X



【産経新聞】 欧州市場に拡大余地 12年輸出5兆円目標に弾み 残る最大の壁は中国 [8/4] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/08/04(金) 06:39:41.24ID:XwmmY1bM
欧州市場へのハードルがなくなることで、日本は令和7年に2兆円、
12年に5兆円を目指す農林水産物・食品の輸出目標の実現に向けて弾みがつく。
スイスやリヒテンシュタインも近く輸入規制の撤廃が見込まれ、輸入規制が残るのは7カ国・地域だけとなる。
目標を着実に達成するには、14億人超の胃袋を抱える巨大市場、中国の動向が鍵を握る。

欧州連合(EU)とノルウェー、アイスランドでは3日以降、
一部の食品を輸入する際に必要だった放射性物質検査証明書と産地証明書が不要となった。
松野博一官房長官は同日の記者会見で「被災地の復興を後押しするものだ」と述べ、歓迎の意向を示した。

昨年の農林水産物・食品の輸出額は約1・4兆円。このうちEU向けは680億円。
フランスやドイツ、オランダ向けで大半を占めており、特に緑茶や調味料、日本酒などの人気が高い。
欧州市場は拡大余地が大きいとみて、日本は官民挙げて販路拡大や認知度向上に取り組んでいる。

政府が昨年12月に決定した輸出拡大実行戦略には、
健康志向が強く環境対策に厳しいEU市場の特性を意識したメニューが書き込まれた。
例えば調味料に関しては家庭向けの販路開拓、日本特有のユズやサンショウを使った商品を売り込むほか、
日本酒はワインの流通網を活用するといった具合だ。

規制が残る国・地域のうち、最難関は輸出先トップでありながら緊張関係が続く中国といえそうだ。
(米沢文)

2023/8/3 22:19
https://www.sankei.com/article/20230803-E3ABTKSFXRK2PAEC5EUWYLCVCA/
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/04(金) 08:24:20.35ID:SyBIX2uF
>14億人超の胃袋を抱える巨大市場

やつらなら広大な農地を洪水で水浸しにしたところで、
流されてきた豚を食って生きていけるよ

そもそも武漢肺炎とロックダウンで、もう10億もいないだろうし
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/04(金) 08:32:22.92ID:GuBIhxgX
いまこそイケイケどんどんなんだよ
ビッグモーターを首相補佐官にして
儲かる組織つくりを各業界に伝授して
強い日本を作り上げるんだよ
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/04(金) 10:22:37.34ID:Yq8yXJGB
>>1
無理して中国に売りつける必要はない。
何かあるとすぐにスパイ認定する国だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています