X



【グルメ】米国で韓国のり巻きが品切れ続出の人気ぶり…韓国ネット「『コリアンすし』じゃなく『KMBAP』と呼んでもらいたい」 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/09/10(日) 09:51:31.28ID:oPC6ptf+
7日、韓国・ハンギョレ新聞などによると、米スーパーチェーン「トレーダー・ジョーズ」の冷凍のり巻き(KIMBAP)が発売から2週間で全国的に品切れになるほど大ヒットしている。

2023年9月7日、韓国・ハンギョレ新聞などによると、米国内42州に約560の店舗を持つスーパーチェーン「トレーダー・ジョーズ」の冷凍のり巻き(KIMBAP)が発売から2週間で全国的に品切れになるほど大ヒットしている。

記事によると、米NBCは現地時間16日、カリフォルニア州オレンジカウンティ在住の韓国系飲食ブロガーの女性がこの冷凍のり巻きを母親と共に食べる動画を
TikTokに投稿したところ口コミが広がったと紹介。「米国では今、のり巻きブームが起きている」と伝えた。のり巻きは先月初めに
発売された商品だが、2週間で全ての店舗で品切れとなった。再入庫は11月の予定だという。

女性が投稿した動画は7日午前現在、1120万回再生されている。NBCは「全店舗で品切れになるほど口コミが広がったのは、TikTokの影響が大きい」と伝えているという。
女性はNBCの取材に「5歳の時に母がお弁当にのり巻きを作ってくれたが、他の子たちからからかわれた」
「こののり巻き人気は、韓国文化が他国の人たちに受け入れられ、消費されることにおいて大きな進展があったことを示すものだ」「米国人は今、韓国音楽、韓国料理、韓国文化
韓国のお母さんなど、全てのものに夢中になっている」と話している。

【中略】

この記事に、韓国のネットユーザーからは「手軽に食べられる物としてはハンバーガーやピザよりヘルシーだ」
「のり巻きのおいしい有名店に行って作りたてのを食べたら倒れちゃうだろうな」
「KIMBAPと、韓国語の発音で書いてあるのがいいね。以前は『ロールすし』などの名前で広まっていたのが不愉快だったんだ」
「『コリアンすし』じゃなく『KMBAP』と呼んでもらいたい」「韓国系米国人は買って食べるかもね。
ビザを取って住んでる韓国人や、ローカルの米国人は興味を持たないと思う」などの声が寄せられている。

続きはレコードチャイナ 2023/09/10
https://www.recordchina.co.jp/b920215-s39-c30-d0195.html
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:44:34.19ID:rPUJjUJ1
この前は韓国風チュロスというのをフジのめざましがぶっ込んでたな
ソフトクリーム作るような機械でチュロスの素をひり出して茶色い油の容器にボットン
そしてウリが出来たてホカホカってまんまウンコじゃねぇか!
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:44:36.32ID:uFNbw1Q1
ラーメンが日本各地でローカライズされたように
寿司も世界中でローカライズされてるから各国が
ロシア寿司とか韓国寿司とかベトナム寿司みたいに名乗ってくれればいい
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:45:43.88ID:Nrqr1jek
>>25
ソースはキムチだけでしょ
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:46:51.25ID:qbp9NIRw
キムチだって朝鮮漬けが元だろw
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:47:52.78ID:hjzUQ2nh
油らっぽいし塩分も多いし非衛生
すぐに廃れるだろうね
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:48:06.60ID:qbp9NIRw
朝鮮人が海苔を食うようになったのは日本併合後だし
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:48:33.94ID:uFNbw1Q1
日本でも海苔が味気なくて味付け海苔とか産んだわけだし
朝鮮人も海苔が味気ないと感じてごま油を塗ったというのは自然な流れだったろうと思うよ
日本は海苔・米・醤油という奇跡のバランスを生み出したけど
朝鮮では醤油は高級品で簡単に手に入らなかっただろうから
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:49:48.44ID:fKR8mQSj
> 米国人は今、韓国音楽、韓国料理、韓国文化
韓国のお母さんなど、全てのものに夢中になっている

韓国のお母さんに夢中とはどういう事ですか
わかりやすく説明して下さい
ロバート秋山みたいな事ですか
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:49:58.94ID:k3aqqlYB
キムチを日本が盗んだって大騒ぎする癖に
自分らはノリマキは韓国のものだって言いきってるのがクズ過ぎるな
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:49:59.57ID:bGnjFM30
>>61
外国由来の食文化で定着した物ってそういうローカライズされるもんだけど、鮮人がごり押してる物でその手の話全然聞かんな
知らないだけで有るには有るのか?
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:51:46.30ID:u2FdRn7e
>>70
起源主張してるのは韓国だけ
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:51:57.91ID:uFNbw1Q1
>>80
タイ焼きをパクったフナ焼きとか
トンカツをパクったトンカスとか
お好み焼きをパクったチヂミとか
いくらでもありそう
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:53:56.38ID:OB6eEfi5
>>82

チヂミは違うだろ むしろお好み焼きより旨いし 歴史もある
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:54:11.68ID:q/auaRtc
そもそも寿司や天婦羅や刺身なんか全て大韓の韓食で倭食がパクった歴史を無視するなよ
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:55:05.79ID:taak8iFA
インバウンドが進んで日本で一度でも日本米の美味しさを知ったら全員が外国で食ってたものが寿司とは別物だとわかるでしょ
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:55:09.68ID:ViAmud8I
ちんこの皮と亀頭の間に溜まる白い粕をビー玉位の大きさになるまで集めたやつを実家の犬に嗅がせたら泡吹いて気絶したでござるよ!!
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:55:26.63ID:uFNbw1Q1
トンカスって俺は食べた事がないけど
ワラジトンカツにデミグラスソースを塗ってベタベタにしたもので
韓国人の国民食らしい。でも最近は韓国人も日本でトンカツを食べて
「トンカスが世界一おいしいと思ってたけどトンカツの方がうまい・・」という
感想をもらす若者が多い。
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:56:08.61ID:bGnjFM30
>>82
いや、韓国由来から現地でローカライズされたって意味で
日本での韓国料理も味付けが日本人向けってだけで魔改造レベルのローカライズとかとんと聞かないような
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:56:28.79ID:ssZTAcyn
またキムか
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:57:11.13ID:XO1X7o3Z
>>32
キチガイのチョウセンヒトモドキか
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:57:18.06ID:ksBgfMZt
「コリアン寿司」ではなくて、日本の寿司の方を「ジャパニーズ・キンパプ」と呼ぶニダッ!
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:57:50.85ID:q/auaRtc
大韓から韓食を倭冦が盗み出さなければ未だに日本人はドングリを拾ってたべるだけの猿なのにね
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:58:08.52ID:qbp9NIRw
>>89
キムチばっかり食って味蕾壊れてる韓国人に味覚残ってたのかねぇ。
それとも最近若いやつの唐辛子消費量減ってる?
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:59:21.93ID:uFNbw1Q1
歴史的には
なれ寿司、押し寿司、にぎり寿司、巻き寿司の順なんだろ
キンパブは巻き寿司の亜型だから歴史はとても浅い
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:59:31.16ID:uXSr+uUa
>>84
米もろくになかった国に小麦なんかあるんかいな・・・・?
昔は何の粉でチジミ作っとったんかな。
ドングリ粉か何か?
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:59:33.39ID:uXSr+uUa
>>84
米もろくになかった国に小麦なんかあるんかいな・・・・?
昔は何の粉でチジミ作っとったんかな。
ドングリ粉か何か?
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:01:47.41ID:Nrqr1jek
>>98
またドングリネタかよワンパバカチョン
オマエってそれしかねえのな🤣🤣🤣
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:38.14ID:uFNbw1Q1
でも韓国風唐揚げの業界は「唐揚げは韓国が起源」とか言わずに
「コリアンチキン」という名前で日米に進出してるな。
それなら誰も文句を言わないのに
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:47.04ID:uXSr+uUa
正直、ドングリって、でかいやつは灰汁(ってか渋み)が強いから
まともに喰おうとしたら灰汁抜きが大変になる。
アレのあく抜きがうまくやれるんだったら文化と認めてもいい。
・・・まあ日本の場合、クリを選別して栽培しとったがな。
遺跡から出てきたクリって遺伝子が均一らしい。
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:04.23ID:gpM27LMY
>> 発売から2週間で全国的に品切れ

まず元々どれほどの商品ストックを持っていたかがポイントなんだが
スーパーの売り場のコリアンフードっていう狭いコーナーに置いている少数の商品が
一時だけなくなったって言うんなら、それは「人気」とは言わないぞ?
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:37.01ID:OB6eEfi5
澱粉とかある それよりお前
舐めた口きくな 爪の間に針金通すぞ
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:17.54ID:uFNbw1Q1
どんぐりって日本人も飢饉のときに食べてたわけだから
朝鮮人が食べててもバカにする気になれない
典型的な救荒作物なわけだから。
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:16.66ID:alW4z5Mu
韓国・ハンギョレ新聞などによると

おいおい恥ずかしいな
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:06:20.46ID:g6s0BdM6
>>84
朝鮮の粉物って朝鮮戦争の後小麦粉が入るようになってからなんだよね
だから戦後だよ
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:06:32.42ID:qbp9NIRw
朝鮮半島で日本併合前に海産物食ってたのは沿岸部の一部。
もちろん火通すことが前提だろ。
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:07:30.18ID:g6s0BdM6
>>120
シイノミやトチノミ挽いて餅にしたのって今や珍味の高級品だから
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:08:17.04ID:uXSr+uUa
>>115
秀吉軍が朝鮮に行った時もまともにコメが無くて糧秣集めに難渋してたし。
ってかあそこでまともなコメが栽培できたのは日本で品種改良したコメが
半島に行ってからだし。
朝鮮半島の主食はコーリャンとか雑穀の類ですな。
それでもたびたび春窮(秋に採れた農作物が冬の間に尽きて春になって餓える事)
起こってたぐらいですから。
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:08:19.11ID:gpM27LMY
>>112
Youtubeとかで、非常識なほどの量を乗せて食べる動画が現れたんで、対策したんだろうね
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:10:18.04ID:g6s0BdM6
中韓の連中ってほどほどを知らずに取り続けるんだよな
シンシアリーさん、スーパーが無料で取れるようにしてるビニールなんてあれは韓国では成立しないって書いてたな
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:10:37.90ID:uXSr+uUa
>>120
クリの方では?
干したやつを交易にも広く使ってたようですし。
ただ、寒冷化に伴い栗が育たなくなって一時的にドングリ喰ってたことはあるようで。
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:10:41.49ID:uFNbw1Q1
でもカレーの起源が日本とかラーメンの起源は日本とか言わないよな
韓国は両方韓国起源と言ってる人が居るけどw
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:12:59.33ID:g6s0BdM6
かんにゅーだったかな?なんで日本人はキムパブの起源を盗まれて怒らないのかっていうあっちのスレが紹介されてたよ
あっちも起源泥棒してるって意識はまだ少しあるんだなあ
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:13:30.86ID:uXSr+uUa
>>129
世界の伝統料理で日本のカレーが第一位だった時には皆
( ゚д゚)ポカーン でしたなあ・・・・。
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:13:35.04ID:uFNbw1Q1
ユーチューバーがどんぐりだかシイの実だかで本格的コーヒーを作ったら
おいしかったとかいう動画を流してたな
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:13:45.52ID:3Tki6tS/
>>25
併合前の朝鮮に板海苔なんて存在しないよw
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:14:13.19ID:GS4T5tIc
>>129
日本は明らかに日本オリジナルの料理でも
海外の料理風にして出してるから
韓国とはメンタルが真逆

天津飯やらナポリタンは中国やイタリアには無い

日本の洋食って、外国人から見たら訳が分からん
0140氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/09/10(日) 11:14:16.20ID:hmnd6hGb
耳糞がいるようですね
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:15:51.25ID:uFNbw1Q1
トンカツは元々は洋食屋でカトゥレットという名前で出してて付け合わせも温野菜だったが
銀座の煉瓦亭が魔改造して現在のトンカツとほぼ同じものを生み出したとされてるよな。
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:16:26.53ID:uXSr+uUa
>>132
ってか日帝の時にお出かけのご馳走扱いで日本の海苔巻きレシピが公開されてたし。
寧ろパクリは戦後にやっすい海苔巻きもどきのキムパブ
(これが日帝時代を知っていた年寄り連中にも受けが良かったらしい)
が流行ったことかな。まあ現地化と言ってもいいんだろうけど。
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:17:41.52ID:g6s0BdM6
>>139
だがその魔改造っぷり、非難されてないけど?
カドカワのイタリア人マッシの神グルメって本だったと思うけど、日本でサイゼリヤやなんかを思い切り楽しんで褒め称えてたよ
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:19:50.67ID:uXSr+uUa
>>142
カツレツはむしろ牛肉料理。
豚にしたのが魔改造。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:20:36.78ID:YrEuYOPX
マヌケてか、
KIMBAPだったら
コリアンしか買わないじゃんw
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:20:56.51ID:uFNbw1Q1
現在の本格的なフランス料理も実はベトナム料理や和食の影響を大きく受けてるとされてるしな
キュイジーヌという単語があるけど、あれは元々はセーヌ川の濁った水と腐った鶏やしなびた野菜でも
調味料とソースの魔法で極上の味にするという定義だった。
今は「素材の味を活かし、現地の食材を新鮮なまま提供する」と定義されてる。
完全に真逆なわけだがこの概念自体がベトナム料理や和食のパクリだと言われている
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:21:36.16ID:3Tki6tS/
>>126
カレーなんて世界中にあるぞ
辛いスパイスを使った煮物をそう呼んでるだけ

日本のラーメンはもう中国の拉麺とは別物だな
水戸黄門から考えたら300年くらいの歴史はあるわけだし、もう日本の伝統料理と考えていいんじゃないか
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:22:34.25ID:WjihijkA
去年だか韓国のキムパブチェーン店で数千人規模の食中毒を起こしてたよな(´・ω・)

あの国の海苔巻きは酢飯を使わず、作り置く販売スタイルなのに冷却が不十分でとんでもなく腐りやすいから、
絶対に食べちゃダメと言われてる・・・
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:22:39.79ID:uXSr+uUa
>>149
ってかフランス料理自体がトルコ等のイスラム圏の影響強くなかったかな。
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:23:42.11ID:+LrDhB9R
そして大腸菌が
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:24:16.70ID:uFNbw1Q1
ラーメンの起源は横浜の醤油ラーメンか函館の塩ラーメンかと現在も説が分かれてるけど
「戦後」に普及したのはほぼ間違いないんだよな。
戦前はシナソバ屋がほぼ無かった。満州とか中国に行った軍人さんが現地で初めて知ったケースが多い
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:24:39.59ID:uXSr+uUa
>>150
縄文クッキーとか思ったよりももっとやってたんでしょうかね〜。
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:24:43.05ID:1SXqYaup
住み分けするほど興味保てるのか
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:24:46.93ID:g6s0BdM6
>>154
ご飯は腐ったらやばい匂いがするだろ
食ったらマーライオン
ごま油の匂いで誤魔化してんのかな?それとも嗅覚と本能が鈍いのか?
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:26:40.06ID:uXSr+uUa
>>161
んで日帝が来るまでろくにコメがなかったはずなんだけど、
当時は中に何巻いてたん?w
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:27:19.93ID:uFNbw1Q1
現在もチェーン店に横浜一品香で昭和時代に流行った昔懐かしいラーメンを食べれるけど
糞マズイぞ。でも確かにとても懐かしい味がする。当時はそれを美味しいと錯覚して食べてたんだよな
もう完食が不可能なほど糞マズイけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況