X



英エコノミスト誌が「再び、欧州の病人か」と危惧するドイツ経済。中国とロシアに賭けすぎて… [9/25] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/09/25(月) 16:13:25.26ID:QLXVgyqJ
ひと月ほど前、英経済誌エコノミストに掲載された記事『Is Germany once again the sick man of Europe?(ドイツは再び欧州の病人なのか?)』が専門家の間で話題を呼んだ。

2005年のメルケル前政権発足から2021年の退任までの16年間、常に「一人勝ち」と批判され、同時に羨望の対象であり続けたドイツが、一転して欧州連合(EU)域内の落第生になりつつあることを論評する内容だった。

欧州委員会経済金融総局に勤務していた当時から同国の動向をウォッチしてきた筆者の目にも、エコノミスト誌が辛辣に指摘するように、ドイツの現状は「戻って来た病人(the sick man returns)」と言われても仕方ないように映る。

そもそも「欧州の病人(the sick man of Europe)」というフレーズは、EU経済の変遷の節目節目で繰り返し登場してきた表現で、過去にはドイツだけではなくイタリアやEUそのものにも向けられたことがある(詳しい経緯を知りたい方は、拙著『アフター・メルケル 「最強」の次にあるもの』をぜひ参照いただきたい)。

初めてそのフレーズが使われたのは1999年、東西統合のコスト(財政赤字の拡大、高インフレ、高金利)に長く苦しめられていた当時のドイツを、エコノミスト誌は当時「欧州の病人」と呼んで揶揄(やゆ)した【図表1】。

その後、シュレーダー政権下での労働市場改革を通じた単位労働コストの低下、「永遠の割安通貨」ユーロを背景とする輸出の加速などを追い風に「病人」ドイツは快方へ向かった。2007年7月のエコノミスト誌はその状況を「もはや病人ではない(Sick man no more)」と表現している。

さらに、2009年から13年頃まで続いた欧州債務危機の終息後は「勝ち過ぎ」が問題視されるに至り、そうした状況を背景とするある種の自分勝手な振る舞いは、中途半端な覇権国として周辺に「厄介」をまき散らす存在だと指差されるようになった。

厄介の実例としてはまず、中国やロシアへの依存を進めたことが挙げられるだろう。行き過ぎた依存度はユーロ圏に大きなリスクをもたらすとの指摘は常にあったのに、メルケル政権が路線を修正することはついになかった。

メルケル政権が2015年夏に突如国境を開いて始めた難民の無制限受け入れも、そうした厄介の一例だ。シリアやイラクから大挙押し寄せた難民たちの流入・通過ルートとなった他のEU加盟国は、難民の受付・管理業務や国境の管理などで大変な負担を強いられた。

中国とロシアに賭けすぎたメルケル
メルケル政権下でドイツ経済が繁栄を謳歌(おうか)できた要因は複数ある。

その一つが、地政学リスクを度外視した経済外交だった。原油や天然ガスなど資源の主要な調達先としてロシア、製品の輸出先としては中国に大きなウェイトを置いたことが、ドイツ経済の好調をけん引した。

とりわけ中国向け輸出のシェアは、メルケル政権下の16年間で2.5倍(約4%→約10%)に拡大。貿易総額(輸出と輸入の合計)はほぼ倍増(約5%→約10%)した【図表2】。

主力製品の高級車については、3台に1台が中国で販売されるところまで膨れ上がり、「媚中外交」と揶揄された。

ショルツ現首相は2022年6月の世界経済フォーラム年次総会(通称ダボス会議)で、「ドイツはサプライチェーンと輸出市場を急いで分散化する必要がある」「ビジネススクールで最初に学ぶこと、つまり全ての卵を一つのカゴに盛ってはならないという鉄則に反することが多々あった」と発言、メルケル前政権が中国とロシアに賭けすぎたことを暗に批判している。

輸出先と資源調達先という実体経済にとって非常に重要な「卵」を、地政学リスクの高い国・地域という「一つのカゴ」に盛ったところ、カゴが丸ごと台無しになってにっちもさっちもいかない、というわけだ。

続きはソースで

唐鎌大輔
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf92035b2ad886c848142c51bbb64aea2861ce12?page=1
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:19:18.92ID:aKKAy8VW
過剰なリベラル、過剰な右傾化と国民性なんだろうな
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:25:13.45ID:Z2i7TLzT
メルケルが
エネルギー=ロシア
経済=中国に
ドイツを売ったからな
タッグ組んだドイツ銀行+vwは自業自得
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:26:19.23ID:HmCMEqgB
メルケル婆の呪いだな
ゲルマンは日本とキャラ被るから(勤勉で精巧なモノ造り)やたらと反日だし
さっさと滅べ!
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:27:09.28ID:HSNCUtqS
ドイツの車は支那でしか売れて無いのに
喧嘩売っちゃったからなぁ
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:27:24.39ID:dJVNevTG
ギリシャ「セーフだな...」
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:28:59.15ID:m6JbxRnc
>>167
3期連続マイナス成長でどうやったら抜けるんだよw
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:30:30.59ID:4Yg3Wwio
シュレーダー〜メルケルでドイツ軍は一気に弱体化したしな
自衛隊より戦車の保有台数が少ないのはどうかと
空軍と海軍はお察し
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:32:42.24ID:4Yg3Wwio
>>72
逆も又然りだとは考えなかったのだろうか
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:32:54.49ID:m6JbxRnc
>>181
ウクライナ以降あわてて防衛費倍に上げてるよ、泥縄もいいとこだわw
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:41:40.91ID:TgY6TnRW
メルケルのエロ画像ください
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:46:49.48ID:4Yg3Wwio
>>141
しかも東條には「庶民のゴミ漁り」という独裁者には真似出来ないライフワークが有るしなw
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:47:44.80ID:ZcvtmYIJ
メルケルが東ドイツ出身のアカみたいなもんだからな
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:00:57.50ID:ijTid2nO
>>182
出身東ドイツ同様
人民国民が政治体制を変えるという思いも
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:02:23.67ID:Ydd09h63
>>37
賢い国なんて居るか?
ドイツ以外のヨーロッパ各国もシナロシアに依存しまくりだし
ヨーロッパ以外も日米もシナに依存しまくり
世界中アカ工作員だらけだし
イギリスも他国の事言える状況じゃない>>1
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:05:23.60ID:r1ujdCAA
ドイツは自国通貨を捨てて、アメリカからの経済制裁から逃げ出せたからな
逆に日本は、30年にも及ぶアメリカからの経済制裁で地上最高値の円高で没落
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:10:50.83ID:a30wAesh
>>191
円安か?
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:12:10.18ID:njisdMT+
エマニュエルトッドとかも移民を受け入れろと言ってますね
欧州の失敗を見たらお断り
国が荒れる
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:13:41.48ID:cqHwi9Gk
>>187
東条さんは生真面目な小心者であって、努力型の秀才だが、小役人の器だな。
226事件がなかったら、あんな出世はできなかったであろうから、
彼を陸軍大臣や首相にしてしまったのは、日本国民全体にとって不幸だったが、
独裁者というほどではない感じ。
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:15:58.01ID:O2hqP8gO
>主力製品の高級車については、3台に1台が中国で販売されるところまで膨れ上がり、

北海道猿払のホタテと一緒だな
〇主力製品のホタテについては、3個に1個が中国で販売されるところまで膨れ上がり、
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:18:33.71ID:pSsfa9u2
>>71
緩やかに正常化してるだけだわな
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:18:36.70ID:uDWnAy2T
>>190
韓国は賢く強かな国だね
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:19:47.65ID:b/fD9nv7
東から来たおばさんに政権任せるからこうなる
北から来たおばさんが朝鮮半島を牛耳ったようなものだ
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:20:08.68ID:X29Ceb5f
制裁の巻き添えでまっさきに死にそうな韓国の同調者がなんか喚いてるw
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:21:14.91ID:X29Ceb5f
>>200
そういや、ムンとメルケルってどちらも似非人道主義者だったな
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:21:53.31ID:pSsfa9u2
>>194
クルド以前に戦後朝鮮人入れたお陰で苦労しっぱなしだし
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:23:08.32ID:X29Ceb5f
>>204
アレラの末裔も外国人だし、保護責任は国籍国になるのだから、ちゃんと帰ってもらわないとな
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:23:18.09ID:a30wAesh
そう言えば日本って2027年までに軍事費11兆円にして軍事大国なるんやったな
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:25:32.63ID:piro44yu
>>134
病人じゃない国へお引っ越しなさるのはいつですかw
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:27:30.30ID:AeN5J07n
ドイツ人って一緒に仕事をしたことあるけど、頭が硬いっていうよりはアホだよ。誠実な人は誠実だけど、こズルい人はこズルい。この幅が日本人よりは広い感じ。まぁ、恐れる国では全くないことは確か。欧州に日本の参考になる国は無いね。
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:33:59.48ID:pSsfa9u2
>>208
色々苦労してそうだな
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:59:01.19ID:DLxPj4X2
オスマントルコ
ドイツのせいで負け組。
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:03:32.78ID:hJikPDB8
どうどう
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:11:32.15ID:blA/Fe3R
車は金持ちだけでいいんじゃね?
交通網発達してるんだから。
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:21:18.94ID:wsivLcjV
メリケル実はロシアのスパイ説
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:33:11.11ID:jqyuRI31
日本のほうが中国依存度が高いわけで
こりゃドイツを笑っていられないわ
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:34:22.76ID:1YLOlc07
知らんがな
ケーケケケ
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:40:35.77ID:jqyuRI31
>>223
日本の最大の貿易相手国が中国なんだけど?
君はニュースを見ていないのかな
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:41:26.48ID:jqyuRI31
>>223
ドイツの輸出の10%が中国向け
日本は40%
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:41:31.59ID:wsivLcjV
ちなみに日本のテレビはどんな感じで報道してるんかな?報道しない自由か相手が悪いとか?
テレビないからわからん
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:43:31.58ID:QLXVgyqJ
>>227
日本とドイツでは貿易依存度が違うよ
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:43:34.96ID:DLxPj4X2
紅茶先生
ゲルマンとスラヴは白い蛮族
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:48:39.46ID:QLXVgyqJ
>>229
>日本は40%

たしか20%を超えた程度だったと思うが
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:48:43.34ID:Su6M8psV
>>227
GDPにおける輸出依存度が全然違うじゃん
ドイツは韓国と同じ輸出依存
日本は内需依存
確か輸出依存度は30%ぐらいしか無かったはず
一方、ドイツは韓国とほぼ50%が輸出依存
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:51:55.36ID:DLxPj4X2
>>229
日本の貿易依存率
日本の輸出依存度は、世界的に見ても、極めて低い。
日本の輸出依存度は14.6%と、アメリカとブラジルに次いで低い。
この14.6%中の2割弱程度じゃろ。
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:57:12.72ID:1rsGuwHj
ドイツ人はビジネスマンがジャップと言ってたの見て
あーこいつら全く変わってねーわと思った。
まあ欧州の連中の本音なんだろな。
こっちは知ったこっちゃねーから叩き潰すだけだが。
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:58:54.40ID:wsivLcjV
そりゃこんだけジジババ増えたら増税もしますやろ
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:59:52.26ID:pSsfa9u2
>>233
ノルマンとガリアは蛮族ではないとな?
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:07:01.98ID:1rsGuwHj
移民難民ではアメリカもNYがリベラル層まで
もう限界って移民を送り返せとデモ始めてる。
バカ晒してさぞ満足だろうよw
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:09:43.09ID:pzb8X3VQ
自意識高いけどやることなす事裏目でいつも負け組
なんかアジアにもそんな国あるなw
0246提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2023/09/25(月) 22:11:32.38ID:4gYhP5Ga
>>235

最近増えたけど現在でも20%弱だったはず。
先進国ではアメリカの次に低い。
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:21:24.79ID:X29Ceb5f
>>246
それに貿易相手の比率も変え始めてるんだよね
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:22:55.65ID:X29Ceb5f
日本が貿易相手としての中国を切れないと思い込んでる輩は、ただのバカ
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:52:35.46ID:EMUmBtSm
コロナ騒動で税金突っ込まれたんでうやむやになってたドイツ銀行の問題がそろそろ再燃するよ
中国に何千兆円分の債権を持ってるか誰も確とはわからない
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:02:40.21ID:5orEsGyp
>>35
まあ当時は一人当たりGDPが1/3しかない旧東ドイツと統一して日が浅く、旧西ドイツ経済が食わしてたんだからドイツ経済がめちゃくちゃだったのはしゃあない。
西ドイツ人は統一税の負担をずっと強いられてきたんだもの。
統一30年経ってやっと2/3までGDP格差は縮まったが、それでもまだ2/3だから東西格差は解消してないんだよ。

そんなドイツが凄いなあと思ったのは、EUは参加国に財政の健全性を義務化してて、その旗振り役がドイツだった。
ところが自分とこの財政がピンチだったため苦肉の策として地下経済をGDPに組み込むと言う荒業に出た。
地下経済はどの国にもあるが賭博やドラッグなど違法経済活動なので実態が把握できないし課税もできない。
そこでドイツは地下経済の中で売春を合法化することでGDPに組み込んだんだ。
一応「提供したサービスの対価を求めるのは女性の正当な権利だ」と言うフェミニズム的言い訳をしてw
きっとドラッグの合法化もするんじゃないかな。
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:03:39.11ID:cSg6eJRf
かってのアイスランド銀行の預金のように消える泡銭
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:03:42.29ID:cSg6eJRf
かってのアイスランド銀行の預金のように消える泡銭
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:05:53.97ID:dgITzTbu
中国にしろ韓国にしろ
世界中の国が今さらになって基地外て認識し始めてるのが日本人からしたらアホなんですか?
と言いたくもなる

だが、地球の裏側ぐらい遠いアジアなんて、21世紀になるまで日本しか眼中に無かったてのもまぁ分からんではない

はよ認識改めなはれ
手遅れぽいとこも多いけど
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:09:36.11ID:EuIHK3iw
今までさんざEUの中で美味い汁吸ってきたんだから、リバウンドしても因果応報といいますか
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:12:38.47ID:Qbf2crQa
>>235
日本も大昔のバブル前までは二次産業の加工貿易に依存してたんだってね。父がまだ持ってた教科書にも書いてあった。
バブル期は実体のないカネの膨張なのはわかる。でもまだ『舶来物』をありがたがってたよね?
で『失われた30年』だ。いつの間にか国内製品を買うのが当たり前になってた。

……この悲惨な時代、どうやって内需に転換したの?
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:14:33.60ID:wsivLcjV
>>258
モンゴルにしばかれまくったこと忘れてるよなあいつら

>>260
国債発行
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:15:46.09ID:4SZNK3Ut
>>239
「日本崩壊論」こそ、いったいいつになったら日本は崩壊するんだろうな?
十年一日のごとくグチグチと無能な自分の姿を社会に投影するぐらいなら、思いきってそれこそ外国へ出てみればいいのにね
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:23:16.86ID:Qbf2crQa
>>261
あ、国庫を合法的に国民に流したのか
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:26:40.48ID:Qbf2crQa
>>262
バブル崩壊って終戦の次くらいにド派手な崩壊じゃない?
なんか日本ってサイヤ人みたいだな……
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:27:50.10ID:wsivLcjV
>>265
解釈の仕方はいろいあるだろうけど日米貿易摩擦で内需振興を促され(強要ともいう)まぁあちこちに箱物作ってドウタラコウタラ。
今は老人維持費に用いられてる模様。
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:36:46.71ID:44QFnbSM
もうダメかもわからんね
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:41:05.13ID:wsivLcjV
いろんなものショートしてその時を待つかな??
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:38:07.70ID:1wov8DHA
>>273
ドイツがGDPで日本を追い抜くのが絶望的だってやっと理解できたのねパヨちゃん
ヘンな意地はんないで、すなおに「ボクがまちがってました」ってごめんしたほうがいいのにね
お母さんからならわなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況