X



【台湾】 日本人は炭水化物が好きなのになぜ痩せている? [8/20] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/08/20(日) 07:10:13.77ID:wGc9ZaEt
Record China 2023年8月19日(土) 20時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230815/e8ccb00ed32e6ec41f480d180fa170a6.jpg

2023年8月10日、台湾メディア・聯合新聞網は、台湾のネット掲示板内で
「日本人は炭水化物が大好きなのにどうして痩せているのか」についての議論が起きたと報じた。

記事は、台湾のネット掲示板PTTでこのほどあるネットユーザーが
「日本人は肥満率が低いのに、炭水化物のグルメがとても多い。飲食店ではチャーハンと麺という『炭水化物爆盛り』のセットがある。
それなのに日本人はスリムな体型を維持しているが、これはなぜなのか」という疑問を書き込んだと紹介。
この疑問に対して他のユーザーから
「1食の量が少ないのでは」
「台湾ではタピオカミルクティーみたいな甘いハンディドリンクを当たり前のように飲むからな」
「炭水化物は多くても油分が少ないのでは」
といった意見が寄せられる中、あるユーザーが三つの理由を分析して発表したと伝えた。

理由の一つ目は「発酵食品を多く食べること」。
日本では消化吸収環境を改善する善玉菌が豊富に含まれている納豆、漬物、味噌汁などの発酵食品が日常的に食され、
これらの食品は心の調子も整えてくれるとした。
二つ目は「歩くこと」とし、日本人は台湾人より歩くことが好きで「基本的に30分以内で着く場所なら歩く」と説明している。
そして三つ目は「気候と運動に対する意識」を挙げ、日本の気候が早朝のジョギングや登山、ハイキングに向いているほか、
学校でも心身の鍛錬を目的とした登山遠足が行われると紹介。
台湾でも運動に対する意識の高まりが見られ、フィットネスジムに通う若者も増えているものの、
全体的にみると運動に対する意識はまだまだ日本には遠く及ばないとしている。

記事は、このユーザーの意見に対して他のユーザーから賛同の声が寄せられる一方で、
「台湾は交通事故が多すぎて、親ができるだけ子どもを歩かせたがらない」
「日本人だってそんなに歩くのは好きじゃない。東京は駅が近い距離にあるから、歩いて行くのはせいぜい20分ぐらいの所」
「日本人は歩くのが好きなわけじゃない。日本では自動車免許が台湾みたいに簡単に取得できないから仕方なく歩いてるんだ」
といった意見も見られたと伝えた。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b918886-s25-c30-d0193.html
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:53:54.25ID:Pb4CrxTO
ちなみにこれ昔からの話だからな笑
バブル絶頂期でも何でも日本人て外国と比べるとデブが少ないし痩せてる人が多い
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:57:02.99ID:CBAOHWor
>>131
アメリカのデブってまさに規格外のデブだしな…
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:59:39.76ID:gznAq/N+
(カロリー摂取量)ー(消費量)がプラスだから太るんだよ。
ただそれだけ。
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:02:47.55ID:zOPOR1Ac
日本人は人種的に栄養過多でも太り難い代わりに糖尿病になるよね
欧米人は太りやすいけど糖尿病になり難い感じ?
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:09:29.60ID:gznAq/N+
>>135
多分だけど、遺伝子的に太ることに慣れてないからじゃないかな。
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:14:08.48ID:6jKnEgxF
台湾の食事は三食とも外食する
それに中華系の食べ物って油を大量に使う
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:16:14.63ID:obIyGOJ2
日本のマックのハンバーガー見たときは
チッチェーって思ったものw
アメリカのマックじゃない普通のハンバーガー屋の
半分以下みたいなw
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:19:22.23ID:hfuRjG7b
血糖スパイク起こすか起こさないかが重要
余計な糖分が脂肪として蓄えられちゃうからね
食後15分以内にスクワット100回しとけば太る暇ないよ
それが出来ないっていう人は食べ過ぎ
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:21:43.70ID:TQyis+tr
フツーに毎日の食事の油分の差だと思います
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:23:47.95ID:KLn2Qw7y
そりゃ中国人みたいにラードをたっぷり使った料理とか
欧米人みたいに脂身たっぷりのステーキとかを毎日食べてないからだろう
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:27:16.04ID:q8AUk9eM
台湾もあんまりデブのイメージないけどな
中共のがデブ多いイメージあるのはキンペーのせい?
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:32:59.46ID:afoywOiK
>>132
日本人だとあそこまで太ろうとしてもその前に死ぬからな
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:41:41.77ID:obIyGOJ2
>>0147
アメリカのマックに行ったことはない。
だから、マックじゃないと断っているじゃないかw
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:45:25.67ID:Arf0ZtSF
僕がスリムなのと同じ理由だわよ
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:00:02.48ID:4DViOH7L
おぉん
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:05:16.14ID:9lMYhGkN
外食常食してる人は若死にしてるよね
普段は粗食なんだよ、日本人は
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:05:46.18ID:OsYXjaXS
>>18
貧乏人は炭水化物を多く摂るから逆に太るんですけどね。
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:53.27ID:OsYXjaXS
>>33
いいから半島帰れよ。ウザいよ。
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:19:45.22ID:LZSesplR
>>0147
マックのハンバーガーのサイズは、世界でほぼ共通よ
日本含め各国とも公式サイトにカロリー成分表が載ってて、それで分かる
標準のハンバーガーだと、250カロリーで日米とも変わらん(ビッグマックはアメリカの方がやや高カロリー)
https://www.mcdonalds.com/us/en-us/about-our-food/nutrition-calculator.html
アメリカのマックは、日本に比べてドリンクとポテトがやたら多いのが違う

一方、アメリカのマック以外のハンバーガーチェーン店は、大体ハンバーガーが大きい
シェイクシャックとか、一番低いのでも370カロリーだから、マックの1.5倍くらいだな
https://shakeshack.com/sites/default/files/2021-10/SHA_NutritionFacts_ShakeShack-tables-October-5-2021.pdf
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:21:40.14ID:uxhTKOtE
>>126
遅いよもう皆やってる
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:30:09.34ID:+xCoxOA1
>>79
これ。外食多い奴は太る。
日本人は一人で外食しない。
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:34:41.26ID:b+Biwnqc
台湾はフルーツジュースが手軽に飲めて
サイズが500ccがデフォてのもあるな
果物安くて美味しいしね
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:41:30.36ID:yw40Z2Az
お茶に砂糖入れるのやめろ。台湾人はカロリー取りすぎなんだよ
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:21:01.48ID:YaA9r0ao
最新の説によると米自体はいくら食べても太らない
が、揚げ物や唐揚げ等、一緒に脂質とるから太るだけ

但しパンや麺等、小麦は駄目だ
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:24:48.44ID:2deu6gd/
イタリア人も炭水化物多いけど痩せてるんだっけか
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:26:16.11ID:LWei5pqb
>>160
単に年頃の女性はダイエットを頑張ってるから、国際的なカロリー摂取量が少ないとなってるだけ
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:31:56.09ID:/pZq3PMX
ジーパイと唐揚げ比較してもジーパイは油っぽいしなぁ
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:36:34.82ID:ZQT1z+5R
中国人ったら食べる量が半端ないからなー
中国(大陸の方だが)昼時OLの食事するのを見てたら体育会系男子並みの食欲で驚いた。

華奢なカラダ付きしているのに「そんなに食べるのか!」とw
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:04:36.90ID:usaAdvO6
>>170
中国人は大きな声で早口でよくしゃべるから
消費カロリーが基本的に多いんかも
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:05:48.71ID:0HmbbfrK
 




>>235
日本人だけど。

たこ焼きや焼きそばパンなんて
食べない。

たこ焼きいうのは朝鮮人の食べ物。
「買食いをしてはいけません。」
子どものときに言われなかったか。
たこ焼き店は子育てママの敵。

パンは、行きつけの
独自に店で焼いているのを、買っている。
焼きそばパンは見たことがない。




 
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:13:46.33ID:0HmbbfrK
 




>>158

アメリカのマックはコーラ類は
何杯でもフリー無料。

アメリカのコーラは、
州法でコカインの葉っぱを
混入しても合法になっている。
多量にコーラを飲む習慣がある。
運動をよくやるアメリカ人は、
夏などにこれで熱中症が防げる。




 
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:23:01.11ID:imfYOxaJ
>>77
スペイン系が増えたからだろ
スペイン系はチビが多い
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:24:39.86ID:2I8P3ou1
 




>>166
イタリアは、首都ローマ以外では
トマト料理のパスタしか無い。
首都ローマでは、
イタリア娘に人気のクリームやチーズの
白いパスタ=ビアンコ
などなどが食べられる。
イタリアは、金持ちは金持ち、
一般庶民はまあその程度。

アメリカやイギリスのパスタの場合は、
2分ほどで茹で上がる細い
エンジェルヘア―(カッペリーニ)が主体。




 
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:26:08.06ID:hW5tZcM3
>176
百年以上前からのタイムスリッパーかよ・・・。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:26:12.62ID:2I8P3ou1
 




パスタが太いところは
ソースが少ない。

英米のような細いパスタだと、
ソースがよくパスタに絡み付く
ので食べやすい。




 
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:33:00.95ID:imfYOxaJ
全然太らないのはベトナム人な
デブな日本人は多いがデブなベトナム人って見たことない
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:33:15.84ID:2I8P3ou1
 




>>180
日本では、コーラでなくて
大部分がアイスコーヒーを注文するだろ。
日本のコーラは疲れるからだ。
アメリカでは日本のような対人恐怖症など
のようなヘンなのは無い。

アメリカは、州によって法律が異なっている。
自由の国アメリカには、売春が合法の州まである。

アメリカでは現在でも、州によっては
州法によってコカインの葉っぱを極微量に
混入させることが合法になっているので、
その州でコーラを製造している。




 
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:37:21.56ID:usaAdvO6
>>187
>植毛繊維

食物繊維だろww
普段どんな書き込みしてるんだか
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:44:25.37ID:LWei5pqb
>>185
海外のデブはレベルが違う

もっとも日本人はそのレベルのデブになる前に、糖尿病で死ぬけどな
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:54:07.49ID:Vn2oDGqx
中年太りしてる人は多いよ
それはおもに炭水化物のとりすぎのせいでしょ
巨デブは少ないけどさ、台湾や中国も同じようなもんじゃないの?
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:55:30.41ID:Z35leiXH
>>32
戦時中の高砂義勇兵の話、特にニューギニア戦線の話は、申し訳ない気持ちと感謝の気持ちで一杯だ。

本朝鮮兵って、捕虜虐待とか現地人虐殺とかゴミみたい話ばっかで失望するけどな。
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:36:41.51ID:zXtNK2fO
>>135
ヨーロッパは早くから酪農が発達したせいですよ
乳糖を代謝できてインスリンがよくでる人間は牛乳から豊富なエネルギーが得られて自然選択上有利になった

逆にオセアニアのような島嶼部は食料が乏しくインスリンがでない方が生存に有利なのだけど、飽食の時代になって糖尿病の原因となった
(日本はこれに近いのだと思う)
よく知られているのはナウルで戦後資源が見つかったばっかりにアメリカから資本とアメリカ型の食事がやってきて糖尿病がパンデミック
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:44:10.52ID:aKtln2lt
貧困おじさんは朝メシはごはん、味噌汁、納豆と生卵。
味噌汁は大豆、納豆も大豆。大豆はソイプロテイン。
日本食はコストパフォーマンス最高の健康食。
んで、外食はラーメン・チャーハン・餃子の炭水化物いっぱい中華食
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:18:10.26ID:lYgIsXVA
>>19
母ちゃんに感謝しとけ
太る要素に白色脂肪細胞の量がある
細胞1つが100倍にまで大きくなるのだが、その細胞量が爆発的に増えるのが胎児期、幼児期、思春期で、この時期に太っていた事があれば白色脂肪細胞は相当量存在するので、継続的に運動でもしない限りいずれ太る
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/21(月) 21:49:14.75ID:tZjRU89m
>>177
かんてんぱぱの麺類もわりと美味しい
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/21(月) 23:39:25.09ID:C5H8XyCV
>>126
何時までやってるんだ。
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 00:06:36.09ID:Yd0DfUEL
日本人は農耕民だから飢饉で生き延びてる間に
蓄える遺伝子=糖尿病になり易い人が多いので
肥満になったら糖尿病で死ぬか出歩けなくなるんだわ
だから遺伝的に肥れないし外国人レベルで肥ったら死んじゃうだけ
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 00:26:12.27ID:ggAtXGIp
>>1
痩せてるかね?二極化じゃね?
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 00:27:37.99ID:ggAtXGIp
>>206
白人相手ならそうだけど比較の対象が同じ黄色人種だけど
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 00:39:00.19ID:Tq0aWg6O
台湾の感想なんて東アニュースにいらないんだけど?スレ立てないでくれない?それともチョンとシナ並に叩かれたいん?
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/22(火) 02:07:21.78ID:/cNTlT2x
>>8
日本人の平均身長は伸びていないようだね。
「日本人が貧しい」というのはこのSNSの世界では
疑問が出てくる。

アメリカ、カナダ、オーストラリア、主要都市の
路上生活者の増加傾向を診ると、日本だけが貧しい
国という話が違うように思える。
今ではネットで世界の様子が見られる時代。

今の日本が不況の中でも社会が保たれているだけでも
決して「日本が貧しい」とは言えない。
マスコミ主張やプロパガンダに頼らず、自分で調べると
日本も捨てたものではないことがわかる。
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:10:18.22ID:O3PZcyrO
日本漁民を大虐殺した
超汚染塵がどのパンスト面(つら)下げて被害者ぶってんだ?
超汚染塵は日本に対しても二日市保養所の悲劇、竹林ヨーコ、
戦後間もない頃の、在日超汚染塵進駐軍の暴力、
竹島侵略、日本民間人を44名射殺(遺体回収数)、行方不明者多数、3千名以上を拷問監禁、人質強迫外交・・・。
超汚染塵こそ、日本にも牙をむく戦争犯罪国だろ。
超汚染塵の分際で、被害者ぶるなよ!
超汚染塵共を殺せ!消し去れ!!殲滅せよ!!!
ころせーころせーころせーころせー
超汚染塵どもが日本の水道水に毒を入れる前にkill all gooks on the earth
神國日本に居座る超汚染塵どもを福一デブリに叩き落とせ
Drop Dead 'Unko'rean
Go to hell ,6cm dicks
ライダイハンを忘れるなRemember LaiDaiHan
http://o.5ch.net/1ymoq.png
ゴキちょん🪳どもにツィクロンBを散布せよ
0215超汚染人は由緒正しき糞喰い人種
垢版 |
2023/09/08(金) 07:58:42.90ID:kEgi3kLJ
着痩せするだけ

デブ多いけどね
0216超汚染人は由緒正しき糞喰い人種
垢版 |
2023/09/08(金) 17:03:20.25ID:2SK9DtIO
~~~~~(m- -)m
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:21:20.23ID:tCS5KKJq
日本人もデブが増えてるけどな。
特におっさんの。
昔はおばさんは太ってたが、今のおばさんは痩せてる。
女は痩せてきて男はどんどんデブってる。
そりゃあ、女に外で稼いでこいやーと言っておいて自分は家事育児をやらんのだからそうなるわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況