X



日本のおにぎり、韓国で大人気 味付けは韓国風 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/05/21(日) 18:06:56.20ID:Zkdu3FgM
韓国のおにぎりは『悪魔のおにぎり』とも言われている」。
韓国料理店を経営するかたわら、レシピ本も出版しているタレントの慶元まさ美が3月9日放送のラジオ番組で
韓国のおにぎり事情を明かした。

日本同様、韓国でもよく食べられている「おにぎり」。韓国語では“握りこぶし”を意味する「チュモク」と
“ご飯”という意味の「パプ」を合わせ「チュモクパプ(チュモッパ)」と呼ばれている。
日本風のおにぎりとは違い、丸い形で一口サイズになっている事が特徴だ。また具材も日本と違っており
フレークタイプの韓国のりや刻んだたくあん、ゴマを加えたものが定番となっている。韓国料理店では辛い
料理と一緒に出される事も多く、その際の味付けは塩やゴマ油などシンプルなものなのだそう。

何個でも食べられるため「悪魔のおにぎり」とも呼ばれている韓国のおにぎりだが
日本で定番の三角形のおにぎりは韓国で販売されているのだろうか?

実は、日本風おにぎりは「サムガッキムパプ(三角おにぎり)」として韓国のコンビニでも人気を博しているのだと言う。
具材は韓国で好まれるコチュジャンで炒めた肉や、カタクチイワシ&スルメ炒め、ビビンバ+バターツナ、ヨモギの葉+ツナマヨネーズ
など日本と異なる食材が使用されており、2XLや3XLといったサイズ表記があるのだとか。

続きはラジオ関西 ラジトピ 2023/05/21 12:31
https://jocr.jp/raditopi/2023/05/21/500823/?disp=heading
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:02:58.79ID:dZFfzI2Q
食い物に韓国の文字が付くと
なぜかまずそうに聞こえる
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:06:21.59ID:bCKIH5Hr
>>76
うまいかどうかは好みの問題だとしても、手がベタベタになるから携帯食としてはどうなのかという疑問は残る
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:07:17.79ID:z7MYCuBw
>>72
という妄想
チョーセンジン妄想ばっか
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:07:44.99ID:bCKIH5Hr
>>72
だから違うって。
縄文時代後期には化石として出土するくらい一般に普及してたんだから。
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:08:31.88ID:XwnL9pJv
日本にきた韓国youtuberが必ずいう一言

「日本のお米は美味しすぎる」
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:09:40.69ID:LJFBsbWz
>>85
あいつら、米の蛋白値の管理しておらへんのや
だから、そうなるw
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:10:55.28ID:bCKIH5Hr
>>79
アメリカ先住民の血も混じってるのか。アラスカがまだ陸続きだった頃か。
興味深いね。
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:11:32.66ID:iI18I6Vm
>>86
育ちの問題だとは思うけど
インディカ米?
あれはダメだわ
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:13:14.39ID:LJFBsbWz
>>90
韓国は、日本からパクった品種を栽培してるから、生物学的日本と同じ種類だよ
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:15:05.08ID:yg2QH5Sn
もう起源言った?
0093◆65537PNPSA
垢版 |
2023/05/21(日) 19:17:45.07ID:NJjEfIwo
>>68
あれクッキングパパ発祥なんやで?
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:19:23.31ID:+vrCznLk
まあ若い子は韓流好きだからね
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:19:43.99ID:RYKx2Geo
目玉焼きご飯を玉子かけご飯と言い張るのもそう
海外にウケたのが気に入らないのさ

さあガンバってチョーセンニギリを啓発しな(・∀・)(・∀・)
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:20:43.33ID:VnztwdjT
どうせ起源を捏造するんだろうけどそれを置いといても韓国っておにぎりとか海苔とか
日本人がさっぱり食べてたものをごま油でギトギトにするからうんざりする
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:20:47.43ID:iI18I6Vm
>>91
シナも起源を主張するだろうけど
シナ米がないということに気付いていないだろうな

>>93
異様なゴリ押しから朝鮮かと思ってた
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:23:10.02ID:GCMQUMPt
酢飯の代わりにごま油使った寿司作って食中毒で死人がでたやん
挙句、寿司の起源は韓国とか言って
そこの浅さがわかるよ
生魚に酢飯は殺菌もあるのにそこが浅すぎて何もわかっていないのバレバレ
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:24:13.52ID:LJFBsbWz
>>97
中国も日本品種パクって栽培してるからw
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:25:27.67ID:iI18I6Vm
>>101
「中国は〇〇の起源」
とかいうけど
製法は何故か出せないしなw
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:25:30.15ID:+oc4qDNm
味覚なんてゴキブリにゃ無い
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:27:15.60ID:eJl43ONY
>>30
というかさ
巻き寿司があってなんでおにぎりがないのかと
まず飯を握るだけのおにぎりがあって次に寿司やら海苔を巻いた寿司やらが想像されるのが普通じゃねえのかと思う
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:31:33.07ID:bCKIH5Hr
>>99
湿気た海苔と胡麻油のベタつきを一緒にするのか…
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:31:41.64ID:LJFBsbWz
>>104
素晴らしい、まさにそれが韓国の米が不味い理由なんよ
よく分かってるなあ
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:36:32.17ID:2G50oKQi
>>107
食べたこと無い?結構オイリーなんだよ。
あと、昔食べてたんだけど
ハムが乗せてあるおにぎり好きだったわ
間にマヨネーズとブラックペッパーが挟まってて高校のとき毎日買ってた。
美味しかったなー🤗
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:37:07.67ID:vvbjkvxu
>>93
でもな、俺はさんまをお頭付きで巻き寿司にするのはクッキングパパで初めて知ったんやで
後から韓国のキンパやんと思ったんやでw
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:37:13.55ID:Md4QHe9D
5年くらい前に悪魔のおにぎりファミマで売ってたからどっかが商標持ってそう
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:38:47.65ID:vvbjkvxu
>>111
食べたことあるけどオイリーではないなw
それはそーゆー作り方だったんだろ
あとハムつってるけどスパムだろうなw
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:39:42.79ID:PdxnV+D/
うちの近所のスーパーも韓国風海苔巻きとか言ってなんか置いてたが、気づいたら置かなくなってたなw

結局普通の太巻とかサラダ巻だかわからんがちょいアレンジくらいの奴の方が売れるんやろなw
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:40:07.25ID:vvbjkvxu
>>113
グッチ裕三からじゃね?
天かすもしくは揚げ玉と麺つゆのおにぎり
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:42:20.99ID:vvbjkvxu
丼にご飯を盛り、汁気を切った大根おろしを乗せてさらに天かすを乗せて麺つゆをかける
青春の食卓という漫画で知ったレシピだがなかなか美味い
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:42:37.27ID:vvbjkvxu
>>117
へえ、そうだったんだ
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:44:21.65ID:wwN8nm4e
>>119
そもそも日本には『天むす』があるからな
発祥は三重県
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:44:41.84ID:4uPVQOO9
>>85
まず韓国は米の炊き方からして不味い
店だと炊いてすぐ全部茶碗によそってから保存する
それを注文がきてからレンチンして出す
下手したらレンチンすらしない

韓国の飯は不味い
炊き方から扱い全部不味い
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:45:00.06ID:PdxnV+D/
>>118
まあそりゃ冷やしおろし蕎麦みたいなもんだからな、普通にそれなりだろ

これからの季節は立ち食い蕎麦みたいななんかでも毎年普通に冷やしおろし蕎麦食ってるし、毎年
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:45:11.25ID:LJFBsbWz
中国韓国の米が不味いのは、収穫量を増やすために肥料をガツンとやるからなんやw
肥料を沢山やって収穫を増やすと、味が落ちる
収量を確保して味を維持するのは、実はとても手が掛かる
あいつらにはこれができんw
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:45:27.93ID:u0oBXIoQ
>>113
悪魔のおにぎりはウリナラ起源ニダ。
またウリナラ起源であるCUのパクリ企業であるファミマはウリナラに特許料として永遠に毎年1億ドル支払うニダ。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:46:33.06ID:4uPVQOO9
>>118
俺は昔ながらの辛い大根おろしを汁たっぷりでやる
飯の甘みが出て美味い
辛くない気の抜けた大根おろしは好かん
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:46:57.36ID:noNFvFdG
>>3
カウントダウン始まったな
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:47:49.40ID:noNFvFdG
>>121
ふにゃふにゃの天ぷらとか要らんし
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:48:49.54ID:LJFBsbWz
>>126
さらに大根の葉っぱも加えたいw
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:49:17.63ID:iduuJoVH
一口サイズだとおにぎりって感じがしないな
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:49:27.58ID:hrrJhKSH
チュモクこそ、おにぎりの起源なんだよ
稲作を教えてくれたのは韓国だからな
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:50:20.84ID:PdxnV+D/
>>130
しらす干しを乗せてダシ醤油かけたら普通にしらす干し丼になるな
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:51:23.38ID:ly23hVQo
その昔、ホロン部と呼ばれてた現在の
共産党書き込み部、の中の奴が

日本の寿司とかおにぎりとか、料理じゃないだろ米握った上や中に
具をどうにかしただけ、海外じゃ相手にされない
とか、威勢が良かったけど

日本人や日本企業がやる店で、その手のものが受け入れられ
人気が出る様になったら、途端に起源だのパクリだとしだしたんだよな……
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:51:36.43ID:GCMQUMPt
>>21
50前後の人やろ?多分同い年くらいと思う
ツナマヨは衝撃的だったよね
あの頃は梅干しとかシャケおにぎりくらいしか食べたことなかった
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:51:41.81ID:PdxnV+D/
>>133
仕方ないやん、日本という物差し・観測者が居ないと存在出来ないシュレディンガーの大韓なんだから
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:51:54.53ID:D0QFXAry
俺は生粋のネトウヨなんだが
セブンイレブンで、期間限定の
かに味噌醤油まぜめしカンジャンケジャン仕立て
これ食って韓国に敬意を払いたくなった
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:52:26.06ID:vvbjkvxu
>>121
あったなw
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:52:40.90ID:iI18I6Vm
>>141
韓国帰国を嫌がる在日こそネトウヨだから
何も問題ない書き込みだぞ
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:52:50.12ID:iduuJoVH
>>138
今でも馬鹿だが言ってるぞ
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:53:23.48ID:vvbjkvxu
>>126
辛味大根を使うと良いかも
辛すぎるかな
0151◆65537PNPSA
垢版 |
2023/05/21(日) 19:53:47.13ID:NJjEfIwo
>>124
今のブランド米は追肥すぐなくして、あえて一粒を小さくして味を良くしようとしてるな
追肥して米粒大きくすると収量は増えるけど味は落ちるんだって
吟醸酒も米を研いて中心だけ使うだろ?
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:54:30.67ID:iI18I6Vm
>>148
カップの辛ラーメンもいつの間にか98円で売るようになってたわw
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:54:53.30ID:vvbjkvxu
>>142
食文化はかなり違うよねw
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:56:51.14ID:LJFBsbWz
>>151
蛋白計で蛋白値管理してるの、よく知っておるんよw
0163◆65537PNPSA
垢版 |
2023/05/21(日) 19:57:31.93ID:NJjEfIwo
>>142
日本では冷やご飯は湯漬けとか茶漬けで食ってたんだけど、中国や朝鮮では動詞てたんだろ?
中国はチャーハンかな?
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:57:42.32ID:vvbjkvxu
玉子かけご飯には昔はキッコーマンのあの瓶のやつが最高と思ってたけど、最近はアサムラサキってとこの牡蠣醤油が好き
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:58:25.20ID:iduuJoVH
>>160
商品は店舗の買取だっけ
売れなきゃ廃棄処分代まで出さなきゃいけないとか地獄だわぁ
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:59:15.27ID:vvbjkvxu
>>158
うお、それは考えたことなかった!
支那やら韓国で聞いたことないな確かに

漬物とか佃煮はありそうだけど
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:59:40.24ID:vpfF2I6c
お願いだから朝鮮人は日本に絡んでこないで欲しい
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:59:42.18ID:4uPVQOO9
>>149
フードプロセッサーで一気におろすと辛くできるよ
大根の細胞を破壊するほど辛味が出るから

大根おろしはあの辛い汁が本体
店は格好つけて絞りかすの方を出すから嫌いだ
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:00:33.36ID:ly23hVQo
>>163
湯や茶漬けは、確か中国南部とかには有ったんじゃ?
飲茶、とかな訳だし
炒飯は元は端材とかの処分用料理、賄いだったかと

半島?
いや陸稲とか、身分が上でないと無理では?
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:00:36.56ID:vvbjkvxu
>>163
ジャッキーチェンの映画とか台湾の話を聞く限り、店で食うのが基本なんじゃね?
それもいつからなのか知らんけど
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:01:16.27ID:PdxnV+D/
>>163
つか江戸時代だと長屋なんかは朝にその日分全部炊いて、夜は残り食ってたみたいだからな
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:01:40.58ID:LJFBsbWz
>>174
イギリス人にフィッシュアンドチップスを作ってやると、泣いて怒るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況