X



日本のおにぎり、韓国で大人気 味付けは韓国風 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/05/21(日) 18:06:56.20ID:Zkdu3FgM
韓国のおにぎりは『悪魔のおにぎり』とも言われている」。
韓国料理店を経営するかたわら、レシピ本も出版しているタレントの慶元まさ美が3月9日放送のラジオ番組で
韓国のおにぎり事情を明かした。

日本同様、韓国でもよく食べられている「おにぎり」。韓国語では“握りこぶし”を意味する「チュモク」と
“ご飯”という意味の「パプ」を合わせ「チュモクパプ(チュモッパ)」と呼ばれている。
日本風のおにぎりとは違い、丸い形で一口サイズになっている事が特徴だ。また具材も日本と違っており
フレークタイプの韓国のりや刻んだたくあん、ゴマを加えたものが定番となっている。韓国料理店では辛い
料理と一緒に出される事も多く、その際の味付けは塩やゴマ油などシンプルなものなのだそう。

何個でも食べられるため「悪魔のおにぎり」とも呼ばれている韓国のおにぎりだが
日本で定番の三角形のおにぎりは韓国で販売されているのだろうか?

実は、日本風おにぎりは「サムガッキムパプ(三角おにぎり)」として韓国のコンビニでも人気を博しているのだと言う。
具材は韓国で好まれるコチュジャンで炒めた肉や、カタクチイワシ&スルメ炒め、ビビンバ+バターツナ、ヨモギの葉+ツナマヨネーズ
など日本と異なる食材が使用されており、2XLや3XLといったサイズ表記があるのだとか。

続きはラジオ関西 ラジトピ 2023/05/21 12:31
https://jocr.jp/raditopi/2023/05/21/500823/?disp=heading
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:52:26.06ID:vvbjkvxu
>>121
あったなw
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:52:40.90ID:iI18I6Vm
>>141
韓国帰国を嫌がる在日こそネトウヨだから
何も問題ない書き込みだぞ
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:52:50.12ID:iduuJoVH
>>138
今でも馬鹿だが言ってるぞ
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:53:23.48ID:vvbjkvxu
>>126
辛味大根を使うと良いかも
辛すぎるかな
0151◆65537PNPSA
垢版 |
2023/05/21(日) 19:53:47.13ID:NJjEfIwo
>>124
今のブランド米は追肥すぐなくして、あえて一粒を小さくして味を良くしようとしてるな
追肥して米粒大きくすると収量は増えるけど味は落ちるんだって
吟醸酒も米を研いて中心だけ使うだろ?
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:54:30.67ID:iI18I6Vm
>>148
カップの辛ラーメンもいつの間にか98円で売るようになってたわw
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:54:53.30ID:vvbjkvxu
>>142
食文化はかなり違うよねw
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:56:51.14ID:LJFBsbWz
>>151
蛋白計で蛋白値管理してるの、よく知っておるんよw
0163◆65537PNPSA
垢版 |
2023/05/21(日) 19:57:31.93ID:NJjEfIwo
>>142
日本では冷やご飯は湯漬けとか茶漬けで食ってたんだけど、中国や朝鮮では動詞てたんだろ?
中国はチャーハンかな?
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:57:42.32ID:vvbjkvxu
玉子かけご飯には昔はキッコーマンのあの瓶のやつが最高と思ってたけど、最近はアサムラサキってとこの牡蠣醤油が好き
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:58:25.20ID:iduuJoVH
>>160
商品は店舗の買取だっけ
売れなきゃ廃棄処分代まで出さなきゃいけないとか地獄だわぁ
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:59:15.27ID:vvbjkvxu
>>158
うお、それは考えたことなかった!
支那やら韓国で聞いたことないな確かに

漬物とか佃煮はありそうだけど
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:59:40.24ID:vpfF2I6c
お願いだから朝鮮人は日本に絡んでこないで欲しい
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:59:42.18ID:4uPVQOO9
>>149
フードプロセッサーで一気におろすと辛くできるよ
大根の細胞を破壊するほど辛味が出るから

大根おろしはあの辛い汁が本体
店は格好つけて絞りかすの方を出すから嫌いだ
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:00:33.36ID:ly23hVQo
>>163
湯や茶漬けは、確か中国南部とかには有ったんじゃ?
飲茶、とかな訳だし
炒飯は元は端材とかの処分用料理、賄いだったかと

半島?
いや陸稲とか、身分が上でないと無理では?
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:00:36.56ID:vvbjkvxu
>>163
ジャッキーチェンの映画とか台湾の話を聞く限り、店で食うのが基本なんじゃね?
それもいつからなのか知らんけど
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:01:16.27ID:PdxnV+D/
>>163
つか江戸時代だと長屋なんかは朝にその日分全部炊いて、夜は残り食ってたみたいだからな
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:01:40.58ID:LJFBsbWz
>>174
イギリス人にフィッシュアンドチップスを作ってやると、泣いて怒るぞ
0182◆65537PNPSA
垢版 |
2023/05/21(日) 20:02:29.03ID:NJjEfIwo
>>171
気の短い人が下ろすと辛くなるってよく言うよな
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:02:34.88ID:LJFBsbWz
>>179
帰国してから本国のフィッシュアンドチップスが不味くて食えないってw
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:02:42.62ID:iI18I6Vm
>>174
そういうことをしなかったらセブンイレブンは差別企業だよね
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:02:42.89ID:vvbjkvxu
>>171
ふーむ、根っこの方からすると辛いとか勢いつけてすると辛いとか聞いたことがあるが、後者かな?
鬼おろし器も持ってんだけどこれですってもあんま辛味増えなかったな
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:02:49.21ID:WDCrd7B+
>>24
>「サムガッキムパプ(三角おにぎり)」
この読み日帝残滓だよね。中国だと、サンジャオシンで全く別の発音になる。
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:02:56.09ID:PdxnV+D/
>>174
本場の観光客向けの道端のフィッシュアンドチップスはマズイぞ〜

ま、美味い店は他にあるんだがね、マズイのはビネガー掛けても臭い
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:03:19.50ID:LE31fMZ/
具はウンコと犬肉が人気
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:03:25.74ID:SKyIxKzx
イギリスを知らないおっさんがイギリスを語る
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:03:26.04ID:4uPVQOO9
>>163
日本では冷めた飯に冷たい井戸水かけて食べたりもしていた
暖かい飯とは別に冷たい飯の美味い食べ方も発達していた
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:03:44.60ID:LJFBsbWz
>>192
止めてください、死んでしまいます
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:04:34.80ID:iduuJoVH
>>190
悲しくなるなおいw
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:04:47.16ID:08PioXnA
>>195
熱を通さないと食べられないものばかりの中国朝鮮だったのでは?
いや朝鮮には火も無かったかな
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:04:48.91ID:4uPVQOO9
>>186
鬼おろしはむしろ荒くない?
細かくおろさないと辛くならない
機械で勢いよくやると手より辛くできる
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:04:53.39ID:vvbjkvxu
インスタントラーメンには冷やご飯
0206◆65537PNPSA
垢版 |
2023/05/21(日) 20:06:13.61ID:NJjEfIwo
>>195
冷や汁とか山形のダシとか郷土料理にもなってるしな
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:06:14.37ID:vvbjkvxu
>>200
あー、細かい方が辛くなるのか
経験則通りだわ
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:06:30.90ID:4uPVQOO9
>>199
中国はいまだに水道水はそのまま飲めないからね
中国人は冷たい食べ物は嫌う
日本の冷たい烏龍茶なんか昔はビックリしていたらしい
今はどうか知らんけど
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:06:43.73ID:vvbjkvxu
>>204
何もかも懐かしい・・
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:07:12.01ID:iduuJoVH
>>194
日本から帰国するイギリス人がメシマズを理由に帰国を嫌がるなんて話もあるぞ
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:07:16.13ID:NYBquEJh
>>190
日本の食用油って世界的にもかなり上質なんだっけ
後日本人の体質に合わせてるとか
外人が年取って体型とか一気に崩れるのも食用油が原因の1つだとか…
勿論食生活とか本人の努力も必要だけど
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:07:21.86ID:yVPHtVgF
馬鹿田田吾作またもや正社員失敗な模様w
>韓国が豪語「ロシアが抜けたG8の座を韓国が占めるのは当然だ」 ★2 [5/21] [仮面ウニダー★]
>999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/05/21(日) 19:47:12.08 ID:uSX0MPhz
> 1000なら正社員

所謂様式美ってやつ?
0213◆65537PNPSA
垢版 |
2023/05/21(日) 20:07:39.26ID:NJjEfIwo
>>208
日本人もペットボトルの冷たい緑茶にはビックリしたよ
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:08:57.49ID:iduuJoVH
>>205
黒くなった油使ってるんだな
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:09:34.96ID:08PioXnA
>>208
韓国と同じで日本からパクリまくってんだわな

>>210
ひろゆきも言ってた
「日本は飯が旨いだけ」
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:10:02.94ID:PdxnV+D/
>>215
向こうのマヨもアレはアレで美味いよ、ハムサンドなんかに使うのは向こうのマヨの方が個人的には好き
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:11:13.95ID:ly23hVQo
>>213
未だにペットの茶類、特に紅茶以外は美味く感じた事がない
飲めない訳ではないが、茶なら普通に煎れた方が美味く感じる
麦茶とかはキツい……

まぁ、カロリーゼロを唱った飲料は全て不味く感じるから、
それよりはマシなんだけど
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:11:56.40ID:4uPVQOO9
イギリスは行った事ないが
日本の行きつけのイングリッシュパブで出るフィッシュ&チップスはすごく美味くて好きなのだが
肉厚のタラの白身にホクホクのポテト
塩だけでも美味い
ビール飲める
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:12:44.21ID:WDCrd7B+
>>208
台湾人は日本人と同じタピ茶飲んでカキ氷食べてますけどね笑
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:13:58.24ID:PdxnV+D/
>>222
ロンドンだと結構道端で売ってるんだが、大概は臭いしマズイんよ
店入って食うようなとこなら店によっては結構美味いんだが、ビネガー掛けても臭いとか割とよくあった、90年代に数年住んでた時代の話だが
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:14:53.50ID:iduuJoVH
>>215
日本のマヨネーズは素材の味を活かす
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:15:23.99ID:4uPVQOO9
どうしてフィッシュ&チップスみたいなシンプルな料理を不味くできるのか不思議でならん
自分達は美味いもの食いたくないのかイギリス人?
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:15:42.44ID:NYBquEJh
>>215
先人達や企業努力に感謝だなぁ

>>220
その辺は好みによるからな
合わんと思ったらやめるし良い物なら使うし
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:15:55.61ID:PdxnV+D/
>>226
いや、スーパーに冷凍の、アメリカでいうテレビディナーだっけ、あんなのがたくさんあるんよ、で、それは結構美味い
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:16:58.30ID:08PioXnA
いいじゃないか
イギリス人だってイギリス料理をゴリ押ししないのだから
韓国と違って
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:17:08.02ID:WDCrd7B+
>>213
ペットボトルで言うと中華圏では無糖で飲むというほうが衝撃でしたね。いまだに無糖は無糖と書いてあります。
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:18:01.18ID:ly23hVQo
>>229
素材とか、かなり使った後の油を使うとか
様々な要素があるらしい

美味い料理が無い訳じゃないらしい、が手が込むとか
イタリアンやフレンチ、中華が有るからイギリスでは何とかなる模様
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:18:05.62ID:vvbjkvxu
>>229
頻繁に油を換えるのは不合理
丁寧な下拵えは不合理

こんなとこじゃね?
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:18:54.18ID:PdxnV+D/
>>236
香港で緑茶飲料買ったら滅茶苦茶甘くて、吹いたことあるわ

あれはショックだった
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:19:00.39ID:08PioXnA
>>236
タイでも砂糖入り茶だけど?
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:19:45.25ID:iduuJoVH
>>234
実は目が大量に出たシワシワになったジャガイモのほうが美味しいという・・・
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:20:06.98ID:ly23hVQo
>>231
スーパー行った、とかはあまり話を聞かなかったんよ
そもそも、アパートメントこそ借りはしたけど
自炊ではなく外食がほとんど、と言う話だったし

話してくれた当人、朝はトーストとコーヒーとヨーグルトで済ませるとか
そんな人だったので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況