「中国がダメなら他国に売る」が難しい納得理由
EU向けの基準に合わせた工場の設備投資が困難  東洋経済

日本では、EUへ輸出できる「施設認可」(EU HACCP)を取得している水産加工場は、まだあまり多くありません。一方で、日本に水産物を輸出している中国、タイなどの水産加工場は、EU向けの施設認可を持っているか取得できる工場ばかりです。

日本向けに輸出しているこれらの工場は、もともと日本人の指導を受けて生産ラインが組み立てられたり、品質管理が行われたりしていることが多いです。日本人が指導した工場なのに、肝心の日本の水産加工場の大半は、EU向けの施設認可をもっておらず、取得も難しいという現象が起きています。