X



北海道ホタテ、中国禁輸で出荷ほぼ停止 天井まで在庫の山 [9/24] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/09/24(日) 07:23:34.79ID:h6TFoi3V
東京電力福島第1原発処理水の海洋放出をめぐり、中国が日本水産物の輸入を全面停止したあおりを受け、北海道のオホーツク地方では名産ホタテの出荷が停滞。在庫が積み増し、水産加工会社を中心に影響が深刻化している。

オホーツク海に面した北海道枝幸(えさし)町。町営の冷凍冷蔵施設では、冷蔵室の高さ約8メートルの天井に届きそうなほど、ホタテなどの加工品が積み上がっていた。担当者は「すでに9割近くまで埋まった」。新たな保管スペースを確保するため町外へ出向く業者も出ている。

秋サケの定置網漁も始まっており、その保管スペースも必要だが、町の担当者は「この先どう対応すればよいのか全く読めない」と頭を抱える。

長年、ホタテ加工を手がける「枝幸海産」の松島修一社長(63)は「出荷はほぼ止まっている」と肩を落とした。

枝幸町は、オホーツク海に面した人口約7200人の町。水産業や酪農が地元経済を支えており、漁港周辺には中小規模の水産加工業者が点在している。

松島さんの会社は、商社などからの依頼に応じて原料ホタテを調達。殻から貝柱だけを取り出し、急速冷凍して出荷している。

ところが、先月24日に東京電力第1原発で処理水の海洋放出が始まって以降、注文が激減した。ホタテ加工品の在庫は80〜90トンまで拡大。収入は落ち込み、地元金融機関のつなぎ融資でどうにかしのいでいる。

人件費や資材費高騰など、今回の禁輸のほかにも経営への影響要因は多く、松島さんは「本当に厳しい。国には具体的な支援策を早く示してほしい」と訴える。

■輸出の7割中国

「ホタテの在庫が積み増している」

21日、北海道庁で関係部局の庁内連絡会議が開かれた。会合は7回目。最新状況が報告されたものの、刻々と変化していることもあり、具体策は出ないままこの日の会議も終わった。

日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、わが国のホタテの輸出額は令和4年、911億円。このうち中国向けは467億円で約51%に上る。

全体のうち北海道分は597億円で約66%。さらにこのうち中国向けは434億円で、北海道分の実に約73%を占める。

以下全文はソース先で

産経新聞 2023/9/23 16:10
https://www.sankei.com/article/20230923-QAF2O2TIT5P47G4ZSUB5JBZJWA/
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 07:57:09.39ID:TYedcrLJ
あら、日本のホタテ業者さんて国内で案外評判悪いのね。
でも中国のコジキ以下の違法操業漁民は殲滅されて欲しいわ。
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 07:58:17.96ID:7BlBAswf
さんまも急に豊漁て言い出したな
中国買わないし、もうストック出来る国内の冷凍庫がパンパンになったんだろw
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:01:25.13ID:HhcYj37U
そもそも中国の輸入禁止措置がそんな長続きすると思えない
すぐに困って、直接ではなく第三国経由で迂回輸入とかの変な裏技を使ってくるはず
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:03:05.91ID:GGIb3xxv
>>66
ベーリング海のカニ漁とは違うぞ
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:06:36.04ID:mmzN2lCI
中国企業に丸ごと売って
中国に運んで
そこで殻剥いて缶詰めに加工して
中国からアメリカに輸出してたんだとさ。
消費地はアメリカ
最終の買い手はいるわけや。
缶詰に加工してくれるとこが無い。
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:06:50.40ID:nZdcj+7T
>>1
東電と国が保証すればおけ
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:07:17.69ID:eMeLUctT
ジャップがジャップに売るぐらいなら腐らせた方がマシってやってるからホント終わってるよなこの国

支那チョンに売らないなら国内で流通させればええのに、どこまでも汚い根性してるは日本、韓国、中国、北朝鮮の特定アジア4カ国はwWwWw🤣🤣🤣
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:08:35.54ID:nZdcj+7T
>>73
そうなんだ
なら日本企業に投げれば良い話だな
あんな国へ金を落とす必要はない
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:11:55.71ID:WkzCRCp+
それで うちの夕食ホタテが出てたのか!
立派なホタテで高いだろうにって思いながら無言で食った
めちゃくちゃうまかった ありがとう中国
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:12:48.64ID:IXgH0Kxh
国内での値下がりならともかく中国禁輸はチャイナリスクで織り込んでないほうが悪いとしか思えんわ
今回向こうにとって都合よく処理水放出って口実があっただけでこれがなくても後々別の口実で何かしらを禁輸してたんだろうし
なんかアメリカが加工工場のつてあたってくれてるみたいだからそれで対応できればいいんだけど
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:14:14.45ID:TvB5oIb1
>>70
日本向けに開放すればアサリくらいにはなるぞ。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:16:23.26ID:1pbtx3Ea
コオロギ食べずにホタテを食べよう
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:16:50.98ID:FRwGU7V/
こんな奴ら救う必要あんのか

紋別(もんべつ)市の水産加工会社「丸ウロコ三和水産」の山崎和也社長(53)は「今回、漁業者への影響は少ない一方で、加工業者は在庫がたまり、商社は『もっと安くなるのではないか』と待ちの姿勢でさらに在庫が積みます状況を招いている」と説明。「滞留しているホタテを国が全量買い取り、安価に提供するなど国が積極的に介入してほしい」と訴える。
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:17:24.64ID:HTcfzUI8
外食チェーンでフェアやって、そこに卸せばいいんじゃね?
少しは頭をつかえよw
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:18:15.83ID:FRwGU7V/
>>86
買い叩かれるのか嫌なんやもっともと記事読めや無能
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:18:29.24ID:62sayRM1
どうりで小魚が減るワケだぜ
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:19:23.25ID:HTcfzUI8
>>24
一時期、貝柱の干物をスルメみたいに食ってたけど
フェアが減って見かけないんで買わなくなってるわw
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:20:04.14ID:BCjwguFA
日本国内で安く売ればいい
捨てるよりましだろ
その後中国の工場以外と提携をして輸出すればいい
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:20:43.39ID:FRwGU7V/
>>85なんて国が税金で中国値で買い取れ、その後貧困ジャップに安く放出しろって言ってんだぞ
少しもホタテ業者の懐傷まないように

こんな奴ら救う必要あんのか
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:26:24.54ID:HTcfzUI8
ナマコも悲鳴上げてるけど、ナマコ食べたの10年前みたいな感覚だし
身近で食べやすいように工夫すればいいのにw
支那依存で悲鳴とか頭悪いコリアみたいww
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:26:28.25ID:MjHIcFQ0
輸出できないと騒いでるのは中国人業者だよ
日本人業者は安くてもいいから、とにかく売らないと始まらないからイオンなど卸売業に下ろしてる状況
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:27:46.23ID:FRwGU7V/
>>102
紋別(もんべつ)市の水産加工会社「丸ウロコ三和水産」の山崎和也社長(53)が中国人だって言うのか!
覚えとくぞその書き込み
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:30:16.00ID:jU+vZ1j4
北海道の業者って中国一辺倒で凄く儲けてたって元北海道議員の小野寺さんが言ってた。
殻剝き加工せず冷凍するだけの楽な商売してほぼほぼ中国だけに卸して
年収8…数千万?とかで外車乗り回してんのに補助金とか今の騒ぎってバカじゃないの?って。
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:32:00.77ID:WBk6272B
安くして少しでもハケる事考えないのかな
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:33:29.97ID:0RNH9M+s
こちらの言い分が間違いなく正しいなら
法的に承諾は要らないとはいえ
日本側 政府の説明不足が招いただけのことでは? w
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:35:48.56ID:QJS9fBxO
>>26
日本一の富豪村の動画を見たけど、正に北の田園調布だな
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:37:06.33ID:+MwGXRWE
ジャップに売ったら安く買い叩かれるから普通の値段で買ってくれる中国人に売ってただけなのに酷すぎるだろ
ジャップだけじゃねこんなに値上げとか高価いものは悪みたいな風潮
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:37:26.08ID:LX1znvV/
ホタテの缶詰安売り頼む。
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:37:43.13ID:HhcYj37U
>>85
この社長はバカだな
中国が勝手な理由で輸禁にしたのを、どうして日本国政府が保証する必要あんだよ
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:39:10.51ID:M5Jhx1QA
ほっとけば流れてくんだろ
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:41:11.76ID:q8GA+lU8
>>1
中国禁輸の穴埋めは日本人が今より月に100円多く魚食べたら解決と言うんだから楽勝だろ
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:41:35.86ID:3ynZeZbb
>>118
自分たちのせいじゃないからいままで通りの儲けがでやいと嫌だい!と駄々こねてるだけ
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:41:59.88ID:7U7tw2Te
中国人なんか元々ホタテなんかより油塗れの川魚とかしか食べてない下級民族だしな
中国人は見栄で背伸びしてホタテやら食べようとするから貧乏になるんだよ
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:51:43.94ID:0RNH9M+s
20230822 NW9 AK(21:00〜)
 〔300億円 風評被害などへの対策〕
・漁業団体などが一時的に買い取り 冷凍保管の費用を
 上限無しで補助
・企業の社員食堂への水産物提供費用など最大1億円支援
(※放出の影響で水産物の取引価格 原則70%以上下落の場合)

 〔500億円 漁業者の事業継続支援.〕
・新たな漁場の開拓など支援
 人件費や漁具の購入費用など最大3000万円補助
・省エネ性能にすぐれた漁船のエンジンなどの導入費用
 最大2000万円補助(※放出の影響で売り上げ3%以上
減少の場合など)
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:56:06.76ID:0RNH9M+s
20230912 NHK NEWS AK(14:01)
 西村経産相 ”水産事業者などの支援 万全期す”
〜1007億円の政府支援策 800億+207億円

20230902 NEWS7 AK(19:00〜)
 水産事業者支援 新たに200億円程度で調整
 西村経済産業相”風評対策などに努める”
  岩手で県漁連会長と会談

 (西村 経済産業相)音声
「水産 しっかり応援して行きたいと」
「追加の対策をまとめる予定にしておりますが」
「予算もありますので 機動的に使って行きたい(映像切)」

 (大井 誠治 会長 岩手県漁連)音声
「(国は)全責任をもって対応 すると いうことを お約束致しました」
「我々の信頼を 裏切らないよう」「よろしくお願い致します.」
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:59:02.90ID:QipohqAd
>>1
ネトウヨ『食べて応援するんだ!!』

とは、何だったのか??
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:59:10.80ID:0RNH9M+s
20230905 NHK NEWS AK(12:13)
 中国による水産物輸入停止
 水産業者緊急支援策で207億円支出
〜今年度予算の予備費から207億円支出

 〔ホタテなど 輸出先転換を支援〕
・約100億円 一時的買い取りによる保管
・約56億円 JETRO通じ市場開拓を支援

 〔ホタテ (国内の加工体制強化)〕
・20億円余 必要な人材の確保
・30億円余 施設に機器導入を支援


20230902 NEWS7 AK(19:00〜)
 水産事業者支援 新たに200億円程度で調整
 「水産事業者などへの緊急支援の具体策」
  (政府 週明けにも取りまとめ公表へ)

 〔支援を追加的に盛り込む方針:約200億円〕
・中国への輸出の依存度高いホタテなど
  一時的に買い取り保管する事業
・JETRO通じたビジネスマッチングやネット通販など
 による新たな輸出先の開拓
・国内の加工施設への新しい機器の導入など
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:59:45.55ID:2hNC7gCQ
ラーメンのスープの原料
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:03:30.80ID:CbICA0gP
国内で消費させろよ。
シナが禁輸したおかげで久しぶりにカニ食えたぞw
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:03:45.47ID:0RNH9M+s
20230729 ウェークアップ ytv(am08:41)
 中国 検査強化 北海道産ホタテに影響
 「7月の問い合わせゼロ」
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:04:03.01ID:0RNH9M+s
20230729 ウェークアップ ytv(am08:41)
 中国 検査強化 北海道産ホタテに影響
 「7月の問い合わせゼロ」
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:05:07.06ID:3Ljo1+qI
取らなきゃいいだろw
0145たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/09/24(日) 09:06:05.05ID:Z/5mVR61
>>142
中国側に影響がないなら言われるがままホイホイ売ってた
売り手側の危機管理意識の問題って事で終わりになっちゃうなぁ。
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:06:41.33ID:b71TLmUR
東電と国が買い上げて、東電社員と国家公務員に食わせろ。
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:07:03.17ID:uhm0oV+T
>>136
補償狙いのほうが得だと判断したんでしょう。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:07:32.13ID:3Ljo1+qI
漁業者なんか1ミリも同情できんわ
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:09:31.34ID:mOW1TLOg
>>26
すげーな うらやま
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:10:28.17ID:XG+7ZPva
良質なものを日本人に食わせないで
中国に輸出して金儲けに目がくらんだ奴らだし
ざまあとしか言いようがないですねw
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:10:33.48ID:HTcfzUI8
>>147
リスクマネジメントの限界を越えたから助けてってのならまだしも
リスクマネジメント面倒だから助けては無理だよなぁw
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:11:07.55ID:0RNH9M+s
20230203 大下容子ワイド!usスクランブル EX(am11:32)
 農林水産物 輸出額 10年連続で過去最高
 〔農林水産物・食品輸出額(2022年)〕
 1兆4148億円(前年比 14.3%増)
 農産物・林産物・水産物 いずれも過去最高額
 円安も追い風に
 〔政府〕
目標の2025年よりも前に 年間輸出額2兆円達成を目指す

20230203 NHK NEWS AK(12:07)
 農林水産物・食品 輸出額 去年 過去最高の1兆4148億円
1392億円 「アルコール飲料」
 910億円 「ホタテ貝」
 483億円 「ソースなど調味料」
 〜政府目標〜 「にしきごい」など〜
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:11:52.65ID:mOW1TLOg
猿払は頭抱えてるだろな
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:12:43.03ID:88kchhRU
ホタテ御殿売却すればいい
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:14:33.11ID:mOW1TLOg
ホタテラッシュは終焉を迎えるのかね
0159たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/09/24(日) 09:15:05.05ID:Z/5mVR61
>>155
頭抱えるまではともかく、果して学習できるかね。
危機管理に問題があったってところに行けばいいけど、
共産党辺りに乗っかって国が悪い補償しろなんてなったら
目も当てらんねぇことになりそう。
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:15:45.48ID:iaoiEStw
かき小屋みたく焼きホタテで出来んか
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:16:13.49ID:SHPJFaz9
冷凍しろ
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:16:59.67ID:lzIeJgOZ
>>1
だーら、ホタテなんぞ大昔から豊漁でとれすぎたら干してどうにかしてるもんなわけで。
干せ。
中国が買わんても干してカイヒモや干し貝柱つくってアテにしておいしゅう飲んだら簡単解決の問題やろ。いつまでもアホか、通名人記者は。まあ、一般人以下の知識と知能しかない人やないとマスゴミ記者には採用されへんみたいやからしょうがないとこはあるけどねえ。
 
だいたい中国に売れんと困る、売れんと困る、てほぼ中国需要だけで成り立っとるフカのヒレとっとる漁師さんとかはまったく騒いどらへんのはどういうことやよ?おかしいやろ。
(`・ω・´)凸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況