X



BRICSに新規加盟 サウジ、アルゼンチン、エジプト、イランなど6カ国 中国主導、米欧対立軸へ影響力拡大 [8/25] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/08/25(金) 16:42:21.46ID:WmiDMYdP
南アフリカで開催された中国、ロシア、インド、ブラジル、南アの新興5カ国(BRICS)首脳会議は会期最終日の24日、新たに6カ国をメンバー国として招待することを決めた。議長国、南アのラマポーザ大統領が発表した。加盟期日は来年1月1日。ロイター通信などが伝えた。BRICSの新規加盟は2011年の首脳会議に初めて参加した南ア以来となる。

加盟が認められた6カ国は、サウジアラビア、アルゼンチン、エジプト、イラン、エチオピア、アラブ首長国連邦(UAE)。ブラジルのルラ大統領は「世界人口の47%、世界の国内総生産(GDP)の36%へと規模が拡大する」と述べた。

BRICSは今後、「グローバルサウス」と呼ばれる新興・途上国の利益を代表する一大勢力に発展する可能性がある。加盟国拡大の議論を主導した中国には、BRICSを米欧への対抗軸にしたいとの思惑があるとみられる。

https://www.zakzak.co.jp/article/20230825-5PDXHYUJ3RJPPPPPJ5OE5KRS7E/
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:01:35.45ID:dXL5z26r
>>660
>>666
なんでテレビのニュースなんて下位1/6しか信じないアホな事を真に受けてるのを
恥ずかしげも無くドヤってるんだか

早く具体的な国際市場だけ提示しろ
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:04:24.27ID:dXL5z26r
>>668
あとな現時点、今現在の状況について、不確実不確定な未来を主張の根拠にした時点で
おまえは詭弁と藁人形論法しか使えない池沼なんだよ

現実の話から逃げ回るなよ
0673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:07:13.91ID:eo2ERrKQ
>>666
米国債の暴落が何を指してるのか知らんけど、長期金利が4.438の事を指してるのならFOMC次第だぞ

米国債の暴落ってアホみたい
0674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:34:15.50ID:JCQeflo+
>>673
米国の長期(25年)国債価格が3年前から50%下落してるで
長期国債の金利は市場金利のことで、これが高騰してるって事は長期国債が売れてないって事だ
FOMCで議論されてる政策金利とは別もんや
0676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:55:25.37ID:JCQeflo+
>>672
ちょっとよく分からない
「不確実な未来を根拠に現在の状況を論じてる」わけじゃないぞ
未来が不確実なのはその通りだが現在の「脱ドルが加速してる」状況は紛れもない事実

ペトロダラー体制の崩壊説、
BRICSの拡大と脱ドルグループ化、
現地通貨貿易の拡大、
スイフトに代わる決済システムの開発、
世界の外貨準備金に占める米ドルシェアの低下、
米国の財政悪化懸念、

は2年前なら陰謀論乙だったが
今や日経新聞やWSJ等のメジャー経済誌、
著名投資家、米国議員の間でも大真面目に議論されるようになってるじゃん
0677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:38:54.88ID:dXL5z26r
>>674
>>675

>>676
ほらな、こちらが求めた現在の国際市場での状況を全く提示しない

もう論破でいいよな、逃げずに今現在、現実の話を提示しろよ池沼

次ぎに提示出来なかったら軽度では無いよ
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:40:05.57ID:ZFG0wyC5
>>674
おまえさん債権を何だと勘違いしてんの?
0679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:55:04.99ID:dXL5z26r
>>676
おまえさんが貧乏で馬鹿な理由は現実の市況では無く願望と妄想に逃げ込むからだよ

貧乏で馬鹿で惨めなおまえのイデオロギーや妄想なんて現実の利害には全く影響力が無いだよ

ほら提示すら出来ないのなら、自称してみろよ
0680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:58:28.34ID:FQ+Okklr
>>674
FMOCって言い張ってたのは止めたの?
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:58:56.43ID:FQ+Okklr
>>674
FMOCって言い張ってたのは止めたの?
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:59:32.15ID:FQ+Okklr
>>674
FMOCって珍語使うの止めたの?
0683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:02:55.95ID:NYBQxk85
>>674
独歩なドル高は新興国EURJPYから金利差で資本を巻き戻しているからだろうに
債権の暴落って表現はジャンク以外に使うとアホみたいだぞ
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:10:57.91ID:ZmUM3wVE
>>674
独歩なドル高は新興国EURJPYから金利差で資本を巻き戻しているからだろうに
債権の暴落って表現は北やアルゼンチン並みのジャンク以外に使うとアホみたいだぞ
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:12:51.66ID:JCQeflo+
>>683
いや違うな
長期国債価格が下がってるのはコロナ禍で長期国債を刷りすぎたからだよ
需要を超える量を刷れば売れないので当然価格は下がり金利は上がる
そうなれば財政への懸念は上がり信用は下がる
フィッチが理由も無く米国債務を格下げしたと思ってるのか?
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:13:11.32ID:JCQeflo+
>>683
いや違うな
長期国債価格が下がってるのはコロナ禍で長期国債を刷りすぎたからだよ
需要を超える量を刷れば売れないので当然価格は下がり金利は上がる
そうなれば財政への懸念は上がり信用は下がる
フィッチが理由も無く米国債務を格下げしたと思ってるのか?
0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:24:40.21ID:dXL5z26r
>>685
おまえさ逃げ場を探すなよ、現実の国際市場を提示しろや
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:26:06.54ID:vEIhxmGD
>>685
で、暴落って債権市場を何と勘違いしてんの?

理解してないのなら黙ってたら
0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:27:35.01ID:vEIhxmGD
>>685
政策金利を利上げしたら長期金利が上がるのも知らないみたいって自爆してんよ
0690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:28:32.06ID:JCQeflo+
>>677
今起きてる脱ドルの具体例も、原因も、基軸通貨が必須じゃ無い理由も、必要な根拠は説明したはずだが具体的に何が納得できないの?
「『今現在』ドルが支配的だから将来も支配的に決まってる!」は予測の根拠たり得ないぞ
将来を予測するにはモメンタムを見るしかないが、今のモメンタムが「脱ドル」で有ることは否定のしようがない事実だからな
現にインドが脱ドルに加わるとか、中東湾岸諸国が非ドル決済に同意するとか、
ほんの2年に脱ドル説否定派があり得ないと言ってたことが今は現実になってるじゃん
0691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:31:48.06ID:vEIhxmGD
>>685
23年6月以降米国債発行が急増してるのすら知らないとか、これは別の効果が有るんだけど教えないよ
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:33:45.04ID:dXL5z26r
>>690
ほい指摘した通りの模範解答で知的障がい者確定な

貧乏で馬鹿な理由は教えてやったから自問自答しとけ

予め教えておいたし、論拠すら提示出来ずに論理破綻してるし論破でいいよな
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:35:29.75ID:dXL5z26r
↓以下、ID:JCQeflo+は何も知らないし、何も学ば無いのに、妄想を垂れ流すとさ
0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:46:09.97ID:dXL5z26r
>>694
おまえさ同一視されて安価されてる事に抗議しろよ

気がつかなかったんだろうな
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:47:05.62ID:dXL5z26r
↓回避したつもりだったとさ
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:52:02.09ID:JCQeflo+
>>692
脱ドルが今の潮流である根拠は散々説明したのにそれに対する反論がここまで皆無やんけ
まあ反論のしようが無いけどな
今や否定派も脱ドルの潮流があること自体は事実と認めてるし
その上で彼らの意見は下記のどっちかだよ
「ドルが基軸通貨から転落するほど脱ドルは進行しない」か
「将来的に基軸通貨の消滅はあり得るがそれは半世紀以上先になる」か…
この期に及んで脱ドルそのものを否定してる現実逃避野郎はもはやお前くらいだよw
0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:03:30.12ID:dXL5z26r
>>697
ほら指摘した通り、おまえが逃げ回って答えないことは想定して全て塞いでるよ

真上も読めないし、国際市場の意味すら理解出来てない知的障がい者なのも看過済み
0699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:05:45.56ID:dXL5z26r
>>697
おまえのは説明では無く妄想だとも指摘したけどな
現実の話から逃げるだけ詭弁と藁人形論法で

論拠となる国際市場の提示すら出来ないのを見抜いてるんだよ
0700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:05:52.33ID:JCQeflo+
>>698
脱ドルを否定するなら俺の提示した根拠のうち1つくらいには反論するか、脱ドルを否定する根拠を聞かせてくれん?
議論から逃げて人格攻撃に徹するのは論破された奴のお決まりパターンやで
0701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:06:35.24ID:dXL5z26r
>>660
論破されまくってんな
0702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:08:23.79ID:dXL5z26r
>>700
真上で指摘済み

おまえが主張したんだろ、早く非米ドル国際市場を提示しろよ
知らない、調べない、勉強しないのも看過済み

>>648
寝ぼけてるの?米ドル一強状態なのに、金、プラチナ、非鉄金属、原油、穀物あらゆる国際市場は米ドル基軸で占有率90%以上

馬鹿丸出しだけど自覚すら出来ないのかな?
0703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:12:13.61ID:dXL5z26r
>>700
でさ、結局は国際市場では米ドル一強でしたってことね

米国以外が流動性の高い市場での第三国同士の決裁が莫大な米ドルで行われ続けている事を否定したんだしな
0704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:14:01.11ID:dXL5z26r
全て指摘済みだけど次ぎは此れに逃げるかな

672 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 19:04:24.27 ID:dXL5z26r
>>668
あとな現時点、今現在の状況について、不確実不確定な未来を主張の根拠にした時点で
おまえは詭弁と藁人形論法しか使えない池沼なんだよ

現実の話から逃げ回るなよ
0705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:16:58.64ID:JCQeflo+
>>701
論破もクソも君が一切反論してくれないから議論にならないじゃん
反論してちょ~

・ペトロダラー体制が半壊してるけどこれについてはどう思う?
・反米じゃないはずのインドやASEANでも脱ドルが始まってるように見えるけどどう思う?
・基軸通貨を使わない国際決済は理論上不可能じゃなさそうだけどどう思う?
・ドル高、債務問題、ドルの平均化によるドルの信用力低下が色んなメディアで報じられてるけどどう思う?
・外貨準備金に占める米ドルの割合は減り続けてるけど将来はどうなると思う?
・米国債の格下げはデタラメだと思う?
・著名な投資家や米国政治家も、メジャー経済誌も相次いで脱ドルに懸念を表明してるけそれでもまだデマだと思ってる?
0706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:17:19.54ID:dXL5z26r
非論理と藁人形論法と非現実が論拠なのに罵倒も糞もねーけどな

予め妄想と詭弁で答えないで逃げ回ると予言看過してるのにな
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:17:47.67ID:dXL5z26r
>>705
はいまた真上な指摘した通り
0708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:18:41.40ID:dXL5z26r
>>705
とどめだな
677 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 20:38:54.88 ID:dXL5z26r
>>674
>>675

>>676
ほらな、こちらが求めた現在の国際市場での状況を全く提示しない

もう論破でいいよな、逃げずに今現在、現実の話を提示しろよ池沼

次ぎに提示出来なかったら軽度では無いよ
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:19:31.70ID:dXL5z26r
>>705
670 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 18:59:25.43 ID:dXL5z26r
>>668
ほらな、具体的な事を言われると藁人形論法で誤魔化して逃げ惑う

早く米ドル排除の国際市場を提示しろ、おまえさんの主張の根拠の提示なんて簡単だろ
↓それをしない、出来ないのは
>>655
知らない、調べない、学ばない

知らない事を現実を学ばず妄想で補完してるから馬鹿を晒してるんだよ


で?
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:21:13.52ID:dXL5z26r
おまえの主張は全部潰してる、未来や妄想技術が現時点での論拠なのも看過してるよ

自覚してないし、1/6以下なのも指摘したよ
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:21:48.15ID:JCQeflo+
>>707
ほら、具体的な根拠を列挙したのにどれ1つにも答えられない
現状のモメンタムが脱ドルで有ることを否定できる根拠がない

もう一度書くぞ?
・ペトロダラー体制が半壊してるけどこれについてはどう思う?
・反米じゃないはずのインドやASEANでも脱ドルが始まってるように見えるけどどう思う?
・基軸通貨を使わない国際決済は理論上不可能じゃなさそうだけどどう思う?
・ドル高、債務問題、ドルの平均化によるドルの信用力低下が色んなメディアで報じられてるけどどう思う?
・外貨準備金に占める米ドルの割合は減り続けてるけど将来はどうなると思う?
・米国債の格下げはデタラメだと思う?
・著名な投資家や米国政治家も、メジャー経済誌も相次いで脱ドルに懸念を表明してるけそれでもまだデマだと思ってる?
0712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:23:15.90ID:WzQHVM+r
>>705
米国国債が暴落とか不勉強なのを恥じたら?
0713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:23:56.26ID:dXL5z26r
>>711
おまえさ指摘した通りだよな

670 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 18:59:25.43 ID:dXL5z26r
>>668
ほらな、具体的な事を言われると藁人形論法で誤魔化して逃げ惑う

早く米ドル排除の国際市場を提示しろ、おまえさんの主張の根拠の提示なんて簡単だろ
↓それをしない、出来ないのは
>>655
知らない、調べない、学ばない

知らない事を現実を学ばず妄想で補完してるから馬鹿を晒してるんだよ


で?
0714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:29:42.21ID:JCQeflo+
断言して良いけど1年前は中東の非ドル決済や、ルピー貿易の拡大、BRICS拡大を陰謀論と断言してた奴に違いないな
現在だけを見てモメンタムを見ようとしないから未来を予測できない
これを世間では「現実逃避」と言う

>>712
マジで国債について勉強してくれ
米国長期国債が売れてないから米国の国債価格が下落して市場金利が上がってるんだろうが
こっちはあらゆる記事で解説されてるとおりのことしか言ってないぞ?
お前が何を理解してないのかこっちが理解できないわ
0715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:30:03.30ID:dXL5z26r
>>711
おまえの妄想の根拠は脳内だけだろ

おまえの脳内の事は己で片付けろよ、現実の根拠は全く提示を出来ないって指摘したよな

702 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 22:08:23.79 ID:dXL5z26r
>>700
真上で指摘済み

おまえが主張したんだろ、早く非米ドル国際市場を提示しろよ
知らない、調べない、勉強しないのも看過済み

>>648
寝ぼけてるの?米ドル一強状態なのに、金、プラチナ、非鉄金属、原油、穀物あらゆる国際市場は米ドル基軸で占有率90%以上

馬鹿丸出しだけど自覚すら出来ないのかな?
0716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:31:19.04ID:dXL5z26r
>>714
いい加減、おまえが根拠としている市場を提示しろよ

絶対に出来ないから逃げ回ってるのは知ってるよ
0717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:32:47.77ID:5IDJo+qp
>>714
国債は市況では暴落とは言わないよ


知らないの?
0718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:33:36.66ID:IzRXe8Og
BRICS絵にかいたような烏合の衆だな。
ロシアは戦争中
中国は不動産バブル崩壊中
インドは西側とも東側ともやっていけるかもしれんけど
そもそもインドと中国が仲良くなれる絵が浮かばん。

EU以上に混乱しそうだな・・・。
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:33:52.41ID:5IDJo+qp
FOMCって連呼していた奴にそっくりだな
0720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:35:06.15ID:5IDJo+qp
あっ間違えたFMOCって連呼していたアホがいたよな
0721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:36:31.70ID:JCQeflo+
>>715
>>716
日経新聞やメジャーな記事で実際に報道されてることを妄想と言われてもねえ…

インド・UAEが首脳会談 現地通貨建てで貿易決済合意
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR153KM0V10C23A7000000/

例えばこの記事結構ヤバいぞ
中東から原油をドル以外で買えるのはペトロダラー体制の崩壊を意味する
しかもペトロダラーを破壊するのがアメリカと揉めてるロシアや中国ではなく、比較的親米だと思われてたインドだったのも脱ドルの根深さを表してる
脱ドルの原因が単なる中露の反米煽りじゃなくてドルの信用力低下で有ることが読み取れる
中露が没落しても脱ドルの潮流はそう簡単には止まらないって事だ
0722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:37:40.36ID:IzRXe8Og
てか仮にドルを使わなくなったとして
国際決済はどんな通貨を使うつもりなのか。
どこの国もソフトカレンシーだよね。
0723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:38:13.52ID:5IDJo+qp
>>721
指摘したよな鳥頭、二国間貿易の話を持ち出すなと



663 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 15:21:50.52 ID:dXL5z26r
>>660
各個別取引で中国元決裁比率が高まってるとか言い出したら池沼確定だな

ロシアのSWIFT排除に伴う中国元取引でも、元決裁をロシアは米ドルを求めて香港で元売り米ドル買いを行ってんのにな
0724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:39:44.66ID:JCQeflo+
>>715
>米ドル一強状態なのに
分かってる分かってる
現状はそうだよね、けどモメンタムは違うよね、って話だよ
将来を予測するのに必要なのは現状ではなくモメンタムの分析だ
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:39:49.17ID:dXL5z26r
>>721
>現地通貨に切り替えることで決済にかかるコストを減らし、2国間貿易を発展させる狙い


で?
0726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:40:29.80ID:dXL5z26r
>>724
703 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 22:12:13.61 ID:dXL5z26r
>>700
でさ、結局は国際市場では米ドル一強でしたってことね

米国以外が流動性の高い市場での第三国同士の決裁が莫大な米ドルで行われ続けている事を否定したんだしな
0727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:41:52.53ID:dXL5z26r
>>721←指摘した通りに各個別貿易に関しての記事を持ってきたし

おまえ自分の言ってた事が間違いだったと認めたのな
0728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:43:12.53ID:JCQeflo+
>>725
ペトロダラー体制崩壊の重要性すら分かってない?
そのレベル?
否定派のお仲間はペトロダラー体制はまだ崩壊してないとか修復できるとか主張してるけど?
事の重大性に気付けないならお前だけ否定派の中でもレベル低いぞ
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:44:16.68ID:dXL5z26r
なぜ、国際市場の話をされたのかすら未だに理解していないから
>>721←こんな記事を張ったんだろうな

国際市場では米国非介入でも米ドルが第三国同士の決裁通貨として使用されているってのを理解していないと証明されたな
0730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:44:43.85ID:dXL5z26r
>>728
指摘済み、自爆したから逃げ回る
0731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:46:31.75ID:dXL5z26r
>>729
都合が悪い指摘は見えなくなるのも看過して全て塞いでるよ

どう?>>721←こんなのをドヤってはって言われていた事を理解していないのを晒した気分は
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:48:11.43ID:IzRXe8Og
ってかまともな法治国家も少ないのに条約に基づいた
強固な経済圏が成り立つわけないんだよな・・・。

せいぜい互助会とか情報交換会とかその程度の寄り合いに終わるんじゃね?
0733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:49:32.67ID:JCQeflo+
>>729
違うわ
自国通貨→米ドル→相手国通貨って国際決済は従来から有るしそれは結局は米ドル決済だ
今増えてきてる現地通貨貿易とはそもそも決済に米ドルを経由しない貿易の事だ
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:51:31.52ID:dXL5z26r
ID:JCQeflo+は国際市場と何度も言われているのに二国間貿易との区別が全くついていないのが露呈したな
0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:53:20.20ID:dXL5z26r
>>733
無駄>>721←これはおまえが市場と貿易を区別出来ていない証拠だよ

輸出入決裁にしか基軸通貨が利用されないと思ってたのも確定な
0736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:54:04.92ID:dXL5z26r
>>733

これも証拠だの
0737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:57:42.44ID:dXL5z26r
国際市場って、単に商品の売買を行う事で、必ずしも輸出入を伴う経済活動では無いのにな
先物、ETF、デリィバティブ、OPなんでも良いけど現物取引を行う通貨をしらないも確定な
0738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:58:31.76ID:JCQeflo+
>>735
インドとUAEの原油貿易が米ドルを経由しないルピー決済になったのはペトロダラー体制の崩壊を意味するってとこまでは理解できるか?
ペトロダラー体制さえなきゃ貿易だけじゃなくあらゆる国際決済は基軸通貨なしで可能になる
なんか「貿易が非ドルなだけですべての決済が非ドル化したわけじゃないでしょ」にゴールポスト移動しようとしてるようだが
0739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:58:56.24ID:dXL5z26r
>>738
論破で終わったよ
0740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:59:14.98ID:IzRXe8Og
米ドルやらハードカレンシーなら世界中の通貨と
交換できて世界中でモノが買える。
しかしソフトカレンシー集めても米ドルに替えなきゃ
相手国だけのものにしか使えないだろ。
成り立つのかそれ。

どうやら現実見ずに目の前の事しか考えてない子がいますね。
0741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:59:59.29ID:dXL5z26r
>>738

これだけ教えたのに国際市場と二国間貿易の区別すら理解出来ていない
0742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:02:00.76ID:JCQeflo+
そもそもだが二国間の貿易を非ドル化出来たら貿易以外の二国間決済も非ドル化出来ない道理がない
非ドル貿易は既に例が出てきたがCIPS以外にも非ドル決済システムの開発構想は出てきてるし
0743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:02:17.78ID:lJVtn5SY
>>738
ルピーをUAEは日本との貿易で使うのかいw貿易の話なんて誰もしてねーぞ
0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:03:42.82ID:jUhtkqiZ
BRICSか
Kも入れてやれば BRICKSでレンガだな
0745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:03:46.60ID:dXL5z26r
>>742
指摘済み

672 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 19:04:24.27 ID:dXL5z26r
>>668
あとな現時点、今現在の状況について、不確実不確定な未来を主張の根拠にした時点で
おまえは詭弁と藁人形論法しか使えない池沼なんだよ

現実の話から逃げ回るなよ
0746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:03:56.09ID:JCQeflo+
>>740
その構図を固定化してたのがペトロダラー体制な
BRICSが産油国を真っ先に招き入れてペトロダラー体制の切り崩しに動いてるのは現地通貨決済をやりやすくするため
0747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:05:55.56ID:dXL5z26r
>>746
都合が悪くなると見えなくなるのも指摘済み

699 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 22:05:45.56 ID:dXL5z26r
>>697
おまえのは説明では無く妄想だとも指摘したけどな
現実の話から逃げるだけ詭弁と藁人形論法で

論拠となる国際市場の提示すら出来ないのを見抜いてるんだよ
0748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:05:56.27ID:6tZ8NiS6
>>13
TPPには来んなよ
0749中国三亞猫(命取りのセマングム)
垢版 |
2023/09/24(日) 23:11:18.48ID:FNJNWrdu
>>746
上手くいくのかねぇ、ただでさえ思惑バラバラで足並み揃わない連中なのに。
0750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:12:09.91ID:dXL5z26r
ID:dXL5z26rが対米US$で全通貨でSポジションを取っているってのなら未しも
まさか二国間貿易と国際市場の区別すらついていなかったとはね
0751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:13:28.92ID:JCQeflo+
>>747
ペトロダラー体制がインドに事実上ぶっ壊された事態の深刻さを分かってないなら他の脱ドル否定派より頭悪いぞ?

脱ドル否定派の強力な根拠は
「現地通貨決済でドル以外の通貨を貯め込んでも使い道無いじゃん」
「最も重要な資源であるオイルの決済を米ドルでしか出来ないペトロダラー体制が敷かれてるんだからこの構図は崩せない」
…だった
去年まではな
その重大な前提がひっくり返されつつあるのよ
0752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:13:38.41ID:IzRXe8Og
AIIBも大山鳴動して鼠一匹だったけど、これも同じ匂いしかしない・・。
必死なのがおるけどなぜ必死なのかさっぱりわからん。

まさか本気で自分の言ってる通りになると思ってるレベルの○○でもなかろうけど。
0753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:16:00.84ID:dXL5z26r
>>751
都合が悪くなると見えなくなるのも指摘済み

でさ知的障がい者の可能性は高いよな
745 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 23:03:46.60 ID:dXL5z26r
>>742
指摘済み

672 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 19:04:24.27 ID:dXL5z26r
>>668
あとな現時点、今現在の状況について、不確実不確定な未来を主張の根拠にした時点で
おまえは詭弁と藁人形論法しか使えない池沼なんだよ

現実の話から逃げ回るなよ
0754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:17:15.31ID:28F+GjRO
>>751
陰謀論なのはおまえだけやね
0755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:17:39.92ID:JCQeflo+
>>753
さっきからずっとふわっとした反論しか出来てないじゃん
具体的に反論してちょ~???

・ペトロダラー体制が半壊してるけどこれについてはどう思う?
・反米じゃないはずのインドやASEANでも脱ドルが始まってるように見えるけどどう思う?
・基軸通貨を使わない国際決済は理論上不可能じゃなさそうだけどどう思う?
・ドル高、債務問題、ドルの平均化によるドルの信用力低下が色んなメディアで報じられてるけどどう思う?
・外貨準備金に占める米ドルの割合は減り続けてるけど将来はどうなると思う?
・米国債の格下げはデタラメだと思う?
・著名な投資家や米国政治家も、メジャー経済誌も相次いで脱ドルに懸念を表明してるけそれでもまだデマだと思ってる?
0756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:21:16.81ID:28F+GjRO
>>755
だからね、貿易と市場の区別くらい出来るように勉強しとけ、反論も何も全て塞いでるっての
論拠すら提示出来ていない妄想には論として反証が出せないけどな

670 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 18:59:25.43 ID:dXL5z26r
>>668
ほらな、具体的な事を言われると藁人形論法で誤魔化して逃げ惑う

早く米ドル排除の国際市場を提示しろ、おまえさんの主張の根拠の提示なんて簡単だろ
↓それをしない、出来ないのは
>>655
知らない、調べない、学ばない

知らない事を現実を学ばず妄想で補完してるから馬鹿を晒してるんだよ


で?
0757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:23:15.23ID:dXL5z26r
まぁ何を言われてるのかすら理解出来ていないし
本当に都合が悪くなると見えなくなるのな

741 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 22:59:59.29 ID:dXL5z26r
>>738

これだけ教えたのに国際市場と二国間貿易の区別すら理解出来ていない
0758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:25:39.35ID:x+7K2Vvr
こんなゴミ国家を集めてその親玉が中国とかどんな罰ゲームだよ。
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:28:27.13ID:dXL5z26r
UAEとインドがルピーで取引を行ったから米ドル離れで弱くなっているって妄想してたのな
インドがロシアとの原油取引を買い叩けた理由は、ロシアが国際市場から締め出されたからなのにね

一定下のルール上で行われる自由で開かれた様々な国際市場の取引決裁通貨を知りませんでしたとさ
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:29:08.99ID:hpjandC9
そんなことより世界中撒き散らした武漢肺炎の賠償に手を付けろや!
0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:30:48.83ID:jtGIJtEI
なんか微妙な国ばかりだな
0762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:33:33.83ID:JCQeflo+
簡単に言うと基軸通貨を経由しない現地通貨決済は
①実際にやりたがってる国は沢山あり、
②理論上は実現可能であり、
③実現に向けて非ドル決済の例も徐々に増えつつあり、
④ペトロダラー体制の崩壊で現実味も帯びてきた
…って状況やね
有名どこだと大物投資家のレイ・ダリオ氏やトランプ前大統領もドルが基軸通貨から転落しそうだと警鐘ならしてるで
0763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:35:24.32ID:dXL5z26r
>>762
663 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 15:21:50.52 ID:dXL5z26r
>>660
各個別取引で中国元決裁比率が高まってるとか言い出したら池沼確定だな

ロシアのSWIFT排除に伴う中国元取引でも、元決裁をロシアは米ドルを求めて香港で元売り米ドル買いを行ってんのにな
0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:36:29.68ID:dXL5z26r
>>762
でさ、二国間取引は全く影響力が無いってのを認めたわけだ
0765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:37:37.28ID:dXL5z26r
>>762
藁人形論法に反論も糞も無いのも指摘済み


745 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 23:03:46.60 ID:dXL5z26r
>>742
指摘済み

672 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 19:04:24.27 ID:dXL5z26r
>>668
あとな現時点、今現在の状況について、不確実不確定な未来を主張の根拠にした時点で
おまえは詭弁と藁人形論法しか使えない池沼なんだよ

現実の話から逃げ回るなよ
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:38:15.69ID:JCQeflo+
>>759
まだ分からん?
OPECが既に「ドル以外ではオイル売りません」てペトロダラーのタブーを犯したってことだ
サウジがオイルはドル以外にもオープンだと表明したのもご存じの通り
ペトロダラー体制は崩壊の危機どころかもう半壊してるんだよ
むしろ事実上崩壊済とすら言えるかもしれん
0767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:38:33.94ID:dXL5z26r
全て塞いでるけどまだ続けたいらしいな
0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:39:07.65ID:JCQeflo+
反論できるなら具体的にどうぞ?

・ペトロダラー体制が半壊してるけどこれについてはどう思う?
・反米じゃないはずのインドやASEANでも脱ドルが始まってるように見えるけどどう思う?
・基軸通貨を使わない国際決済は理論上不可能じゃなさそうだけどどう思う?
・ドル高、債務問題、ドルの平均化によるドルの信用力低下が色んなメディアで報じられてるけどどう思う?
・外貨準備金に占める米ドルの割合は減り続けてるけど将来はどうなると思う?
・米国債の格下げはデタラメだと思う?
・著名な投資家や米国政治家も、メジャー経済誌も相次いで脱ドルに懸念を表明してるけそれでもまだデマだと思ってる?
0769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:39:13.25ID:dXL5z26r
>>766
757 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 23:23:15.23 ID:dXL5z26r
まぁ何を言われてるのかすら理解出来ていないし
本当に都合が悪くなると見えなくなるのな

741 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 22:59:59.29 ID:dXL5z26r
>>738

これだけ教えたのに国際市場と二国間貿易の区別すら理解出来ていない
0770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:39:18.98ID:VYbXyZPe
サウジアラビア仲間にいれたら敵なしやろ
実際
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況