X



【ブルームバーグ】イタリア首相、「一帯一路」離脱を中国に非公式に伝える−関係者 [9/10] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/09/10(日) 17:33:17.40ID:KZVGPycm
(ブルームバーグ): イタリアのメローニ首相は中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に関する投資協定から離脱する方針を中国の李強首相に非公式に伝えた。

インドでの20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席した両首相は9日に会談し、メローニ首相がイタリアの離脱方針を李首相に語った。事情に詳しい関係者が匿名を条件に明らかにした。イタリアは2019年、一帯一路協定に正式に署名していた。

一帯一路は習近平国家主席が旗振り役となって進めている政策だが、習主席は今回のG20サミットを欠席。メローニ首相は中国による貿易報復を警戒し、協定離脱の決定をどのように中国側に正式に表明するか決めるまで時間をかけている。

関連記事

原題:Meloni Signals to China That Italy Plans to Exit Belt and Road (抜粋)

--取材協力:Antonio Vanuzzo.

(c)2023 Bloomberg L.P.

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3343362ffe37d28c86a6adb72d411d6e5059239

イタリア外相「期待した成果ない」 中国の巨大経済圏構想「一帯一路」離脱検討 [9/3] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693697681/
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:44:28.75ID:2BrCBIOP
 
“給食事業者”突然の営業停止 高校・警察...自衛隊も大混乱 社長「やるだけマイナスに」

県立高校や寮に給食などを提供している食堂運営会社「ホーユー」(広島市中区)は5日、同社が供給する全国約150施設のうち、約半数への提供を停止していると明らかにした。2学期から停止しているケースが相次いでおり、同社の山浦芳樹社長は取材に「給食を提供できなくなったのは申し訳ない」と謝罪、現在は破産手続きを進めているとした。

 
全国規模で吹き出す悪魔の自民党アベノミクス円安の被害
 
お花畑自民党の少子化対策は意味なし!!
 
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:44:45.09ID:DIoJ7MQu
毛根、「一帯一路」離脱をうさぎに非公式に伝える
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:45:02.16ID:sm0ACPxH
中国不動産バブル崩壊が深刻化する「5つの理由」
中国経済が短期で回復すると見るのは間違いだ
https://toyokeizai.net/articles/-/700678
第5に、日本の住宅バブルは、実は崩壊しなかった。
なぜなら、ほとんどの日本人サラリーマンは真面目であるから、大半は日常の住居用の自宅をローンで購入しただけであり、投資用物件に手を出したのはごく少数だった。あるいは都市部の兼業農家などが土地を売ったりアパート経営をしたりという部分だけだった。

したがって、バブルが崩壊しても、誰も投げ売りをせず、異常な高値で買ってしまった自宅のローンを、小遣いを減らして、せっせと忍耐強く返し続けた。

だから、日本の個人消費は大きく収縮し、コスパがすべてとなった。
中国では、これと比べ物にならないほど悲惨なものとなるであろう。
なぜなら、個人の住宅購入額の半分以上は投資物件だからである。
誰も住まない。せっせとローンを返す必要はないかもしれないが(ローンの割合が低いから)、逆に無理して払ってしまった金は戻ってこない。

より悪い。今後、ぜいたく消費は激減するだろう。
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:46:41.04ID:tgK6XjnE
いったいイチロー
は何だったんだ
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:47:02.84ID:slO9Xvvd
報復というより旨味のある話が減るだけだろうね
ヨソに鞍替えして耐えるつもりのようだけど
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:47:48.73ID:7t0Zlcgu
メローニちゃん、可愛いだけではなかった!
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:47:54.89ID:OTCUM8oP
>>18
バスに”乗るな”と言ってた識者が大正解だったというね
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:48:31.26ID:tgK6XjnE
一体一チロルチョコ
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:49:32.30ID:tgK6XjnE
バスステーション習
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:50:13.35ID:GT4gui60
バスから飛び降りるな
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:50:29.17ID:tgK6XjnE
バス旅恵比寿駅
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:51:34.80ID:QGi+sFyP
まあどっちもどっち
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:52:22.53ID:sm0ACPxH
アジア「一帯一路」の現実 スリランカ再生の道
https://youtu.be/NVMvhNFaDM8
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:52:32.78ID:ZRf5VpAg
引きこもりプーさん
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:54:20.08ID:hjzUQ2nh
違約金100億円くらいかな
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:54:56.84ID:joESWnBd
>>27
アパレル業界から出稼ぎ人を引き上げて
生産不能に追い込もうとするんでないかと

ただでさえ不景気な上に
服装に規制をかけようとする中国に
帰ろうする奴等が居るとも思えんけどな
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:57:16.67ID:slO9Xvvd
20200402 NHK NEWS AK(am10:00)
 国連 報告書 世界経済成長率 最悪の場合 −0.9%予測

 〔イタリア〕27%の労働者が 3か月以上の失業に
 耐える貯蓄を持っていない
 〔アメリカ〕世帯の40%近くが借り入れなしに
 400ドル以上の予定外の支出 賄えない
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:01:16.30ID:bFOC/yCz
直接関係ないだろうけど、F-3開発に関係する国だけに以前のままだとちょっとな。
良い方向になったと思いたい。
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:05:37.79ID:3YPgXbW1
中国の面子丸潰れ。さて、どんな陰険な「報復」をするんだろうね。
また国を挙げてのイタ電攻撃か?
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:08:11.53ID:5SFWtN25
>>1
ざまあ
国は広いが心が狭いからその報い
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:09:40.18ID:WLNI0K7r
ウクライナボコボコになった事典で鉄道通せないだろう
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:09:54.96ID:5SFWtN25
>>19
「あんた、嫌われてるよ」
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:10:00.12ID:d7VI0vJj
>>42
ピザ禁止とか?
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:10:32.02ID:qZFbA49J
>>17
>なぜなら、個人の住宅購入額の半分以上は投資物件だからである。
>誰も住まない。せっせとローンを返す必要はないかもしれないが(ローンの割合が低いから)、逆に無理して払ってしまった金は戻ってこない。

ここだけ読んだら
中国って借金なしで投資して、それが失敗しても余剰資産を無くすだけだから、すごい健全な経済な気がしてきたw
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:10:54.46ID:5SFWtN25
>>42
パスタ輸入禁止
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:11:04.54ID:rGrRkgqI
バスに乗っちゃってたのかよイタリア
大丈夫かよ
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:12:03.58ID:Wxczjs09
期限を延長しないだけで成立するんだろうから
まあ伝えるのはね
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:16:27.91ID:d7VI0vJj
>>55
オッス、オラ極右!
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:17:54.81ID:6js+6Re2
>>6
今年だけで移民9万入れてるぞ イタリアに
どこが愛国者なんだ?
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:21:14.99ID:8bcTEE3Z
筋金入りの手のひら返しwww
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:25:23.09ID:AuZK9B3q
カナダに次いでイタリアか、もう西側はいなくなるな
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:25:30.92ID:iW1Zrpmz
中国経済のガタつきがもう包み隠せない所まで来たせいか、明らかに各国に舐められ始めてるよなぁ
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:26:55.74ID:AuZK9B3q
人民元で借りてドルで返済とか誰得って話だよなww
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:29:24.27ID:YTQtgOmN
安倍政権のときに一帯一路を支える財布となる中国提唱のAIIBに参加してもうたからな
経済界の意向は安倍政権でも無視できなかったということか
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:29:29.38ID:FM+OfsNN
離脱するぞ 本当に離脱するぞチラッ だからなw
まさに朝鮮式ディールでイタ公がキンペーに揺さぶりかけてるw
たぶんキンペーは好条件出してイタ公を思い留ませると私は見てるw
すると他の国も離脱するぞチラッのオンパレードになって一帯一路は結局崩壊すると私は予想するw
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:30:00.04ID:OTCUM8oP
>>63
中国がそれ言いだした時にあきれたもの、まあ韓国はその条件でも中国にしっぽ振ってたけどもw
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:30:32.37ID:D59Z88w/
元々EUの面々は抱え過ぎた人民元をどうにかするのに
人民元を国際通貨〜準国際通貨に格上げして他国が保有量を増やす方針で
AIIBやら一帯一路を受け入れてた。
その道が無くなった今となっては中共に国内荒らされる要因でしかないからね。
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:31:34.53ID:AuZK9B3q
>>64
また大嘘、日米が参加してないからこんな悲惨な結果になってるんだろw
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:33:56.98ID:BSUKpxHL
皮革服飾が華僑資本による価格破壊で市場荒れてるんだっけ、保守派支持率稼げるほうが華僑資本撤退リスクより大きいから、一帯一路離脱は既定路線
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:34:00.69ID:puBTx1nf
黄色い布を送って応援😊
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:34:30.23ID:D59Z88w/
>>67
中共としては人民元通貨圏を築くしか道はなかったし
大量の人民元と中華債権を抱えたEUも同じ。
だから人民元をバラ撒いてかつその価値を担保する米ドルが必要だったんだ。
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:36:08.20ID:slO9Xvvd
20230905 NHK NEWS AK(15:02)
 中国 イタリア外相会談
 「一帯一路」から離脱引き止める狙いか
 〜王毅外相 タヤーニ外相と

20230808 NHK NEWS AK(23:32)
 航空自衛隊とイタリア空軍 初の共同訓練を公開

20230612 NEWS7 AK(19:00〜)
 イタリア ベルルスコーニ元首相 死去

20230514 NEWS7 AK(19:00)
 ドイツ・イタリア訪問 兵器供与 協力求めたか ゼレンスキー大統領
 〔地元メディア〕”ウクライナへの軍事支援 倍増することになる”

20230427 NHK NEWS AK(am10:03)
 イタリア ウクライナの復興 見据えた会議に多数の企業
  ”ウクライナ復興に官民一体で取り組む” 〜600社?
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:38:04.96ID:dp2EhDAj
一退一択へ
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:39:59.06ID:DoR/TMPL
さながら泥舟から逃げ出すネズミだな。
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:40:22.71ID:DoR/TMPL
さながら泥舟から逃げ出すネズミだな。
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:40:35.59ID:AuZK9B3q
>>72
もともと内需が大したことなくて大量の鉄とセメント、失業者が余ったのを外国で消費するのが目的。
だから投資した国には金も雇用も生まれない。
支那企業が支那の労働力使って金を回収するから借金だけが残る。
債務の罠何て仕組みはだれが考えてもわかる
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:40:55.86ID:lBcVjCtM
最後は韓国しか残っていないかもな
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:40:58.71ID:l1MR33ZR
フランス「じゃあ代わりに私が入ろう」
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:41:46.37ID:slO9Xvvd
20221209 おはよう日本 AK(am06:00〜)
 中国とサウジアラビア 2年ごと首脳会談で合意
 〜「一帯一路」の推進 水素活用などで協力合意

国際報道2022 20220922再 AK(23:53〜)
 イタリア議会選挙 右派政権 誕生か
 (ジョルジャ・メローニ 党首)音声翻訳字幕
「イタリアも自国の利益を守るべきだ」

20220531 大下容子ワイド!usスクランブル EX(am10:25〜)
 一帯一路構想に南米アルゼンチンが参加を表明

20220420 大下容子ワイド!usスクランブル EX(am12:23)
 〔世界の武器輸出額 国別ランキング(2021年)〕
4位 約 2200億円 イタリア
 (出典:ストックホルム国際平和研究所)

国際報道2021 20211203再 AK(am03:18〜)
 EU 最大38兆円余 投資へ
 「一帯一路」の代替案目指す
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:43:45.99ID:tbJ+IO7q
アジアの黄人と同盟とか吐き気がするわ
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:44:53.47ID:VvbguSvc
>>40
それは1に書いてある
>一帯一路は習近平国家主席が旗振り役となって進めている政策だが、習主席は今回のG20サミットを欠席。
>メローニ首相は中国による貿易報復を警戒し、協定離脱の決定をどのように中国側に正式に表明するか
>決めるまで時間をかけている。

要するに、中国側の報復行動がどうなるかわからないから
あと、あわよくば報復を食らいにくいタイミングで離脱したいから

>>75
あらら、ベルルスコーニ氏死んでたのか
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:45:03.35ID:7qgZLRT1
>>1
これに参加したから
武漢ウィルスが発生したときにイタリアでの感染者が膨大になった
イタリアに住み着いてる大量の中国人が旧正月で武漢に帰省し
その後感染して持ち帰った
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:48:21.52ID:bUK8UuB6
金で釣られたけど嘘だった
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:50:21.43ID:D59Z88w/
>>76
これはEUだけじゃないけど中共内で人民元を外貨など動産に換えて持ち出すのに
大きな制限があるんだよ。
んで中共経済がガンガン拡大している間は再投資でよかったんだけど
リーマンショック以降はそうもいかなくてEU各国が人民元や中華債権を換金しないとだめになった。
それを引き受けたのがドイツ銀行でそのドイツ銀行は不良債権を数えるのは諦めたって言ってる。
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:53:44.08ID:zNR9snh8
だいたいイタリアって参加しておいしいことあったの?
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:54:31.15ID:slO9Xvvd
報道特集 20221210 RX(17:39)
 (中国国旗)湾岸から石油・天然ガス輸入拡大へ
  習主席 中東への影響力高める狙いか
 〜GCC(湾岸協力会議[ペルシャ湾岸6か国])と初の首脳会談
 〔中国・習近平 国家主席〕
原油と液化天然ガスの輸入拡大を約束→ ”人民元決済を行う”

20220623再 CATCH! 世界のTOP NEWS AK(am10:05)
〔BRICS〕
 (女性キャスター)音声翻訳字幕
「世界のGDPの4分の1を
 世界貿易の20%を占めていて
30億人以上が住んでいます」

 プーチン大統領は
・BRICSとの国際決済システムの開発 を紹介

国際報道2022 20220328再 AK(23:15〜)
 中国独自の決済ネットワーク CIPS
 2015年 人民元の国際的な決済を
 広める目的で設立
 約100の国と地域 1200超の金融機関
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:58:23.24ID:qZFbA49J
>>99
いま、ロシアが恥も外聞もなくロシアに原油たたき売りしてる中で
そりゃ中東だって輸出を確保するのに必死だよな
ただロシアが倒れることがあれば、中東だって足元見てくるぜ
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:59:03.68ID:D59Z88w/
>>98
途中まではイタリアのブランド品なんかは中国人が買い漁るから儲かってた。
それもドルチェ&ガッバーナがピザを箸で食うなよ?みたいな煽りやって終わった。
あとは政治家や大企業の資本家がチャイナマネーの恩恵にあずかったぐらいかな?
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:05:18.76ID:wz6NYzcp
バスから降りるな😡
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:07:36.84ID:cM3JYOsJ
イタリアが枢軸を抜けるのは三度目だっけ
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:10:00.98ID:lEWCX/Yh
逃げ足だけは早いヘタリアw
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:13:03.50ID:HNqJ6Svn
今年の5月頃に「イタリアは来年初頭に更新を迎える一帯一路協定の継続はしない見込み」とか記事出てたんだな。
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:16:02.02ID:sEer48W0
>>1
バスに乗り遅れるなと言ってた奴らは
今はEVの波に乗り遅れるなと叫んでいるのだろ
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:16:22.58ID:af07CtUd
落日の中国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況