中国最大ポータルサイト「バイドゥ(百度)」の百科事典がキムチと参鶏湯(サムゲタン)に続いてサムギョプサルも中国料理と表現したことに対し、徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が「韓食工程を防ぐ」と主張した。

徐教授は2日、フェイスブックを通じて「中国がキムチ、参鶏湯などに続いて今度はサムギョプサルも中国料理と主張し、論争が予想される」とし「もはや『キムチ工程』を越えて『韓国料理工程』といっても過言でない」と主張した。

また「バイドゥはサムギョプサルが中国の煎餅に包むネギ豚肉炒めに由来するという」とし「サムギョプサルは焼肉店で人々が最も多く注文するメニューであり、サムギョプサルは中国を代表する最高の料理の一つと強調している」と指摘した。

徐教授は「サムギョプサルに関する正確な文献記録は残っていない」とし「専門家らによると、サムギョプサルを焼いて葉菜を一緒に出して売る方法が始まったのは1970年代後半からと推定する」と説明した。続いて「サムギョプサルは歴史がそれほど長くない韓国料理を代表する現代料理というのが正論」とし「韓国人のソウルフードだ」と強調した。

『サムギョプサルの始まり』という本の内容によると、サムギョプサルは1970年代半ば、経済発展と同時に肉類の消費が増えながら始まった。また1980年に販売され始めた「ブルスタ」という携帯用ガスレンジが普及し、全国的にサムギョプサルが大衆化したと推定される。

中央日報日本語版 2023.05.02 11:15
https://japanese.joins.com/JArticle/303891