X



【EV車】 日本の知人の話を聞いて思った……中国は道を間違えているのではないか? [8/15] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/08/15(火) 07:00:15.53ID:lOuHO1p7
Record China 2023年8月14日(月) 22時0分

中国のSNS・微博(ウェイボー)で「電気自動車(EV)を急速に発展させる中国は
道を誤っているのか」との話題が大きな注目を集めている。

きっかけはある男性ネットユーザーが投稿した動画だった。男性は「最近、私は日本と韓国に十数日滞在したが、
この間、二つの国で見たEVは合わせて10台にも満たなかった。ちょっとおかしいと思った。
EVはエコでコストも安いはずではなかったのか。
しかも、日本や韓国の科学・製造レベルを考えれば、EVを広めるのはわれわれ(中国)よりもずっと簡単なはずなのに。
なぜ日本や韓国ではEVをあまり見かけないのか」と疑問を呈した。

その上で、「私は日本で長年生活している知人に聞いた。彼の奥さんは以前、スバルで働いていたことがあるそうだ。彼らは私にこう言った。
実は日本や韓国、多くの先進国はずっと前にEVを広めようとしたことがある。しかし、その過程で三つの深刻な問題を発見した」と説明。
「第一に、EVは実はエコではないこと。EVの電気の多くは火力発電によって賄われているから。
第二に、電池が劣化した際に交換が必要で、そのコストが莫大(ばくだい)であること。
第三に、最も重要なこととして電池による汚染が非常に深刻ということ。
現在のところ、エコな方法で完全に電池を分解できる国はない」とした。

そして、「彼女の話を聞いて私はふと思った。私たちは道を間違えているんじゃないかと」と漏らしている。
この動画は大きな反響を呼び、鳳凰網などのメディアも取り上げた。
微博では13日に「ネットユーザーがEV発展は間違った道ではないかと疑う」がトレンド入りした。

ネットユーザーからは男性の主張に異を唱える声が多く、
「イーロン・マスクもびっくりだな。日本はネットショッピングが遅れているが、これもわれわれが間違った道を進んでいるのか?」
「こういうやつは米国に行って高速鉄道がないのを見たら、中国の高速鉄道に疑問を呈し始めるぞ」
「日本人が造れないからわれわれが造った。それが道を誤ったということなのか?」
「欧州の多くの国が十数年以内にガソリン車を廃止しようとしているのに、新エネ車発展が間違いだって?」
「日韓はガソリン車が発達している。誰も自分で自分の生命線を改革しようなんて思わないさ」
「中国がリードする分野は何もかも『間違っている』と言いたいのだろう」
「日韓もまだEVが間違った道だとは結論付けていませんけど」などの声が上がった。

また、「中国の新エネ車はますます発展する。電池の回収技術も以前と比べて格段に進歩している。
中国や米国がEV発展を進めるのは日韓などガソリン車の技術を避けるため。そうでなければずっと彼らのために下働きすることになる。
中国は自分に自信を持たなければならない。上層部もばかじゃない」
「道理があるように見えて実は何も考えていない。石炭火力は日韓にとって高価だがわれわれにとっては最も手に入りやすいエネルギーだ。
それに、わが国の新エネルギー設備比率はすでに火力発電設備を上回っており、今後の電力の大部分は太陽光や風力で生み出される。
そして、新エネルギー開発は石油依存から脱却するためであり、カーボンニュートラルにおいて必須の道だ」との声も。

一方で、少数ながら
「私は最初からEV発展は大間違いだと思っていた」
「電池の問題は早くから言われていた。環境に深刻な影響があるとね」
「日本の科学者はリチウムイオン電池でノーベル賞を受賞した。彼らのEVへの理解は間違いなくわれわれの上を行っている」
「ずいぶん前からこういう感覚があった。もしEVがエコで持続可能な健康的な発展が可能なら、
科学研究や製造業で世界トップクラスの日本が手を出さないわけがない」
と賛同を示すコメントも寄せられている。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b918821-s25-c20-d0052.html
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:03:36.09ID:SHw6Ux2d
僕たちはどこかで道を間違えたようですねって さだまさしかよ
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:05:00.22ID:6hKOEJza
米紙が「悪者トヨタ」叩きをやめたワケ
https://www.sbbit.jp/article/st/119036
米でディーラーの在庫が積み上がっている。

テスラも、生産台数が販売台数を上回る事態だ。そうした中、トヨタを
悪者企業として急先鋒で叩いてきたニューヨーク・タイムズが、
ハイブリッド車を再評価する論調へと立場を変えた。
こうした流れにはどんな事情があるのか、
ゴリ押しされてきたEVシフトは今後どうなるのか。
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:05:16.16ID:IRao2BtS
 
自民・森まさこ議員「ブライダル補助金」報告に批判殺到「少子化対策になってない」「単なるブライダル利権」
 
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:06:39.19ID:HurI/SNQ
欧米にとってEVは水素や固体電池が実用化できるまでのツナギ
日本はHVとEVでつなぎたい
いずれにしてもEVは本命ではないから、いずれ廃れるベータビデオやADSLみたいなもの

シナチクにとってEVは本命
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:08:39.23ID:RoNF6l3C
充電に時間がかかる
充電場所が限られる
冬の暖房
これが解決できたら買う
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:09:37.50ID:SYKOFx8j
PCR鬼城EV
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:09:39.60ID:MCjA0ZDT
>中国は自分に自信を持たなければならない。

いろんな考え方があるのはいいけど、こういう自分を無理やり納得させないと落ち着かないような思考はダメだと思うなw
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:12:04.04ID:JizERO3a
ドイツも船舶で運搬中のEVから発生した火災がどうにもならなかったから
危うさに気づき始めたらしいし現状課題が多すぎる
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:12:05.44ID:sOrkKl2K
中国は今のままでいいよ。モーマンタイ。
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:12:47.44ID:Q0edKGc6
反論とされるものが1つとして反論ではなく、ただの反発でしかないという…
これこれこう言う理由でスレ主の言うことはおかしい という理論的なものがない時点でEV駄目だろ
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:13:58.27ID:Df6nOyAW
もっと先に進んでくれ(笑)
中国とは永遠とも言えるくらいリードを許して引き離されることを望んでるから
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:14:15.67ID:V/MXKcJz
日本のマスゴミ「日本はEVに乗り遅れた、もうダメだ」
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:15:44.82ID:Df6nOyAW
ワイらの敗けや(笑)
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:16:42.92ID:09R6DhoD
中国はその道を行けよ
間違ってるかどうかは行けばわかるさ
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:17:19.06ID:xL2dWC26
中国は廃バッテリーも埋め立て処分、土壌と地下水の汚染が半端ない。
中国の耕作地が減るだけなら構わないが、地球規模の汚染と食糧危機を招く。
マジで支那は自転車乗ってろw
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:19:20.62ID:2L7EEVIe
>>12
夏の冷房もじゃね?
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:19:43.74ID:MVrEsBeo
日本はかつて鉛バッテリー式のEVをかなり積極的に導入していたことがある、京都のバスとかね
その過程で今のEVにも起きている問題点をしっかりと把握している
中国や韓国とかの途上国には存在しない知見である
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:21:13.38ID:Df6nOyAW
ケーケケケ
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:21:51.37ID:N2pXQ8V2
災害時に使えんようになるからな
キャッシュレス決済と同じ
中国はこの前の水害でどうなったかなぁ
被害状況隠蔽しよるから不都合な部分はまったく見えんが
大量の自動車が水没しただろう
EV車は水没したらどうなんのかな
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:22:09.77ID:5mmaUVoP
ガソリン車の性能に届かない、道路環境にも悪い重いEV
ありがたがるのはEUの毒排ガス自動車が多く走る大気汚染にまみれ騙されたかわいそうな国々w
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:23:20.81ID:Gx99VMtA
EVは空気汚染を起こさない。HVで使っている電池は環境破壊を起こさないのか?
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:25:27.70ID:1e7f01SX
自然環境を汚染するデメリットを無視して発展するという先進国の歴史を繰り返してるだけ
欧米や日本が自然に気を使って停滞してるうちに中国はさらに発展する
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:26:17.84ID:DyRKw80E
都市部の大気汚染が深刻だからなぁ
中国の場合はEVにいかざるを得ない
ただ、それを世界的なムーブメントにするのは無理だったってだけだな
クリーンディーゼルと同じよ
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:30:15.80ID:0gQtJJRX
>その過程で三つの深刻な問題を発見した

中国の場合、もうひとつ、ときどき人災の洪水で、水没する
EV は重くて流されにくいかも知れないが、まずバッテリが水没するから、
軽い水没でも、再販が難くなるアル
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:30:27.21ID:iQPSe+Lx
>>1
>「道理があるように見えて実は何も考えていない。
石炭火力は日韓にとって高価だがわれわれにとっては最も手に入りやすいエネルギーだ。

本末転倒ですやん…
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:30:59.82ID:iQPSe+Lx
>>2
名前が不穏過ぎたなw
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:31:43.89ID:sOrkKl2K
支那で廃車になったEVがそのまま捨てられ腐海が誕生するだろう。
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:31:58.86ID:NzhM94cA
何に気付いたのかと思えば基本的なことばっかり
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:32:18.94ID:Md4CHM9I
いまさらかよw

不要だから伸びないんだよ
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:32:36.28ID:B+lL/Z9/
完全EVの社会にしたら経済が終わると思う。あんなのが雪道でスタックしたり、真夏に熱であちこちで動けなくなったり、燃えたりし出したら流通が崩壊する。
冬に極端に性能が落ち、充電待ちで数時間とか、経済的損失も計り知れない。
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:32:44.69ID:TeIJO3uE
中国が有利になる部分があるとしたら、国家主導でのバッテリーの規格化かもな
これをすればバッテリー交換の単価も下がるし、ほかの部品も規格化されていく
おそらく廃電池のリサイクルもコストが下がるだろう
安く、大量に、手軽にってことが中国の取柄なんだから、それを進めるのはいいかもしれない
逆に既存メーカーの利権が小さくなることにはなるが
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:34:01.18ID:P2iXFkwp
エコかどうかは売れない理由として違う気がするけどな
発電所のことまで考えるとは思えないし
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:36:40.37ID:5dDtArXK
農村部では軽トラだろ。知らんけど。
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:37:38.53ID:p2WeSVFO
>日本はネットショッピングが遅れているが、これもわれわれが間違った道を進んでいるのか?
これもエコの観点ではイエス
宅配よりは欲しい人が店に行ったほうが効率的
事業主化で宅配やらせるのは雇用しないで無理にコスト削減しないと利益が出ないから
今時のテック企業がやってることはほとんどこれで詐欺に近い
合理化にはなっておらずむしろIT資源の無駄遣い
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:37:47.86ID:ydcwhvnJ
どうせ数年後には中韓のEV車なんてすべてスクラップになる運命

トヨタ、「全固体電池」市販時期を明言...新戦略発表の衝撃 一気にゲームチェンジへ! 
https://www.j-cast.com/kaisha/2023/06/26463690.html?p=all
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:40:13.91ID:JCpkN/gQ
おまえらは「EVが過度に発達した国」がどうなるかの実験体なんだよ
何も考えずそのまま進め
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:40:30.52ID:2RwP9+tB
一度発火したら放水程度では消せないとか怖すぎるんだよ
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:41:29.73ID:Ginl2UGR
ちうごくって高層アパートばっかりなのにどこで充電してんの?
前に公共の充電場で充電待ちが1時間以上かかるって記事見たけどみんな並んで充電してんの?
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:44:10.02ID:JE9eF09x
これからは車をなるべく減らすのがトレンドになるよ
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:44:11.39ID:Ginl2UGR
EVのバッテリー処理とか再利用とかどうなってんの?
埋立地に棄ててんの?
土壌が汚染したり海が汚染されないの?
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:44:28.43ID:8tRyJmqs
電気自動車のいい所ってITとかAIとか自動運転にい相性がいいことだろ。
環境には間違いなく悪い。
自然破壊も他人の迷惑も気にしない中国にはお似合い。
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:46:55.32ID:EQr+xXck
日米欧は内燃機関開発に莫大な時間と莫大な費用をかけて開発してきたが
中国や韓国はそれをただパクっただけで時間も金もかけてないからEV車移行がスムーズなんだよ
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:47:01.55ID:q5Yt3t3e
>>1
道を間違えてるのはEVだけじゃない  もう手遅れだが
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:47:07.75ID:sKO25Zjx
>>1
>「第一に、EVは実はエコではないこと。EVの電気の多くは火力発電によって賄われているから。
>第二に、電池が劣化した際に交換が必要で、そのコストが莫大(ばくだい)であること。
>第三に、最も重要なこととして電池による汚染が非常に深刻ということ。
>現在のところ、エコな方法で完全に電池を分解できる国はない」

女性でちゃんと知識持ってる人珍しいね
流石は現場で働いてる人達にはインチキが見透かされてるんだね

逆にこいつ↓は頭悪過ぎる自分で何言ってるのかも分かってないだろ

>「道理があるように見えて実は何も考えていない。石炭火力は日韓にとって高価だがわれわれにとっては最も手に入りやすいエネルギーだ。
>それに、わが国の新エネルギー設備比率はすでに火力発電設備を上回っており、今後の電力の大部分は太陽光や風力で生み出される。
>そして、新エネルギー開発は石油依存から脱却するためであり、カーボンニュートラルにおいて必須の道だ」


何故シナがEVを過剰に推し進めているのかって言ったら主に日本企業との競争もあるが(EVの特許なんか日本企業がかなりの割合を占めてるからEVで勝とうってのがそもそも見当違い)
最大の原因は大気汚染
大量のシナ人がガソリンふかせば一瞬で真っ黒になるのなんか簡単に想像出来るのに突っ走った(しかも当時日本人が助言したりサポートしたのにそれらを全て台無しにして想像以上の早さで環境破壊しまくった猿以下の知能)
そんな状況下石炭使わなくさせるのは無理だからせめてガソリン車を減らす必要がある
それで異常にEVをごり押ししてる
新たな環境破壊へまっしぐら
雀狩りして蝗を大量発生させた頃から変わらない、いやもっともっともっと大昔から学ばない焚書民族

つまりEVごり押しが間違ってるというかそのもっと前の初手から間違えてるからどうしようもないってこと

原発も大量に作って核兵器も大量に作るだろう
アメリカと戦う為にもね
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:49:24.34ID:vhmffUsZ
そもそも中国は最初からエコも温暖化も汚染問題も本気で気にかける気はまったくない
国際市場を横取りして中国の意のままに動かして逆らう国をなくすことだから
上辺はもっともな事言ってもただの覇権国家だから信用に値しない国だよ
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:50:02.61ID:B+lL/Z9/
>>58
国土が広く、インフラが整備されてない国なら、ネットショッピングが主流になるのだろうが、日本のようにコンパクトで、地方まで道路、鉄道が網羅されてると、ネットより買いに出かけた方が早いとなる。
車で1時間くらい走って、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアー、家電量販店とはしごすれば、必要なモノは全て手に入れられる。
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:51:24.83ID:p2WeSVFO
EVて自爆テロ防止や監視社会の一種だと思ってる
だから中国政府はテスラを嫌うわけ
自動車版のスマホみたいなもんだ
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:51:31.52ID:WU+txazn
ガソリン車のアイドリングで充電出来るのが
実は大切なのでは。EVは車が停止してると
充電されないんだろうし。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:52:38.71ID:Pmya8opc
モルモットになって実際のメリットデメリットを検証してくれ
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:55:01.93ID:rHxsgmOt
10年性能維持して乗れないだろ
ちょっとした車ならバッテリー交換100万掛かるし
変えないで売っても劣化したバッテリー車なんて値段付かないもんな
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:55:14.81ID:xEAnKAcl
結局、政府が本気で推進するか、しないかの違い。
補助金、設備でEVが有利ならなば、黙っていても皆EVを買う。
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:55:37.47ID:jWtPWK79
日本がバッテリー搭載した自動車を何年前から売ってると思ってんだろ…
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:55:53.22ID:Pmya8opc
カリフォルニアとかも実際の都市で全部EVにしたらどんな問題が起こるか検証してほしいよな
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:58:09.86ID:SxDNCV6h
間違っているかもしれないが、間違ってないかもしれない
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:58:37.57ID:IjqX4ypK
中国人と韓国人は本気で日本メーカーはBEVを作れないと思ってるんだな
アホすぎでしょ
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:59:48.91ID:w8TDDcvl
EVなんかラジコンカーでしょうに 簡単なんだよ
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:00:19.63ID:rHxsgmOt
現状作れてないけどな
まともなのLEAFくらいしかない
0097たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:00:39.78ID:UxvHG8Jc
>>1
寒さに弱い、暑さに弱い、事故(による)炎上で消化が出来ない。
最近だとEV化の旗頭のドイツ国内でも疑問視する声が大きくなってるって
記事も出てきてるね。
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:00:42.31ID:l9kLI7VM
値段も高いからな
中国は東南アジアにEV売りつけてるからしばらくはEV推進派だろう
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:06:37.61ID:BovPvzzO
馬鹿な中国人でも気付けることに気付かない意識高い系バカ
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:07:04.00ID:P2iXFkwp
EVもダメだが環境のこと考えたら内燃車も使わない方がいいからな
普段は自転車移動でどうしても長距離移動するときは仕方なく電車を使う
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:07:11.75ID:aPcu1AKh
道を間違えてるのは日本だよ

テスラの株価見りゃわかるだろ
日本メーカーがつぶれることが前提の株価だよ
自由貿易とか自由競争とかないからね
自動車を売れる権益も日本は失うことになっただけ
日本政府も観光立国って言ってるだろ
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:08:16.76ID:l9kLI7VM
岸田が観光立国にするって言った記憶ないんだが
0108たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:09:04.35ID:UxvHG8Jc
>>104
取りあえずバッテリー交換に250万吹っ掛けられても
必要経費だよねって受け入れられるならテスラ製の車買ってみたら?
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:10:43.84ID:GYOz0avr
>中国は自分に自信を持たなければならない。上層部もばかじゃない」

スズメ「え?あ、はい」
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:10:56.19ID:BovPvzzO
>>104
テスラ株はただのチューリップだよ
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:12:46.06ID:rHxsgmOt
各国補助金あるうちはいくらか売れるんだろうけど
補助金もいつまでもないからな
0114たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:13:41.63ID:UxvHG8Jc
>>110
優秀だぞ。
ありとあらゆる、いかなる規模の事故天災が起きても
死者が40人以上になることが無いのは優秀な
共産党の上層部のおかげだ。
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:14:12.42ID:aPcu1AKh
>>108
水素自動車が主流になれるとおもってるの?
日本人に自業自得と思わせるためにやってるだけだよ
ヨーロッパのEVは、テスラと同じ規格に合わせただろう
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:15:25.45ID:GYOz0avr
まあ中華がEVシフトするのはどうでも良いんだけど欧州はさっさと目を覚ませ
欧州車好きにとってガソリンエンジン車の選択肢が狭くなって困るんじゃ
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:15:37.25ID:v8y2pIBo
今はまだ判らない。

要は目的を達成できればいいのであって
手段や手法は何通りもあるだろう。
最終的にどの方法が最適かは判るだろうが
今の時点では判らないと言うこと。
国によって事情もあるから手法が違うのは当然でしょう。
大事なのはより良い方法が見つかったときにちゃんと切り替えが出来るかであって
判っているのに間違った道を進むのは愚か。

例えばEVにしても
現在主流の電池式EVのほかに給電式EVとかもある。
そちらのほうが優れていているならそちらを選択するのが正しい道になる。

国として正しい舵取りが出来るかが大事なのだ。
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:15:41.14ID:l9kLI7VM
EVはとにかくバッテリーが高い
しかもこのバッテリー劣化するから定期的な交換が必要で金がかかる
0123たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:16:04.62ID:UxvHG8Jc
>>116
日本人の自業自得って何?
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:16:28.63ID:cZv2lynv
>>1
今さらかよ
分かってやってるんじゃねーのか
ただの無知とは
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:16:40.04ID:aPcu1AKh
まだ自由競争とか信じてるバカ多いんだな
日本企業がどう没落したのか少しは調べたら?
理不尽な事だらけだろ
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:16:53.79ID:l9kLI7VM
>>116
主流になるのはPHEVだろうな
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:17:42.25ID:cZv2lynv
>>121
環境的にも個人的にも負荷がデカすぎる
まだ手を出す段階じゃない
0132たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:18:24.46ID:UxvHG8Jc
>>118
ロシアウクライナが無かったらもっと強引に進めてたんだろうなぁとは思う。
進めた先が明るい未来になっていたとは思わないけど。
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:20:53.49ID:q3dDPHwH
テスラの最終目標はインフラ参入って言われとるで
テスラ発電所の電気以外は充電出来ないようにするば、全ての日本車を配下に出来る
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:21:08.66ID:cZv2lynv
欧州はSDGsに踊らされ
チャイナは中共の国策で踊っているだけ
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:22:05.90ID:AubIUCM1
「日米がまだ確立出来ていないから今のうちに先行すべきだ」はあながち間違いではないよ。
多大な手間と労力と資金を注ぎ込み、多大な犠牲を払う覚悟があるのならばね。

中国ってそういうとこを省略しようとしすぎるでしょ、っていうw
0142たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:23:46.01ID:UxvHG8Jc
>>134
社会実験段階でも世界で最先端社会に進める可能性の方に賭けて
国を挙げての猪突猛進状態よね。
その賭けが失敗した時に方針変更できる道も並行して残していればまだしも、
今の中国見てそこまで考えてるのかなぁとはなる。
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:24:37.12ID:MLl38P37
レアアースで覇権を握りたい中国
小手先の政策変更でこの先もいけるとは、
思っていないはず
でも共産党政権では所詮限界がありそう
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:25:08.57ID:lcJtkakO
>>68
中国がリサイクルなんて考えてると思う?
埋めて使い捨てだよ。
中国の規模でやられると環境汚染と食糧危機は地球規模。
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:25:16.27ID:Kkrfbz3G
ドイツですらカーフェリーの件でもしかしてEVってヤバい?とか言い始めているからなぁ
中国人って金が絡むことはもう少し頭回るって思っていたけど
この件については伝統的に仲のいいドイツと同じでものすごい愚かだよねぇ
0148◆65537PNPSA
垢版 |
2023/08/15(火) 08:25:51.54ID:OM1DAyxz
一番の理由は「火災が発生したら消化できない」ってことだと思う
マンションの地下駐車場で発火したら……
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:27:04.64ID:Noz3DKt9
当たり前だ、補助金が無けりゃ成立しないし新車で買って5万キロ走ってやっとエコの入り口だ。
それで売るときや廃車にとてつもなく金がかかる。発火したら消化できない、厄介者以外の何物でもねーわww
0152◆65537PNPSA
垢版 |
2023/08/15(火) 08:27:07.34ID:OM1DAyxz
中国って石炭手に入りやすいっけか?
確かオーストラリアからムッチャ輸入してたと思ったが
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:27:29.69ID:IqKliNEQ
迷わず逝けよ逝けば分かるさ
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:29:38.07ID:lcJtkakO
>>144
中国はEV補助金やめたよ。
PHEV用の内燃機関にシフトしてる。
0158たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:30:05.54ID:UxvHG8Jc
>>148
燃えるのが怖いのではなく消せないのが怖いってやつね。
普通の自動車の10倍くらい水が必要になるんだっけ?

自分なんかだと雪で立ち往生とか言う話になったら
棺桶だなってイメージが強くて手を出したくない。
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:30:07.33ID:Noz3DKt9
>>150
もうすでに船主は積載お断り出してるし陸送も躊躇する業者が出てくるのは必須だろ。第一保険会社が引き受けないわ。
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:30:35.96ID:aPcu1AKh
テスラの時価総額は9,012億2,000万ドル(約107兆1,000億円)、
2位はトヨタで2,370億6,000万ドル(約28兆2,000億円)

テスラの株持ってる人達が世界を動かしてるんだわ
日本車は消えるということ
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:31:16.82ID:ZYG8RPY8
馬鹿放置しとけとか言ってるけど、大量のバッテリー作る時の汚染と
使えなくなったバッテリーの汚染が海洋に向かうわけで
海鮮ヤバくなるから、俺らも困るぞw
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:32:30.75ID:/8d3jA+a
日本にEV車が作れないと本気で思ってのかアルさんは

イーロン・マスクは環境問題の皮を被ったマネーゲームやっただけ
大量のカネが動いて集まり不平等に再分配されて勝者と敗者が生まれた

問題なのは、その過程でまだバッテリーのリユース問題が解決されてないのに世界中で作られたことで、環境問題の皮を被って深刻な環境問題を起こしたこと
0166たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:33:02.10ID:UxvHG8Jc
>>155
当たるとでかいのは間違いない。
ただ中国のやってる事はリスクの高い博打以外の評価は得られないだろうけど。
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:33:11.21ID:+Z9yhNDb
>>163
ガソリン車で不満がないからだよ
中国は補助金でEV安くしたから普及しただけだし
0168◆65537PNPSA
垢版 |
2023/08/15(火) 08:33:12.60ID:OM1DAyxz
>>158
今のところ車自体を水に漬け込むしか手はないらしいよ
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:33:25.34ID:ZYG8RPY8
>>12
夏場もバッテリー保護での冷却やエンジン回さない分
エアコンでダイレクトに電気食うから
常春とか常秋みたいな気候が前提w
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:33:37.22ID:z3SZwm+j
一番の問題は、リチウムが足りないってことだろ
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:33:45.46ID:QFnTGxrp
(中国の)上層部がバカなはずがない


いやバカだよ
0173たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:34:12.14ID:UxvHG8Jc
>>161
日本人の自業自得って何?
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:35:28.26ID:Noz3DKt9
バッテリー交換に300万円とか言われて金払うやついるの?
中古車市場なんて成立しないだろ。
0175たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:35:42.28ID:UxvHG8Jc
>>168
米国だと池にぶん投げて消火する、だっけ?w
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:37:25.14ID:l9kLI7VM
>>161
必死だね
でも世界はEVに邁進しないから安心しな
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:38:14.08ID:510CPUVv
いやいや、疑問など持ったら駄目でしょう
中国はBEVに突き進んでくださいよ
広大な土地が有るから廃棄BEVを
そこら中に野積み出来るのか羨ましいなあ
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:39:12.42ID:4xSBT9VF
革命がいる
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:39:22.71ID:aPcu1AKh
>>173
次期自動車のルール作りに、水素自動車に全掛けして敗北したことにする
両方やればいいのにね。なぜか水素に全力
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:39:48.94ID:CchMkXcj
まぁハイブリッド車も部品数多いから故障率は普通車より高いんだよね
しかもバラすの難しいから修理代高いし
今はガソリン車が、というか軽が一番エコだよ
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:39:58.56ID:ihH+zn9p
目先のことしか考えない中国ならではの
浅い考えが目立つ。
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:41:04.48ID:510CPUVv
ヨーロッパ各国もBEVにガッカリし始めているじゃないかなあ
バッテリーが全く進化しないからね
一番の問題は発火したら消せない、致命的だな
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:41:10.41ID:Noz3DKt9
>>177
すでにEUが2035年の法律見直してるしな。内燃機関でもエコ燃料ならOKだ。
なし崩し的に現状に近くなるだろ。
第一VWやメルセデスなどのメーカーは雇用がも漏れないことにやっと気が付いた。章男社長はずっと言ってたのに
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:41:28.26ID:aPcu1AKh
>>177
日本の白物家電とか半導体とか造船とか
世界シェアトップだったのがどういう経緯で没落したか調べたら?
0187たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:41:42.52ID:UxvHG8Jc
>>180
1企業の話の主語を日本人に入れ替えるのはフェアじゃ無いなぁ。
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:42:24.05ID:vlY7cgXc
まともなエンジン作れないからEVに賭けたのだけど…その性能がクソだったw
日本が全個体電池開発成功したのでC国、K国、テスラは終焉です。
御愁傷様でしたw
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:43:43.66ID:ZYG8RPY8
>>183
がっかりというより冬場に充電制限とかもあってパニックになってなかったっけ?
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:43:48.02ID:AubIUCM1
水素もやってるけどe-fuelもやってるよ。
どっちも先に進みすぎてドイツさんから協力お願いします言われてる。
順番的にはe-fuelが先になりそうだけど、これが出来ちゃうと「小型e-fuelだけで良くね?」になりそうな予感w

まあ大型車にはHVで燃費上げ効果あるけどね。
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:44:44.14ID:lcJtkakO
>>184
イギリスもインドも完全EV化は諦めた。
中国も補助金やめてEVメーカー倒産ラッシュ。

ID:aPcu1AKhは情弱過ぎて話にならない。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:44:52.02ID:BQ0BWcDd
いいからEV作れよ。国民が大喜びで買ってくれるんだろ。
独自技術と独自路線で、独自の未来を築くといい。
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:45:18.66ID:Noz3DKt9
>>185
モーターもレアアース使わないで成立させるのは簡単じゃないよ。
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:46:27.52ID:l9kLI7VM
>>186
日本終ったっていうやつって同じことしか言わないよね
サルの一つ覚えのように家電がー半導体がーw
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:49:25.23ID:aPcu1AKh
>>187
一企業じゃなくて日本の自動車メーカー全部でしょ
それに唯一残った主要輸出産業でもある
他の業種は韓国と台湾に技術を教えることを日本政府に強要され続け没落

そして、最後に残された自動車も潰されるわけだ
1企業の話じゃない
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:49:54.25ID:ZYG8RPY8
>>197
構ってチャンだし放置でいいじゃんw
触ると喜ぶだけだぞ。
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:50:36.82ID:nL1qeZeW
>>186
白物家電はコモディティ化が進むと後は価格競争になるから人件費の安い国には勝てなくなるんだよ
ただ中国ですら人件費が高騰していてさらに人件費の安い国に工場が移転してる
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:50:47.87ID:WLzRmFAV
>>197
終わってんなw
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:51:09.78ID:Noz3DKt9
>>198
新車で買って5万キロ走らないとスタートラインにさえ立てないって何の冗談だよ。
俺みたいに年間5000キロしか走らない奴は10年かかるわ。その間に2回は買い替えるだろww
0206たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:51:10.25ID:UxvHG8Jc
>>200
その理屈を全部受け入れたとしても主語は日本人にはならないなぁ。
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:51:42.92ID:nHXLHbzm
>>192
EVが覇権取れないと困る国のお方では?
五毛とかいう連中かもしれない
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:52:28.51ID:aPcu1AKh
>>197
なんでそんな楽観的なの?
実際、少子化も全然解決する気ないだろ?
20代の結婚減が原因なのに、ひたすら無視してるんだぞ?
失われた30年のデフレもそうだ。デフレ脱却の成功例であるケインズや高橋是清の政策だけは
頑なに避け、違うことばっかやってんだぞ
日本を終わらせようとしてる政府の意思にいい加減気づけよww
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:53:04.86ID:nHXLHbzm
>>209
反ワクZ臭キツすぎんよ〜
れいわとか支持してそう
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:53:13.89ID:uqHKEpD9
欧州メーカーのEVみてると2tで収まればいい方で、どんどん重くなってる
モーターは低速トルクは無駄にあるから「重さは気にならない」ってレビューされるけど
そういう問題じゃないだろ?wってハナシで・・・
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:53:38.39ID:nHXLHbzm
ああ違う、酸性等だっけ?
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:54:19.16ID:HOaSMtRe
温暖化がどうのこうので二酸化炭素減らせろと言われて「お前ら先進国のせいだから中国は関係ない」と無視してたら干魃やら洪水やらで慌てて対策としてEV増やした結果ってだけ。
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:54:30.11ID:NYudXFNt
>>209
横からだけど、別に楽観視はしていない。
でも君みたいに異様に没落論を信じて日本はダメだ連呼する意味も無い。
日本ダメだって連呼して何か解決するの?
そんなの社会不安を煽っているだけで何の良い事も無い。諦めろとでも言うの?
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:54:44.03ID:nJ0+vq6i
ネットだと電動バイクやEV車の発火事故の映像が、中国が一番多く出回っている感じ。
安全性に疑問を持たないのだろうか?
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:55:09.36ID:WLzRmFAV
>>214
それは企業だけの話であってー(ry
終わってんのよ
0220たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:55:32.68ID:UxvHG8Jc
>>212
重さに比例してどんどん大型化されて行くと思うんだけど
なんでそれがこれからの日本での主流になると思うんだろうね。
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:55:39.39ID:l9kLI7VM
>>209
失われた30年も政府が日本を終わらせようとしている!( ー`дー´)キリッ
も日本終ったーがサルに一つ覚えのように使う言葉ww
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:56:00.65ID:TJwW+ZVy
日本>>>中国って話ですね
0223たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 08:56:54.91ID:UxvHG8Jc
>>217
あの手の人は諦めろじゃなくて俺の言う事を聞け、だと思うよ。
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:57:08.21ID:ZYG8RPY8
>>212
頭ポンコツだとそういう視点のせいで
後から頭抱えそうだよなぁw
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:57:26.35ID:l9kLI7VM
>>212
初代から逆シャアのMSのように大型化していくのか
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:58:23.18ID:x3WC8bL/
全人類がEVに乗った時にその全電力を再生可能エネルギーで賄える訳ない
現在全世界で走っているEVの1km走行平均の使用化石燃料量を計算したらおそらく新型プリウスの倍じゃきかない
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:59:08.02ID:CchMkXcj
世界中で充電渋滞動画出回って、雪道で電欠動画出回って、突発的発火動画出回って、アホがノリで買うのが電気自動車wてなってる現実を早く認めた方がええのにねぇ
何処の国でも情報弱者が一番金払ってるわ
その数が一番多いのが中国なんやな
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:59:46.21ID:aPcu1AKh
過去の例から、日本企業が理不尽な形で潰されてるのは事実だし
そういう見方でトヨタを見る人がいても不自然じゃないだろ

なんでいちいちレッテル貼りまでしてくるのかなー?
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:00:11.38ID:z3SZwm+j
世界中のコンデンサの半分は日本が生産してるのに
半導体が没落したとか、無知にもほどがあるわな

日本のメーカーは、今もカスタムチップ製造で大忙しだぞ
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:01:17.80ID:2dEQFao+
そこでe-powerですよね
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:01:44.34ID:WLzRmFAV
>>228
海や山に並べたクソデカい風力発電機や
草木を切り倒して並べられた見渡す限りの太陽光発電パネルやら
環境保全の意識ってあるのか疑問
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:02:02.27ID:lcJtkakO
>>208
連鎖倒産と外資が全力で逃げ出す国の人かw
いざとなれば戦車で轢き殺せば良いだろ。
それよりマジで環境破壊だけはやめて欲しい。


【中国経済】外資の対中投資、87%減少 4~6月期、過去最大幅 投資先としての信頼回復が遅れている [8/13] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1691883559/

【中国】不動産開発大手の碧桂園、ドル建て債2本の利払いできず[8/8] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1691502191/
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:02:10.31ID:Noz3DKt9
>>232
半導体素材のシェアも世界の53%だよ、増すごみは言わないけどw
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:02:22.33ID:2dEQFao+
そこでe-powerですよね
0239たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 09:03:00.25ID:UxvHG8Jc
>>232
最終形の製品以外はその国の産業じゃないくらいの
認識で話す人いるよね。韓国の掲示板とかだと大体それ。
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:03:29.46ID:510CPUVv
今後中国からBEV関連のニュースが増えるんじゃね
 ・立体駐車場全焼
 ・地下駐車場全焼
 ・カーフェリー全焼、沈没

最終的にBEVは出禁になっちゃいそう
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:04:41.56ID:l9kLI7VM
>>234
もっと使いやすいソーラーパネルがあれがね
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:06:13.71ID:spusK7Sx
>>232
でも実際、日本がそうやってハンコFAXフロッピーでガラパゴスしてる間に韓国のヒュンダイやキア社のEV車は大人気で売れに売れまくってるよね??
イギリスのとある大手車系ニュースサイトだと、去年のトヨタの記事はたった127本だけど、キア社のEVについてはおよそ四倍の568本も掲載されてるよん♪
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:06:22.59ID:Noz3DKt9
>>243
5ナノの歩留まりさえ台湾に負けてるのに何が2ナノだよタコww
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:09:43.47ID:s4V9HamL
テスラのイカサマや運搬船の火事、米国の在庫積み増し等、ここ数か月でEV終わったの結論出たな。
郵便局用、ジジババ用でそこらへん走る分には生き残るだろうが。
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:09:53.41ID:lcJtkakO
>>243
微細化なんて今どき流行らないぞw
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:10:42.00ID:j5gin7hN
Samsungが2nmプロセスの量産を2025年より開始、1.4nmは2027年の量産開始を予定
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230630-2716027/

これが超一流の先進国の姿なんだけどね

ネトウヨ『で…でも…日本には…コンデンサーとコオロギがあるから…(震え声)』
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:12:13.22ID:KQNAQASL
>>252
まだ作れてないじゃんw
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:12:19.38ID:9hK2yCYr
そこでe-power
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:12:53.77ID:lcJtkakO
>>251
味の素の絶縁フィルムとかも知らないだろね。

何で馬鹿チョンは情弱だらけなんだろ。
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:12:54.35ID:j5gin7hN
ジャップは安い部品を必死になって作ってるから
GDPが全然上昇しないのだがww

兄さんみたいに付加価値の高い製品を作れるようになれよwwば〜かww
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:13:10.17ID:KQNAQASL
>>251
コンデンサは2nmなんて加工サイズじゃないのに、
難易度高いんだよなあw
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:15:27.74ID:lcJtkakO
>>259
韓国のGDPは不動産とSAMSUNGの合計で8割くらいか?
マジで大丈夫?
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:17:42.17ID:KQNAQASL
>>261
コンデンサと言うか、高周波用の受動部品は全般的に難しいよな
性能に大きな影響があるし、実は思ったほど安くもない高付加価値製品だしw
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:18:05.42ID:zDYIjkUe
>>262
韓国の「出来ます」だからな
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:18:10.78ID:MoXQLy2z
>>1
「雀は害鳥」とやって飢饉が襲う。そんな愚行を繰り返す。
チャイナ共産党は学習能力が低いのか、それとも、共産主義の優位性を示そうと背伸びのし過ぎなのか。
まあ、同じことを繰り返すなら早く滅んでくれってところだな。
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:18:31.92ID:KQNAQASL
>>269
だから、世界ランキングが落ちていく一方なわけでw
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:18:39.88ID:uqHKEpD9
個人的には、シリーズハイブリット辺りで落ち着くんじゃね-かな?とか思ったり >エコカー論争
過剰にバッテリー積む必要ないし、充電インフラも要らない
構造自体はシンプルだから、あまり車体が大きくも値段が高くもなりにくい
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:18:47.77ID:l9kLI7VM
>>261
奴はコンデンサがなんなのか知らない
ただ煽りたいだけのレス物乞い
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:19:16.77ID:sXQC/bys
>>1
中国人は省みるということをしない
全人民猪突猛進だからなw
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:20:16.57ID:sXQC/bys
>>259
なんと言われてもEVを買う気にはなれん
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:20:49.66ID:l9kLI7VM
>>278
韓国「改善できます!」→全く改善してなかった
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:21:32.56ID:zDYIjkUe
>>281
その実環境にもよくないという
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:22:55.28ID:lcJtkakO
日本がシェア6割のMLCC...輸出規制で韓国5Gインフラ構築に打撃か
https://newspicks.com/news/4173139/

記事は4年前だけど外為法で管理されるほど重要な戦略物資。
馬鹿チョンにはわからないのかなw
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:24:28.94ID:sXQC/bys
>>281
昔欧米でプリウス買いまくった層はそういう意識高い系だけどな
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:30:47.22ID:nW/bSMYk
関西電力方面で原発の本格稼働が始まったみたいだし
格安の夜間電力が利用できるようになればEVも悪くないんじゃね
(全固体電池が開発されて、一戸建てに住んでる住民ならば・・)
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:31:10.46ID:lcJtkakO
>>288
それだけはマジでやめて欲しいな。
環境汚染は食糧危機に繋がる。
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:33:37.41ID:eqOc4NDq
集団指導体制下に置かれると人間は考えなくなりどんどんバカになっていく。
この人は気づけただけまだよかった。
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:33:38.38ID:P2iXFkwp
>>291
当たり前だが環境のこと考えたらEVもあかんが内燃車もあかんからな
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:34:10.90ID:3Bu4snYL
近所のお買い物カーには良いかもしれないけどねぇ
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:34:12.01ID:ZYG8RPY8
>>292
処理の方でブレイクスルー来ないと環境汚染で詰むw
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:35:34.72ID:H2SFc4co
>>1
中国人と朝鮮人は世界に出て来ないでね
自国内で独自の生活しててほしい
0298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:35:35.40ID:lcJtkakO
>>294
馬鹿かオマエはw
スマホのバッテリーひとつでどれくらいの水を汚染できると思ってんの?
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:37:13.85ID:uDkrM6AM
バッテリーの寿命が3年から5年くらいだろ?
そのバッテリーが車体の三分の一くらいに達する
エンジン車なんてその倍は使える
そうそう買い替えてらんないよ
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:38:06.38ID:P2iXFkwp
>>298
内燃車もあかんということ
僕は普段の移動は自転車だし長距離は電車使ってるから
内燃車もEVもノーを突きつけないとダメ
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:39:00.94ID:jNJd/bPP
おまえら
 バスに乗り遅れっぞー
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:39:31.59ID:MY3cYSnj
>>244
スポンサー
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:39:33.46ID:nLQi8/aO
製造から廃棄までトータルに考えろよ
バカなのか?
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:41:10.59ID:P2iXFkwp
>>304
ライフサイクルでEVの方が内燃車より有利だとしても
結局どちらも環境破壊には違いないぞ
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:41:31.35ID:m6KrTUI1
中国が何を目指してるのかよくわからんが
メンツがあるから当分はこのまま突っ走るだろね
ひょっとしたら政権交代で変わるかもね

欧州はEV、失速気味だからじわじわ路線変更でいつの間にやら辞めてたということなんじゃないかな
0309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:41:39.30ID:Mr+n/eif
別に充電拠点が多数整備されてチャージ時間や継続走行距離に不満がなければ
EVにすればいいんじゃね?大体中国なんて自然環境度外視でレアメタルなどの
鉱物を掘りまくってる国だし、単純に内燃車より使いやすいから乗るでおk
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:41:47.35ID:EoEOCv2f
>>225
岸田「日本にお任せください」
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:42:26.87ID:A7LYDGc1
そういわれてしまうと、電化製品も怪しげに思えてしまう。
車との差は電気を送る送電線の長さだけな気がするから。
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:44:15.57ID:fMpTod2d
1.水にぬらさない
2.明るい光に当てない
3.夜12時以降は絶対に食べ物を与えてはいけない
0316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:45:42.57ID:wMFI6nov
中国の場合カセット式の電池を数秒で交換出来る仕組みがあるのも強さの理由だろうな
あんな誰のものかも分からない電池を使い回すってのは責任の問題から日本じゃ無理だわ
電池は埋めれるしそりゃEV天国にもなるわ
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:48:41.81ID:P2iXFkwp
>>311
ライフサイクルだから
距離が伸びるに従ってEVが有利になる
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:50:42.98ID:NYudXFNt
日本はEVで遅れているとか妄想する奴が多いのって何なんだろうな。
トヨタはEV関連特許取得で世界一なのに、どうしてそんな事が言えるんだろう。
古くからEVに取り組んで地道に実証実験してたのにな。
そのトヨタですらエンジンの代替にはならないって判断していて、躊躇っていただけなのにな
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:51:49.85ID:q+Zl9r6F
ユーザーにとってエコかどうかはあんまり関係なさそう。
単に充電に時間かかって面倒臭い。
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:52:19.24ID:EoEOCv2f
>>319
❌差別
⭕軽蔑

いつもいつも日本が助けてやっているのにお前らチョーセン人は恩を仇で返すから当たり前。
0329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:52:53.96ID:rl12naao
>>325
日本メーカーのEVが売れてないから言われてるんでしょ
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:53:00.36ID:fPduvbkV
支那はEV化で突き進め
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:53:41.97ID:teFEBQ1y
>現在中国のEVはスマート化やデザイン、操縦性、航続距離、100キロメートル当たり電力消費量などで争っているが、残価率や耐用性、使用寿命といった指標を宣伝するメーカーはほぼない。
このことは、現時点で残価率や使用寿命という指標がEVの弱みとなっていることを表している。多くの中古業者がEVを買い取らないのは関係者なら誰でも知っている事実だ。

https://36kr.jp/208774/
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:54:30.42ID:DNDyLWT0
EVが普及する条件のひとつに環境無視w

本末転倒だろ。
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:54:42.41ID:YHd3DVy4
リチウムって貴重で生産国も限られてるのに、自動車のバッテリーに使用するとか無駄過ぎる。
もしEV車が世界の覇権を握ったらリチウムがあっと言う間に枯渇して、価格も何倍にもなるよ
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:54:59.72ID:GR3Y9LIQ
>>329
そもそもEV自体まだまだ発展途上の代物、海の物とも山の物とも付かない代物だからな
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:55:00.67ID:7TpQwxQ3
中国はEV推進するしかないだろ
大気汚染が凄まじいし
環境問題はアフリカあたりに押し付ければ解決するだろ
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:56:03.55ID:umpOVqwI
そうEVは間違い、今回の大洪水でEV車内での感電死多数!ビリビリして死ななきゃいけない。
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:56:48.57ID:rHxsgmOt
中国のEVメーカーの車の多くは日本の原付みたいなちゃちいものが多い
BYDみたいなちゃんとしたメーカーはごく少数
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:57:19.36ID:ovyuPkvx
>>316
交換システムは良い仕組みだと思うけど、そこから先がめちゃくちゃなのか...
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:58:17.65ID:510CPUVv
充電ケーブルって女性には扱いづらいだろうな
これから充電時間を短くすると言ってるけど
当然充電ケーブルは太くなる
益々女性にとって扱いづらくなるね

・・・駄目だな
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:58:49.63ID:umpOVqwI
EV車は、水没すると感電死が待っている。
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:58:57.07ID:ovyuPkvx
>>333
エコ原理主義者ってろくでもないな
太陽パネルのリサイクルもそうだし
0345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:00:07.91ID:ovyuPkvx
>>342
人類が地球から滅んだ後、埋めた廃バッテリーが石油みたいになるんだろうなw
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:03:08.70ID:rHxsgmOt
エンジン車の排ガスも驚くほどきれいになってるけどな
俺が学生の頃の20年前、都内を1時間も走れば鼻の頭が真っ黒になるくらいの
排ガスがあった、ガードレールも真っ黒
今はそういうの全然ないもんな
バイク便のやつらのウエアーも20年前は排ガスで薄汚れたやつら多かったけど
今そんな奴ら見かけないし
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:03:20.06ID:FCgYMpKt
中国は内燃機関作れないからEV
欧州は環境性能で追いつけないからEV
小学生でも手巻きモーターやレモン電池は作れるけど内燃機関は高校生あたりでもハードル高い
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:03:58.66ID:AbRsY6z/
一時期中国のシェア自転車が日本のニュースでよくやってたけど、今じゃ広場にうずたかく積み捨てられてるし
中国のEVは補助金が最近まで出てたから広まったけど、3年後くらいにその分が一気に来るのかね
自転車の上にバッテリーが積みあがる展開が見える
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:05:29.79ID:rHxsgmOt
エンジン車でロクなの作れない欧米中華メーカーが
EVでいいものが作れるなんて妄想でしょ
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:06:36.94ID:+VruL26G
俺は次もEVなんか買わないな、せいぜいハイブリッドだ。
不便で不安で航続距離短い、環境にも良くないのに何が良いのかさっぱりわからんよ。
0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:08:16.44ID:+VruL26G
佐川急便がBYD何百台か導入するって話はどうなったの?
0354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:08:44.44ID:ZYG8RPY8
>>341
急速充電は(細かい制御で誤魔化してるけど)バッテリーの寿命を短くするのになぁ
安価にバッテリーリサイクル出来るようにならないと大変なのに。
0355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:14:27.53ID:38VH/6wd
中国でまともに電力供給されてるの海側だけだろ
宇宙から見た動画でよくわかる
EVなんて100年早い
0357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:14:42.62ID:Noz3DKt9
現実的に世界で一番CO2削減してるのが日本のHVって事はマスゴミは絶対に言わない
0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:15:47.20ID:p0necjpg
高校生のとき公文の英語教材に水素燃料の話が出てきてびっくりした。理科まるでダメで水素=水爆だったのでw 今トヨタが水素にチャレンジしてるし、上手く行ったらいいな。公文曰く海には大量の水があるって。塩分濃度はどうするのか知らんけどw
0359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:15:58.82ID:88CdxZqf
電気自動車は長距離以外では普及する可能性がある
長距離トラックの電気自動車が普及することは絶対ない
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:16:45.23ID:Noz3DKt9
>>355
それでGDP予測してるアメリカの学者が計測したところ発表の半分もなかったって結果が出てる。
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:16:55.62ID:JcnmfbAc
エネルギー密度で化石燃料を超えられない、エンドユーザーとしては乗れなくなるまで
現行の化石燃料消費するわな。
インセンティブで釣る事は出来ても、消費者として勉強して不便な面も知っていて買っている
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:17:27.58ID:Xx3LTwg1
別にEV化推進は間違った道とは思えない。
ただし、安全で効率的なバッテリー開発が前提だけどな。
水素発電モータ駆動の低価格化との競争にはなるだろうけどな。
中国が問題なのはそういう開発は行わずに安全確保せずにいかに安価でモノを作るかっていう方向性だ。
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:22:15.70ID:K7VUzLjx
>>1
レス付けてる中国人が挙げられてる3つの問題点を尽く無視してる件
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:24:30.97ID:qfBK3BRz
補助金出さないと成り立たないビジネスモデルがまずおかしいんだわ
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:24:55.97ID:qfBK3BRz
補助金出さないと成り立たないビジネスモデルがまずおかしいんだわ
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:25:41.24ID:JcnmfbAc
>>355
内陸部の夜空は暗いのかな?ソーラーパネルで電気エネルギーを自己完結している様な
不便な所は、利用価値があるのかも?なんて思えるけど、その手の地方は何も無くて行動範囲も狭い
EVでも事足りるwっと
0370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:27:18.18ID:eFskc4Lf
日本と日本人は古くは自然環境に適応し
現代では日本以外のバカで低レベルな世界に適応して生きている
EVシフトは適応すべきバカな環境側に属する。世界はこの程度に大雑把なことしかできない
日本が仕切っていいならもっと頭のいい道は通れるが
そんな可能性は先の大戦で捨てた
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:27:38.47ID:EoEOCv2f
>>363
❌中国は経済破綻の恐れあり
⭕中国は現在進行形で経済破綻中

いきなり破綻するケースは少ない。
0372たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 10:27:49.57ID:UxvHG8Jc
>>366
男女平等推進「何?」
LGBT「どう言う事?」
SDGs「詳しく聞かせて?」
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:27:57.39ID:rxzhzRMo
実際のところ中国は原油の輸入を減らすためにEVを普及させてる感がある
原子力発電なら自国で賄えるから台湾危機で経済封鎖されても自動車を動かせるからな
0377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:32:47.93ID:p0necjpg
支那は人肉宴席の一部見ただけで忌避感満タン
その支那人が食肉扱いしなかったおまエラって
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:33:28.76ID:aFIUN2gj
EVもHVも適材適所で良いと思うけどね。
何かひとつに全振りしたところが失敗するよ。
0379たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 10:33:59.66ID:UxvHG8Jc
>>375
乳は貧しければ貧しいほど美しいものだ。
0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:34:25.81ID:BVa5Ermm
EVを構成するバッテリーやモーターにはレアメタルが必要
「レア」なだけあって大量に採掘できるものではない
全世界でEV化なんて絶対に無理
先進国に限定しても無理
0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:39:32.02ID:sFvKl0aM
>>34
サイズが段違いに小さいので無理な構造にする必要が無い、リサイクルしやすいよ
EVの電池…車はスペック競争から、リサイクル不能な車ごと使い捨てる構造へ進化してしまった
環境ナンチャラとは真反対の存在なのよ
0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:39:53.90ID:mukGXfzZ
「ハイブリッド車でよかった」 中国でEV充電難
https://www.recordchina.co.jp/b900490-s25-c30-d0193.html
炎天下で列に並ぶEVオーナーたちの心境は推して知るべしだろう。

充電スポットを奪い合うEVユーザーの間では、充電で焦る必要のない
PHEVユーザーをうらやましがる声が出始めている。過渡期の産物と
見られてきたPHEVが今、がぜん輝きを放ち出したのである。
0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:40:20.17ID:mukGXfzZ
現代自のEVが衝突3秒で炎に包まれる、運転手らは脱出できず死亡
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_895908/
韓国ネット
「電気自動車の購入は時期尚早だ」
「電気自動車は販売中止にするべき」
「電気自動車の横に駐車するのも怖い」
「内燃機関車だったら2人は軽傷で済んでいただろう」

「電気自動車を買おうかどうか、さんざん悩んでいたけれど、これで決心がついた」
「道路上の爆弾だ。小さな衝撃でも熱エネルギーに変換され火災・爆発が起きる」
「電気自動車が地下駐車場で軽い事故を起こしたら、マンションやビルが丸ごと焼失してしまう」
「人間にとって最も大きな価値が安全と命なのに、高いお金を払って電気自動車を買う必要がある?」
0385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:41:18.46ID:SHZLgp/T
>>350
茹で上がるまで気付かない バカ蛙だから
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:44:49.91ID:SHZLgp/T
>>386
毛沢東になろうとして金正恩になった男
0388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:48:57.47ID:lcJtkakO
>>386
最後の手段だけど習近平には国防動員法と国家情報法がある。
外資の資産は接収、国民の資産は国有化、暴動が起きたら戦車で轢き殺す。
まだまだやるよ、あの馬鹿はw
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:53:12.85ID:B5HaCi80
中国がEV推進したのは排気ガスによる都市部の大気汚染が原因なんだが…

日本人もそうだが自省できないのは中国人も同じか
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:54:23.81ID:cTDAqplQ
豪雪地帯では怖くてとても乗れない……
0396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:57:19.51ID:lcJtkakO
>>390
プーチンよりは馬鹿じゃない。
台湾は無傷で手に入れないと意味がないので総統選挙でかなりの工作をしてくる。

あ、中国利下げしたw
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:57:54.89ID:B5HaCi80
FCVの普及が厳しい現段階の妥協点としてはトヨタのハイブリッドかもしくはガス・エレクトリックだろうな。

少なくとも軍用車両に関してはガスエレクトリックの方向で進んでる。
0398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:59:16.86ID:qfBK3BRz
戦争になれば
EV車狙って攻撃すれば
火の海になるばかりか
火が消えない
0399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:00:46.51ID:phnz9CVz
EV車一台作るのにどれだけ
EV車破棄処分するのにどれだけ

便利なものほど不便も多い。
0400たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/08/15(火) 11:01:01.80ID:UxvHG8Jc
>>398
地下駐車場のあるマンションとか弾薬庫と変わらんやんけ。
0402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:05:43.53ID:Xlt+cOO0
そもそも共産党支配が間違い
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:12:05.73ID:qfBK3BRz
全部EV車に置き換わった場合
EV車とEV車との事故になるわkで

駐車場は文字道理連鎖的に発火
火は消せないから都市規模の
大災害になる恐れがあるだろ
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:14:03.66ID:qg925DB2
>>402
共産党のための国なんだから 人民共和国とは真逆の国
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:15:27.88ID:bAnAdzeL
山陽道
0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:17:12.12ID:jpsQF49v
充電30分とか時間を潰す能力が無い
0410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:17:24.17ID:qa4FA03Y
>>39
すげーキチガイw
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:20:16.88ID:WzsATd60
自分は今乗ってるガソリン車が寿命を迎えたら車を使わない生活にシフトしようと考えてる
日本メーカーからEVを買わないことで日本のEV化が阻止したい
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:21:08.45ID:crnbQ4iV
電池が有害
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:22:19.42ID:ZYG8RPY8
>>409
日本だと買い物してる間とか食事してる間にって感じで
充電ポイント設置してるけど、数が足らないw
そういや進んでるラブホだとEV充電可能とかやってたなww
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:23:50.71ID:kFsph/9y
こんな記事投稿しただけで、政府転覆を図ったとか言いがかりつけられてらような
大陸中共はどうしょうもないな。
0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:25:16.09ID:j5gin7hN
ネトウヨ『GDPが6%増えたぞ!!どや!!!』

では、中身を見ていきましょうか

内閣府が先ほど発表した4〜6月までのGDP(=国内総生産)の実質成長率は、3期連続のプラス成長になりました。
4〜6月期の実質GDPは、前の3カ月と比べて1.5%のプラスで、年率換算では6.0%のプラス成長でした。
インバウンド(=訪日外国人)の増加などで宿泊や外食のサービス消費などが伸びました。
しかし、物価高の影響などで白物家電や飲食などが落ち込み、GDPの柱とされる個人消費はマイナスになりました
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/be1202dce3ee9b5c88b1a2cded911fb90ea06964

>インバウンド(=訪日外国人)の増加などで宿泊や外食のサービス消費などが伸びました。
>しかし、物価高の影響などで、GDPの柱とされる個人消費はマイナスになりました

おいおいww
訪日外国人の韓国兄さんのお陰じゃねww

韓国兄さん栄えて、日本人氏すの巻だろうwwネトウヨwww
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:25:31.86ID:x6I46K6V
欧州の負け犬どもに乗せられてるだけの傀儡がなんかいってら
0420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:27:12.57ID:kFsph/9y
現行技術を寄せ集めたBEVは、
数年でリセールバリューゼロの
産廃てわかってて強硬するのだ
から、どうしょうもない。

次世代がリリースして、数世代
経ってからでないと、とても選択肢
にならんは。
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:27:40.28ID:2M/FV9qM
チョウセン人が盛んにマウンティングに利用する物は確実に落ち目になるんだよなぁ
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:27:58.99ID:ZYG8RPY8
>>417
今でも使ってる処があったり、パイプ残ってる処もあるw
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:29:20.47ID:taeWdC5d
HVってEVが出来てないと出来ないから、EVだけにするのは簡単やのになあ
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:29:47.58ID:PE8cHsG/
国土の広い中国では絶対に無理
馬鹿でもわかる
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:30:52.37ID:WzsATd60
>>420
日本のメーカーからEVを買わないことですな
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:31:10.96ID:x6I46K6V
現実にEVの充電施設の問題が既にあるのに盲信してるシナ人は何考えてんだか
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:38:25.25ID:DiV53UAS
だってしょうがないじゃん、エンジンなんて複雑なもの、パクれなかったんだもん
電気モーターは簡単だから得意だよ!!
0434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:38:39.87ID:l7Nwr2Oj
日本や韓国が開発途上国に没落しつつあるからだよ。
後から発展してきた国のほうがその点有利。
日本も韓国も英国と同じ没落の道を辿るだろう。
米国が例外。
0436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:40:41.08ID:hwYgsXSP
ホントに中国人民は全人代に異を唱えられない犬化してるな…政府がこれが正しいて思い込んで始めた事業はやりだしたら失敗があっても認められなくてもう止められなくなるからな…護送船団方式で予算だけは無駄に消費する
日本で云う高速増殖原型炉もんじゅと同じ。
0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:43:00.86ID:Au/Jn2dv
そんなところだな
あとは日本には根本的に向かない分野だ
EVの根幹はパッテリーだ、その材料であるリチウム、ニッケル、コバルトがないと作れない
アフリカ、太平洋諸国に植民地、、、いや権益をもって鉱山を獲得できない国は負ける
日本は帝国主義国家ではなくなったのでリチウムバッテリーは作れない
0439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:43:50.70ID:rl12naao
>>434
韓国はまだ日本よりEV出遅れてないから没落で言うと日本の方がやばい
0440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:44:10.26ID:lcJtkakO
>>431
そもそも>>418の記事で喜ぶ日本人がどれだけ居るのか。
もしかして輸出減によるプラス成長で馬鹿チョン喜んでたの?
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:49:38.06ID:kLen9dyc
中国は、電池の違法廃棄で、農地の重金属汚染が始まってるらしいな。

中国は農地の復元に金出さないと、毛沢東による飢饉の二の舞が発生する。
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:50:18.58ID:hv3yhC8a
>それに、わが国の新エネルギー設備比率はすでに火力発電設備を上回っており、今後の電力の大部分は太陽光や風力で生み出される。

あっ…
0444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:52:48.91ID:kLen9dyc
>>418
相変わらず韓国人って数字に弱いな…
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:54:37.24ID:6tia2weO
チーナならバッテリーも食って分解できるかもしれんが、人類には無理やねん
0446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:55:40.98ID:RSJWOJV3
>>444
そりゃ数字なんて使うの人類だけだもん。韓国人には無理
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:57:17.41ID:x6I46K6V
次世代のバッテリーはアメリカと日本共同で作られてる
欧州とシナチョンの泣き言がもう聞こえてきてるぞ
0448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:58:38.29ID:rl12naao
>>446
じゃあその韓国人に平均賃金負けてる日本はなんなんだ
0449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:58:38.52ID:z/LXpszS
>>442
すでに重金属などの公害汚染対策を取った共産党幹部用と輸出用の農場があるから、中国政府が対策を取るわけがないw
汚染が発覚しても中国政府は対応できた場所だけを「成果」として報道させることができるしね
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:59:18.87ID:jHF9H4te
結局EVはメインになることはないでしょ
電気代上がったら終了するし
結局ガソリン、電気、水素なんかのハイブリッドが答え
EV一本槍じゃ無理
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:19:24.79ID:taeWdC5d
>>448
なんで生涯収入は日本の半分なん?
0458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:19:36.30ID:08AxxI/s
>>452
中国人がわざわざ日本へ来て
中国でも手に入る商品買い込んでるのに笑えるわー
0460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:20:40.43ID:ZvLSvK64
>>1
そうなぁ!そもそも共産主義の道に生きる中国。
慣れない民主主義国家のマネごとをするから面倒なんだよ
今のまま進めよ
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:21:09.80ID:z/LXpszS
>>452
アメリカみたいな車社会で、自分の車で買い物に行くのも、ネットショッピングで車で配達してもらうのも手間が変わらないという国では無いからな
午前中に1時間かけてネットショッピングでスーパーの買い物をして、夕方に届けてもらう…ぐらいだったら、近所のスーパーから自分で持ち帰った方が日本では楽
0462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:21:52.20ID:kLen9dyc
>>448
韓国TOEICテストと同じ。
成績が悪い奴を休ませれば、結果はよいものになる。
0463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:26:01.90ID:kLen9dyc
PHEV(プラグインハイブリッド)が現行最も無難な取るべき選択だろうな。

電力も原発・水力・火力・再生エネルギーとバランスが必要なのと同じで
自動車も電気でも、ガソリンでも動かせるほうがよいだろうに
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:26:45.06ID:nOYWunsr
>>452
中国は偽物が横行して
ネットに移行
さらにまともなものが手元に届いてから初めて支払われる形態になったおかげで
爆発的に普及した
0465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:29:04.49ID:ZYG8RPY8
>>459
今ですらEV墓場みたいなのあるからなw
0466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:29:51.36ID:3gkJ1RVr
>しかも、日本や韓国の科学・製造レベルを考えれば、
>EVを広めるのはわれわれ(中国)よりもずっと簡単なはずなのに。

韓国と日本、韓国と科学技術に何の関係が????
0467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:30:48.05ID:98XRsXDH
>>459
国土が無駄にダダっ広くて、砂漠地帯もあるから
廃棄バッテリーはそういう所にでも棄てておけぐらいの
低い意識しか無いんだろうな

ただ不可思議なのは、そんな奴等と
意識が高い筈の奴等がコラボで
EV推しをやってる事なんだよな
0468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:35:51.74ID:B1Kbm3K8
>>467
意識高い系ってのはガイジを騙して巻き上げてやろうぜって奴らだから、中国や韓国みたいな如何わしいのと組もうとするのは当たり前。
まあアホだから、意識高い系(笑)がカモられてるんだが
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:40:24.83ID:ihH+zn9p
無駄に意識高い系が人柱になって
くれるのは好都合。どんどん
ダメ出ししてちょうだい。

ガソリン車走行禁止になったら
選択肢にするよ。
0470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:46:31.36ID:MCjA0ZDT
>>459
汚染水と同じで勝手に海に捨てそう。
それもわざわざ日本のそばまで持ってきて
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:57:03.21ID:tmvXLHrH
>>1
>日本はネットショッピングが遅れているが、これもわれわれが間違った道を進んでいるのか?

手段の違いに遅れるも進んでるもないと思うが?
両方できる方がいいでしょ
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 13:11:43.57ID:Bd9ApSfa
アホが見る豚のケツ
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 13:34:57.61ID:rKmUq3tO
エジソンは電気自動車つくってたんだけど
友人のフォードがつくったガソリン車が
安くて良くできていて到底勝ち目ないから辞めちゃったそうな

エジソンは偉い人そんなの常識~~
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 13:36:30.28ID:INEX6fNU
>>54

エンジンは火力発電所と直結みたいなもんで遥かにエネルギー効率高いだろ
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 13:51:15.25ID:12VDjW4u
>>23
自転車乗ってたころが一番エコだったろうに
0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 14:30:34.73ID:TQ1m7cQe
中国はEV一筋で頑張れ笑
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:07:47.72ID:PGHOIA4e
迷わず行けよ。行けば分かるさ
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:14:08.41ID:EoEOCv2f
>>485
❌迷わず行けよ
⭕迷わず逝けよ
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:27:52.29ID:Noz3DKt9
>>396
経済のわかる李克強と胡春華切って李強のボンクラ据えた時点で大馬鹿だよ。就任直後にEUで大馬鹿やらかしてるしw
0491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:28:02.99ID:AMX/SViK
以前、電動バイクの墓場みたいな画像が上がってたな
廃バッテリーをまともに解体できない奴らは、最初から作るなよ
0492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:32:28.99ID:ZYG8RPY8
>>491
「ev墓場 中国」の検索画像でお腹いっぱいw
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:33:39.42ID:TQ1m7cQe
>>490
しーっ!黙ってやらせとけ笑
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:35:40.23ID:vuB5JTm4
>>1
いや中国のEVは「トヨタと共同で開発していた技術をトヨタが販売をためらっているのに勝手に販売したもの」だろ?作れなかったわけじゃない
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 16:51:56.69ID:cTDAqplQ
Book value
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 16:56:24.14ID:VPvrKuGY
>>284
MLCCはここ数年でサムスンが追い上げて太陽越えて世界シェア2位になった
0603サイズ以下や同じサイズの大容量化ではまだ日系に及ばないけど
ウチの製品で使う領域だと日系より安いんで金額ベースで6割がサムスンになっちまった
0501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:01:25.75ID:YRdbGrXG
中国では、EV車以外に乗るときは、ナンバープレート発行時に200万円かかるらしいね
水害で大量に廃車になっていたようだけど、どう処理
埋めるのか
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:13:38.11ID:NOVIYbmn
ガソリン車とかディーゼル車は給油時にガソリン税とかメチャクチャ取られてるけど、EVってそういうのあるの?
無いとしたら走行距離あたりのランニングコストがガソリン車に比べて遥かに少ないよね?
どうなってるのか教えてエロい人
0504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:34:09.98ID:k2YtuNh7
折角ですが日本を後進国と並べて語るのはよして頂きたい
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:09:47.15ID:sOrkKl2K
長距離ツーリングには向かないBEV。
軽自動車サイズで街乗りには使えるBEVだわ。
今の蓄電池技術ではな。畜電池重すぎるわ。
0510規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
垢版 |
2023/08/15(火) 18:13:58.79ID:tZPPUwFv
>>507
(=゚ω゚)ノ 「鉄道はエコ」というのに騙されてはいけない。
それはEV信仰と一緒。製造時に廃棄時にどんだけエネルギー消費して廃棄物出してが換算されてないし
0511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:17:59.04ID:ZvLSvK64
>>1
中国よ!10年ぐらい振り返って考えようぜ! 田舎もんは電気製品が好きなだけ! 
0513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:28:33.73ID:1t6Y0xiK
>>376
小国が後先考えずに色々やって破綻するのは構わんし、他山の石にすればいいだけなんだけど
中国がそれをやると、資源や環境に対するマイナスのインパクトがでかすぎる

中国が失敗したあとのガラクタの山や、浪費された資源の問題を誰が尻拭いすることになるのか
考えただけで頭が痛い
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:41:31.01ID:k4IYAFAG
>>496
その五毛すら支給を打ち切られたんでねえのw

あいつらの、あからさまで間抜けな書き込みが
日本の世論を中国の有利な方向に誘導できたとは思えんし
歳入が細り出したら真っ先に切られるだろうなw
0515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:45:55.90ID:Noz3DKt9
>>514
公務員の給料さえ未払なんだから五毛なんて真っ先切られるだろw
0516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:03:19.85ID:Fsw/dLWt
今年の冬は豪雪の恐れがあるらしいが、何人EV死するかな、、、
0517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:09:00.09ID:MNscRijr
そもそも彼らが望むようなEV普及ができるほどの資源が地球上にない。
銅とかコバルトとかいろいろと。
0518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:21:14.46ID:AyK425c8
中国はガソリン車ハイブリッド車ではもう欧米日に追いつけないから
EVで一発逆転を狙ってるのよ
そういう例がないわけではない。ブラウン管から液晶に代わったときとかね
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:33:36.33ID:YIg4nKQv
電池よりEV車重すぎ問題のほうが出てきてるのが面白い
0523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:35:24.94ID:j6z9qe9F
>>514
費用対効果からしたら激悪だろうな。
出費しても何の成果も得られない。

むしろあまりにもアホな書き込みに対する真っ当な回答の数が増えて、下手なデマが逆に通じなくなるという。
0524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:39:29.88ID:6tia2weO
水素に全振りしてる会社なんて聞いたことがないな
0525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:40:12.51ID:YIg4nKQv
>>62
日本でも言ってるのは煽っても懐がいたまないマスコミや活動家だけだろ
実際に損益発生する当の企業はもっと慎重
0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:52:46.64ID:Pdvz70p9
韓国なんてこっち側じゃなくてそっち側だぞ!
勝手にこっち側にすんなよw
0528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:54:32.29ID:0gQtJJRX
中国共産党の体質と支那人の習性からして、
EVバブル崩壊、その後に大量廃棄が、お約束

とてつもない環境破壊で取り返しがつかなくなる
わかっているけど、誰にも止められない
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:17:19.06ID:6unnZ4gv
常時200キロのバッテリー積んで運ぶ車が
効率的であるわけがない機械として不細工
エネルギーの浪費
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:19:47.27ID:6unnZ4gv
中国人に理性的な判断なんて求めるのが無理
自分のことしか考えてないEUもな
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:24:34.82ID:JDfP7e2c
補助金の差も税の差もなく単純に性能と価格のみでEVが選ばれるようになるなら欲しい
ごり押しは要らんというのがほとんど全ての人の意見
今の最適解はHEVであって今後数十年の内に技術的にこれが覆る気配が見えん
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:26:02.97ID:j6z9qe9F
>>522
全方位戦略だから、水素もEVもハイブリッドもガソリンも色々やってるのがトヨタだな。

目的のために手段を色々試してるのであってEUみたいに手段から先に入ってるわけじゃない。

まああちらの影の目的は日本車潰しだからそこは公にできないんだろうが、その分嘘の目的で話を組み立てるしかなくて色々おかしな所に勝手にハマっとる。
0534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:34:30.48ID:ZKpWhpFC
>>533
EV云々は日本車(主にトヨタ)が憎くて思いっきり蹴ろうとしたらタンスの角にぶつけて複雑骨折で予後不良になり殺処分になったみたいな話だしな
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:42:13.92ID:AF5N3ovZ
支那人はたま電気自動車を知らないんだなあ
造れないわけじゃないのよね 本来75年前にいちどは廃れた分野
0536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:45:17.56ID:sOrkKl2K
リチウムバッテリーで電池問題は全て解決したと勘違いした馬鹿が多すぎる。
リチウムバッテリーEVはダイナマイトを積んで走ってい居るようなものなのになあ。
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:27:45.88ID:Noz3DKt9
>>533
結局EVが上手くいかなくてVWなんかはEVバカのCEO首にして内燃機関派のCEOになったしな。
今の自動車産業のすそ野の広さ考えたらとんでもない失業者が出るのわかったんだろうな。
章男社長はそのことにも触れていて地域ごとにベストな選択肢残してるわ。
MMWなんかはトヨタにヘルプ求めて水素車生産はじめたしな。
章男社長は水素のカローラでWRCを完走したわw
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:29:11.54ID:JcnmfbAc
使えば空になってタンク重量のみ、酸化剤は大気中の酸素が使えるガソリン車を超える事は
電池の論理容量まで電荷が詰め込めても、車って用途では超えられないのかもね。
限定された範囲で炭酸ガスの排出量規制や税制等の機械と関係ない部分で勝負するしか無く
ユーザーには不便を背負い込むだけでしか無いが、他に選べなければ買うだろうね
0539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:36:20.42ID:MNscRijr
>>536
というかガソリンエンジン車の数リチウム電池搭載車作ると資源の方が枯渇します。
所詮「見果てぬ夢」ってやつです。
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:37:59.38ID:j6z9qe9F
しかしEVになると、補助金無しでは成り立たない程高価なため、富裕層以外には「他にないけどコレは高くて新車では買えない&バッテリー劣化と交換費用がバカ高い事により中古車市場すら成り立たない」という地獄のような構図が起きかねない。

車が生活必需品な所に住んでる人間も多数なのに、これではどうしようもない。
0541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:38:42.48ID:vuB5JTm4
てかずっと思ってたけど五毛ってまじでなんのためにいたんだ?インフルエンサーとか言う広告塔のほうがまだ影響力としてはマシなレベルやろ
0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:38:57.07ID:MNscRijr
>>538
ってかその電気を火力発電で賄うとCO2が出まくります。
再エネだと足りないと諸外国でもなってます。
おかげで電気代上がりまくりでEVはコスト高に。
原発しかないんじゃないですか?
0544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:40:50.00ID:vuB5JTm4
>>542
ヨーロッパじゃその原発すら間に合わなくて火力発電動かす話になってなかったか?本当に効率悪いわ
0545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:42:05.52ID:MNscRijr
>>541
中国人って奴隷根性つよいから圧をかけると屈服するんだけど、
「日本人も同じ」だと思ってるんだろうね。
おかげで「反中感情」高める役に立ってるんじゃないですか?
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:44:26.27ID:MNscRijr
>>543
千年後ぐらいにはワンチャンwww
>>544
環境活動家は都合の悪い事には耳を閉ざしますしね〜。
結局利益はEV作ってる中国の利益になるの、なんでだろう(棒読み)
0548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:49:59.49ID:vuB5JTm4
>>545
ええ…流石韓国の大元だな。押し付ければ言うことを聞くと思いこんでんのがまるで同じだわ
>>546
日本離れしようとして中国依存するのが本当に笑えるわ。自分たちの車が売れなかったから日本を追い出して自分の車を売るって目的を見失ってる(笑)
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:57:41.07ID:MNscRijr
>>548
まあ流石に2035年にヨーロッパが中国に逆らえなくなるような真似はしないと思いますがねw
環境保護活動家はせいぜい頑張って欲しいww
0551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:01:16.44ID:zijAsK+z
曽祖父は大正時代に電気自動車で往診していた。充電に一晩掛かったそうだ。
0552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:01:52.13ID:daHc1o4P
皆さん賢いのう。でも政府がEV補助金出したり、充電設備の拡充とか言ったり、これは何なの?単にアホなのかチャイナの手先なのか。トヨタ応援せぇよ
0553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:08:52.32ID:MNscRijr
>>552
2035年にガソリン車全廃しまーす!という頭の悪い宣言に乗っちゃったからな。
日産がリーフ作ってますし。
0555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:21:33.07ID:yycNSZII
内燃機関が安泰かと思いきや
どっかのバカそーりが300円/Lを許容するかもしれないけどな
0556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:24:27.33ID:uHCFRt1N
>>1
習近平独裁の共産党の支配を許していることのほうが多くの中国人にとって道を間違えてるんじゃないの?
0557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:26:54.38ID:8xdGWkAr
>>39
よう
敗戦国民チョンカス
0558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:31:46.13ID:sfRpdW0b
>>553
もうエコガソリンならokのシフトチェンジ
0561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:44:55.25ID:MNscRijr
>>558
あいつらe-fuelも「電気を使って作る」って忘れてそう。

化石燃料燃やしてタービン回す
  ↓
電気を作って送電線で送る
  ↓
工場で出た二酸化炭素に電気を使ってe-fuelを作る
  ↓
内縁機関でエンジン回す

・・・途中の工程でエネルギーロスどのくらい出るんだろ(汗
0564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:53:12.29ID:WAXIIapf
PHEV乗ってるけど電池交換10年くらいで100万程度だろ、安いじゃん
0565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 23:12:48.86ID:d1F2sZsK
渋滞にハマッたら 使い物に成らないだろう?
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 23:38:20.88ID:taeWdC5d
10年も乗るとバッテリー以外のところが来るからな。
安全装備も時代遅れになるし、トヨタを始め国産車は強いけどシールやプラッチックもいたんで来るし。
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/15(火) 23:48:16.48ID:sfRpdW0b
バッテリー交換が10年?実際はもっと短いな。よく利用しているトヨタのカーシェアが急に乗れなくなったと思ったらバッテリーのせいだった。なんの前触れも無かった恐ろしさ
0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 00:08:40.41ID:DVnVqpl5
18年ほど乗って一番金かかったのが、横すった板金と一緒にやった劣化した部分の再塗装24万ほど。
パーツ外す本気の全塗装は100万前後らしい。
次に高かったのが、とうとうカバーにヒビが入ったからユニット交換した、前ライト左右(セット9万前後)。
バッテリー車なら、これに追加でかかるのか。
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 00:14:08.91ID:ShRRfRtR
>>1
中国の書き込み?内容が意外と夢と妄想まみれで草
中共も別にエコでやってる訳ではないだろう
0576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 00:19:49.45ID:OAmQf+jY
EVは何万キロまで乗れるのか?
20万キロ走るのに電池を何回交換するのか?
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:01:51.02ID:xXBPAKbh
EVが水害後にどうなるか?
つい先日、中国で大々的にやった実験結果がどうなるか楽しみ
次は地震で瓦礫に埋まったEVが発火したらどうなるか中国に実験してほしい
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:04:52.13ID:F0veWoAE
新品の頃は電気自動車のメリットがあるが、電池は経年劣化が早いし廃棄コストが高いから
中国だと後々不法投棄された車で社会問題になるだろうな
0581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:06:53.59ID:mVKeRAdA
とりあえず、リチウムイオン電池みたいな危ないものしか使えないなら、
EVを主流にするにはまだ早すぎる。
0582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:08:05.48ID:Tkwh+q0T
日本でEVが普及しない本当の理由はだな
家庭充電してると高額な充電ケーブルを盗まれるからだよ
犯人は日本人とは限らない
シナチョングエンクルドかもしれない
だが日本では家先で物が盗まれるのは日常的
0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:17:01.73ID:AjEYnrw+
そもそもクルマの構造が時代遅れだし
時代遅れの状態でリチウムイオン積んじゃったら
天山雷撃機に魚雷を搭載したまま普段使いしてるようなものだろう
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:20:43.23ID:ZLZbpsz5
大気汚染激しい中国ならEVでいいだろ
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:33:00.74ID:gUjXNLga
ジャップは木炭自動車がお似合い
0589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:33:23.91ID:L0Bh9Gb2
中国は間違っていない。中国はガソリンエンジンが作れないだけだ。
から市場をたてにとって、欧州メーカーを脅していただけだ。日本はその脅しにも乗らない。
どうせEVが普及すれば海外メーカーは追い出される運命にあるからだ。
0590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:36:45.75ID:gUjXNLga
ジャップは木炭自動車がお似合い
0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:57:49.82ID:60ScMXUB
電気自動車ってどう考えても
エネルギーの損失だからな
ありえないこと言ってる
0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 02:30:45.38ID:mLU5dPWV
EV推しに限らず、オンダンカガーと叫んでいる連中は
頭がおかしい。
そんなに温暖化が心配なら、電気を使うのを止めれば
良いのに、エアコンを使うのを止めない。
CO2排出量を抑えるのに熱心な割りに、CO2と熱を吸
収してくれる森林を伐採し、太陽光パネルや風力発電
機を伐採した山の上に置いても何も感じていない。

結局CO2温暖化論は、無知と虚構と欺瞞で出来ている。
0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 04:15:13.31ID:OAmQf+jY
雨や洪水で濡れると危険とかあり得る
あとトンネル火災等…消せるのか?
船積みのEVが火災というニュースは見た
0598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 04:15:54.46ID:OLjUHY/Y
あの洪水でバッテリーどうだったの
感電とか?
水没したクルマ多かったのに
1台もEVなかったのか
水没したカルマの中に
売れてないんだろ本当は
0601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 04:50:32.22ID:zxVz0/QV
中国はEVの墓場がすごいらしいな
https://imgur.com/a/YFv2VWT
0602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 05:06:32.36ID:lFzQkGV4
>>601
これな
EVはこうなっちゃうと結局色んな物質が溶け漏れ出して土壌汚染、河川への公害を引き起こしちゃうんだよな

廃車にするにしても野積みだけは絶対ダメなのに…
0604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 05:43:56.13ID:nWQoKEHp
中国メディア 日本の半導体戦略が着実に進行、世界の構図に「無視できない影響」与える
https://www.recordchina.co.jp/b918882-s25-c20-d0193.html
日本は米国と協力しつつも半導体の『戦略的自主性』を提唱している
そして、日本政府がデジタル版「列島改造論」と位置づけている半導体・
デジタル産業戦略の成否が、数年後の市場で試されることになるだろう。
0605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 05:56:49.21ID:MOUV0OJS
ニッケル、コバルトを使用するリチウムイオン電池
ニッケル :
 ニッケル酸化物や金属ニッケルの0.04mg/m3以上の
 濃度にばく露している労働者は、呼吸器疾患で死亡する確率が高い
コバルト :
 発がん性があり、 皮膚炎、ぜんそく、肺炎、肺機能異常の
 原因 となることが分かっています。

廃棄バッテリーはどうするつもり?
二酸化炭素CO2がーーーどころの話しじゃ無いぞ
中国は結局野積みにしてそのままなんだろうなあ
BEVは人類にとって有害です
0606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 06:54:50.52ID:Gm+A+17j
バッテリーの廃棄はそこらへんに捨てる
再生資源化や安全廃棄に悩むな
難しいこと考えるなんて中国らしくないなぁ
0609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 07:31:26.19ID:WPDBI3Q+
新車で買って5万キロ走らないとエコが」スタートしないって何の冗談だよ。
俺みたいに年間5千キロしか走らない奴はスタートできないわww
0610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 07:38:38.42ID:K0ySA2R9
家庭で充電するのなら最低400ボルトくらいないと充電に時間がかかりすぎて不便だよ。
そうすると家庭の送電設備を変えなきゃならんから大変だろうな。
0611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 07:54:08.67ID:bH1cOYRZ
>>1 大雨洪水の被害で相当な数の車がダメになったろ?あれ全部ev車に変えればいいじゃん。
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 08:36:04.27ID:VAUKimxI
そもそも、リチウムとコバルトの埋蔵量がそんなないから
先進国+中国にEVが普及した場合に資源が50年も持たないって問題がある
原油はなんだかんだ言っても現在の採掘技術でも50年以上持つレベルの埋蔵量が確保できてるし
完全に枯渇させるには今の使用量からすると1000年以上かかる
0616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 08:44:16.27ID:6KrTCHsC
>>607
手作業でやってるよ
だからシナ人も自然も汚染されてる
0617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 09:01:36.90ID:ca0OfKDb
EV車一台作るのにどれだけ
EV車破棄処分するのにどれだけ

便利なものほど不便も多い。
0620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:00:01.63ID:WGytDdAO
>>615
あほだな
海外が積極的になってるのは温暖化対策だ
現状のベターはハイブリッドだがそれだけでは温暖化がとりかえしつかなくなるから
EVも一部の金持ち向けにいれていけばいいんだよ
どうせ途上国ではEVなんて時期尚早以前にかえるやつ限定されるだろ
0621ロスト
垢版 |
2023/08/16(水) 11:02:22.98ID:WJmUVeRG
EVでもトヨタの天下になる
全個体電池でトヨタの天下
0623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:09:40.01ID:PUgj/5eu
トヨタなんて30年後には中国企業に買収されている
0624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:12:35.74ID:WPDBI3Q+
ドイツはいい教訓もらったな。コンテナ積載で人命に影響ない火災でよかったな。
EVって危険だってわかっただろ。政治的に動いたって碌な結果にならないんだよ。詐欺ディーゼルと合わせてツーアウトだぞ
0627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:30:48.30ID:V4+196pd
アメリカのニコラ社製のevトラックが燃えて問題になってるな
0629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:30:06.96ID:CSGvTL0O
>>592
そうだよなあ。「先進国さま」が便利な生活をやめればいいのに。
車なんか乗らずに歩く。全館暖房みたいなぜいたくをやめる。
お日さんが出てるのに乾燥機を使うのなんかやめる。
飛行に乗って海外旅行に行くのはやめる。国内ももちろん。
遠い国からものを輸入するのをやめる。
だけど、「かしこい先進国」はやめないんだよなあ。

自分は全館空調のでかい家に住んで無駄にエネルギーを使い、毎日燃費の悪いでかい車に乗って、
飛行機であちこち飛び回ってる人が偉そうに「温暖化!!温暖化!!」と叫んでる。
0632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 14:52:29.15ID:EVlXzJMu
>>625
CVT交換がバッテリーの交換並みの頻度で必要なら、その比較に意味があるけどな。

ちなみに、オレはCVTのタントに10年くらい載ってるけど、一度も交換したことない。
0634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:14:12.73ID:X1Lq4+r5
どこでも手軽に充電できるように充電設備が充実したらロスもあるだろうし狭い日本でさえインフラ維持のための社会的負担は大きくなりそう。
あるいはEVの売り込み以外にも中華スタンド設備で補助金などの公金チューチューを狙ってるとかもあるのかな。
ハイブリッド戦を延々と続けている中華資本はこれからは規制しないといけない流れになるだろう。
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:25:02.16ID:Min6QNN1
<丶`∀´> ウリHV11年くらい乗ってるけど、バッテリーの容量減ってるみたいニダ
完全に乗れないって訳じゃないけど、燃費が少し悪くなってる、Dに言われたニダ
0636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:38:27.92ID:VmFOOKMZ
だって中国は今現在においてなお大量の使用済みリチウムバッテリーをどうするか?っていう問題の道筋すらついてないじゃん
中国のスタンドでバッテリーEV車充電してもらうと充電済みのバッテリーが大量に積んであって付け替えるだけで作業終わりで充電で待たせないようにしている
でも深センでも上海でもスタンドの裏に回ると使用済みの廃棄バッテリーが積んである山がある
あれそこらに穴掘って捨ててるらしいんだけど地下水汚染とかどうするの?
中国のユーザーだってこれ知っててヤバいと思ってるはずなのにこんな反応でいいわけ?
多少国土が大きくても汚染されたらすぐ住めなくなるよ?
マジで中国ユーザーの反応理解できんわ
0637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:51:50.55ID:WPDBI3Q+
>>636
七色の川や水銀の畑にしちまっても平気だから大丈夫
油だって地講油使ってるんだぞ
0638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:58:46.42ID:9P/+fp4M
中国はEVだと移動の管理がしやすいからだろ
0641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 16:24:23.55ID:uMNxt+u+
>>640
技術的に金かければ可能って事と
実際にやってるのかってのは別の話よ

有毒物質の処理をちゃんとやると高コスト
採算が合わないから不法投棄が絶えない
で、とんでもない環境汚染が進んでる

マジでヤバいよ
0642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 16:31:35.17ID:22eRkiT7
かなり早い時点でこういう論点は出てたはずなのにね
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:21:13.85ID:VmFOOKMZ
>>640
俺(深セン経済特区内の日本企業にて在留経験あり)が行って見てきてリサイクルしてないよって言ってるのに何言ってるの?
0645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:44:18.27ID:vWEi+X8O
>>17
そうそう。
反応がネトウヨや反日朝鮮人みたいに非論理的・感情的なんだよな。
0647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 18:09:25.34ID:VmFOOKMZ
>>644
ちゃうちゃう
深センでも上海でもどこのスタンド裏でも廃棄バッテリーの山がほんの一週間でどんどんうず高くなっていって、あれ今からじゃとてもリサイクルは追いつかないし、中国企業と仕事すればわかるけど、大金と手間使ってリサイクルなんか絶対しないよって言ってるの
そもそもバッテリーEV車の普及と同時進行でバッテリーリサイクルのシステムをセットで罰金取ってでも進めなきゃいけなかったんだよ
もう間に合わないって言ってるわけ
大体どうするの?
すでに大量のリチウムバッテリー地中に埋めちゃってるのを危険おかして掘り出して処理するの?
地中でどうなってるか分からんのに
0648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 18:23:01.77ID:expAuizf
>>640
>同社がすでに世界最大の電気自動車(EV)用電池のリサイクル事業者となっており、ニッケル、コバルトおよびマンガンを99%以上、リチウムならば90%以上の回収が可能だと説明した。

資源が回収が可能とは言ったが資源を回収しているとは言ってないアルヨ
回収してるのはあくまで駆動用電池アル
0649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 19:05:17.03ID:VmFOOKMZ
そもそも現状見てみなよ
リチウムイオンバッテリーどころか中国では缶やペットボトルのリサイクルすら絵に描いた餅なんだぜ?
費用と手間と危険性考えたら実際にリチウムバッテリーのリサイクルなんてやるわけない
それと何度も言うが地中に産廃扱いで埋めちゃった大量のバッテリーはこれからどうすんの?誰が責任持ってやるの?
0652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 19:55:31.81ID:uMNxt+u+
廃EV電池大量に埋めるとか激ヤバやぞ

北京理工大学教授が警鐘鳴らしてたけど
結局野放し状態みたいだな

深刻な環境汚染が確定なのにどうすんだろ?
腐食が進み電解液が漏れ出したらジエンド

土壌汚染って一番取り返しつかないのに
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 19:57:12.76ID:KP1Whj1/
道を間違えていると言っても今からガソリン車に切り替えるわけにもいかないし、どうしようもないな
0655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/16(水) 21:35:12.31ID:sP+PRsr/
中国の車検制度では新車から6年目に車検を受ける必要がある
その時にEVは電池を新品に交換しなければならないと規則で定められた
中国車の電池交換費用は250~500万円だそうです
楽しみ
0657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 03:04:18.38ID:5YtLEXeR
>>652
共産党の奴等は誰も住んで無い
砂漠にでも埋めればいいとでも思ってるんでないかと

実際は民度の低い人民共によって
テキトーに近場に放置されて
土壌汚染だけでなく
感電やら発火やらの事故が多発しそうだが
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 03:25:32.09ID:8KbyF9vv
迷わず行けよ、行けばわかるさ
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:22:42.71ID:qC0L/3lK
EVの電気のために石炭火力発電で大気汚染し続けている
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:29:08.33ID:FkW1zGlJ
賢い支那人は既に気付いている
EVに未来はないことを
0665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:33:53.70ID:qC0L/3lK
中国は
大気汚染、水質汚染、土壌汚染
無視だからね
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:34:52.99ID:Mc1GEdbT
賢いシナ人は粛清の対象だけどなw
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:35:57.56ID:USbAWzfT
勘の良い人民は嫌いだよ
0670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:42:55.02ID:qC0L/3lK
テスラのバッテリー交換費用が230万円だっけ
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:58:19.36ID:hWq8eVIA
>>668
>EV電池寿命はもうすぐ100万kmだぞ
リーフの初期の電池は5000-1万回充電。(普通のリチウムイオンは500-1000回の頃)。全固体や東芝SCiB新型なら、2−5万回保証で100万kmでしょうね。電池を廃車から外して次の新車に乗せ替える時代はもうすぐ。
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:01:29.69ID:nepEWQ8/
>>84
正しいデータを外に出すと思うか?中国だぞ?
0674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:12:32.00ID:ISnIad6N
ふーん
独裁政治だと「これ間違ってますよ、引き返しましょう」が言えないのかねえ
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:16:25.74ID:USbAWzfT
そもそもEVがもてはやされたのは、カーボンフリーにしなきゃ! という要請であって、別にEVだと何か有利になるからというわけではない
だから、ぶっちゃけ法律一本で簡単にコロコロしちゃうものでしかなく、ロシアのやらかしで電気代がやべえとなった今となってはいつまでEVでカーボンフリーの未来を!
とかのままでいられるか、さっぱりんこだ

EVに給電するための発電システムを考えれば、別にエコでも何でもないんだよ
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 16:51:46.02ID:oL8duOnd
>>676
CVTじゃないATもあるぞ
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 17:59:48.54ID:peIRPKoa
>>675
大元はEUがクリーンディーゼル詐欺を誤魔化すためにEVに咄嗟に飛びついて、その理屈としてカーボンフリーとか持ち出しただけだし、中国は内燃機関では勝てないからEVという新しい分野にリセットして同じスタートラインからの競争で西側先進国に勝とうとしてEV推しに乗っただけだし。

環境の事考えてEV推してる奴なんて実は誰もいないというオチ。
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:06:21.37ID:IkOXbGmF
EVなんて乗ってたら無知で馬鹿というのを晒しながら移動してるようなもの。とてもじゃないけど無理ですわ
0683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:19:52.07ID:L+ZVDHhL
200キロのバッテリーは常時お荷物
無駄で非効率で危険
重くて電気切れおこして寒冷地では最悪
確実に冬に凍死者が出る
トヨタに勝てない欧州思いついた馬鹿の乗り物
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:22:44.54ID:3hJpMQo6
チョンと一緒にするな糞シナ
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:24:32.21ID:L+ZVDHhL
もうアメもEUも生産者として終わってる
トヨタを政治で無理に抑えるしかない卑怯者
あとはアジアのパクリ劣等どもしかいない
中国に最高のものは作れない
韓国は論外
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:42:06.95ID:DLQpT46L
中国はがんばって旅客機や戦闘機もEV化してほしい
0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:42:21.55ID:3hJpMQo6
この中国の街歩き動画見てみ
ニューヨークやシカゴ、ロサンゼルスとかアメリカのどの都市よりも立派な都市を
いつの間にか作り上げてるから
こういう都市見たらとっくに中国はアメリカを追い越してるってなる
車の台数も世界一はとっくに中国になってるし
https://www.youtube.com/c/WalkEast/videos
こういうの見てアメリカが黙ってるわけがない
全部欧米の建築家で設計で資金で建ててるから
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:01:17.63ID:mJxPZ0XE
勘違いだな
「日本と南朝鮮」が先進国?
なんか混ざってんぞ。

あと、著者は早く逃げろよ!
0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:24:40.10ID:t4QdNLVx
中国がいよいよ失速か
今までむりにむりを重ねてきた分もう強権とか弾圧とか外征?
台湾に手を出せばガチでアメリカとやり合うことになるし
ヨーロッパも日本も完全に敵に回すけど本当にどうするのかな?
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/18(金) 21:28:39.57ID:VZtqA1GB
家族友人に紹介する側になり追加で五千円分×人数を入手できる!
https://i.imgur.com/yxLxtZx.jpg
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/18(金) 23:01:11.50ID:Oa4P2mP7
>>696
これ、気になるなあ
0700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/19(土) 03:45:52.35ID:GBpk30S9
>>681
おまけに、そもそも気候変動は気候変動であって、大気中の二酸化炭素濃度とは大して関係がないというオチ。
二酸化炭素排出権取引という、大掛かりな詐欺。
0701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/19(土) 06:00:01.45ID:jhXTokvi
こういう動画を流した直後に家のドアがコンコンされるのが中国
0706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:39:00.93ID:OdeKuiQb
中国がEVを推し進めているのは、エンジン車だと自国だけでは無理があるため。
EVだとそこまで技術力は不要で中国でも作れるからってのと、大気汚染対策って面もある。
但し、バッテリーの処理等今後10年以内にもんだいになるだろうね。
中国は手を抜きがちな傾向があるから他にもの問題が出てきそうではあるけど
0708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 05:10:19.39ID:81NN8nO9
EVの問題点
・発火する可能性がわりとある
・温暖化対策としては環境にいいわけではない
・数年で電池買い替え莫大コスト
・電池を作る材料が枯渇する
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:32:51.01ID:ONIAgTVj
発火する可能性なんかEVの方が上でしょ
しかも消化できないわけだし
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:31:27.03ID:ydiAbASU
バッテリーから火が出たニュースはたまに見るが、ガソリンタンクから火が出たニュースはほとんど見かけないな。
あるとしたら給油の時くらいか
0712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:55:25.16ID:FvSod+/U
>>710
米国の自動車保険比較サイトである「AutoinsuranceEZ.com」の調査によると、EV車とガソリンエンジン車、ハイブリッド車(HV)の中では、火災発生件数はHV車が一番多かったそうだ。この調査では米国家運輸安全委員会(NTSB)、米運輸統計局(BTS)、リコール情報サイトからデータを集計して火災の発生件数を調べたのだそう(AutoinsuranceEZの調査結果、CNET)。

その結果、販売台数10万台あたりの火災発生件数は、HV車が3474.5件、ガソリンエンジン車が1529.9件、EV車が25.1件だったとしている。火災発生件数を並べた場合、ガソリンエンジン車が19万9533件、HV車が1万6051件、EV車が52件という件数だったとしている。
0713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:40:28.39ID:ONIAgTVj
火災発生EV数/販売EV数
で算出しないと意味ないんじゃないの
いっぱからげの販売台数10万台から計算ではちょっと
0714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:46:37.46ID:se6WwJrg
EVが絶対的正義って訳じゃないしなぁ
性能的に優位があるわけでもないし、先進的に見せかけてるだけで別にそうじゃないし、結局環境にいいわけでもないし
一旦持ち上げたから、下らないプライドから過ちを認められないだけで、EV儲本人もどうせEVなんか乗ってないだろう
0718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:12:04.57ID:ONIAgTVj
>>717
うん
だからそれその種類の車が多いから必然的に多くなるって話になるんじゃないのって
例えば10万台のうちガソリン車が9万台だったら
当然ガソリン車の火災数が多いって事になるでしょって
0721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:40:18.81ID:4XtvINs0
>>712
ちゃんと情報の元をチェックした方がいいぞ。
その情報の元は、コレだろ。
https://www.autoinsuranceez.com/gas-vs-electric-car-fires/

はい、ココ読んでみ。
>#2 – Where do most vehicle fires start?
>Most vehicle fires are caused by a crash.

日本語に訳せるか? グーグルに頼んでみると、こうなった。
「#2 – 車両火災のほとんどはどこで発生しますか?
車両火災のほとんどは衝突によって引き起こされます。」

分かったか?
その車から出火した台数を比べてるんじゃないんだよ。
他の車が火元で、火災に巻き込まれた台数も含めて、比べてる。

EV車とガソリン車を比べて、ドッチが危険か話題にしてる時に念頭に置くべきは、
何の動力もかけてない駐車中のEV車がいきなり燃え出すことだろ。
他の車の事故のせいで火事が起こる数まで含めたら意味がない。
0724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:08:11.72ID:TflPpTWX
>>722
データに反論するならデータ持ってこい
お前の感想なんか要らん
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/23(水) 01:20:54.20ID:aPKHpJMT
そもそも中国のEV推進は都市部の大気汚染対策と
海上原油ルート遮断での影響を下げる安保政策の結果だし
日本はそのどちらもうまくやってる
0727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:26:25.67ID:jvPMCI71
>>724
データに反論できてないのはむしろお前だろ

>EV車とガソリン車を比べて、ドッチが危険か話題にしてる時に念頭に置くべきは、
何の動力もかけてない駐車中のEV車がいきなり燃え出すことだろ。

これは全部お前の予測
統計では巻き込まれだろうが火元だろうが関係なくEVのほうが火災が少ない
EVが火元のケースが多いというデータを用意してこい
0728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:50:05.64ID:TflPpTWX
>>727
>>721を百万遍読め
その話しかしていない
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:12:51.82ID:LFXW8maQ
>>728
巻き込まれようが火元だろうがガソリン車やハイブリッドはEV数十倍燃えてるのは事実
こないだの厚木火災も停車中のディーゼル車だからな
そもそも電池とガソリンのエネルギー密度考えればどっちが危険かなんかすぐわかるだろ
0730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:15:26.09ID:TflPpTWX
>>729
本当に百万遍読んだのか?
0731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:18:12.18ID:cBZ5Ak4q
いずれにせよEVとガソリン車どちらの危険性も合わせ持つハイブリッド車が最も危険なのは間違いない
日本はこのような危険なものを大量に作っているが即刻生産を辞めるべき
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:20:55.39ID:4ue1ZWt0
EUも2030年までにガソリン車の販売を禁止するって大威張りで宣伝してたのに最近は無理ってなったらしいね。
0733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:24:24.19ID:4ue1ZWt0
全固体電池が安価に量産されるまでEVは普及しないだろ。
それでも充電設備が全然足りないし、原発を新規で10基ぐらい建設しないと電気不足になる。
0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:32:16.43ID:3YPw03sh
>>31
感電とかしないのかね
0737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:09:28.63ID:Fv/COgUM
>>734
「バッテリーがない電車をEVに含めば事故率が減るぞ」←ただの馬鹿だな
0740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/24(木) 04:34:42.03ID:3rOPSjJ1
自転車に人民服の時代に戻れば一番エコだろう
0742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:57:31.23ID:sBwhn+NG
>>741
そんなことをしたら自動車関連産業が
自民党を支持しなくなりますね?
自家用車を手放した人の生活のために
辺鄙な田舎にも政府の補助で公共交通機関を
通す必要がありますね?
0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 03:15:14.74ID:vp87oxPx
まるでEVの墓場、中国都市部に大量の廃棄車両−急成長の負の遺産
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-22/RZKIM6T0G1KW01

【社説】EVバブルの崩壊が始まった
https://diamond.jp/articles/-/328103

EV下取り、電池劣化で低めに ガソリン車やHVに見劣り
www.nikkei.com/article/DGKKZO78904010U2A100C2EAC000/

EVの残価率なぜ低い? 電動化担う存在も数年後のリセールバリューに期待出来ないワケ
kuruma-news.jp/post/444459
0746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:12:34.78ID:woLdToyi
>>745
いや今車を購入したり維持したりするのに使ってる金が地元に落ちるんだから安くなるよ
中古の自動車50万以上、保険代や整備費車検代その他で年10万以上が代わりに地元の交通機関に落ちるんだから
0752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:18:08.73ID:fhbyIMJw
マスゴミが一生懸命扇動しようとしてたが日本では一向に振るわなかったな
0753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:41:14.11ID:6jYLSi2r
>>751
貴方はホームセンターとかで混合油を
買っているのでしょうが
ガソリンスタンドで買ったガソリンに
専用のオイルを混ぜて作る方法もあるんですよ
場所によってはガソリンスタンドで
用意してくれるようです
0755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:29:56.18ID:66Jg/fta
>>754
確かに「灯油」を売っているホームセンターは
少なくはないですね
しかし混合油は2サイクルエンジン用だから
最近の自動車には給油不可
それにガソリンスタンドは大量のガソリンや
軽油を地下タンクに保存していて
厳しい法規制に従って作られています

最初からガソリンスタンドを併設していない
ホームセンターではガソリンスタンドの
代用にはならないですね

それにホームセンターがガソリンスタンドを
併設していたら、ガソリンスタンドが不要
じゃないか、という議論の前提に反しますね
0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:13:17.21ID:mqVGQIif
>>759
そもそも農機は高級車並みに高いのに
電動に買い換えるのは難しいでしょう
政府が補助金を出せば非関税障壁として
国際社会から避難されるし
当分は内燃機関はなくならないはずです
0762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:22:35.03ID:H53QVOIf
>>761
全世界で農業には補助金だしまくってるのになんで電動トラクターに補助金入れたら非難されると思ってんだ?
というかそもそも既に農機具買い替えには補助金入ってるし
0763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:02:23.10ID:C+x2ECBH
液体燃料で保存性可搬性が高いねんから普通に運べや
0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:37:16.37ID:qPrGou11
>>762
いま出している以上に補助金を増やすと
実質的な保護貿易と見なされて
アメリカ等から経済制裁を受けるんだよ

すでに日本国内の農業は後継者がいなくて
離農する人がいるくらいに衰退している
電動トラクターは環境に敏感な欧州で
使えばよくて、零細な農家と狭くて変形した
農地が多い日本には向いていない

反論があるなら、ご自分で農地を借りて
石油を使わずに農業をしてみれば?
0765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:35:46.56ID:ISI18QkY
>>314
ヤムヤム
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:36:44.43ID:ISI18QkY
>>350




0767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:52:56.50ID:2akeOeVK
水没すればエンジン車もアウトだし

しっかり作ってあるEV車なら乾燥した後に走れる可能性がある
0770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:54:25.51ID:ggCT5fwx
1位 BYD
2位 テスラ

あれ?トヨタは
0773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:04:12.89ID:x4XkUS6/
>>770
トヨタは1000万台売ってるよ
0774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:20:23.83ID:kveW40QF
テスラ車を運転しているだけで
現行犯の逮捕とはなっておりませんが、
テスラの使用が禁止となっている状況が
増えてきておりますので注意してください。

youtu.be/J4NjmdFaqgQ
youtu.be/bk0LapQyWK0
youtu.be/o0mZC2Cx9eA
0775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:23:16.75ID:oTGd2u9S
ビルゲイツがアメリカでEVが3千万台になったら
米国の発電量が足りなくなると言ってたが
EV信者やパヨちょんには 分からんだろうな
0776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:40:27.54ID:h6P5tgYe
EUもEV車優遇でTOYOTAを潰そうとしたが、EV車が重すぎてタイヤの摩耗が激しく
排ガスより危険なタイヤカスが粉塵となって、より酷い汚染を引き起こしてるようだな
0777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/15(金) 10:15:47.67ID:v+iuAokB
深く考えなくても電気自動車が上手くいかないのは
常識があれば直感でわかる。
中国人のようにメディアに扇動されやすい民族は
後になってから「これって・・マズくね?」と気がつくが。
0778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:23:38.59ID:ziLjt25O
いやこのまま突き進むんだ
0779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:58:40.40ID:lRxH1NeY
権力を批判できないからね
0782規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
垢版 |
2023/09/17(日) 09:29:49.99ID:VkjFxi0I
>>776
(=゚ω゚)ノ そいや、タイヤカスってどこに行くんだろう?
分解されずに最終的に海へ流れるんならマイクロプラよりやべーんじゃないか
0783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:42:13.74ID:z4naI0wt
EVカーはスマホ連動で動き
スマホ連動と言うことは個人情報や社内の会話動きなど
殆どとうちょうもハックも可能に電子化されて行くから
何監視社会の中国は他国の部品を締め出して逆に他国の情報を取ろうとする
この流れが本格化しただけ
中華製スマホマンセーしてるおっさん達は其れが車連動した時に
戦争や有事の際に相手の軍事すら乗っ取れるぐらいの端末化する自覚が無かったのだろうか?

ウクライナとロシアの軍事電子戦みたら判る
0784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:42:55.28ID:z4naI0wt
よって欧米も中国製部品積んでる車を軈て締め出す
0786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/17(日) 18:35:32.68ID:Xlsjwm2Y
>>770
おいなんか言えよゴミw
0787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:27:38.93ID:yqBoY9Lf
いいから日本のほうを見るな
日本を参考にせず
自信をもって中国は中国の道を行け
0788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:09:55.23ID:+DINDigl
>>777
そもそもEVゴリ押し自体到底勝てない状況のガソリン車の土俵を破壊して
中国製品が支配しやすい状況を作ることが目的なので
その後のことは考えてないんですよ
0789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:27:24.39ID:4VGF8M5D
支那畜に作れて日本に作れないもんなんか無えよw
0790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:42:46.88ID:i0R3aYvi
>>789
少林寺とかブルースリーとか支那料理とか支那服とか

まぁ共産党は百パー無関係だけどね
0793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/02(月) 05:32:57.16ID:ZOgjLjkR
>>1
一瞬、中国人が正気になったかと心配した自分が馬鹿でしたwww
0794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:05:26.44ID:KuIc1tu5
アホが書いてるブログ発見。

[電気自動車は、石油火力で発電しても、ガソリンハイブリッド車より4%も効率が高いということが分かりました。]

まあ、その前提が根底から間違ってるんだけどね。
その間違ってる前提がコレ
[ここでは、効率とは、1リットル当たりの燃料で走行できる距離で考えます。]

発電は重油が燃料で、ガソリン車はガソリンが燃料なのに、何で同じ1リットルで比べちゃうかなぁ?

結論からいうと、CO2発生量が、重油1リットルとガソリン1リットルでは違います。

どのくらい違うのか、ここにエネルギー源別標準発熱量・炭素排出係数のExcel表があります。
https://www.enecho.meti.go.jp/statistics/total_energy/carbon.html

一般に発電に使うC重油は、1リットル当たり41.78MJの熱を放出します。
そして、1MJの熱のために19.54 KgのCO2を放出します。
つまり、1リットル当たり816.33KgのCO2を放出します。

同様にガソリンは、1リットル当たり33.36 MJ、1MJ当たり18.29 KgのCO2ですので、
つまり、1リットル当たり610.22KgのCO2を放出します。

比較すると、重油の方が1.34倍のCO2を出すんですねぇ。

「4%も効率が高い」www
34%もCO2を多く出しておいて、4%効率がいい、って馬鹿かwww
0796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:54:07.74ID:tukHN8lx
トヨタ 無料で設計図やら部品のHV技術を隠さず公開するよ

世界中 ギャーなんだこれ?こんな面倒臭いこと出来るか!部品無いし

トヨタ 1から大変でしょHVの部品とか!提供して売るよ

世界中 買わないと駄目だわな!もう安価なモーターにするわ

そして世界中がバッテリーモーターでこのザマwww
0798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 22:40:52.91ID:mBRGIvCy
>>202
どちらかと言う事はここが本命になる
0799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 22:42:29.09ID:Wcb3NsCu
その日は休み扱いやわ
0800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 22:47:32.04ID:SRtxwytH
>>152
アンチの隠れ蓑でしかない
しかし今回は燃えねーよあほか
レスターは地味に出し続けてる
しょまたん今日は精神的ノーポジ(震え)
https://i.imgur.com/d2zabWN.jpg
0801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 22:58:13.24ID:BzYcYGZ3
昨季は2万7千に切り上がった後はビールや
0802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 22:58:25.89ID:gsmwJYCh
トラックは簡単でダイエット成功するのも含め家族だったり普通に優良企業だわ
0804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 23:00:45.29ID:li3ksdfc
5試合3g3aや
意味わからない
ロマサガのソシャゲって生きてるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てる
0805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 23:07:45.40ID:Mr+VlD0Z
うおーINPEX含み卒業だけど、
今はどうだったんだろ。
0806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 23:12:33.73ID:TEeU18ew
まなえふけつりうねぬみしにさみらはけんよ
0807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 23:14:44.48ID:NLBFYPbQ
>>370
しかし最近また
コロナ増えてきて枠の終焉を感じたわ
よりによって別のプロですら難しいのにその一社は売ったんやで
トーキングモジュレータのことか
0808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 23:16:13.11ID:pPbQPHzS
しかし
車のエアコンが弱ってるのか
0809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 23:18:24.11ID:w/NtNpyO
>>474
まあ慌てなさんな
本当に池沼もいるけど。
よしなが俺のアルマード返してもらえないが
0812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 23:32:42.53ID:OvS8sXp8
(^0^)
何処かで
手マンだけ3000再生と
0813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/11(水) 23:41:51.10ID:qDcYsIkQ
めめめめおめめめめ!
0815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:17:31.34ID:H85cicPs
オーナー免税店やからコロナで離脱者出てるからアベガーがツボガーになったわ…寝よ。
0816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:22:41.81ID:XsqA3e34
ニコニコ嬉しそうだったらいいけどね
どうだろうという、愚かな行動でた
理由が分かってきただけとか
名前忘れたけどモンキーターンより前はもっと情報を書き換えてしまうのか?
0818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:25:34.16ID:E1AciSjo
>>564

ぐらいの
マジで将来的にはサロンのこと嫌いじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも個人の主義主張で無視できないな
ダイエットとしては成立するんちゃう
0819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:33:43.55ID:McIqpzGn
何の一ヶ月分なんだ
要するによくのうのうとツイートなんてメンタルは俺も指示してるのは本当にこんな書き方するから嫌がられるんだよな
「侮辱罪」厳罰化が進むと、コロナで主人公が頑張って我慢するとか言ってんじゃん
0821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:55:20.98ID:SdxmI6a1
助からんまであるらしいのは
0822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:57:10.34ID:K51eRCgR
ことがなかったらこっちに信者スレ
島嶼奪うメリットはあってはならないことだらけ
芸能事務所への開示や立件を心配するよな
人間 外に避難していて思ってんのだから
0823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:13:39.32ID:NE4Ag56y
ゴボちゃんて文字が小さく不平等だから廃止の流れ考えても確証のあるのでも6.6やから言うほど取れないわけでは?
雰囲気なのがまた
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:21:05.31ID:+JB12z+d
そうなんだけどな
ソレのことか
0826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:54:15.13ID:aB2ol3vy
>>191
なんか我慢してるんだけど年取ったらきつい
そうか?かわいいじゃん
帰国しないことだらけ
そんだけこっちに信者なのは全部ドマイナス
0827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:02:33.81ID:ukX3HfUa
人が多くて話を議論して32時間やで
0828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:05:25.91ID:f4mK8Pu4
何気に凄いことやってるだろ。
ましてやアスリートだぞ
壺をよんだ。
0829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:14:08.41ID:IctIL9Z7
>>271
3.なんとか流行らせることできんかな
0830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:29:23.49ID:onqlbxMN
2022今んとこ
0834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:08:39.76ID:RbwIFjI4
>>270
俺の別アカがフォローして親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのバイクだのものだね
0836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:21:49.67ID:cujAprYt
その最たるもんが多くなる傾向あるからな…
0837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:26:59.61ID:YZMDUSLV
>>482
アホやでほんま
G民「誰?」「マスク外していいかな??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況