X



BRICSに新規加盟 サウジ、アルゼンチン、エジプト、イランなど6カ国 中国主導、米欧対立軸へ影響力拡大 [8/25] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/08/25(金) 16:42:21.46ID:WmiDMYdP
南アフリカで開催された中国、ロシア、インド、ブラジル、南アの新興5カ国(BRICS)首脳会議は会期最終日の24日、新たに6カ国をメンバー国として招待することを決めた。議長国、南アのラマポーザ大統領が発表した。加盟期日は来年1月1日。ロイター通信などが伝えた。BRICSの新規加盟は2011年の首脳会議に初めて参加した南ア以来となる。

加盟が認められた6カ国は、サウジアラビア、アルゼンチン、エジプト、イラン、エチオピア、アラブ首長国連邦(UAE)。ブラジルのルラ大統領は「世界人口の47%、世界の国内総生産(GDP)の36%へと規模が拡大する」と述べた。

BRICSは今後、「グローバルサウス」と呼ばれる新興・途上国の利益を代表する一大勢力に発展する可能性がある。加盟国拡大の議論を主導した中国には、BRICSを米欧への対抗軸にしたいとの思惑があるとみられる。

https://www.zakzak.co.jp/article/20230825-5PDXHYUJ3RJPPPPPJ5OE5KRS7E/
0754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:17:15.31ID:28F+GjRO
>>751
陰謀論なのはおまえだけやね
0755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:17:39.92ID:JCQeflo+
>>753
さっきからずっとふわっとした反論しか出来てないじゃん
具体的に反論してちょ~???

・ペトロダラー体制が半壊してるけどこれについてはどう思う?
・反米じゃないはずのインドやASEANでも脱ドルが始まってるように見えるけどどう思う?
・基軸通貨を使わない国際決済は理論上不可能じゃなさそうだけどどう思う?
・ドル高、債務問題、ドルの平均化によるドルの信用力低下が色んなメディアで報じられてるけどどう思う?
・外貨準備金に占める米ドルの割合は減り続けてるけど将来はどうなると思う?
・米国債の格下げはデタラメだと思う?
・著名な投資家や米国政治家も、メジャー経済誌も相次いで脱ドルに懸念を表明してるけそれでもまだデマだと思ってる?
0756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:21:16.81ID:28F+GjRO
>>755
だからね、貿易と市場の区別くらい出来るように勉強しとけ、反論も何も全て塞いでるっての
論拠すら提示出来ていない妄想には論として反証が出せないけどな

670 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 18:59:25.43 ID:dXL5z26r
>>668
ほらな、具体的な事を言われると藁人形論法で誤魔化して逃げ惑う

早く米ドル排除の国際市場を提示しろ、おまえさんの主張の根拠の提示なんて簡単だろ
↓それをしない、出来ないのは
>>655
知らない、調べない、学ばない

知らない事を現実を学ばず妄想で補完してるから馬鹿を晒してるんだよ


で?
0757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:23:15.23ID:dXL5z26r
まぁ何を言われてるのかすら理解出来ていないし
本当に都合が悪くなると見えなくなるのな

741 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 22:59:59.29 ID:dXL5z26r
>>738

これだけ教えたのに国際市場と二国間貿易の区別すら理解出来ていない
0758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:25:39.35ID:x+7K2Vvr
こんなゴミ国家を集めてその親玉が中国とかどんな罰ゲームだよ。
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:28:27.13ID:dXL5z26r
UAEとインドがルピーで取引を行ったから米ドル離れで弱くなっているって妄想してたのな
インドがロシアとの原油取引を買い叩けた理由は、ロシアが国際市場から締め出されたからなのにね

一定下のルール上で行われる自由で開かれた様々な国際市場の取引決裁通貨を知りませんでしたとさ
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:29:08.99ID:hpjandC9
そんなことより世界中撒き散らした武漢肺炎の賠償に手を付けろや!
0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:30:48.83ID:jtGIJtEI
なんか微妙な国ばかりだな
0762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:33:33.83ID:JCQeflo+
簡単に言うと基軸通貨を経由しない現地通貨決済は
①実際にやりたがってる国は沢山あり、
②理論上は実現可能であり、
③実現に向けて非ドル決済の例も徐々に増えつつあり、
④ペトロダラー体制の崩壊で現実味も帯びてきた
…って状況やね
有名どこだと大物投資家のレイ・ダリオ氏やトランプ前大統領もドルが基軸通貨から転落しそうだと警鐘ならしてるで
0763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:35:24.32ID:dXL5z26r
>>762
663 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 15:21:50.52 ID:dXL5z26r
>>660
各個別取引で中国元決裁比率が高まってるとか言い出したら池沼確定だな

ロシアのSWIFT排除に伴う中国元取引でも、元決裁をロシアは米ドルを求めて香港で元売り米ドル買いを行ってんのにな
0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:36:29.68ID:dXL5z26r
>>762
でさ、二国間取引は全く影響力が無いってのを認めたわけだ
0765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:37:37.28ID:dXL5z26r
>>762
藁人形論法に反論も糞も無いのも指摘済み


745 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 23:03:46.60 ID:dXL5z26r
>>742
指摘済み

672 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 19:04:24.27 ID:dXL5z26r
>>668
あとな現時点、今現在の状況について、不確実不確定な未来を主張の根拠にした時点で
おまえは詭弁と藁人形論法しか使えない池沼なんだよ

現実の話から逃げ回るなよ
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:38:15.69ID:JCQeflo+
>>759
まだ分からん?
OPECが既に「ドル以外ではオイル売りません」てペトロダラーのタブーを犯したってことだ
サウジがオイルはドル以外にもオープンだと表明したのもご存じの通り
ペトロダラー体制は崩壊の危機どころかもう半壊してるんだよ
むしろ事実上崩壊済とすら言えるかもしれん
0767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:38:33.94ID:dXL5z26r
全て塞いでるけどまだ続けたいらしいな
0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:39:07.65ID:JCQeflo+
反論できるなら具体的にどうぞ?

・ペトロダラー体制が半壊してるけどこれについてはどう思う?
・反米じゃないはずのインドやASEANでも脱ドルが始まってるように見えるけどどう思う?
・基軸通貨を使わない国際決済は理論上不可能じゃなさそうだけどどう思う?
・ドル高、債務問題、ドルの平均化によるドルの信用力低下が色んなメディアで報じられてるけどどう思う?
・外貨準備金に占める米ドルの割合は減り続けてるけど将来はどうなると思う?
・米国債の格下げはデタラメだと思う?
・著名な投資家や米国政治家も、メジャー経済誌も相次いで脱ドルに懸念を表明してるけそれでもまだデマだと思ってる?
0769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:39:13.25ID:dXL5z26r
>>766
757 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 23:23:15.23 ID:dXL5z26r
まぁ何を言われてるのかすら理解出来ていないし
本当に都合が悪くなると見えなくなるのな

741 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 22:59:59.29 ID:dXL5z26r
>>738

これだけ教えたのに国際市場と二国間貿易の区別すら理解出来ていない
0770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:39:18.98ID:VYbXyZPe
サウジアラビア仲間にいれたら敵なしやろ
実際
0771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:40:06.07ID:dXL5z26r
>>768
全部潰してるし塞いでるよ


661 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 15:15:27.95 ID:dXL5z26r
>>660
具体的な国際市場をひとつも提示出来てない奴が寝ぼけてるの?

池沼確定だな、流動性の高い非米ドル市場をひとつでも示してみろよ
0773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:40:39.59ID:IzRXe8Og
>>761
ソフトカレンシー国ばっかり、なおかつまともな法治国家も少ないので
平等な条約に基づく経済圏はまず不可能。
どこかがボスとして他国を従えるやり方ならできなくはないけど
中国とインドがそう仲良くやれるはずもなしw
0774中国三亞猫(命取りのセマングム)
垢版 |
2023/09/24(日) 23:41:09.57ID:FNJNWrdu
>>762
実際にやりたがってようが実現可能だろうが基軸通貨で取引する市場は多いし二国間の貿易決済で現地通貨取引が増えても市場取引に影響するまではない。
つまりペトロダラー体制の崩壊とやらは現実味が薄い。
とも言えそうだな。
0776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:41:39.65ID:dXL5z26r
>>768
あっ二国間取引の自爆はいらないよ

古典的な市場原理すらりかいしてないよな
>>721←これは無かったことにしたのな
0777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:42:36.54ID:dXL5z26r
>>775
塞いでるよ
都合が悪くなると見えなくなるのも指摘済み

765 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 23:37:37.28 ID:dXL5z26r
>>762
藁人形論法に反論も糞も無いのも指摘済み


745 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 23:03:46.60 ID:dXL5z26r
>>742
指摘済み

672 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 19:04:24.27 ID:dXL5z26r
>>668
あとな現時点、今現在の状況について、不確実不確定な未来を主張の根拠にした時点で
おまえは詭弁と藁人形論法しか使えない池沼なんだよ

現実の話から逃げ回るなよ
0778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:43:35.67ID:IzRXe8Og
>>771
ってかマジであるのなら自国通貨と米ドルとの
交換停止してる国がありそうですよねw
(アメリカの方から米ドルとの交換を拒否されている国は除く)
彼がいくつでもその国を挙げてくれるでしょうw
0779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:43:37.30ID:dXL5z26r
>>775
でさ、市場取引と個別取引との違いは知らなかったってことだよな

>>721
0780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:46:13.46ID:VQn1UBz+
>>775
具体的な反論も糞もおまえが逃げ回ってるだけじゃん
ボコボコにされてるのに勝利宣言とかしちゃうとかさ
0781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:48:02.21ID:woa4IXtd
>>721
これじゃ馬鹿丸出しですやんw
0782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:49:51.02ID:WUioKq3P
>>768
>ASEANにおける脱ドル化の内実
ps://media.monex.co.jp/articles/-/22128
0783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:51:03.23ID:WUioKq3P
>米ドルによる決済が減少しても、そもそも
>各国通貨の価値が米ドルによって裏付けられているという構造は不変だ。
0784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:58:26.03ID:/fUF2m39
追いつめられたアメリカが第三次世界大戦を決意するかもな

地球は破壊と殺戮の渦に
0785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:02:12.13ID:5gb/Dm1K
>>774
全盛期は90%近かった米ドルのシェア(世界の外貨準備金に対する米ドルの割合)ってユーロが登場して間も無い2002年には72%まで下がってるんだよね
もちろんヨーロッパ内の貿易がユーロで脱ドル化した影響だけじゃ無いと思うけど
けどユーロってGDPだと世界経済の16%しかないのよ
対するBRICSのGDPは25%でこれはアメリカに匹敵
新加盟を含めると36%でこれはG7の44%に肉薄する規模
BRICSの拡大とドル化がどこまで進むか知らんけどBRICSの脱ドルは相当な影響があるだろうね
他にも、ベトナムが有望視されてるASEANでも脱ドルの動きが出てきてるし
0787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:05:22.08ID:5gb/Dm1K
>>783
問題はアメリカの双子の赤字が常態化してるので必要な米国債の発行額がこれからも増え続けること
それなのに米ドルの需要がこのまま下がり続けたらいずれどうなる…?
0790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:12:18.09ID:5gb/Dm1K
OPEC盟主のサウジが反米化してBRICS加盟
割と親米だと思われてたUAEも原油の非ドル決済というタブーを犯してBRICS加盟
これで脱ドル否定派は何故ペトロダラー体制が崩壊しないといえるのか
0791中国三亞猫(命取りのセマングム)
垢版 |
2023/09/25(月) 00:13:06.67ID:KYAk2Avm
>>785
そのBRICSが必ず脱ドルに動くって確信がどこからきてるのかが分からん、中露が音頭取ってても中露のアメリカ憎しに対して温度差はあったし拡大すればするほど温度差も拡大する一方だろう。アメリカやEUほどうるさく言われずに美味い思いが出来そうだ、で纏まってるだけの連中だし。ASEANとてベトナム一国でどうこうって訳でもない、脱ドルに関して未知数なのでは?
0792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:14:44.73ID:+Nt4Fb5a
ASEANの動きは為替変動リスクの低減化に向けた取組みであり
中露に味方して、その勢力が拡大してる、という話でもない。

そういうこと言うやつは、まあ従北左派とかアレだろうな。

>>787
いずれの話はどうでもいいよ。
そりゃ君にとって都合のいい未來を前提にしただけの詭弁だし。
0793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:22:34.22ID:hL6x6ma2
>>790
そもそも外貨準備高、すなわちドルが無いと自国貨幣の安定化が計れないのが現実
元ですらそう
貨幣の手段の選択肢が増えた=ドルが衰退とは言い切れない
もちろん、2国間スワップなり珍しい事でも無いのでドルは以前ほどでは無くなりつつは有るという話で有ればそうだろうという話ではあるが
0794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:25:54.92ID:lbK8vlGG
結局、中国主導の連盟に加入する国って
AIIBや一帯一路の時と同じで中国か金や投資をチラつかせて仲間に引き入れてるだけで
別に中国の主張に構想に賛同して加わってる訳じゃないから
中国がタカられる金を出し渋るだけですぐに崩壊する
何の意味もない、スネ夫が新しいオモチャ買って貰って一時的に人気集めてるだけで
中国の為に何かしてやろうとか中国画が困ったら助けようという考えは全くない
0795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:36:01.78ID:NGq5wQ2d
なんつーか保護政策国家ばかりだな。自由経済圏相手と言いながらそのメンツでまとまるか?
0796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:38:48.22ID:hL6x6ma2
>>795
つか、リーダー?の中露自体が自国経済ボロボロで制御出来てないからw
0797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:43:53.74ID:Pf3Y66YD
中国には仲間はできない。できたこともない。
0798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 01:10:28.90ID:5gb/Dm1K
脱ドルの黒幕は習近平でもプーチンでもなくバイデンなんや
脱ドルに意欲見せてる国々の中でも実は反米は一部のみ
つまり脱ドルの原因は反米や中露の扇動じゃなくて単なるドルの信用力低下
だから中露さえ潰せば脱ドルが止まるかと言えばそこは悲観的な見方も出来る
逆に反米で結束してるわけじゃないからドルの信用回復さえ出来ればみんな素直にドル回帰してくれるって楽観的な見方も出来るけどね
運命が決まるのは来年の米大統領選
政権交代しないとマジでドルがヤバい
0799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 01:39:49.97ID:35kttK06
AIIB はどうした?
0800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:59:56.74ID:OUD0m8I1
臭い連合
0801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 03:14:59.50ID:ceAn7YvK
ドル回帰は無理な流れやろー
イラン・ロシアでアメが取ったドルの決済停止は アメ都合が前面に出てる。
アメの意に背くイコール決済停止の構図ができてしまった。
0802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 05:34:58.18ID:XpQA3z9m
>>790
>>798

おまえさ知らないことを誤魔化してるだけだな
>>721以降すべてが詭弁で無知蒙昧なのを露呈してるよ
0803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 05:37:41.40ID:XpQA3z9m
>>786
都合が悪いと逃げるのな、おまえは具体的な話を全くしてないのに


771 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 23:40:06.07 ID:dXL5z26r
>>768
全部潰してるし塞いでるよ


661 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 15:15:27.95 ID:dXL5z26r
>>660
具体的な国際市場をひとつも提示出来てない奴が寝ぼけてるの?

池沼確定だな、流動性の高い非米ドル市場をひとつでも示してみろよ
0804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 06:07:24.16ID:XpQA3z9m
推認と妄想しかしていないのに、論拠すら示さず個人の主観のみを垂れ流す
具体的な反論を求めたいのなら、現在の論拠となる現状の国際市場をまずは具体的に示せ

藁人形論法の典型で逃げ回るな
0805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 06:25:21.30ID:0GKEzX0S
日本の外務省、チャイナスクールが悪い
長期間続けたODAでこうなったのだ
横流ししてる件をきちんと国連とかで明確に批判しなければいけなかった
0806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 06:42:34.11ID:5gb/Dm1K
>>793
コロナ前まではそれが常識だった
ドルが安定してるならその通りだが、コロナ以降のドル高によるインフレで苦しんでからは通貨も分散しないと為替リスクあるよねって考え方に代わった
0808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 06:51:52.20ID:5gb/Dm1K
>>804
「現状はドルが支配的」は「だから将来もドルが支配的」を説明する論拠にはなり得ないけどそこ分かってる?
お前ずっとズレてるんだよ
議論から逃げてるだけだと思うけど

将来を予測するには現状ではなく現状のモメンタムを見ないといけない
そして現状のモメンタムが「脱ドルの流れ」なのは散々説明してる
それを否定する根拠を述べないと反論にならない
0809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 07:32:50.81ID:2+qh8FXI
>>808
指摘された事を繰り返すなよ
個人の主観のみを論拠にするな、客観的な国際市場を提示しろ

出来ませんってのが解答で確定だな
0810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 07:33:49.93ID:2+qh8FXI
>>808
765 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 23:37:37.28 ID:dXL5z26r
>>762
藁人形論法に反論も糞も無いのも指摘済み


745 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 23:03:46.60 ID:dXL5z26r
>>742
指摘済み

672 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/24(日) 19:04:24.27 ID:dXL5z26r
>>668
あとな現時点、今現在の状況について、不確実不確定な未来を主張の根拠にした時点で
おまえは詭弁と藁人形論法しか使えない池沼なんだよ

現実の話から逃げ回るなよ
0811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 07:36:34.24ID:2+qh8FXI
これ以上指摘しても理解出来ないだろう、1/6の池沼は主観と推論をわめくだけ

現在の客観的な論拠の提示は何一つ行えない
0817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:30:12.69ID:KkNprXuh
産油国ばっか
アルゼンチンは銅の産出世界1だし
商売商売
0818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:31:24.59ID:KkNprXuh
間違えた
銅の産出世界1位はチリだ
0820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:43:27.46ID:5gb/Dm1K
中東は原油の非ドル貿易というペトロダラー体制のタブーを犯したが、今のところは非ドル決済はまだUAEによるインド向けルピーのみに留まってる

個人的見解だがサウジはまだアメリカの歩み寄りに期待を残してるんじゃないかな
これが人民元決済だったらアメリカとの関係が修復不可能になってた
アメリカと仲の良いUAEとインドの組合せに留めたのはアメリカの反応を見るジャブだったんじゃないかなと
残念ながらバイデンはこれをシカトしたけどな

バイデンに期待できないとなると残された雪解けの可能性は、来年の米大統領選で中東重視の共和党に政権交代すること
BRICSがやりたがってる現地通貨決済はペトロダラー体制次第であり、それは米大統領選次第だ
結果がどうあれ、来年の米大統領選が歴史の転換点になる
0821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 13:12:53.47ID:ceAn7YvK
中東はBricsに軸足を移す方向と思っていたけど、アメへの色気も残ってるのか。
アメの気分次第のドル決済に安全保障等に懸念あり嫌気をさしてると思っていた。
0822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:02:49.94ID:5gb/Dm1K
まあ望み薄だろう
サウジはBRICS加盟してドル減らして兵器の購入先をアメリカ以外にも分散して「オイルはドル以外にもフリー」だと表明してる
ただ、トランプ政権なら仲直りできる可能性があるってだけ
トランプは大統領就任して一番先に挨拶行った国がサウジだったほどサウジとはマブダチだったからな
0823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:07:57.83ID:2+qh8FXI
>>813
>>814

>>815
>>816
全部が全部、現時点、現状は米ドル一強と断言してる記事
おまえさんの現実を無視した推論と願望は間違いでしたって認めたのね

結局、米ドル代替の国際市場は有りませんと認めてるよ
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:09:00.51ID:2+qh8FXI
>>822
あとさ知らないことを知ったかして用語を間違える癖は止めとけよ
0825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:33:07.10ID:5gb/Dm1K
>>823
記事読んだなら脱ドルの経緯と現状と深刻さは理解できたろ?
イギリスは衰退してから基軸通貨を失うまで30年以上のタイムラグがあったが、
今回の脱ドルは始まってからまだ2年も経ってないのにペトロダラー体制が崩壊しそうとか、BRICS独自の決済システム開発しようぜってとこまで話が及んでる
異常なペースで事態が動いてるのよ
0826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:27:23.76ID:XpQA3z9m
>>825
はい0点

既に論破済み、全て指摘済みな
0827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:29:27.32ID:XpQA3z9m
>>825
はやく現時点の非米ドル国際市場を提示しないとね

貿易と市場の区別がついていない
願望や推論を現在と混同させて逃げ回る
知ったかのみで勉強しないのも指摘してあげてるのにな
0828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:30:53.93ID:XpQA3z9m
イデオロギー経済学の信奉者は貧乏で馬鹿だってのしか示せてないよ
0829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:34:56.51ID:XpQA3z9m
まぁ完璧な未来予測してるはずなのに、現時点で貧乏なのは何故なのか原因かすら正確に把握できてないよね

ワルシャワ条約機構崩壊以降、現状の国際市場体制の打破を目指しますって言ってるのに
簡単な経済学史の勉強していないし、知ったかして用語や単語を誤用しまくる池沼でしたとさ
0831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:48:45.05ID:5gb/Dm1K
ここまで具体的な議論が皆無なのよ
脱ドル論を否定するなら具体的な考えを書かなきゃ
ペトロダラー体制は崩壊しないと思ってるのか?
或いはペトロダラー体制が崩壊しても現地通貨決済は頓挫すると思ってるのか?
その理由は?

まあどうせその議論は避けて「非ドル米国市場を答えろ」しか書き込めないんだろうけど
0832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:07:52.50ID:XpQA3z9m
>>830
>>831
全て指摘して論破してるのに、ループさせてるな

おまえさん習近平みたいな経済音痴だよな
さすがに習近平並みの知識の欠如は無いだろうけどさ
0833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:08:43.47ID:XpQA3z9m
>>830
>>831
国債の暴落
FMOC

だけじゃ無いよね
0834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:10:46.38ID:XpQA3z9m
しかし、ここまで頑なだと狂信的な妄想だよな

現時点の現状すら聞き入れず、仮定を根拠に現時点、現状を否定する
0835中国三亞猫(命取りのセマングム)
垢版 |
2023/09/25(月) 23:12:53.35ID:KYAk2Avm
今日もペトロダラー君来てるのか
個人間の取引(二国間取引)に個人個人が持ってる通貨を使う(現地通貨取引)ってのがあっても店(国際市場)では店が指定する通貨(基軸通貨)で買い物するわな。
それだけの話がなぁんで分からんかな。
0836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:27:35.09ID:XpQA3z9m
客観的な市場の欠如は無視をして、推論や仮定を前提に現状に対する持論を展開する

これを何と言うかくらいは答えないとな
これが出来ないと熊のプーさん習近平並みの経済音痴
まぁ都合が悪いしスルーするだろうな
0837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:34:38.66ID:Q/HKnkS5
>>830
>>831
自己紹介すぎるw
思考停止して、具体的な市場が無いのに同じ事を念仏みたいに唱えてるのはおまえだよ
0838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:47:29.62ID:5gb/Dm1K
>>835
BRICS加盟国同士の取引を基軸通貨から現地通貨に置き換えてくって構想だぞ
EU加盟国同士の貿易がドルではなくユーロで行われるのと同じイメージだ
ユーロの影響でドルのシェアは確かに下がってるんだからBRICSの脱ドルでも確実にドルのシェアは下がる
0839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:54:35.00ID:XpQA3z9m
>>838
都合が悪いと現実を無視するのも証明したけど

自分がストローマンだって認めた証左だな
0840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:55:49.47ID:XpQA3z9m
>>838
あっあとおまえさん中国のプーさんを殺してしまいたいって事で良いかな?
0841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:58:48.61ID:SXpaCPUp
>>838
なんで逃げちゃってるの?
0843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:00:05.55ID:X2UKwnh2
>>842
ほら無視したし、指摘した通り
 

836 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:27:35.09 ID:XpQA3z9m
客観的な市場の欠如は無視をして、推論や仮定を前提に現状に対する持論を展開する

これを何と言うかくらいは答えないとな
これが出来ないと熊のプーさん習近平並みの経済音痴
まぁ都合が悪いしスルーするだろうな
0844中国三亞猫(命取りのセマングム)
垢版 |
2023/09/26(火) 00:00:16.47ID:GEXiA9EU
>>838
置き換えられるの?思惑バラバラ足並み揃わずな連中に?むしろ脱ドル後の主導権争いで瓦解するまであると思うがな
0845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:00:27.98ID:X2UKwnh2
>>842
全て論破したってのにね
0846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:01:29.30ID:X2UKwnh2
>>842
でさ、習近平は間抜けな池沼だってのは中国でも大声で叫ばれてるけど

おまえさんも同調したよね
0847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:02:24.94ID:X2UKwnh2
イデオロギー経済学の推論や仮定は誰も聞いてないのにね
0848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:04:35.98ID:rx8iKAMp
>>838
インドネシアですら逃げ出したけど、知らないことを誇るなよ
0849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:07:42.91ID:7XYp6gkg
>>844
イデオロギーは関係ないんだよ
ポートフォリオにドルしかないのはリスク高いから他の通貨にも分散しとこうって話だから
ドルの信用力低下でイデオロギー関係なくみんなが同時にそう考えた
0850中国三亞猫(命取りのセマングム)
垢版 |
2023/09/26(火) 00:10:47.08ID:GEXiA9EU
>>849
それは今までもある程度あったしそれで世界の脱ドルが加速するって話ではないと思うが?
0852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:18:07.18ID:BqqBRek1
>>851
AIIBより少ないですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況