあるんだよ
何処でも無料でWi-Fi使いたい乞食ヒトモドキがアタオカなだけだw
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:05:00.82ID:ZyOmkK41
おまえらって、つくづく海外に行ったことないのね
海外の有名観光地や大都市ではフリーワイファイが常識で、海外旅行客にはすごく便利なのよ
わざわざ空港でSIM買う必要ないの
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:05:52.82ID:ZyOmkK41
>>194
おまえは少し5ちゃんを離れたほうがいいぞ
日韓関係は着実に改善しつつあるんだよ
なにせアメリカ様の指令なんだから
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:16:26.91ID:jbr4ZzXw
韓国ってノーガードのケンチャナヨWIFI大杉で
SPAMも不正アクセスもやり放題
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:20:13.65ID:A+nQo+UO
なんでも至れり尽くせり無料で寄越すのが当たり前ニダがデフォだもんな
そら徴用で給料払ってただろとか言っても耳を貸さんはずだわ
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:28:42.41ID:FythTSRS
WIFI乞食ちょんこ
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:29:53.61ID:8fqEvVT+
>>192
まあ韓国では、無料のWi-Fiを求める人が多く、集客効果が高いので無料のWi-Fiを付ける店が普及した。

それと日本では個室が普通のネカフェも、韓国では共有スペースでPCを使う安価なPC坊がやたら多い。

このあたり文化の違い。
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:41:47.90ID:67x0AGW+
>>195
海外が遅れているだけw
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:43:09.73ID:67x0AGW+
>>202
個人のPCが日本に比べると大幅に少ないのは、日本の方が
裕福であるからだなあ
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:46:59.58ID:xWrB1zf3
>>199
梅沢富美男「それで浮気がバレたんだよ。くそっ」
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:47:57.39ID:A+nQo+UO
>>204
あらあら
IT強国()を自称してんだからみんなパソコン弄ってんのかと思ったらw
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:51:43.54ID:7qQ5aov2
>>175
d-Wifiもあちこち撤去されてるからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況