X



中国がいよいよ「デフレ経済」に突入…何もかもが落ち込み、「日本化」どころでは済まない「大バブル崩壊」の行く末 [9/11] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/09/11(月) 08:54:40.23ID:FggT9nyt
全てが下がってきている

 足許、中国経済に“デフレ”の圧力が高まっている。

 2022年10月、川上の物価の変化を示す、生産者物価指数(PPI)は前年同月比マイナス1.3%と落ち込んだ。

 それ以降、今年7月まで10か月連続でPPIは下落した。不動産バブル崩壊で鉄鋼やセメントなど、多くの分野で供給能力が需要を上回る状況になっている。

 2023年7月、中国の消費者物価指数(CPI)も同0.3%下落した。不動産バブル崩壊によって家賃は下落、家具など耐久財の需要も減少した。

 スマートホンやパソコンの需要も弱い。そうした状況下、中国では個人消費にも盛り上がりがみられない。どうしても経済全体でデフレ圧力が強まることになる。

 日米欧などでは物価は高止まりしており、むしろインフレ圧力と戦っている。それだけ、中国経済の特殊事情によるデフレ圧力は際立っている。

 今後、不動産分野や地方政府傘下の“地方融資平台”のデフォルト懸念も高まることが想定される。それは、中国経済の需要を一段と押し下げることになりかねない。

 その場合には、デフレ経済はさらに鮮明化するだろう。景気が長期の停滞に向かう可能性もある。中国経済の“日本化”懸念は高まっている。

テスラやBYDまで…
 2022年10月以降、中国経済ではすう勢的に物価の下落圧力が高まった。

 2023年3月、PPIの下落率は同2.5%、4月の下落率は同3.6%に拡大し、7月の下落率は4.4%だった。

 その要因として、不動産バブルの崩壊などで建設やインフラ投資が減少し、過剰な生産能力の問題は鮮明化した。

 消費者物価指数(CPI)の下落圧力も強まった。2022年10月、同2.1上昇したCPIは2023年3月に0.7%に上昇幅を縮め、7月にマイナスに陥った。

 品目別にみると、自動車や家具、デジタル家電などの耐久財の価格は下落した。EV分野ではテスラ、BYDなどの値引き競争が激化した。

 2022年5月以降は家賃もマイナスだ。飲食、宿泊、交通などに関しても基調として需要は弱含み、価格の下落リスクは高まっている。

 6月の端午節連休中に国内旅行に出かけた人は、前年の同じ連休期間比で32.3%増の1億600万人だった。

 一方、旅行関連の支出はコロナ禍が発生する以前の2019年の実績を5.1%下回った。

不良債権処理はどうするのか
 不動産バブルが崩壊で資産価格が下落したことで、節約を志向する中国の家計は増えたはずだ。共産党政権は、金融緩和や不動産関連の規制緩和など景気刺激策を発表しているが、今のところ持続性のある効果は出ていない。

 不動産などの投資を積み増して成長率を高める経済運営が限界を迎えつつある中、中国のデフレ圧力は経済指標が示す以上に強いとみるべきかもしれない。

 今後、中国経済のデフレ環境は一段と鮮明化し、景気の停滞も長引く恐れが高まっている。これからの中国経済を考えるとき、1990年初頭のバブル崩壊後に我が国が迎えた経済の展開はそれなりに参考になるだろう。

 バブル崩壊後、わが国では不良債権処理が遅れた。1997年には“金融システム不安”が起き、戦後最悪の経済状況に落ち込んだ。

 それに伴い、わが国はデフレ経済に陥った。経済全体で債務の返済を急ぐ企業や家計などは増え、需要はすう勢的に下落基調を辿った。

 足許の中国経済もよく似た状況にある。不動産デベロッパー、地方融資平台、さらに理財商品のデフォルト懸念は高まった。

 それにもかかわらず共産党政権は、今のところ、不良債権処理に本腰を入れる考えを明確に示していない。

中国もデフレ経済が鮮明化
 その状況が続くと、わが国が経験したように、徐々に金融システムが不安定化する懸念がある。

 銀行などが成長期待の高い企業や個人に資金を融通することは難しくなる。人々が成長への期待を持つことも難しくなる。

 景気停滞が長引くと、給料がカットされリストラも増えるかもしれない。そうなると、家計部門はこれまで以上に節約をしなければならない。

 1990年代以降、わが国では心理が先行し、デフレ経済は鮮明となり景気は長期の停滞に陥った。これを“日本化”と呼ぶ。そこから脱却することは、政策金利をマイナスにしても需要回復は容易ではなかった。

 これまでの歴史を振り返ると、大型のバブルが崩壊した場合、政府は大手金融機関などに公的資金を注入し不良債権処理の促進を図ることになる。

続きはソースで

真壁 昭夫(多摩大学特別招聘教授)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f74b19336fc59ff0eca40776b540d0feae27fe78?page=1
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:56:17.48ID:1rbuqFto
経済も毛沢東時代に逆戻りww
すべてが、キンペーの大好きな毛沢東時代の
ようになって行くw
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:56:19.41ID:iAf8rscF
>>47
そしたら日本は巻き込まれる
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:57:01.10ID:iAf8rscF
僕は王道を征くリカキあぼーんですね
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:57:42.81ID:PPMX+IDq
>>109
戦勝国様だな
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:58:10.28ID:zk3kXJCQ
>>44
そうだな、その軍事力がキンペーに向かう日も近いなw
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:58:30.85ID:B5yiwqny
中国に米国債を買う余力がなくなると、米国債の金利が上がるか?
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:59:13.65ID:2Wm2NEFk
これで中国初大不況はじまったらどうすんねん
はよ経済テコ入れせえや共産党
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:01:20.50ID:XlWHbGIb
相次ぐ洪水被害も気になる
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:01:55.51ID:HvH14L1O
>>100
イギリスは伝統的に中国人を現地植民地の貴族に任命して間接統治をしている。イギリスのインテリジェンス(スパイ)の実体は人民解放軍。スパイされるとかちゃんちゃらおかしい。
イギリスのスパイをお金もらってやってるのが人民解放軍だろ。なんだ?イギリスは中国人に裏切られたのか?
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:02:25.66ID:5PezxAAF
「そ、それでも中国にはカンフー・パンダとジャッキー・チェンがいるから」(震え声
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:02:35.62ID:XjSZOZAU
経済規模が大きすぎて負債がとんでもない事になってるしそれを自転車漕いで必死で回してる状況
朝鮮人と同じで現実に蓋をして反日で気持ち良くなってる間に外資がどんどん抜けてる
まぁ飛ぶのも時間の問題だな
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:04:01.06ID:POUtByj6
インドの時代が到来
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:04:08.85ID:PPMX+IDq
>>121
鄧小平のときとっくに無くなった。人民公社も廃止
先富論 黒い猫でも白い猫でもネズミを捕る猫がいい猫
0133清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I
垢版 |
2023/09/11(月) 10:04:10.42ID:yEnQC+1E
>>121
中共って部分的には資本主義を入れてるから、公安警察署小説擦過の濱嘉之氏は、中共の経済構造を解明出来たらノーベル賞って書いてた
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:05:18.04ID:dpNrpuBH
日本も気を付けたほうがいい。国民の暮らしを良くするために金融引き締めをして
円高にして物価をさげろ、とか言ってる情弱が多いけど、今の日本の状況で日銀が
利上げしたら日本はまたデフレに落ちこんで苦労する。物価対策するなら減税が
ベスト。
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:05:44.03ID:DvZGbZep
これも岸田のせい?
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:07:34.73ID:PPMX+IDq
>>134
借金してるのが同じ中国人だから爆縮で小さくなるだけだよ。日本のバブルも外国に迷惑かけなかっただろ
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:07:36.87ID:l6sMUf4D
海産物扱うとこは倒産ラッシュになりそう
動画でみたが上海蟹基準値の965倍w
G20で中国の首相が処理水にコメントしなかっのはここら辺も絡んでそう
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:08:19.90ID:hz5WYFFK
>>131
インドってなんか格差なんかあるもんでしょ、みんなで豊かになるとか夢みたいなこと言わない、って感じがしてる

だから、汚職も貧困もなくならないんだろうけど、妙に安定してる感もある

個人の感想です
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:09:56.08ID:nzWEpIj4
>>121
売買されてるのは土地そのものじゃなく「使用権」。
で、この使用権ってのが曲者で使用権得たら期限までに建物建てないと失効する。
だから使用権の転売目的で「初めっから人の住めないマンション」を建ててるのさ。
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:10:28.11ID:N3P4MCcu
アメリカは朝鮮人に日本を間接統治させてるんよ
白人が上だと露骨だからね
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:10:54.11ID:3qKplEOO
元々その価値もない人たちに大量の元ばらまいて固定レートでドルに換えて大金持ちになってただけ
いずれ全て崩壊して清算しなきゃいけないときがくる。それがやっと近づいただけ
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:11:24.81ID:9uxuSFES
G20にキンペーが出席してないのも中国ヤバそう
つか、公式の場に出てきているのか?
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:12:02.60ID:9uxuSFES
>>151
知識も薄っぺらいぞ
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:13:29.03ID:PPMX+IDq
>>159
秘書がいなけりゃ何にもできないでくの坊だしプーチン容疑者もいなけりゃボッチで袋叩きだからなw
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:13:29.78ID:Ch7yOkJ0
>>1
安いが一番
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:14:40.72ID:hz5WYFFK
>>154
使用権の売買で所有権じゃねーから、固定資産税はない
だから企業は身軽
でも、税収は一時的だから、ずっと土地の使用権を売り続けなきゃならないw

もう自転車のペダル重いアル状態
いつまで続くかね
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:15:44.53ID:fJRYdy5c
中国政府は不良債権処理を出来ますかねえ
不良債権の所有者は特権階級の人達でしょうから
そんな人達に巨額の借金だけが残ってしまうぞ
でもまあ独裁国家だからなんでも有りでやるのかな
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:16:37.76ID:taOQDVZa
何回きいたことやら。
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:17:51.12ID:aJT4k9gB
スリランカとか中国の詐欺にあったようなもんだろうな
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:18:25.03ID:PPMX+IDq
>>168
特権階級だけじゃないぞ。入居前にマンション買った人民すべてだ。
引き渡されないのにローンだけ払ってたのがすべて不良債権になる
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:18:26.27ID:63Cp/ivH
>>148
アメリカでは?
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:19:28.72ID:hz5WYFFK
>>169
あれ、外交当局の大失態で担当は当然処分されたんだろうね
で、後釜がびびってキンペーを外に出さない算段してたりしてw
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:19:30.43ID:OI3bR70s
逆神ネトウヨが大歓喜してるので中国の大勝利決定
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:19:45.59ID:zPdRDcuU
中国国内で暴動多発→人民解放軍がなんとか鎮圧→このままじゃまずいアル、もう不満逸らしと口減らし兼ねて台湾に侵攻するアル!!が最悪のパティーンか
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:19:52.25ID:AUwvpZwy
>>174
助けるとか嘘ついて土壇場で逃げただろうが
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:19:59.34ID:nzWEpIj4
>>167
こないだBSのニュースで誰かが言ってたが
業績が悪いのは一部の企業だけだから、
負債を1つにまとめて他の大丈夫な企業数社に分ければ良いってw
素人でも、それダメだろうと思ったね。
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:20:10.20ID:PPMX+IDq
>>174
韓国産業銀行の金出す出す詐欺
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:20:40.12ID:B5yiwqny
西側に中華民族の性根がばれたから、国内経済立て直そうとしても外国からの投資は少ない
経済破綻のダメージはそれなりに続くと思う

中国はもともと為政者にとって国民福祉はどうでもよく、貧民に何の権利もなく、富裕層との格差が激しい前近代社会
結局中国は本来の姿に落ち着くのでは

下手に国が崩れると、国外に中国人がわらわら出てきて迷惑だから、それは防いでほしい
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:22:15.05ID:hGI+ZAQo
まあ自由を装ってはいるけれど、計画経済の国だからね。自由主義国のようなリーマンショックみたいな事にはならないよ。
それを当てこんだ西側の会社は大変だろうが。
事実上、世界一のマーケットである中国で世界中が飯を食っている現状だから、世界が中国を救わざるを得ない状況だね。
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:22:24.23ID:6+Lg0+pA
簡単な話なんだよ
中国人と朝鮮人には国の運営、企業の運営は無理なんだよ。
強欲なだけで、段違いに頭が悪すぎるから(笑)

頭が悪いくせにプライドの高さだけは超一級品、だからやり直せない中国人。
中共を解体するしか方法がないが無理なんだから。立ち直りようが無い
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:23:02.57ID:B5yiwqny
日本が、外国人の土地購入規制で後手を踏んでいるのは、中国大好きで中国人に便宜図る某政党出身国交相のせいかと疑ってしまう
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:23:08.90ID:xXPSS0Pj
中国共産党は21世紀の黄巾の乱が起こり必ず崩壊する
西側諸国はこの機に乗じて完全な非軍事化と6の民族中心の群に分け
余計な支援を一切せずに放置する

肝心なことは非軍事化であり、核兵器を取り上げ無害化したのちに
100年ほど放置するのが良い
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:23:23.30ID:PPMX+IDq
>>185
ちょうどいいわ、AIIBは個人でも受けるって言ってたから。
バスに乗り遅れるなって言ってた増すごみもお前が入れって言われて黙っちゃったw
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:23:35.00ID:rp3D96wE
>>172
え、ムネオ宗旨替え?
侵攻からずっとロシアの肩持ってたのにさ?
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:25:46.92ID:O/iYe78h
>>188
本当にありそうだ
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:26:21.73ID:8rMMlSBk
>>187
国家運営は出来るよ

ただその運営の仕方は、あくまでも古代奴隷国家の形態だけしか出来ないのであって

民主主義 自由経済の政治形態が無理って話なだけで
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:26:48.06ID:AUwvpZwy
>>192
我慢しないでジャップって書けよw
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:28:43.05ID:B6otb7QM
みんな中国を最強のプラスサイズモデルだと思ってたけど、単に韓国を太らせただけのメタボリックコリアだったからね。
弾けた時の脂は主に欧州が被るみたいだけど、迷惑な話だよ本当。
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:30:00.35ID:O/iYe78h
>>201
思い返すに、安倍さんの時代に、各企業へ日本へ戻っておいで支援金も出すから、とやりはじめたのは大正解だったんだなと
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:30:19.16ID:7aq2Czrb
改革開放が失敗というより
富の分配方法を間違ったのではないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況