【仏RFI】インド政府、中国EV大手BYDの10億ドル規模の工場建設提案を拒否 [7/24] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/07/24(月) 14:08:06.80ID:m8ah6DL/
Record China 2023年7月24日(月) 6時0分

仏RFI(中国語電子版)によると、インド政府は、
ハイデラバードを拠点とするメガ・エンジニアリング・アンド・インフラストラクチャーズと提携して
同地に10億ドル(約1417億円)規模の四輪車生産工場を設立するという中国の電気自動車(EV)大手、
比亜迪(BYD)の提案を拒否した。インド紙エコノミック・タイムズが22日付で報じた。

ロイター通信は今月中旬、BYDがメガ・エンジニアリング・アンド・インフラストラクチャーズと提携して
インドでEVとバッテリーを生産する計画を規制当局に提出したと報じていた。

エコノミック・タイムズによると、インド商工省の産業国内取引促進局(DPIIT)はこの投資提案について他の省庁に意見を求めていた。
インド当局者によると、中国によるインドへの投資に関する安全保障上の懸念が審議中に指摘されたという。
別の当局者は「インドの既存の規則ではそのような投資は認められていない」と述べた。
両社は提案書で年間1万〜1万5000台のEVを生産することを約束していた。

ロイター通信によると、BYDはインドでSUVの「ATTO 3」とワゴンの「e6」を企業向けに販売していて、
今年は高級セダン「SEAL」を発売する。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b917698-s25-c20-d0192.html
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:13:03.71ID:8QDQVS+7
インドのレジャーはインドア
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:13:15.86ID:XC6HgS5+
EVは買うモンじゃないなw
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:16:30.49ID:KitsCLeu
今さらEVって、インド人は計算高いから、落ち目のEVなんかにダマされない。
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:16:42.86ID:gx3PwvNW
補助金で成立してるEVじゃどうしようもねーからな
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:16:58.84ID:2kniZARo
マイナンバー 政官財の癒着

受注4社が自民党に献金5.8億

マイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいますが、制度設計段階からかかわり、マイナンバー事業を受注してきた企業が2014年から21年までの8年間で、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に計5億8000万円もの献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

どうりで国民ガン無視なわけだ
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:17:39.99ID:XU2W2ri+
そしてそんな落ち目の中国のEVバスを大量購入した大阪。メンテナンスや維持管理は致命的。ましで、終わってる大阪万博。
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:22:20.25ID:QnrZYgpd
中国はEV化に資源も全振りだと、
後戻りできなくなってきたね
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:23:47.10ID:sFwfYQL1
>>8
維新が中心になって決めたん?
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:25:06.31ID:KitsCLeu
2022年、ノルウェーで売れた新車の80%はEV。
そのノルウェーは充電を待つ行列で社会問題化してる。
ちなみにノルウェー国の人口は540万人。
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:27:50.77ID:XC6HgS5+
北欧礼賛しまくるパヨクは今どう思ってんだか
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:28:46.75ID:gx3PwvNW
>>12
石油はいっぱい取れるから火力発電所を大量に作れば解決
CO2?知らねーよ
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:29:39.07ID:kvhCAd+b
これEV云々ではなく、単に中国がインドでのビジネス手法をよく知っていないだけの模様
韓国ですら多少はインドビジネスを理解してるというのに
それぐらいインドは特異性あって日本企業も当初は苦労してたのよ
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:31:43.35ID:J/NcKUM+
電力供給は大丈夫なんかな?
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:32:07.74ID:FqvUn2aJ
インドは上海協力機構にも加盟しているし、経済的には最大の貿易相手国はなんだかんだ中国
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:35:44.58ID:OOhbbGJs
もうEVの欠陥がバレたからなあ
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:37:31.81ID:IFTQLBsO
>>12
ノルウェーはEV優遇しまくり内燃機関車にペナルティ課しまくりで無理矢理EV推し進めたからな。

それでもEV買ったやつの半数はもうEVは買わないとか言ってる始末。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:38:37.79ID:kvhCAd+b
現地生産(工場設立)だと厳しいだろうな、悪い意味でインドと中国のビジネスは違うから
売りたいなら今のように完成品を貿易でどうぞという事か
どうする中国?巨大成長期インド相手ならビジネス無視はできないよな?どう対象していくか過程を拝見したい
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:43:21.63ID:mxiuWkjV
内燃機関マンセー
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:46:10.70ID:/Ruqfovb
インドにとっての輸入貿易国1位はダントツで中国
結局インドも中国にかなり依存してある
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:49:36.45ID:gx3PwvNW
>>24
自分の国は石油やガスを大量に輸出して環境立国w
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:53:19.44ID:OOhbbGJs
>>12
ノルウェーで売れた新車の80%はEV

で、ここだけ切り取って、あんな寒い国ですら普及してるんだから・・と詭弁をかます者が多いよな
問題山積みなのに
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:55:34.83ID:vvt1deE/
中国、自国に工場建設すりゃ良いだろ雇用も増えるし
そうか
経済制裁で部品調達が出ないんだな・・・(笑)
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:58:22.57ID:wZ8FKB+P
インドはわかってる
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:01:26.38ID:ky8We7F8
インド政府はお利口さん
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:09:05.41ID:gx3PwvNW
>>30
ノルウエーは原油や天然ガスが取れるから外国に売った金を補助金出しまくってEV化を進めてた。
ようは排出ガスを他国に輸出して善人ぶってただけだな
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:10:31.42ID:MkmdUtkU
インド人を右に
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:18:43.71ID:O/RBjdJC
BYDとヒョンデが一緒になったら凄いの作りそう
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:20:47.25ID:gx3PwvNW
>>37
3秒で800度が1秒で1000度とかなw
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:22:46.74ID:KazFMZnP
インド中々やるねぇ笑
流石国境でやり合ってる仲だわ
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:24:00.08ID:gOiCZ6Jq
>>23
日本車を潰すためにゴールポスト動かしたら、当の日本は新基準をクリアしちゃったのに、自分達はできずに苦し紛れに数値改竄、それがバレて特大ブーメラン

てやつな

それを誤魔化すためなのかリベンジマッチなのかしらないが、「これからはEV」ブームも本質は同じだろう

個人的にEVは現時点では環境問題を隠れ蓑にしたマネーゲームに過ぎな「かった」という評価
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:34:03.12ID:gx3PwvNW
>>41
それまでは実車に乗せて実走行で計測する危機が無かったのでシミュレーションで誤魔化せた。
しかし日本の堀場製作所の車載計測器が出来てアメリカの大学との共同計測で悪行がばれた。
おかげでアメリカではたいして売れてないディーゼルがUSTRの莫大な課徴金の対象になってVWは潰れそうになった
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:42:06.24ID:b5A6oO3d
インド人はマルチスズキしか乗らねーからw
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:45:58.13ID:z76LDHCv
>>20
あんな寒冷地でEVはなぁ…

>>45
タタ・モーターズもあるじゃない
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:48:45.85ID:PsSFTBqu
BEVメーカーとBEV先進国とやらは
そろそろ後始末を考えた方が良いぞ
廃棄バッテリーのリサイクルって本当に出来るのかね
処理の時に莫大なCO2を出すんだろうなあ
ほんと何だったんだろうねえって事になるんじゃね
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:57:48.32ID:b5A6oO3d
>>47
あとマヒンドラとヒョンデ・キア

インド2023年上半期新車販売
01 ワゴンR マルチスズキ 109278
02 スイフト マルチスズキ 104465
03 バレーノ マルチスズキ 100107
04 ネクソン タタ 87501
05 クレタ ヒョンデ 82566
06 ブレッツァ マルチスズキ 82185
07 アルト マルチスズキ 80903
08 ディザイア マルチスズキ 72278
09 イーコ マルチスズキ 67732
10 パンチ タタ 67117

このうちタタ・ネクソンの11.5%がBEV
ヒョンデ・クレタの40.9%がディーゼル
マルチスズキの25-30%程度がCNG

中華EVの市場参入余地は多分ない
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:03:13.86ID:gx3PwvNW
>>49
治ちゃんすごいな、ヤクルトとスズキは先見の明があったな
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:16:07.77ID:gx3PwvNW
バイクは電動バイクはやだなー
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:25:27.43ID:SWAfKSLp
麻婆カレーは美味いのに
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:28:18.70ID:OyobZRzg
中国に国境侵犯され国境警備してた軍人殺されてるインドが中国資本の進出にいちゃもんつけない訳がないだろ

ここら辺のアジア情勢への無関心がいかにも欧州
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:33:47.84ID:ktvMC/1A
嫌われもん笑
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:34:14.26ID:b5A6oO3d
>>51
発電全体の75%以上が石炭火力で電力事情厳しく
2輪3輪を4輪に変えるか変えないかっていう状況が大多数で
車体割高+短耐用年数のBEVは全く1ミリも意味ない
っていうことは治ちゃんでなくとも分かる
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:44:30.42ID:ktvMC/1A
停電や断水が日常茶飯事のインフラ未整備の国でEVに乗るメリットって何なん?
未舗装道路も多いしボロでも日本車の中古四駆にでも乗ってる方がずっとマシだろ
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:45:15.41ID:gx3PwvNW
>>58
それもそうだがみんなが中国って騒いでるときに目もくれずインドに進出した事。
政治家じゃ安倍さん以外に知らないわ
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:03:15.54ID:mcHPJg0W
>>51
合弁の交渉で大手自動車メーカーから相手にされずスズキだけが相手にしてくれた運の良さもある
ホープ商会が自動車製造権を三菱に売ろうとして拒否されスズキが買い取ってくれて発売したジムニーもある意味運の良さ
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:00:45.04ID:CFBIA/sZ
インド政府はまともだよ。
正しい判断だ。
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:29:00.65ID:YhwWHTaG
インド人もびっくり
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:30:34.05ID:8UsKnLuo
人口争いでインドに敗北したとたん
すり寄ったあげく相手にもされていないとは
中国はもうとんだ落ち目の三度笠野郎にしか見えないですね
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:14:35.76ID:b5A6oO3d
BYDへの対応
インド商工省産業国内取引促進局当局者
「中国の対インド投資に関する安全保障上の懸念が審査の中で持ち上がった」

鈴木治相談役への対応
PM Modi meets Osamu Suzuki, Adviser, Suzuki Motor Corporation
https://youtu.be/29J76OBWRSY
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:17:24.66ID:zjVzICwF
>>5
ある意味、シナ人より質が悪い
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:30:09.61ID:gx3PwvNW
>>63
VWとの提携破棄なんか神の一手だわ、あの後VWは例の事件であぼ~ん
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/25(火) 08:14:11.54ID:CncwYgPN
印度にはヒンドスタン・アンバサダーがあるから
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:54:22.36ID:t9QvYTOp
>>8
バカは芯でも治らんゃ
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:54:39.67ID:k/s73NLX
インド人もびっくり
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:20:56.92ID:rWKNm1Ek
インドじゃEVは高すぎて買えんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況