X



【レコチャ】「優先席に座って注意された」駐日ジョージア大使の投稿が中国でも反響=「日本人もよく座ってる」6/21 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/06/21(水) 18:56:16.32ID:QKV695vv
ジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使のSNS投稿に、中国のネットユーザーも反応を示している。

レジャバ大使は18日、ツイッターに電車内の優先席に座って本を読む自身の写真を投稿。しかし、一部のネットユーザーから「空いてるならわざわざ優先席に座らなくてもいいんじゃないか」「そこは優先席ですよ」などと指摘する声が上がった。

同大使はこれを受け、ツイッターで「優先席に座っていることに関して注意を受けました。私が言うのも何ですが、理屈のない不要な圧力は、生きづらい社会につながるのでやめましょう」と言及。「空いている席に座ることに何ら問題はありません。大切なのは、必要とする方が来たときに率先して譲る精神です」などと反論した。

このやり取りを中国版ツイッター・微博(ウェイボー)紹介したフェニックステレビ(鳳凰衛視)東京駐在記者の李●(リー・ミャオ、●は水3つ)氏は、大使の反論を「とても理がある」と称賛した。

微博のユーザーからは「優先であって専用ではない」「日本の若者たちも普段からよく優先席に座っているけどね」「日本人はよく優先席に座ってるよな。台湾(「博愛席」と呼ばれる優先席)ではマジでみんな座らないけど」「空いているのに座らないのは、時に公共資源の無駄になる」といった声が上がった。

また、「私は大使が正しいと思う。優先席がいっぱいの時にさらに必要な人が乗ってきたら、普通席に座っている人は席を譲らないの?人の善意を優先席に縛りつけるものじゃない。善意さえあればどの席だって“優先席”なんだよ」とのコメントも見られた。

一方で、「優先席には座らない方がいい」「普通の人ならいいが、大使が駐在国の慣習を尊重しないのは無礼ではないのか」「日本が成功したのはこういうルールを一心に守るところにあるとも言える」との意見も。

このほか、「多くの人はネット上で道徳を語り他人に厳しいが、自分には甘い」「日本人は欧米人の言うことには納得する」「外国人が大勢入ることによって日本の煩雑なルールも変わっていくことだろう」などのコメントも書き込まれている。(翻訳・編集/北田)

ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 @TeimurazLezhava
ゆらゆら都心へ進みます。
https://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1670388662524350464

Record China 2023年6月21日(水) 16時0分
https://www.recordchina.co.jp/b916034-s25-c30-d0052.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:00:09.73ID:3DJRvRzZ
日本人はそういう融通の利かない馬鹿ばっかりだからしょうがないよ
これと決めたらとことん貫く馬鹿だからねw
マスクの見てればわかるだろw
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:02:31.02ID:vI5PAYp6
これ完全に注意したの日本人じゃない
000661式戦車 ◆lAA27R60Sis5
垢版 |
2023/06/21(水) 19:03:19.04ID:AVCtXHL0
あれの問題は出入口付近で足組んでる事だろ?
あれは普通に邪魔くさいぞ。
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:06:06.03ID:/b3q/NM/
ぶっちゃけジョージアは旧ソ連系の国で、
そこら辺の外交官は
国の代表として来てるのに
日本のルールなんて守らない。
普通の人の意見として取り扱う事に違和感。
議論の中身や終着点などどうでも良くて、
これによって二分化されることが問題
0011新型えむひろぽんウッカリ3台目
垢版 |
2023/06/21(水) 19:13:48.64ID:K5sI3qrf
>>9
優先席を選んで座る、のはおかしい奴だけどね。
手帳持ちからすると。。
>>10
電車に乗る大使かあ、いまいち想定しにくいなあ。。
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:21:04.90ID:UbEFJH0n
ニホンモーニホンモーニホンヲコエター
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:27:43.18ID:yr1sLtgN
なんで支那人が口出すの?
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:39:47.06ID:hPZJTgNO
大切なのは、必要とする方が来たときに率先して譲る精神です

グルジア大使が譲るなんて考えられない ロシア婦人
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:40:45.37ID:weB1U64k
静岡なら四人掛けに対角に2人しか座らないのが絶対ルール
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:47:45.99ID:a2wR9QoY
席じゃなくて人に優先マーク付ければよくね、見た目高齢者に席譲っても怒られる場合あるし
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:49:29.77ID:vI5PAYp6
>>1 在留や移民の類が増えると
日本人に常識が有っても意味ないな。
 ナリスマシも増えるしコントロール無理当たり前。
 優先はあくまでも優先で該当者の占有ではない。
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:20:00.61ID:9Vi6dzY3
>>16
そう言うマークもうあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況