X



【ONE PIECE】 実写化を拒んでいた尾田氏…映画『少林サッカー』見て心が変わった [8/31] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/08/31(木) 15:01:07.15ID:Q73LAaXj
中央日報/中央日報日本語版2023.08.31 14:08
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/08/20230831140556-1.jpg

26年間にわたり世界中で根強い人気を誇ってきた日本アニメ『ONE PIECE』。さてそのドラマ版は−−。
漫画家の尾田栄一郎氏(48)が29日(現地時間)、ニューヨーク・タイムズ(NYT)とのインタビューでこれについて語った。
2017年に実写化の決定が公開された当時、実のところ心配も多かったという。
漫画実写化で成功した事例があまりなく、撮影過程で原作が損なわれる場合が多かったためだ。
だが、尾田氏はNYTに「『ONE PIECE』は例外になる」と断言した。
またSNSでも「製作チームは実写のプロであり、はっきり言って、ONE PIECEオタクです」と自信をのぞかせている。

『ONE PIECE』は海賊王を夢見る主人公ルフィが仲間たちと一緒に宝探しのために冒険に出るというストーリーの漫画だ。
1997年に漫画雑誌「週刊ジャンプ」で連載が始まってから、
単行本の累積発行部数は5億1600万部、テレビアニメシリーズは1000話を記録した。
2017年、尾田氏は「ONE PIECE 20周年記念行事」としてドラマ製作を公式化し、
31日にNetflix(ネットフリックス)は全8話シリーズを公開する予定だ。

尾田氏は原作漫画のあらすじとキャラクターを最大限そのまま実現したと強調した。
尾田氏は「登場人物のどこがファンから愛されているのか、キャラクター間の力関係はどうなっているのかを考慮した」とし
「優れた実写作品は、ストーリーを大きく変える必要はない」と話した。
尾田氏はこれに先立ち、SNSに「この作品に一切の妥協はありません!!」とし「撮影が終わってるのに、
『ここ、面白くないから世に出せないです!』って事で、再撮影してくれたシーンもいくつもあります」と明らかにしていた。

尾田氏は特に主人公ルフィ役を演じる俳優を見つけることに心血を注いだ。この役はメキシコの俳優イニャキ・ゴドイ(20)が射止めた。
尾田氏は「最初ルフィを作った時、想像できるとにかく元気いっぱいの、表面的には平凡だけど内面は全くそうではない男の子を描いた」とし
「イニャキがそのキャラクターそのままで、すべての演技が自然に感じられた」と話した。

当初尾田氏は実写で再現できるような漫画は描く意味がないと考えていたという。
その考えが変わったのは2001年に公開された香港映画『少林サッカー』を見た後だ。
尾田氏は「漫画的な世界が現実になったような気がして、時代が変わったと気づいた」とし
「この漫画に命を吹き込むのにふさわしいパートナーを探す方向へとシフトした」とその経緯について説明した。
プロデューサーは米国ドラマ『LOST』や『CSI:マイアミ』を手掛けたスティーヴン・マエダ氏。
尾田氏は「『ONE PIECE』に詳しい人ほどスタッフの作品への愛に気づくと思う」と話した。

漫画との違いはどこだろうか。尾田氏は「紙面の制限がなかったので登場人物同士の会話をたくさん入れた」と説明した。
尾田氏はSNSで「たぶん公開されたら、あのキャラがいない!あのシーンがない!原作と違う!って声が一定数聞こえて来るハズですが、
それも愛ゆえという事で、僕はそこも楽しむ所存です!」と伝えた。

尾田氏は初めて漫画『ONE PIECE』を構想したきっかけについて「友情という新しいテーマを扱いたかった」と説明した。
悪党と戦って世の中を救う英雄の話に飽き飽きしていたと言いながらだ。
『ONE PIECE』の考古学者ロビン、航海士ナミなどパワフルで能力のある女性キャラクターも多数登場する。
尾田氏は「僕が子供の頃に読んだ漫画では、ヒロインはただ助けてもらうためだけに存在しているような部分があった」とし
「自分のために戦う術を知っていて、助けられる必要のない女性たちを描きたかった」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/308491
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:30:19.67ID:CMo611Hx
この人は童心を持ち続けてるんだろうな 子供にはわかる面白さ 大人が見ると正直なにが面白いのかサッパリわからん
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:17:26.27ID:vqj4ppT8
漫画独特の表現ってあるからな
例えば名探偵コナン
横顔は完全に鼻の穴が上を向いた豚鼻なのに
横顔以外では鼻の穴が見えない角度に調整される
可変式ノーズになってる
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:51:11.75ID:LzN1Hn8a
普通に見ていられる出来だった。上出来。
アーロンあれで終わり? 拍子抜け。
最後はスモーカーだよね。次シーズン、やる気まんまん。
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:52:03.01ID:I8LTozP7
少林サッカーってサッカーである必要ない映画だよね
少林テコンドーでもいい内容
あんなのをみてワンピースが大丈夫って思えるのが凄くヤバい
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/01(金) 10:38:44.97ID:J4+Ub2nL
チャウシンチーは漫画的演出を実写に持ち込んだ人だからな。
蹴ったボールが燃えて炎が虎の形になって相手に襲い掛かるとか
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/01(金) 13:35:53.74ID:0fWfDsQm
チャウシンチーを
そこらの漫画実写してる監督と一緒にするなよ

俳優・監督として実績ある人で
コメディ映画つくるの巧みな人やぞ
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/01(金) 13:37:12.03ID:0fWfDsQm
>>68
西遊記はじまりのはじまり見てないのか
これは久しくの傑作やぞ
その後の新作も酷いがな
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:45:05.46ID:G+uPUjcm
香港映画は笑いのツボを良く知っている演出をする。
チープな方法でやるら余計に面白いなw
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:57:31.49ID:dogJjTG9
いつの話だよ
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/08(金) 16:14:50.82ID:EmBW8xM2
ネトウヨいらいら
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:31:24.02ID:sHRnkY+i
少林サッカー面白かったわ
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:39:04.07ID:jcVuyu16
実写ワンピって映画じゃなく連続ドラマ?
しかし実写化好きだなー
バイオハザードで一番喜んだのがミラ・ジョヴォヴィッチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況