X



【台湾】TSMC 「2ナノ」半導体、25年にも量産へ[4/27] [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★
垢版 |
2023/04/27(木) 23:53:52.18ID:tHGX5DwF
(新竹中央社)半導体大手、台湾積体電路製造(TSMC)は米西部時間26日、回路線幅2ナノメートル(ナノは10億分の1)の半導体を予定通り2025年に量産すると発表した。
3ナノの強化版「N3P」は24年下半期に量産するとした。

米カリフォルニア州で開かれたフォーラムで明らかにした。
TSMCの魏哲家最高経営責任者(CEO)は、製造プロセス技術の強化と推進を図り、性能と電力効率、機能を強化し、顧客が今後さらなるイノベーションを解き放てるよう支援すると語った。

TSMCは2ナノプロセス技術の開発状況について、良好だと説明。新設計構造のナノシートを採用し、歩留まり(良品率)や性能で良い進展があったとした。

《後略》

(張建中/編集:齊藤啓介)

全文はソース元でご覧ください
TSMC 「2ナノ」半導体、25年にも量産へ/台湾
フォーカス台湾|2023/04/27 19:07:40
https://japan.focustaiwan.tw/economy/202304270006
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:34:52.06ID:sAGg19y8
>>73
考え方は正しいだろうが、問題は今からよその技術で試作ライン造るレベルで
TSMCに勝てるかって話
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:49:06.77ID:RIbPDBRi
>>75
というか半導体は先行開発者が圧倒的に利益を上げられるから難しいんだよ
遅れると、赤字を垂れながす
日本の半導体の敗因はそこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況