X



【日本人専門家】 長江文明からもたらされた稲作が日本の社会や文化を決定した [9/21] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/09/21(木) 15:10:35.28ID:iUSCFOwJ
中国新聞社 2023年9月20日(水) 22時30分

ー前略ー
・日中文化の共通性には稲作という土台がある
考古学、文化人類学、農業学の研究では、イネの原始品種はインドあるいは中国雲南省に起源を持ち、
その後はイネの栽培技術が主に長江下流部から日本に伝来したと考えられている。
日本に稲作技術が伝わった時期についてはいくつかの説があるが、弥生時代の紀元前3世紀ごろには
日本の九州地方で稲作が一般的に行われていた。当時の日本は狩猟、採集、漁獲を主な生産手段とした縄文時代から、
農業を主な生産手段にする弥生時代に入る時期だったが、稲作技術の伝来はこの生産方式を転換する触媒となった。
最近の研究では、九州地方の縄文後期の遺跡に灌漑施設の痕跡があることが分かった。
つまり水田耕作は弥生時代より前に始まったことが分かった。
稲作技術が日本に伝わったのは縄文時代後期から弥生時代初期という説が多く受け入れられている。

稲作がどのようにして日本に到着したかについてには定説がない。現在は3種の説がある。
第1の説は「朝鮮半島を経由して北九州に到達した」で、さらに「中国から直接九州に伝わった」、
「海路を通って沖縄に到達し、そこから九州に到達した」という2説がある。
現在までの研究で、朝鮮半島の稲田跡と九州地方の稲田跡が似ていることが明らかになったことから、
第1の説が比較的広く認められている。

稲作の伝来は、日本に農業社会と定住生活という大きな社会変革をもたらした。日本人は集団労働の生活を送るようになり、
親族や村落の概念が現れ、国家などの政治制度が現れた。つまり、人口、産業、社会制度がすべて変化した。

米は儀式や季節の行事にも結び付いた。例えば餅だ。中国の雲南省では餅文化が栄えている。
日本人は入学、成人、結婚などの祝い事や伝統的な祝日に餅を食べる。
中国にも祝日に餅を食べる伝統があるが、祝いの内容は異なる。伝統的な祝日は農業の文化と気候によって决まる。
日中両国は同じ季節感を持っているので、伝統的な祝日の時期にあまり違いはないが、
祝賀行事には違いがあり、食べる物も同じではない。
ー中略ー

・稲作は人々の芸術意識も育んだ
ー中略ー

・日本文化の基礎部分は長江文明に根ざす
一般的には、日本は儒教思想や漢詩を多く受け入れたと認識されている。これらは中国北部の中原地域の文化だ。
しかし稲作を考えれば、日本は中国の長江以南と密接なつながりを持っていることが分かる。
長江文明は中国のもう一つの文化であり、日本人は稲作をベースにした長江文明に親しみと関心を感じる。
日本は中国から儒教思想や中国文学、その他の先進的な精神文化を取り入れたが、
日本の生活や文化の基礎部分は長江文明に根ざしている。稲作を切り口に日中の文化を考えるのも良い方向性だ。

日中の人の往来は3年間にわたり、新型コロナウイルス感染症の影響で途絶えた。昨年は日中国交正常化50周年、
今年は日中平和友好条約45周年を迎えたが、日中関係の先行きは不透明で、両国の学術交流も以前の状態に戻っていない。
世界に目を向けると、自由貿易システムが保護主義の衝撃を受けている。
このような時だからこそ、人類の平和と持続可能な発展のために、知識と文化の交流が重要になる
ー後略ー

全文はソースから
https://www.recordchina.co.jp/b920744-s41-c30-d0198.html
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:02:42.35ID:1S64K2mG
 




>>68

古代中国と古代日本の文明に、共通性は無い。

古代中国では、二階建てまでで
三階建て以上の高層建築はまったく無かった。
古代中国からの残されている高層建築は全く皆無である。

古代日本では、かの有名なシルクロードを通って、
ギリシャ・ローマ文明の
数学技術土木建築技術が伝来していたので
現在でも古代日本の高層建築が多く残されている。




 
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:02:48.98ID:E3xGCPIC
文明を伝授なんてしないよな
侵略して植民地にして稲作させただけじゃね
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:03:34.35ID:e0+e6o+g
>>99
逆に言えば仮定の宇宙論で起源を主張しているのが中国や韓国と言える
思想的な工作も混じりデータすら非科学的すぎるのでまともに相手にしてはいけない
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:04:15.79ID:tGd9Ct6b
>>1

( ^^)ゞ

★ 鹿児島県の遺跡では12,000年前の薩摩火山灰の下層から
イネのプラント・オパールが検出されており、これは稲作起源地
と想定されている中国長江流域よりも古い年代となっていると
報告されている[15]。


https:
//ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E4%BD%9C
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:04:51.68ID:afKfF9gW
>>99
ネトウヨが誰だか知らないけど、学ぶ事を恥とは考えないだろ普通
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:05:55.39ID:yVeV7GB2
>>99
起源主張してるのは韓国人だけど?頭大丈夫か??
ネトウヨとか言ってる奴が知能と性格異常者でキチガイなのはデフォだが
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:06:13.10ID:3RSZbZAi
温暖化が進むと、日本各地で再生二期作を実施できるようになるかもしれない
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:06:43.08ID:8OPPwOKd
九州の人類は3万年前に姶良カルデラ大噴火で一度途絶えてる。
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:07:36.20ID:yVeV7GB2
>>105
普通に、渡ってきた元の国の農業をしていただけだろう。
教える必要が無い
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:07:44.40ID:VCboquHA
陸地経由で朝鮮半島を経て日本はまず無いはず
時間を掛けて稲作北限を超えてわざわざ日本に伝えるなんてあり得ん
船で南方経由して朝鮮半島を経由したら逆に遠回り
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:10:07.75ID:uqtbG4R4
イータアタ…、イータアタ! 
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:10:11.78ID:pK+nPlEM
しかし稲作を伝えた人達はなんで移住してきたんだろうな
狩猟生活しているうちに移動してきたなら分かるけど、稲作をするなら定住する必要があるわけだし動く必要がないよな

何か貿易みたいなことでもしてたのかね
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:11:45.05ID:/noX/Zn2
>>119
倭人は漁労と稲作の両方をやっていた
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:12:35.07ID:5UcYYAaF
>>119
人減らし、もしくは台風で流されたってとこじゃね?
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:17:05.03ID:0c4chZq/
>>113
連作障害・・・

インディカ米とジャポニカ米の境界ってどこら辺なんだろ?w
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:18:44.95ID:+vEbV6CY
ok.I am the last of VIP nulpo in this platform.It is a pleasure to see you.
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:22:18.27ID:wljlpHMn
雲南とか貴州の少数民族の村に行ってみるといい
建物や民具、さまざまなものに弥生の息吹を感じるから
間違いなく日本の源流
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:23:35.68ID:7mH50oGD
いや朝鮮半島の水田稲作遺構って日本のより新しいだろ?
伝わったのは逆だろう
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:23:49.65ID:BafxtuAu
文明の発祥地である中東に、どちらが近いかマウント
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:24:09.22ID:yVeV7GB2
>>123
お猿さんも群れを外れて旅をするから町中に表れて騒動になる
植物が花をつけて実をつけて虫や鳥の力を借りて遠くまで種子や花粉を飛ばすのも

群れの種族の領土を広げる本能。

種族保存以上の拡大本能を持つ生物は旅をする
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:25:09.41ID:gFo8s9Ka
やべーなVIPきてっぞ汗
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:26:43.36ID:p0hEHgGv
なんでみんな日本はうちの起源だと主張するのだろうか?

マイケルジョーダンや大谷翔平が韓国人認定されるのと一緒か
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:27:03.96ID:tGd9Ct6b
茶→シナ南西部四川省(中原の歴代シナ国とは別)から帰省した
日本の修行僧が。インドアッサム地方から四川に豊富な茶葉を
日本で最初に九州博多に最初に伝え、普及。脊振山脈
に茶の原木を植えた。その後京都奈良へ広がり
 茶道としての日本独自な文化熟成も更に進んだ
うどん・蕎麦・饅頭→ 貿易を通じて九州博多で一番に普及。その後
次第に全国に拡大。
前方後円墳 → 半島を整備した倭国日本から先に出来、朝鮮に伝わる
唐辛子→ 倭国日本から朝鮮に伝わり、熊本白菜漬けがキムチの元と
なった 近年キムチのルーツの一つが中国パオ菜だと判明 中国が起源
主張
草履 → 鼻緒がある日本独特の履物  シナ無関係
稲作 → 南方や中国華南のものが日本でも普及、その後朝鮮に伝授
相撲 → 似た格闘技はトルコやモンゴルにあるが、」日本のものは古代
から継続。 シナ無関係
和服 → 日本古代古墳時代から原型あり。唐の時代はその影響も柔軟に
呉服など取り入れた。チャイナドレスや纏足は来なかった
桜  → ソメイヨシノが日本原産で花見の習慣も日本古来 シナ無関係
但し同系列ヒマラヤ桜を、最近チベット侵略の中国が起源主張気味)
刺身 → 肉食は原始人時代から世界にあったが、魚をネタに酢等で
しめた飯に形造ってショウガや緑茶と共にで出すのは日本が最初
華道 → 古代から宗教上や儀式、屋内装飾であった習慣が日本で熟成進化
シナ特に関係無し
畳 → 日本独特のイグサを使った床形式で、通風性や質感に富む
  シナ無関係

※(尚、いずれの日本の伝統文化も、戦後建国60年の朝鮮韓国が
ウリナラ起源主張中@ 茶道など朝鮮は1970年代タイガー・象印魔法瓶
立て膝作法の合成繊維チョゴリ珍作法で真似たのが最初
朝鮮海パン相撲も戦後70年代くらいの日本模倣。桜花見もハングル同様良好な
日本統治時代の伝授。最近世界の桜の起源は済州島だと韓国が主張--と
言った有様。韓国では中国大陸の初代王朝を先祖の朝鮮族が犬肉を
食べつつ中世に制圧し中国全般の租であると教科書主張中 笑う

尚、中国の初代王朝は「夏」であり、紀元前1600年くらいである。
「漢字より先の文字」等。その後の歴代シナ王朝は常に
 周辺諸国、モンゴルやチベット、ウイグル北方民族等の侵略影響を受け、
現在まで続いた王朝は0。近代は欧米列強やアジア解放日本により虫食いに。

前シナ王朝である清の神器は国民党統治の台湾に持ち去られている。
その他の文明;例えばインドで生まれた仏教寺院等の遺跡が書物や警護の
猫と共に結構あったが、文化大革命で大半を壊してしまいもうあまり
残って居ない。朝鮮も大体似た状況。近年観光で日本に来る中国朝鮮人
観光客は最先端から伝統的で歴史ある日本文化社会の中で、中国を
脱出した華人や異国文化に理解ある日本人によって残された
中世シナ文化や史跡を発見し、しばし古に想いはせ涙を流し「日本人や
社会文化に接してで心が洗われた、また日本観光に来たい」と笑顔で
言い国に帰って行く。
 
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:28:05.79ID:KY8t+dJv
朝鮮半島経由はどのみち
ありとあらゆる件でこの3点にぶつかるのよなw
任那日本府
前方後円墳
広開土王碑
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:28:08.97ID:5eJfN+ob
日本スゴイしたい人ってアホだよな
日本は文明の一番端っこだから
一番遅れてるよ
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:28:12.26ID:p0hEHgGv
>>134
段々日本の教科書は特亜虚構の嘘ばっかってバレてきてるからね。

本当の事書くと教科書認定落とされるみたいだし
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:28:41.03ID:KiiW/FRl
韓国が謎なのは
漢字は中国から伝わったとか、仏教はインドから伝わったと教えないところ

伝えたってばっかり強調する謎
お前らは伝わった側だっつーの
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:28:53.28ID:DzkITIcc
人は記憶型と思考型に大別できる

困った時の日本頼み
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:29:44.90ID:p0hEHgGv
>>141
日本は独自の文化が形成されたって言われてるよ

それに世界最古の国だし

これはイギリスも認めて世界中が認めてる事だし
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:31:01.35ID:VP9IuL9U
>>141
その遅れてる文明の人間様に擬態しながら
張り付くお前って馬鹿なの?w
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:31:07.35ID:yVeV7GB2
>>141
「文明の衝突」だと日本は単独文明地域だぞ
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:31:07.89ID:p0hEHgGv
>>140
日本由来の新しい物が発見されても埋められちゃうからな
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:31:18.69ID:BafxtuAu
>>141
でも、端っこのわりに、なかなかいいだろ
大衆文化も育ったし
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:31:38.49ID:rykUU/mC
>>145
ジャニーズとか応援してそう笑
ネトウヨババアはカルト
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:31:40.80ID:KiiW/FRl
一番遅れてる文明に負けた国ってそれ以下だな
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:32:37.36ID:7mH50oGD
>>141
そういう教場主義的理解が間違いなんだよ
事実として見れば、日本で最古の土器が作られてる
農耕以前に定住生活を始めている
世界で最初に煮物を食べたのが日本人
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:32:45.09ID:VP9IuL9U
>>152
枕営業ヤリまくりのチョンタレ見ながら
オナニーしてる擬態豚が鳴くなよw
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:32:47.37ID:BafxtuAu
>>148
百済の王が倭人だったわけだけど、そういうのも教えてないからな
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:32:58.57ID:mBdQQ/WX
cool
イータアタ140
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:33:19.59ID:KiiW/FRl
>>156
新羅ジャ無かったっけ?
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:33:25.09ID:zObqvhh1
>>1
>第1の説は「朝鮮半島を経由して北九州に到達した」
朝鮮半島に現存しない熱帯ジャポニカ種が
日本に伝播したことが説明できないから謬説だな

日本から朝鮮半島に縄文水稲が伝わったと仮定しても
「朝鮮半島の稲田跡と九州地方の稲田跡が似ている」
説明ができる
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:33:41.40ID:p0hEHgGv
>>153
やめろ!ファンタジーに付き合ってやれよ

現代じゃ全てにおいて敵わないから虚構の過去にすがってるんだから、かわいそうだろ!
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:34:11.98ID:BafxtuAu
中国があれだけ発展してて、頻繁に中国領にもなってた韓国のあの程度ぷり。一度も中国領にならず、それなりの進化をした日本。
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:34:24.43ID:rykUU/mC
教場主義って何や、現場主義みたいな感じ?
教条主義だよ、日本語下手だなバカ
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:34:54.82ID:MTF61Owc
稲作文化の伝播は南から北だろ、北から南はない
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:35:42.48ID:mBdQQ/WX
are they trying to show up something ?
anybody here ?
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:36:26.88ID:qq7nxvWi
>>120
そうなると朝鮮は通らない(作物保存の物理的に通れない)し
長江流域云々も、日本側で実際に見つかったものとは年代が合わなくなるから、もっと別の場所から来た、ってことになるんだよね
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:37:02.55ID:rykUU/mC
>世界で最初に煮物を食べたのが日本人

草、やっぱ東亜原人はおもろいわ
異文化じゃん、学校の教科書読んだ事ないんだろうな
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:38:00.04ID:rykUU/mC
>世界で最初に煮物を食べたのが日本人

おもれええええええ
なんで、こんなパワーワード生み出せるんや
さらっと面白いよな
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:38:32.31ID:qq7nxvWi
>>165
その解析された人間が近代の外来種混じってない人たちなのか?という保証と
外来人とはそも誰を刺してるのか?がはっきりしてないね、こんな曖昧なもの使えないよやりなおし
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:39:22.95ID:8iM3wXbD
簡単に説明すると、中国には南の稲作文化と北の小麦文化があり本来異質なものだが
それを融合した文明を築いたのが古代韓国で、さらにそれを伝授されてできた国が日本。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:40:23.91ID:qq7nxvWi
>>179
妄想へ逃げるな
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:41:07.82ID:BafxtuAu
■産業革命で人口3〜4倍が、まともな文明国
イギリス 2000万人→6700万人
日本   3500万人→1億2千万人
中国   3.5億人→14億人

韓国   350万人→5000万人
↑人口14倍www 10倍以上はアフリカ

韓国は兄じゃなく、アフリカ勢です
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:41:20.09ID:dM9hO/9e
イータアタとは、何者か。
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:41:23.70ID:HZedjVuf
さすがの恩知らずのネトウヨでも古代からの中国からの数えきれない恩恵は認めるよね?
文句があるなら漢字を使わず独自の文字を使ってくれ
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:42:14.12ID:Nk4sb0Ch
紀元前のジャップ

ジャップ「うまっ…! ドングリうまっ… モグモグ」
渡来人「うわぁ・・・」
ジャップ「ドングリうめえええええ!!ウキョキョーーーーーッ!!」

その頃、中国は東洋哲学が花開き、ギリシャローマではプラトンやアリストテレスが宇宙の心理を探究していた
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:43:27.29ID:qq7nxvWi
>>180
エベンキの文化風習をなぜか一部受け継いでるが遺伝子的には無関係みたいね
雑多な色々が混ざりすぎて原形とどめてないんだろ、要するに誰の先祖でもなく、
あの半島のどん詰まりまで追い詰められて、そこから先に行けなかった者たちの子孫でしかないわけ

古い時代の遺伝子が残ってる日本とは無関係だな
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:43:44.95ID:BafxtuAu
>>182
そうだね。それに加え、以下の説明も加えるべき
日本人のコンプレックスって渡来人によるもの
つまり、韓国人のせいで不細工になった

今でも新モンゴロイドの血が一番濃い国は韓国
ブサイクの起源は韓国なのである
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:43:46.74ID:zObqvhh1
>>156
新羅王昔脱解が日本の丹波出身
新羅の大臣の瓠公が倭人だと
朝鮮最古の 三国史記に書いてる

百済の東城王は人質として朝廷にいたが
雄略天皇が百済王として派遣した
と日本書紀の雄略記に書かれている
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:45:39.82ID:BafxtuAu
>>187
栗の栽培してたけど?
それにヨーロッパでは今でもどんぐりは食材だわ
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:47:01.16ID:r75jlkVB
>>186
当時の中国人は漢民族じゃない 日本が教えを請った随やら唐は今の

チャンコロと関係無いよwwwwwwww
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:47:06.67ID:qq7nxvWi
ちなみに朝鮮語の成立も日本や大陸の国よりかなり遅い、このことから見ても
渡来人が朝鮮人ニダ!なんてのは妄想でしかない
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:48:11.40ID:iyrPWpNb
>>1
まあ別にそれだけは認めるんだけど
そんなのも嫌がるネトウヨがいるの??
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:48:11.32ID:6o6ER0Ez
>>186

印鑑ってインドから中国に伝わったって知ってるか?
漢方薬もインドのアーユルヴェーダが元だと知ってるか?
漢字なんて迷惑なだけで、アルファベットがもっと
早くに伝わっていたら、あんな出来損ないの文字など
使ってないわww
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:48:57.20ID:J7FVCQJQ
>>6
古代大韓なんて無いから
朝鮮半島の国が最初に歴史に出現したのは漢の植民地としてだ
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:49:15.24ID:2j1tazQh
>>52
起源ニダ
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:49:39.53ID:iyrPWpNb
>>200
ちなみに米も発祥は東南アジアだけどね
まあ別に花を持たせて中国で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況