X



変わる中国のコスプレ文化 日本風から「国潮」へ[5/15] [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★
垢版 |
2023/05/15(月) 21:30:32.20ID:ETvBZzrr
【5月15日 CNS】中国最大の同人誌即売イベント「上海COMICUP29」が5月初めに上海の国家会展センターで開催された。
上海の大学生、林妙妙(Lin Miaomiao)さんは、金色の冠に衣装をまとって「西遊記」に出てくる観音様のコスプレで会場を訪れた。
その芸術的なコスプレは「絵から抜け出たようだ」と観衆ら絶賛され、拝み出す人まで現れたという。

よくコスプレの衣装をデザインしている林さんは「この観音様のコスプレは特定のアニメやゲームのものではありません。伝統的な中国のイメージから思いついたものです」と説明する。

中国では近年、林さんのように伝統的な中国文化をモチーフにコスプレを楽しむ「国潮」というジャンルが盛り上がっている。

アニメや漫画、ゲームなどの「二次元」文化圏は中国でも盛り上がっているが、日本の人気作品や欧米から輸入されたものが多かった。
もともと輸入文化だった「二次元」も中国で発展を遂げるうちに中国的な要素が現れ始めたということだろう。

林さんは「注目を集めたかったわけではなく、『国潮』に趣味を持つ人たちと交流したかっただけ。今回、大勢の友だちができてうれしかった」と話す。

《中略》

近年増えてきた中国国産アニメを通じて、中国の伝統文化に関心を持つ子どもも増えているという。
こうした変化が、中国伝統文化を見直す「国潮」ブームにつながっていくのではないかと期待されている。

全文はソース元でご覧ください
変わる中国のコスプレ文化 日本風から「国潮」へ
(c)CNS/JCM/AFPBB News|2023年5月15日 16:40
https://www.afpbb.com/articles/-/3463931?act=all
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/810wm/img_e793402c144d939d77391756af4892df153395.jpg
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/16(火) 03:10:45.21ID:Qr1qLtCR
なんてことはない
中国の人が楽しんでいるだけ別に国潮でも何でも無い
自分が楽しければ問題無いしそんな難しい事を考えないよコスプレは楽しむのが基本だ
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/16(火) 05:33:35.70ID:tHcCT3hR
さすがパクリの中韓(チュンチョン)
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:44.60ID:OyYpouoC
秋葉系ヲタク文化から切り離したらコスプレと違う
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/16(火) 06:50:24.23ID:q6lXo0ng
まあ中国はそれどころじゃないよ
もう戦争しか逃げ道なくなってる
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/16(火) 07:23:42.36ID:04VqppXw
輸入文化が自国風に変わっていくのは自然なことだろ
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:06:25.17ID:Okr1dz3+
中国はこれまで易姓革命で前文化否定の国だったし今回さらに共産党だったからな
過去の自国の文化を再評価するならいいんじゃね

モンゴルとかチベットとか諸刃の剣になりかねんけどな
と思ったけどあいつらそういうのはサクッと弾圧するか
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/16(火) 15:51:25.15ID:Nii86csz
いいじゃん。半島のバカどもが必ず起源主張してくるぞ。
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/18(木) 06:05:22.48ID:dD1SH1Uw
その内コカコーラ飲んだだけで逮捕されるよ
なお、パクりコーラはOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況