X



【Money1】 韓国「日本ではFAX・印鑑・紙を三種の神器を言いますが……」はっ? [9/30] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/09/30(土) 13:43:25.80ID:NqATuVjp
韓国メディア『毎日経済』が日本と韓国を比較した記事を出しており、これが大変に面白い内容です。

記者が「日本についての疑問」をぶつけ、日本経済専門家のイ・チャンミン教授がこれに答えるという形式になっています。
ー中略ー

日本を象かたどった国なので「日本で起こったことは韓国でも起き、しかもその変化は日本よりも急激になる」という現象が起こります。

韓国は復元力が弱い国なのです。「ダメコンができない」という言い方もできるでしょう。つまり、反面教師があってもなくても同じです。

それはともかく、今回の記事の中で白眉ともいうべき箇所を以下に引用してみます。
なぜか韓国では「日本はデジタル化に遅れた国」ということになっています。

その点をイ教授に聞いているのですが……。

Q.日本はどうしてデジタル化に遅れてしまったのか?
A:日本ではよくFAX、印鑑、紙を「3種の神器」と言いますが、この3つが一つのシステムです。

1980年代までFAXは新しい装置で、FAXで送受信し、印鑑を押して書類を保管するシステムが当時は最先端でした。

そして1980年代まで超一流国だった日本は、オフィスごとにFAXがありました。
問題は、このFAXを中心としたレガシーシステムがまだ強く残っていることです。

18世紀末の第1次産業革命の時は汎用技術が蒸気機関で、100年後の第2次産業革命の時は内燃機関がこれに代わるものとなりました。

そして20世紀末の第3次IT革命でコンピューターとインターネットが汎用技術になりました。

日本は18世紀末と19世紀末まで技術革新の時までは非常によく乗っていました。

おかげでこの時期、日本は繁栄することができました。

しかし、1990年代のバブル崩壊後、停滞に陥り、第3次IT革命の時は投資に疎かになったのです。

重要な時期に設備投資余力が不足し、実際に行わないまま流れてきたわけですが、本質的に既存のものに安住してしまい、
変化の波に間に合わなかったのです。

汎用技術の導入の遅れが生産性の低下につながり、再び長期低迷の要因となりました。

1990年代以降、IT投資による生産性向上が成長の原動力となったアメリカ合衆国とは対照的ですね。

⇒参照・引用元:『毎日経済』https://www.mk.co.kr/news/world/10835776

「日本ではよくFAX、印鑑、紙を『3種の神器』と言う」――そうです。

ちなみに、日本で「OA(オフィスオートメーション)」という単語がはやったころ、
「OA」の三種の神器と呼ばれたのは「パソコン・日本語ワードプロセッサー・FAX」です。

1984年(昭和54年)の「3A(FA,OA,HA)革命の将来と問題点」という文章の中で渡辺茂先生が書いていらっしゃいます(以下URL)。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jime1966/19/9/19_9_655/_pdf

また、「1980年代まで超一流国だった日本」と、イ教授は「今では超一流国ではない」ような言い方をしています。

イ教授の日本に対する認識が透けて見えます。

興味深いのは、イ教授の認識では「第一次産業革命・第2次産業革命にはよくついていった日本がIT革命には乗り遅れた」となっていることです。

果たしてそうでしょうか? このような話をする方が「日本経済専門家」なのです。日韓が分かり合うなど夢のまた夢です。

(吉田ハンチング@dcp)
2023.09.30
https://money1.jp/archives/113730
0658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:44:52.24ID:k84s93+A
>>652
韓国の言い分を纏めると全部こうなるんだよね

「ウリナラの文化にはないから理解できません」
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:45:36.37ID:vUH29VK9
>>656
それは印鑑の問題ではない
10人なりの許可なり承認が必要な制度が狂ってる
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:45:48.99ID:k84s93+A
>>655
金ないなら中華スマホ仕えよ貧乏人
日本人がアップル使ってるのはお前らの貧乏な国より金持ちが多いからだよ
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:46:30.43ID:c9lm1OwH
(山崎醸造所は1923年開設では…?
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:46:40.91ID:vUH29VK9
>>664
中華スマホは情報搾取が怖すぎんだよ
でもルーターはTP-Linkだけど、だって安くて高機能だから☆
0670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:47:17.34ID:nK3PpWpn
>>656
頭空っぽだな
どんな仕事してたらこんな馬鹿なことをエラそうに抜かせるんだか
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:47:27.89ID:gIXIqpjG
>>663
日本では普通だよ
10人て少ない方
0673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:48:08.04ID:ZsOcBLtt
我々日本猿は劣等民族だったんだな、、、orz
0674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:48:13.85ID:c9lm1OwH
>>657
操業開始が1923年だからほぼありえない
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:48:20.81ID:vUH29VK9
>>672
だとしたら何だと言うんだよw
どちらにせよ印鑑の問題ではなかろ
0676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:48:43.71ID:Ktl91g0O
別に間違っていないが、それが主流だろ?
注文書はFaxだぞ、PDFなんて二度手間
0679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:49:07.48ID:k84s93+A
要するに韓国が日本に付けていてる感想は全て之なんだよ

「ウリナラの文化にはないから理解できません」

彼らには文化が存在しないんだ

そう、だから「日本には美しい四季がある」という言葉と概念も理解できない
彼らには四季に付随する折々の旬の食文化や和菓子、短歌など詩の文化、紅葉などが存在しないんだ。

あの国には何ごとも理解できる基礎の文化が無いんだよ
0680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:49:28.16ID:sBAiQNE9
10人押印って大企業でもあり得ないよな。
それこそ官公庁の入札参加許可とか、かなり厳重な書類でも無い限り。
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:49:35.74ID:nK3PpWpn
>>678
周回遅れがトップ気取ってんのがおまエラだろw
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:49:43.47ID:fZkC+wZF
>>673
お前は朝鮮ゴキブリなので日本猿ではない
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:50:23.19ID:XwolOWgx
>>633
へー……『泰』の『印』しか知らなかったよ
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:50:30.06ID:jJXG2Dho
いち早くデジタル化したK国の経済が
とても悪化してるのは何故だろう
C国に傾倒した結果ではないか
それはまるでデジタル化だけが正解という
視野の狭さから来る思い込みのように
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:50:33.02ID:MU/sPbJc
>>679
普通、農耕民族って季節を大事にするのだけどねぇ
朝鮮民族は狩猟民族だったのだろうか?
0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:50:45.73ID:vUH29VK9
>>676
いやFaxのが手間掛かるんだが
なぜPCで作る書類をわざわざFaxにせにゃならんのだよ
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:51:18.12ID:URT03uk8
>>680
うちの会社の官公庁入札参加許可書類でもせいぜい3~4人ぐらいだった気がする
(小さい会社のせいもあるけど)
課長→事業部長→総務部長→社長、って感じ
0690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:51:50.45ID:y8kFCFan
文明がほとんどないから何かと文化って言うよな
文化は捏造しやすいもんな
0691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:52:08.24ID:MU/sPbJc
>>685
何故だろう?って
デジタル化しても使うのが韓国人だったからとしか
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:52:19.54ID:V88y62Jm
>>81
過去を知る老人の言葉を否定して
殴り殺す民族、韓国人
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:52:41.77ID:nK3PpWpn
>>685
キャッシュレスガー
と抜かすくせに世界一の家計負債だしな

日本にいちゃもんつける暇があったら、締まってる首を気にしろよな
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:52:49.02ID:oLLcJv8C
実際FAXは現役やな
0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:53:17.05ID:j+LS7D42
>>18
ガイガーカウンターは中韓の三種の神器の一つやろ
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:53:21.19ID:Iiu/xapz
メールは担当者が代わっただけで使えなくなる、サインより印鑑のほうが楽、紙はそのまま何十年も保管できる。PDFでもデータは1年半で消去され保存されない。
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:53:27.14ID:oX9jdddu
ストーリーありきで話をする作るのはパヨク新聞にありがちw
0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:53:31.36ID:sBAiQNE9
>>688
ああ、失礼。そういう意味じゃなくて官公庁の入札参加資格だったかな、あれは確か各省庁の課長代理の角印が10個くらいは並んでた気がする。
0699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:53:52.61ID:V88y62Jm
>>691
自国民が自分らの貨幣を信用してないのに
安定した国家が維持できるわけないのかもな
0700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:54:06.48ID:XwolOWgx
>>658
てことは、この世のあらゆる事象が理解できないことにならない?
0701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:54:22.64ID:MU/sPbJc
>>693
ただでさえ自制心が無い民族にキャッシュレスを与えたら、無駄に買い物するのは当然の結果なんだよなー
0702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:54:33.22ID:k84s93+A
>>686
四季の移り変わり、田植えの時期などの標準時をつかさどる暦を編纂する権利が
宗主国の中華皇帝に握られていて
朝鮮王には暦を編纂する資格自体がなかったというのはあるけど、

そも、あの国にコメの一斉栽培種まき、村をあげた収穫の文化自体があったのかねぇ?

収穫の祭りすらない
0704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:55:31.43ID:y8kFCFan
>>692
K儒教の国
0706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:57:26.22ID:XwolOWgx
>>687
偽造されやすいから
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:58:02.57ID:78mNGeqd
犬肉料理
猫肉料理
ウンコ料理

三食の神器ニダ
0708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:58:11.33ID:TeOCArSu
ID:vUH29VK9は「偽みの」だな。
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:58:44.04ID:k84s93+A
>>696
そもそも印鑑の発祥は権力者のお墨付きなわけだから一般人が使うものじゃなかった

サインなど署名が原初的なもので一般人が使うもの

奴隷民俗の奴隷が持てるものじゃないしね
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:58:58.35ID:ytlXpjwF
>>700
実際そうでしょ具体性のない妄想ばっかりだよ
0713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:59:03.51ID:MU/sPbJc
>>702
村と言う単位で自治をしていなかったのかも
それか本当に狩猟採集生活がずっと続いていたか
0714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:59:04.27ID:6M3q3R6f
>>1
いつの時代の人?
0716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:00:04.40ID:k84s93+A
韓国には収穫祭すら存在しない文化が続かない伝統が続かないすべて失う無くす劣化して滅ぶ
0717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:00:07.99ID:c9lm1OwH
>>714
別世界線の人なのかもしれない
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:00:30.10ID:TeOCArSu
ID:DhOJOfH9はリカキか。
0722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:01:15.99ID:YfyiU5Nq
>>672
どんな状況で発生すんの、それ
0723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:01:40.29ID:aWI46uy5
日本の最新の経済(GDP)成長率は
年率換算で
 ・実質 +6%
 ・名目 +12%
と、なっております

ほれほれ、韓国ちゃん何か言ってごらん
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:02:28.38ID:TeOCArSu
>>722
G長クラスが複数、とかかなあ・・・
0726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:02:40.99ID:vUH29VK9
>>712
紙ベースで考えるからそうなる
0727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:03:20.69ID:XwolOWgx
>>681
>>1みたいに周回遅れで日本の前を走って
「日本に勝った日本に勝った」
と喚き散らしているのを見ると、もう哀れみすら感じないよな
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:03:41.11ID:YfyiU5Nq
>>725
建築業とかかな。ハンコの多いイメージが何となく。
0730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:03:49.00ID:TeOCArSu
>>724
スマホ・Switch・無線イヤホン
辺りじゃね?
0733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:04:33.85ID:j2v3AB3+
>>1
専門家のレベルが低い
素人のレベルも低いから誰も訂正しない
嘘が広まる
それが韓国
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:04:33.58ID:YfyiU5Nq
リカキ、FAXの話題についてこれず
0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:04:52.09ID:aWI46uy5
日本はね状況を見ながら
徐々に変化させていくやり方ですね
物事を一気に変えていくと大きな歪を生んでしまうんですよ

韓国は最低賃金の急激なアップで
もう取り返しのつかない雇用状況になってますね
アホですね
0736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:05:14.71ID:MU/sPbJc
>>731
金利がえぐそう
0737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:05:13.59ID:c9lm1OwH
>>720
「そうあるはずの姿」から認識像を逆算して組み立てちゃうから認識がゆがむんだと思う
今回なら「日本はITで遅れてるはず」が認識像の起点になって、「FAX・印鑑・紙」を引き出してしまってるのだろう
0738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:05:50.95ID:XwolOWgx
>>713
土地は全て国のもので、耕作権すらなかなか下りなかった
0739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:05:50.49ID:TeOCArSu
>>729
10年以上前に土木の仕事してたけど、10個も判子並んでる書類見た記憶はないなあ・・・
土木と建築だと違うかもしれないけど。
0741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:06:15.93ID:vUH29VK9
>>706
なるほど
デジタルは偽造しやすいってわけではないが、偽造されると見分けにくいって部分はあるかもな
0742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:06:35.86ID:MU/sPbJc
>>738
奈良時代やん
0743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:07:00.24ID:j2v3AB3+
>>716
両班に搾取された農奴に祭りなんかする余裕なかったからな
0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:06:58.62ID:diuXf7Te
アベが悪い
0745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:07:51.68ID:vUH29VK9
>>740
でも結局、その伝票を見てパソコンで電子帳簿に打ち込んで
さらに帳票類保管も改正電帳法でスキャン保存とかするわけで
そろそろ紙伝票からの脱却も考えるべきよ
0746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:07:53.66ID:TeOCArSu
>>740
PCの画面だと見落としが生じるから紙に出してチェック→そのままFAX

だったなあ。
0748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:09:02.31ID:gEEH9rPJ
それよりデフォルト心配しなよ
0749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:09:02.63ID:TeOCArSu
>>747
パンツはどうでも良いが、ネクタイと靴下は必須だろう(何)
0750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:09:13.60ID:XwolOWgx
>>690
捏造された文化すら残ってなくない?
ていうか文化を捏造するなんて韓国以外に聞いたこともない
0751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:09:24.66ID:vUH29VK9
>>746
これはある
モニタでは見落とすミスも紙にして視点を変えると見えるはガチであるわ
でもミス見つけたらPCで直してそのままPDF化のメール送信のが楽だけど
0752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:09:46.67ID:MU/sPbJc
>>749
マスク忘れとる
0754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:10:48.32ID:aWI46uy5
韓国は古いと言うだけで
価値の有る物まで全てぶち壊しちゃうからなあ
朝鮮総督府は残して置けば良かったね
今となっては後の祭り

韓国ではこんな事例がざらですね
韓国はビジネスの現場でも必要な物を廃棄してませんかあ?
今でも建物を真面に建てられないのは何故なんでしょう
0756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:11:38.86ID:j2v3AB3+
>>713
両班に搾取されるから最低限しか耕作しなかったので余裕はなく収穫祭なんてものはない
搾取が嫌で村ごと逃げ出すこともあったくらいで村の自治なんてボロボロ
0757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:12:03.26ID:01mmYBW9
打ち込みより手書きでFAXラリーする方が
コトによっちゃ早い場合もあるんですがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況