X



【チャイナ】 名作にもかかわらず残念な部分を残した日本のアニメ作品5選 [8/26] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/08/26(土) 15:10:39.06ID:9oeHO7Iz
Record China 2023年8月26日(土) 15時0分

ー前略ー
1つ目は「ソードアート・オンライン」。川原礫氏のライトノベルを原作としたSFアドベンチャーアニメで、
プレーヤーが仮想現実ゲームに閉じ込められ、さまざまな目的を達成していく物語。
文章は「このアニメは放送開始当初、素晴らしい設定と刺激的なストーリーで多くの人から愛され注目されていた」とする一方、
「ストーリーが進むにつれて主人公のキリトが強すぎて完璧すぎる上、ヒロインや他の女性キャラクターが弱体化されるなどの問題があった。
また、ストーリーの進みが遅く、論理的に混乱している部分もあり、視聴者からはもともとの良い設定を無駄にしているとの評価も出た」
と説明した。

2つ目は「NARUTO(ナルト)」。同作は岸本斉史氏の漫画を原作とし、忍者を題材にしたアニメ。
うずまきナルトという少年が火影(里の中で最強の忍者)になる夢を実現するため、努力と成長を続ける物語だ。
文章は「鮮やかなキャラクター設定、素晴らしい戦闘シーンや技の数々、感動的な友情や愛情などを含むこのアニメは放送時、
世界的なブームを引き起こした」と紹介。
一方で、「ストーリーが重複したり冗長な部分があり、キャラクターが増えすぎると一部が冷遇されるなどの問題がある。
戦闘の規模が大きくなりすぎたが結末はあっさりとしている点も視聴者は残念に思っただろう。
同作は引き延ばしが多かったために魅力を落としてしまった作品だと考えられている」とした。

3つ目は「BLEACH(ブリーチ)」。同作は久保帯人氏の漫画を原作とし、死後の世界を題材にしたアニメで、
黒崎一護という高校生が死神の朽木ルキアに出会った後、虚(ホロウ)と戦い、自分自身の謎を解明していく物語。
文章は「かっこいい人物設計や武器、鮮やかな戦闘シーンや素晴らしい音楽、内容が濃いストーリー、
そしてユーモアのある笑いや日常編もあり、放送時に大きな反響を呼んだ」とする一方、
「同作もまた、『ナルト』のようにストーリーが引き延ばされる、あるいは時系列がスキップされるという問題を抱えていた。
キャラクターは平凡か強すぎるかの両極端で、意味を見出せない戦闘があったり、結末があまりにも性急であるなども、
多くの観客が残念に思った点だった」と評した。

4つ目は「東京喰種 トーキョーグール」。同作は石田スイ氏の漫画を原作とするダークファンタジー作品。
金木研という大学生が、グール(人を食う怪人)に襲われた後、半分が人間、半分がグールという存在となり、
人間とグールの戦いや葛藤を描いた物語。文章は「アニメ放送開始時には暗い雰囲気や画風、
残酷なストーリーや複雑な人間の心理、考えさせられるテーマなどが多くの人に注目され、期待された」と評価。
一方で、「ストーリーの変更や削除が多く、キャラクターが大きく変形したり、戦闘シーンが単調という問題も見られる。
結末は急ぎ足で、多くの視聴者が原作の良さがないと感じたようだ」と述べた。

5つ目は「進撃の巨人」。同作は諫山創氏の漫画を原作とし、世界の終末を題材にしたアニメ。
エレン・イェーガーという少年が、自分の母親が巨人(人を食う怪物)に飲み込まれるのを目撃した後、全ての巨人を駆逐しようと志し、
巨人と人間の戦いに巻き込まれていく。文章は「衝撃的な設定やシーン、次回も見たくなるようなストーリー、個性豊かなキャラクター、
深みのあるテーマなどを含む同作は当初、視聴者の熱狂を引き起こしたことは間違いない」と説明した。
しかし、「最も残念な部分はその結末だ」と指摘。原作の漫画は11年半にわたる連載を経て、21年4月に物語を終えたが、
「この結末は多くの視聴者に謎を残したままとなった。エレンがなぜそのような選択をしたのか、なぜ自分と愛する人を犠牲にしたのか、
なぜ巨人に生きる道を残したのか、なぜ世界をより大きな混乱に陥れたのかなど、解明されていない部分も多い」と述べた。
(翻訳・編集/柳朱音)

https://www.recordchina.co.jp/b919386-s25-c30-d0203.html
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:55:59.58ID:s0q2ctS8
BLEACHは作者が思わぬ所で有名になってしまったからなぁ(風評被害)
0030gatta bianca ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/08/26(土) 15:56:27.57ID:YCISwWyz
>>2
(=^・^=) それはいかんな
(=^・^=) さぁ脱ごうか
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:58:51.84ID:dYSjPWjC
SAOは導入部以外蛇足だわな
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:04:14.94ID:7ZTFEy5f
竿を見たことがない俺ガイル。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:10:20.71ID:HIRrord6
日本下げ始まったw
途中で見るのを止めずに全部見終わった後に文句言う屑じゃんw
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:13:09.03ID:ulig+err
進撃はネタバレで見たけど誰も犠牲になっていないんじゃないの?
エレンは子供に未来を託したんじゃないのか?
どのみち寿命が迫っていたし
スレチすまんお
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:39:31.94ID:RGhZxcBl
物理的に誤った現象が堂々と描かれていたときは
科学がわかるやつをスタッフに入れとけよと思う
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:43:59.02ID:rs42upOJ
>>12
まともなヒット作一つ作れないのに
なにが支配だよwww
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:47:35.11ID:W2vl3qVR
三国志も西遊記もなんなら亜Qも
怒髪サンゼンジョウ系で中身プアーな現実だったかもしんないけどオハナシは面白かったのよ

やれると思うよ
妄想を極めろ
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:49:25.54ID:rs42upOJ
>>44
ゲーム企業∶日本2位>韓国14位
マンガ市場∶日本1位>韓国7位

世界的はヒット作、作れない猿が何だって?
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:57:34.52ID:HIRrord6
トリコを見てから言えよ
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:00:48.18ID:8alzRTnt
>>23
中国アニメの動画をつべで見た事がある
アクションは悪くない。悪くはないんだが・・・。

日本アニメ並みのビッグタイトルって生まれないね
中国ではヒットしてるのは分かるけど
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:01:06.06ID:ccsvFVlF
SAOのキリトさんが強いのは本人が説明しているだろう
「それがレベル制MMOの理不尽さなんだ」と
むしろこの理不尽さを説明するためのアニメじゃないか
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:07:36.21ID:904CDl3d
極黒のブリュンヒルデも酷かった
途中で2期やらずに
打ち切り決まったのかしらんけど
急にアニオリのダイジェスト始めて訳の分からんうちに終わった
変な終わり方したから続きも出せない感じ
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:19:44.03ID:+560MJFT
>>12
80年代からアニメの下請け
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:22:40.76ID:bvc28Gip
>>51
別にお前が作ってるわけじゃないだろ。
他人のふんどしで相撲を取るなよ。
0062◆zBQZ9R5gFE
垢版 |
2023/08/26(土) 18:22:48.00ID:T0Pm8+dt
SoltyRei
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:31:24.56ID:MoLr+0xF
確かにBLEACHはそう思う。
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:45:19.91ID:I/goke77
>>44
4コマ漫画だろ?
韓国パクり癖が治らんね
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:47:46.47ID:TwFKZ3sg
>>44
売り上げのデータ出してみ?
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:48:16.08ID:TwFKZ3sg
>>65
現実を見るならデータ出してみ?
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:05:05.03ID:ozqOkkeP
SAOな2期の終盤が超名作
何度見ても泣いてしまう
あんな幸せな死に方羨ましすぎる
0070◆65537PNPSA
垢版 |
2023/08/26(土) 19:05:07.25ID:CsGf2PqY
ソードアート・オンラインはAIキャラにパパママと呼ばせたあたりから気持ち悪くて見れなくなった
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:17:59.04ID:ozqOkkeP
SAOⅡの19話から24話ね
未見の人は是非見て欲しい
ここだけでいい
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:28:32.72ID:DhA8RprO
>>16
粛清と飢餓ターンはよ
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:37:45.38ID:pRj7bQGn
> 「東京喰種 トーキョーグール」

面白いと評判だったんでコミックを全巻買って読んだけど、
アクションシーンの絵がごちゃごちゃしすぎて何やってるのか分からない場面が多々あった。
PC作画だと背景まで細かく書き込みやすいんだろうけど、見づらくなってしまっては本末転倒。

続編はパスしたわ。
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:39:37.74ID:d/czNryZ
進撃はGOAT
悪口は一切許さん
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 20:58:35.74ID:NC66vMTV
>>77
なんか元ネタなかったっけ
アニメの最初は良かったのに原作と違うとか叩かれて変なコマ割通りのアニメにされててかわそうだったw
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 21:04:44.01ID:mdFLDWca
>>82
作者「月山をあんなに面白くした覚えはない」
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:50:01.29ID:ZKYWsPAG
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更にご家族にも教えて追加で¥3500×人数をGET!
https://i.imgur.com/SEhvWKR.jpg
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 00:26:57.28ID:Somqc12j
ナレーション 川平
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 00:29:07.00ID:QH2KAy3l
>>91
次はパラレルパラダイスだな
あんな突き抜けたエロ漫画よーやるわ
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 00:44:16.66ID:QMQI8Ho6
僕らはみんな河合荘

ヒロインが可愛かったけど、やっぱりエロが圧倒的に不足してた
乳首くらい出せよと
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 00:51:20.58ID:QMQI8Ho6
SAOは
ゲーム内での死=現実の死というシチュエーションが緊張感があって面白かった
それがなくなった途端につまんねってなった
2期以降はほとんど見てない。見る価値ない
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 03:10:42.98ID:2ZFYm91y
>>96
2期のデスガンさんがキリト君と勝負してた時
OPでも原作でも自力でカトラプルペインとかスキル出してたのにバッサリカットされてて悲しかった
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 04:12:06.33ID:9UpvkzYW
東京グールはアニメの一揆が神levelにうまく言っているだけで、以降は全てゴミじゃん
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 04:13:48.55ID:9UpvkzYW
>>96
あれ、寝てる間に殺しに来るっていうのがお粗末すぎ。リンク中に遺伝子改変プログラムでゲームオーバー=ショック死等の方がよかったんじゃんえ
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 04:56:13.74ID:BrncFB75
saoもグールもアニメは1話がピーク
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 05:23:38.54ID:z2ybjSb8
>>54
制作に使うツールや機材なんか日本と大して変わらないか
むしろ金かけてるかもしれないので
一見質は高そうに見えるが、漫画でいうコマ割りだろうか
シーンの構成が下手で退屈、勢いがない
こう言うのは経験でよくなっていくかと思えば
一向に変わらない
表面だけ真似ていいものを作ろうとする意欲がないんじゃないか?
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 06:28:00.72ID:4iI4zn66
ワンピースじゃないのか
0106規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
垢版 |
2023/08/27(日) 06:33:32.57ID:lOurEyRe
(=゚ω゚)つ 「太陽の牙 ダグラム」
放映第1回目がエンディングという、きわめて残念なアニメw
なお現在のウクライナ戦争にきわめて参考になる軍事政治の内容が濃い
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 06:53:57.71ID:Nu3dPqHp
ドラゴンボールZ
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 08:30:44.71ID:wruIGXJW
ここでアニメの感想だけをダラダラ喋ってるやつって現実でも空気読めてないんかな
なにカテゴリーが合ってるからってベラベラと
内容の話を共有したい気持ちが抑えられなくて場違いなのに我慢も出来ない


みっともない
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:16:27.77ID:4KfQmVtx
ではここで中国全土で社会現象を引き起こしたアニメ「フェ〜レンザイ」を
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:13:14.64ID:wruIGXJW
未だアニメの話題を本スレ無視で続ける辺り


気付けないカタリオタクですか?

www失笑しか湧かない
他の国を笑うまえに構える能力が低すぎるから韓国何かに付け込まれんだよ
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:06:44.68ID:o2AoVsp7
 
インボイス制度、税収2500億円、経理負担増加による経済損失4兆800億円
greta.5ch.net/ /1695245400/



2 sage 2023/09/21(木) 06:30

終わりじゃん

岸Dに殺されるが現実味を帯びてきた




3 2023/09/21(木) 06:31

J民党を滅ぼさないと日本が滅びるぞ
 
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:39:36.12ID:VjtrLNX6
 
物価高対策への「逆噴射」 日銀の異次元緩和継続、理屈の通る政策か

www.asahi.com/articles/ASR9Q4FC7R9QULZU00V.html
 
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:16:33.33ID:O5xCywBx
/izumi_akashi/ /1705568290368848074


  Tomy|TMT69J


「自国通貨建て国家はデフォルトしない」

円安やインフレで政府は破綻しなくても、賃金アップが伴わずに物価が上がり続けるだけで「国民生活」は簡単に破綻します。

インフレ=賃金アップという理論に根拠はありません。

自給率の低い日本は食糧資源エネルギーを輸入に頼らなくては成り立ちません。
 
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:55:46.90ID:NZcdTIKq
とりあえずパリピ孔明解禁しろ。
台湾と香港は盛り上がってたぞw
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 06:28:51.95ID:ieVlUU1X
大朝鮮もNo Japanなんだろ
日本のアニメ観るな
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:10:19.23ID:V8gFnv6y
 

【  235:投稿日:2023/08/12(土)


あ〜あ 言わんこっちゃない



<  「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合

www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html

政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、

約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです・・・  >  】
 
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:29:09.68ID:O8LicOw4
ボトムズって神奈川TVで放送してるけどゲームのFront Missionとか
いろんな作品の元ネタになってるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況