X



BRICSに新規加盟 サウジ、アルゼンチン、エジプト、イランなど6カ国 中国主導、米欧対立軸へ影響力拡大 [8/25] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/08/25(金) 16:42:21.46ID:WmiDMYdP
南アフリカで開催された中国、ロシア、インド、ブラジル、南アの新興5カ国(BRICS)首脳会議は会期最終日の24日、新たに6カ国をメンバー国として招待することを決めた。議長国、南アのラマポーザ大統領が発表した。加盟期日は来年1月1日。ロイター通信などが伝えた。BRICSの新規加盟は2011年の首脳会議に初めて参加した南ア以来となる。

加盟が認められた6カ国は、サウジアラビア、アルゼンチン、エジプト、イラン、エチオピア、アラブ首長国連邦(UAE)。ブラジルのルラ大統領は「世界人口の47%、世界の国内総生産(GDP)の36%へと規模が拡大する」と述べた。

BRICSは今後、「グローバルサウス」と呼ばれる新興・途上国の利益を代表する一大勢力に発展する可能性がある。加盟国拡大の議論を主導した中国には、BRICSを米欧への対抗軸にしたいとの思惑があるとみられる。

https://www.zakzak.co.jp/article/20230825-5PDXHYUJ3RJPPPPPJ5OE5KRS7E/
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:23:32.34ID:EYHJ6Lq7
ロシアが近いうちに経済破綻するかと思ったが
何やら、中国の方がロシアより先にギブアップしそうな雰囲気だが、難民来るなよ。
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:33:34.24ID:fq8P7mvg
G7も国際ルールを守る常識ある先進国を増やして力をつけないと、とりあえず韓国とオーストラリアだな
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:44:45.95ID:vfAYkxE+
第三次世界大戦は、

先進国 VS 途上国

の戦いになる。
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:45:55.99ID:vfAYkxE+
先進国以外の 途上国は、どこもドル枯渇という現実。
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:57:09.49ID:mFr3SHFg
>>231
東側諸国は地球人口の85%を占めてるから一つに纏まると
西側に対する強い経済カードになるんだよ
西側諸国は東側諸国の市場や資源無しに経済運営して行く事は不可能だから
団体交渉で貿易ルールを有利に決めたり商品の価格決定が有利に働くようになる

原油なんか見れば分かるだろ
産油国がまとまっているから有利に価格交渉を働かせる事が出来る
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:35:18.05ID:tResuPCH
来年にはサウジアラビア、UAE、イラン、インドネシアまで入るんだろ
もうBRICS+OPEC連合でドル覇権崩れるの
確定的なんじゃないか
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:35:15.28ID:tResuPCH
来年にはサウジアラビア、UAE、イラン、インドネシアまで入るんだろ
もうBRICS+OPEC連合でドル覇権崩れるの
確定的なんじゃないか
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:34:00.66ID:sM1KreIa
>>249
ロシアはもう少しで戦勝国になるぞ
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:42:55.17ID:mCz8tQgx
>>257
CSTOすらボロボロに崩れてるロシア
一帯一路が破綻した中共
風見鶏の印伯南
こいつらが地球人口の85パーセントを一つにまとめるとか何の冗談だ
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:47:19.20ID:dPgL9CBD
>>266
要塞化した土地にありったけの兵隊と兵器をつぎ込んですら、ウクライナにじりじり取り返されてるロシアが戦勝国にw
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:52:43.16ID:x5QKVP2s
もう、訳わからん??
先進国首脳会議 G7
欧州連合 EU
金融・世界経済に関する首脳会合 G20
環太平洋パートナーシップ TPP
経済協力開発機構 OECD
自由貿易協定 FTA
経済連携協定 EPA
インド太平洋経済枠組み IPEF
新興5カ国首脳会議 BRICs
アジアインフラ投資銀行 AIIB
地域的包括的経済連携協定 RCEP
ユーラシア経済同盟 EAEU
上海協力機構 SCO
東南アジア諸国連合 ASEAN
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:54:23.08ID:yt1HeSNq
なんか鼻で笑ってしまった。
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:57:59.54ID:qnni2ykM
 
連合国 vs 枢軸国 ?
なんか日米欧が経済支配を目論む枢軸側っぽいんだけど(笑)
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:58:08.29ID:kE2YLCYn
弱そうw
インドもそろそろ抜けて、クァッドやTPPに集中した方がいいんじゃね
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:08:27.05ID:PVeSs60z
20世紀、「共産主義が停滞腐敗した資本主義を駆逐する!」と叫んでた共産主義者は、その一部がソ連や北朝鮮へ逃れた
今、BRICSがG7に打ち勝つとここで書き込んでる奴らで、実際にBRICS加盟国へ逃げようと望む奴は一人もいない
そういうことだ
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:13:21.37ID:bYKOs3Xk
BRICSプラスは同盟や連合ではなく経済協力ですらない
非ドル貿易しようぜってだけの緩いグループだから厄介なんだよ
実態がないから対抗のしようがない
まさか全員をぶん殴って無理矢理ドル買わせるわけにもいかないだろ
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:23:20.94ID:NRYD8Egg
>>280
そんな中学生の夏休みのステップアップ計画みたいなダベり会、潰す意味がまず無いよねw
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:24:54.81ID:3BDcmJ1s
元とルーブルとともに地獄へ落ちてくれ
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:28:37.54ID:E60kU6WP
ちょっとヤバめな国ばかりで笑うw
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:44:54.29ID:QqT/52rC
チャンコロはリーダーにはなれない 少なくともインド人は絶対チャンコロを認めないだろう
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:55:20.44ID:35rSVjwK
はたしてこれらの国々が、その通貨にドル並みの信用を持たせられるのか?
無理だろう
資源と軍事力はあっても、政治が不安定だから
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:08:59.07ID:gx3t22/Q
これはなあ
悲しいけどG7から脱落予定の日本は中露に頭下げて入れてもらわなあかん立場だからなあ
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:33:43.96ID:ontGgnON
>>289
君一人で土下座でもなんでもして中共にでもロシアにでも帰化させてもらえよw
国家という地位そのものから脱落予定の中露だがな
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:46:47.56ID:AoYSdiRj
どっちにも入れてもらえない劣等民族さん…笑
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:55:35.02ID:4Y5nbzh8
中国の目論見どおりなら、今頃は一帯一路経済圏が成立して
国際人民元が共通通貨として使われていたはずなんだけど…
現実は、一帯一路は破綻してAIIBは不良債権の山だからなぁ
ケツに火が付いた中国が、今さらBRICS共通通貨とかいっても
信用無くした、中国についてく国なんかあるのかね?
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 02:30:41.96ID:/+ZGXZmf
まぁ所詮アメリカ憎しの烏合の衆
確かにアメリカにも問題あるがこいつらは問題しかない
空中分解が透けて見える
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 03:06:51.50ID:rKT99wgF
結局通貨をドルペッグしてたり会社をNYに上場させまくってたり
ドル建てで債券発行してたりなのでなーにが米ドル弱体化だよという
中国主導で色々やってもどれだけ機能しているか怪しい上にもう経済崩壊寸前
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:23:37.78ID:OQzHJJnv
経営者でもない政治家風のツラしたオッサンの気分次第で値段も量も変わる取引。
約束手形社会のイスラムでもキレると思うわw
イランが韓国に怒り心頭なようにw
0298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:36:03.75ID:T2rF+ruG
>>1
見ただけで分かる負け組同盟w
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:36:18.38ID:11O8OJgS
1ブリ100円とかになるのか? 
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:37:49.96ID:ebA9VAVK
BRICS銀行はいまやゾンビ銀行(WSJ)
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:46:54.38ID:oP6plGat
中印なんて呉越同舟じゃない?
対外的に過激な対応ができず動きが鈍いと思うよ
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:47:42.02ID:oP6plGat
ブリックス銀行ってもしかして不良債権だらけ?
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:50:48.71ID:oP6plGat
グローバルサウスの弱小国は、中国に多額投資しないでしょ
技術もないし

サウジの金だけが頼り?
でもサウジは中国を絶対信用しないと思う

資源の売買だけにブリックス通貨を使用?
でもアメリカを完全に怒らせたよね
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:52:47.61ID:oP6plGat
自分たちだけでやるのはイイんだが、国内破綻させて難民を西側に送らないように
自分たちだけで何とかして
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:57:16.05ID:oP6plGat
政治的に尖っているのは中露イランくらいか
残りの国がどうこれらの国のずるさと暴走をコントロールするかねえ
中国の経済破綻は、中国にとって時期的に最悪だな

中国、台風9号が近づいているが水害対策大丈夫か?
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:06:28.07ID:oP6plGat
>>306
それ全部シベリアに送れば?
ロシアが人口減を何とかするために難民入れたいと言ってたし
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:09:06.64ID:kzOamdsm
韓国も早く加わらないとAIIBの時みたいに
副総裁になれないぞw
0309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:11:08.78ID:oP6plGat
イスラム社会は、一度中国とじっくり向き合って、中国がどんなに自分勝手でいい加減で横柄で嘘つきでご都合主義か体験するといい
こっちは尻ぬぐいしないから

でも金に汚い国だと、トップが中国にまかれちゃうんだよね
そして腐る
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:20:50.05ID:c95UiOik
>>310
次はチャールズシュワブ銀行とUSAAフェデラルセービング銀行破綻するからなぁ
特にチャールズシュワブは3487億ドル規模だから今までの銀行破綻の三倍規模だ
マジでリーマンブラザーズ級になるかもしれん
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:23:41.50ID:35rSVjwK
>>310
中国に石油を売って、代金は元でもらうけど、すぐドルに換えちゃうんだろ?
元を持っててもいい事は無いからな
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:29:26.83ID:jbtC9cH7
元をドルに変えたら価値半分くらいになりそう
0316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:35:47.65ID:Old2wwKK
>>314
脱ドル依存はメリットのためではなくリスク回避のため
君主制国家にとってドルはもはやリスク資産なんだよ
ドルゼロには出来なくてもドル依存を軽減したいと考えるのは当然
そのために非ドル貿易増やしましょうってループがBRICSプラスであり、そこにサウジが加盟した意味は大きい
0320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:48:17.20ID:Old2wwKK
UAEがシレッとオイルの非ドル貿易を始めてるんだよね
これは中東で一斉にオイルの非ドル貿易に踏み切る前にアメリカの反応を見るジャブだったのではないか
愚かにもバイデンは無反応だったけどね
もう中東に興味ないんだろうな
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:50:30.69ID:tnIQXcCZ
>>319
実際貿易で自国通貨(相手国通貨)を使わないと言うのはリスクヘッジだからな

アルゼンチンのペソが暴落後しました!契約はドル建てなので問題ありません
主導権握ってる中国元は変動相場制にしてないからたちが悪い
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:10:28.78ID:U0jzoTkL
ロシアの戦勝後はルーブルが国際決済通貨として買われる
0323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:53:03.98ID:rihHXNOR
>>322
自由主義世界のおとぎ話は「むかしむかし……」で始まる
ソ連のおとぎ話は「来るべき未来には……」で始まる

wwwww
0324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:03:07.49ID:ei9XXEMn
当事国同士の通貨で直接貿易したりドルの代わりに人民元で貿易したり、ドル回避の動きは既に一部で始まってるんだよね
米国金利が下がり始めたら非ドル貿易の例は更に増えると予想できる
今はドルの信用低下を金利上昇で打ち消してる状況だからな
ペトロダラー体制も黄色信号だし
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:30:32.03ID:rihHXNOR
ブリ糞信者が自分自身の財産の半分でも人民元かルーブルに替えたら話くらいは聞いてやるよw
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:47:26.88ID:35rSVjwK
>>324
金利上げで打ち消せるなら、それは通貨の信用が低下してないって証明じゃないかな?
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:53:03.16ID:rN9zYsb9
ブリックス共通通貨できる事に期待してます
0329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:58:05.62ID:ggTKRv3K
>>327
それは間違い
ハイリスクでもハイリターンなら魅力有るけど金利下がってローリターンになれば魅力は下がる
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:24:33.92ID:8KmcJL/t
中国主導のBRICS6か国拡大、人民元の国際化図る思惑か…エジプトやイランなど新加盟(読売新聞オンライン)ヨハネスブルク=笹子美奈子、リオデジャネイロ=大月美佳 8/26(土) 6:57-9:34 Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4bbe47ee2b1b6c284cbe0baa29eb3db27c90523c?page=2
新生BRICSで唯一共通する戦略が、貿易で米ドルを使わない決済システムの促進だ。核開発を進めるイランは、経済制裁で銀行間の国際決済ができない現状からの脱却に期待を寄せる。イラン国営通信は加盟について、「米国の一国主義への対抗だ」と位置付けた。

国際通貨基金(IMF)に約450億ドル(約6兆5600億円)に上る債務を抱えるアルゼンチンは、米国の利上げの影響で通貨ペソが急落した。政府は米ドル流出を抑えるため、4月から中国からの輸入に人民元決済を導入した。

イランやアルゼンチンの加盟には、人民元の国際化を図りたい中国の意向が働いた可能性がある。
〜〜
左派出身で米国と距離を置くブラジルのルラ・ダシルバ大統領は24日の記者会見で新加盟国の選定基準について、「地政学上重要な国だ。イデオロギーと関係なく、基準を満たしているかどうかで選んだ」と述べた。「G7は金持ちクラブだ。BRICSはつつましやかだ」とも語った。

来年には新加盟国も参加した首脳会議が行われる見通しだが、将来像には不透明な部分が多い。

BRICSの名付け親である米金融大手ゴールドマン・サックスの元エコノミスト、ジム・オニール氏は英BBCの取材に、「BRICSが何を目指しているのかわからない。イランを選んだことで事態を難しくする可能性もある」と指摘した。
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:26:59.87ID:35rSVjwK
>>329
それは銭相場で儲けたい奴の話だろ?
そうじゃなくて、永続的に国と国が貿易をし保有するための、外貨としての信用、
について話している。
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:29:17.31ID:ejfg+DNn
AIIBの時は無理なの目に見えてたけど今度はどうだろな
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:35:59.85ID:8KmcJL/t
「ペトロダラー体制」に変化あるのか−中東の米同盟国が中ロに接近(Bloomberg)Sam Dagher, Fiona MacDonald 取材協力:Grant Smith、Jennifer Jacobs 8/25(金) 19:51 Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/06a6522b1b39863791c69a3ec9acee33fb4e985f?page=2
中国などのBRICS現加盟国は、ドル以外の通貨でエネルギーを購入したいという意向を示しているが、長年続いてきた「ペトロダラー体制」を変革しようすれば複雑で厄介なものとなる。サウジもUAEも自国通貨をドルにペッグ(連動)しており、流動性と価値の保存という点でドルに匹敵する他通貨が必要になる。

INGの市場責任者クリス・ターナー氏らアナリストは24日のリポートで、現在の仕組みを変えようとするなら、BRICS加盟国通貨で発行される債券への需要が高まる必要があると指摘。それまでは「多極化した世界へと10年かけて進んでいくこと」になり、「恐らくドルとユーロ、中国人民元がそれぞれ米州と欧州、アジアで支配的な通貨となる世界」が到来すると予想した。
〜〜
英国を拠点とするリスクコンサルティング会社ベリスク・メープルクロフトの中東・北アフリカ担当主席アナリスト、トールビョルン・ソルベット氏は、サウジやUAEは「米国との関係が著しく悪化するケースを警戒し、不測の事態を見据えた下準備をしている」と語った。
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:38:35.06ID:ggTKRv3K
>>332
国レベルでもそうだよ
外貨準備をドルで保有しとくだけで金利で勝手に儲かるってのも込みでドルの価値だ
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:42:13.43ID:35rSVjwK
>>337
まあそれならそれでもいいが…
結局元よりはドルで持っていたい、という点は変わるまい
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:44:23.65ID:HHPIHZXM
通貨別の1日当たり外国為替取引額(2022年)

1アメリカドル 6兆6410億ドル(88.5%)
2欧州ユーロ 2兆2930億ドル (30.5%)
3日本円 1兆2530億ドル __(16.7%)
4イギリスポンド 9690億ドル(12.9%)
5人民元 5260億ドル ___(7.0%)
6オーストラリアドル4790億ドル(6.4%)
7カナダドル 4660億ドル __(6.2%)
8スイスフラン 3900億ドル (5.2%)
9香港ドル 1940億ドル __(2.4%)
10シンガポールドル1830億ドル(2.2%)
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:45:27.57ID:HHPIHZXM
通貨が「ハードカレンシーであるための条件」として、以下の条件が挙げられる。

国際的に信用があること
発行国が多様な財を産出していること
国際的な銀行における取引が可能なこと
あらゆる場所での換金が可能なこと

たとえば米ドル、
ユーロ(ユーロ導入前はドイツマルク及びフランスフラン)、
日本円、
英ポンド、
スイスフラン、
そしてある程度劣るがカナダドルやオーストラリアドルなど。
人民元は論外である。
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:45:49.64ID:rihHXNOR
>BRICSの名付け親である米金融大手ゴールドマン・サックスの元エコノミスト、ジム・オニール氏

アメリカ金融界が考えた枠で寄せ集めれたやつらが、アメリカ経済の覇権に挑戦するとかイキってんの、草も生えない
完全に手のひらで踊らされてんじゃねーか
0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:56:10.70ID:vs/phZHh
適当に物々交換からするの?
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:00:35.07ID:sQjkyCMw
>>338
人民元が普及するかは微妙だけど他にもドルを回避して貿易する手段はいくらでもある
ドルを経由せず貿易当事国同士の通貨で直接貿易する取り組みも一部で始まってるし、
信用力の高いゴールドをドルの代わりに使う案もある
それが今回噂になったBRICS新通貨のことね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況