X



◆雑談スレ636◆ 最近よく行く外食チェーン店は? [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/04/29(土) 05:50:27.39ID:qpXoQpGV
★雑談スレッド使用上の諸注意★
○※まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○※閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。
○※より良い雑談スレへと皆さんで築いて行きましょう。
=======
過去スレSeven
◆雑談スレ628◆最強イタリア料理決定戦 [首都圏の虎★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676836300/
◆雑談スレ629◆復活のイデオン [Ikhtiandr★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677925980/
◆雑談スレ630◆ ユンは何しに日本へ?  [朝一から閉店までφ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678766484/
◆雑談スレ631◆ トラウマになった漫画、アニメは? [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679533379/
◆雑談スレ632◆ ここは猿の惑星なのか? [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680212687/
◆雑談スレ633◆つるにはまるまるむし [Ikhtiandr★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680890097/
◆雑談スレ634◆ とにかく好きなラーメン持って来い! [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681520520/
=======
※関連スレ
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★256◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681419930/
◆自治議論…326◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677675693/
======
前スレ
◆雑談スレ635◆ さて、選挙も終ったことだが、どうする? [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682283429/
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:36:28.95ID:tot8Wiq+
コオロギを食糧として活用するメリットがあるならいいんだろうけど、今のところ「なんでコオロギ?」だもんね。
食用のための研究はやってるみたいだけど、今のままだと5年も経たないうちに「コオロギ食?あぁ、そんな話あったね」になってそう。
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:48:55.76ID:SIv08nmm
エビカニだって見た目グロイが気づいたときにはもう食い物だったわけで
将来のために時間をかけて
そんなん食うやつ信じらんねーという感覚だけキャンセルしていきたいんだろう
いますぐどうこうじゃなく
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:38:39.39ID:Iqmia783
>>45
頭悪いなぁ
そりゃ、米なんか作られて食糧問題対策されたら小麦、大豆、とうもろこし輸出国のアメリカが困るからじゃないですか

コオロギは大豆やとうもろこしを餌にして飼育できるので、わーくにがクソ貧乏になってパン用小麦や菓子を買えなくなったとしてもコオロギを売り付けていればアメリカの覇権を維持できるというわけですよ
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:10:00.47ID:Iqmia783
>>52
なぜここまでゴリ押しされるのか、の根拠がその根拠じゃないですか

これだけ叩かれたら普通のメーカーなら開発中止するわけですよ(実際にカルビーは中止)
それなのに「今さらやめられない」などと日本政府みたいなことを言い出してるメーカーがあるんですよね
これは外圧としか考えられないですね
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:36:28.57ID:Iqmia783
>>54
昆虫食をゴリ押ししてるのは国連
その覇権を握ってるのはアメリカですよ
もちろん遺伝子組み換えやゲノム編集といった技術の推進も、コオロギの餌となる大豆の栽培に含まれています
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:14:12.52ID:SIv08nmm
ゴールは代用肉なんだろう
牛肉いっぱい食いたいから牛いっぱい育てます
げっぷでメタンがCO2がー
という問題はそこまでいかないと変わらない

そしてもっときしょいが繁殖力抜群の虫も当然視野には入ってるだろう
いきなりそれを出したら反発はこんなもんじゃないからしない
今はせいぜいコオロギだろう、ということ
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:56:26.01ID:2Lo1ACkG
どーしても、かき揚げラーメンが食いたくてアキバの王将まで昼飯食いに行ったけど
かき揚げラーメン、ゼロニンニク餃子✕2、チャーシュー、ビールで2000円弱
やっぱ安くていいよな、王将
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:08:35.39ID:SIv08nmm
隣のやつが虫食いニンゲンである可能性を考えただけで吐く
スーパーや自販機に並べられてるのを目にしてしまっただけで吐く

防げんのはこの程度でしょ
食いたい奴は食えばいいし
食いたくない奴にまで押し付けんのは間違ってるけど
なるべく吐く原因は消した方がいい
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:21:00.53ID:KeBDI1iQ
>>75
簡単に言うなら反日カルト、日本や日本人や日本政府のやってる事は間違ってるという結論がありそこから論の中身を組み立てていくカルトですよ
下関の件だって、統一教会の聖地だというソースは一切出せず下関の聖地扱いは正しいという結論を前提にガーガーやってたでしょう?
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:37:42.94ID:Iqmia783
>>82
人類は駄目で
食用の植物はいい
それで許されると思ってるのか
Fランはもう少し人を疑った方がいいですよ
数年したらikhみたいな騙されやすい爺さんになってそう
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:52:02.76ID:nOwHxp32
まあアーミッシュも御都合主義で1世紀ごろのパレスチナの生活じゃなくて16,7世紀ごろのヨーロッパの生活で満足してるから、こういうのは笑って見てやろうよ。
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:58:46.82ID:KeBDI1iQ
応援団とは何の事なんだろうな
相変わらず、下関にレッテル貼る事を批判しただけで統一教会擁護と見てしまうのか

そういうところだぞ、反日カルトってのは
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:03:16.00ID:Iqmia783
>>93
両親の優性因子だけを残してるF1と違って、固定種は形質がバラバラでchavみたいなFランの不恰好なやつが結構出てくるから面白いですよ

効率化して工場みたいに大量生産したい人たちには向かないだろうけどね
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:10:28.05ID:Iqmia783
>>91
コシヒカリは人為的な意図が強めだけど、種取りして毎年、育苗してるのならギリギリ優生思想からは免れていたんじゃないかな
あくまで植物そのものの適応力や生命力の進化もそこには含まれていたので

それと比較してF1や遺伝子組み換えは植物そのものの働きは全く無視されて、人間に都合のいいパーフェクトを目指してしまっている技術は優生思想そのものだよ
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:18:41.86ID:Iqmia783
>>104
植物との共生を目指すための品種改良なら、それは「人為的」ではなく自然の成り行きに沿ったものだけど、販売目的の品種改良は明らかに自然や植物を道具としか見てない「人為的な品種改良」ですね

お前自身、社会からは道具としてしか見なされてないからわからないだろうけどそうではない世界が広がってることも忘れないように
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:22:32.12ID:2Lo1ACkG
そもそも、植物との共生とか自然環境との共生なんて文系の戯言、政治屋や芸能人のセールストーク

環境学や生態学を学んでりゃ、そんな馬鹿な単語は使わんわ
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:29:06.91ID:Iqmia783
>>100
お前が憎んでるインテリってさ、優生思想を持ってる人たちだからね?

お前みたいなFラン低知能を「価値がないもの」として扱っているのも、「考え方をアップデートしろ!」と騒いでるのも全て優生思想を根に持ってるインテリたち
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:02:05.64ID:Iqmia783
>>125
もう既に説明してあるけど?
理解できないんですか?

人間界と違って植物は出来損ないの無能でも価値があるんだよね

小さい芋は種芋に使えるし、芽が出てくるのが遅くても収穫時期を遅らせられるしね
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:12:23.73ID:Iqmia783
>>127
大企業ならともかく中小企業はギリギリの人が結構いるから普通の学校を出ていれば余程のことがない限り仕事が出来ないなんてことは起きない

そもそもIT革命に乗り遅れてる零細は仕事内容がアナログすぎて、頭使わないので
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:34:54.59ID:KeBDI1iQ
>>植物との共生を目指すための品種改良なら、それは「人為的」ではなく自然の成り行きに沿ったものだけど
ひょっとしてこれか?
品種改良という時点で、どのような形であろうと人為的なんですよ
例えば人間が美味しいと思ったものを優先して育成した結果美味しいと思われるもの以外が淘汰された、これも万引き風に言うなら自然の成り行きだけど、普通に人為的な、無自覚な優生種の選別なんですよ

例えば、深海魚が深海に住むため目を使う必要が無くなって目が退化した、こういう類は進化退化といって自然の成り行きだけどね
まさかその程度の事も分からなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況