X



【インドネシア高速鉄道】 紆余曲折を経てついに開業…日本を振ったインドネシア政府は中国依存から当分抜け出せない ★2 [10/4] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/04(水) 14:59:50.36ID:DsxImlHk
ー前略ー
・開業までは紆余曲折の連続
 国を挙げて高速鉄道の開業を歓迎するムードにあふれているインドネシアだが、開業までの道のりには多くの問題が浮上、
紆余曲折を経てどうにかこうにか開業に漕ぎつけたというのが実情だ。

 まず2015年に行われた高速鉄道の入札では、安全性を前面に出した日本の提案に対して、
早期完工とインドシア側に国庫負担を求めない低コストを掲げる中国による一騎打ちとなった。

 ところがインドネシア政府は、一度入札を中断してさらに再度入札を行い、中国への発注を決めたのだった。この時、
日本政府は突然の結果に「不快感」を示し、以後、日本のインドネシア政府・鉄道事業への参画意欲が急激に冷める結果となった。

 日本国内には「インドネシア政府は信用できない」という論調と共に
「安全性軽視の中国を選んだのだから今後起きる問題は全て自業自得」という感情論が広がったのも事実である。
日本側が行った事前調査の報告書がインドネシア側から中国側に漏れ、そ
れを中国側が自国の調査結果として提出したのではないかという疑惑も生じた。

 中国側がなりふり構わずに高速鉄道計画を受注したかった背景として、
習近平国家主席が独自に推進する経済圏構想「一帯一路」にとって
インドネシアの高速鉄道は重要な位置を占めていたことが指摘されている。

 当初は2019年の完工・開業を予定していたが、建設用地の買収に時間を要したのに加え、
コロナ渦で工事が遅れたことや事故が重なったことなどから、完工時期が大幅に遅れる結果となった。

 2022年12月には建設工事現場で軌道敷設用車両が脱線、暴走して中国人労働者2人が死亡する事故も起きている。

・インドネシア政府の誤算は経費の膨張
 いろいろな紆余曲折の中で最大の問題は、工期の遅れや資材の高騰により予算が不足する事態に陥ったことである。
当初の計画では総工費55億ドルと見積もられていたが、最終的には72億ドルにまで膨れ上がった。

 その結果、入札時にはインドネシア政府に対して経費負担を求めないこととなっていたはずが、
中国側の相次ぐ増資でも追いつかず、とうとうインドネシア政府に国庫負担を求めることになってしまったのだ。
ー中略ー

・中国依存から脱却できない印尼政府
ー中略ー

 インドネシア政府はバンドンからさらにジャワ島北部を東ジャワ州の州都スラバヤまで走る在来線と接続することを計画し、
北部在来線の改良計画の事前調査を担当している日本に参加を打診したという。

 ところが日本側は高速鉄道と在来線では線路の幅が異なることや、
中国側の高速鉄道と日本側の在来線では運行管理の思想が異なることなど、純粋に技術的な理由で断ったとされる。
しかし実際には、高速鉄道の入札の際のインドネシア側の対応の二の舞は避けたいとの感情が根底にはあったはずだ。

 日本の協力が得らえなかったインドネシアは、バンドンからの北部在来線への接続計画を中国に打診するものとみられており、
インドネシア政府の中国依存は今後も続くことが濃厚となっている。
大塚 智彦(PanAsiaNews記者)

全文はソースから
10/4(水) 6:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b27e0ce67f21ec377101ea30719f5969f1e6d3

前スレ
【インドネシア高速鉄道】 紆余曲折を経てついに開業…日本を振ったインドネシア政府は中国依存から当分抜け出せない [10/4] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696372826/
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:47:39.44ID:MGWhgiq3
>>193
途中駅なしかw

ところで内部留保を全部吐き出したらどうなるかわかった?
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:47:56.24ID:zqEYbE5r
>>197
へえ

450 准ちゃん ◆i.wbYVsVAZ9Y 2022/12/05(月) 14:05:15.76 ID:Nnjmk32W
>> 382
我が社はLINE会議やでwww
ビジネス用のLINEなwww

→LINEWORKSも知らんのか?使ってるのに…?🤔

214 准ちゃん ◆i.wbYVsVAZ9Y 2022/12/05(月) 18:49:35.93 ID:NB/8onOT
>> 178
勘違いwww
我が社はスカンクを導入済み

240 准ちゃん ◆i.wbYVsVAZ9Y 2022/12/05(月) 18:53:14.81 ID:NB/8onOT
>> 225
スカなんとか
0215准人 ◆iWvRzx/qwk
垢版 |
2023/10/04(水) 15:48:24.96ID:eqaMmM3E
>>211
普通は最高速度で走るだろ。
0217准人 ◆iWvRzx/qwk
垢版 |
2023/10/04(水) 15:48:50.47ID:eqaMmM3E
>>212
別人
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:49:06.47ID:jQTrWC61
>>210
出来た事にはするけど、
まともに運行できるはずもなく

インドネシアも、そんな感じにならないと
良いけどな
無理だろうなあ
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:49:20.31ID:Nu3azi68
>>215
違う
速度を落とす
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:49:42.87ID:GpLhJfp9
インドネシア高速鉄道だって日本案見れなかったらまともに線路引けませんでした
だからもともと日本より技術がない中国だけじゃ日本案で作るのは無理なんです
だから変更しまくりました
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:49:56.35ID:e5WbEZrg
日本方式だと50キロも遅いゴミ新幹線でした

そりゃ中国方式採用するわ



2008年より、日本はインドネシアに対し新幹線の輸出を働きかけていた[9]。2009年には、ジャカルタ - スラバヤ間730kmを時速300kmで結ぶ高速鉄道計画のフィジビリティスタディが行われた[4]。当区間はインドネシアで最も人口密度が高い区間であり、旅客および貨物輸送において慢性的な渋滞が発生している[10]。国際協力機構により、高速鉄道の建設費を円借款による低金利の融資で賄うことが提案された[11][12]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/インドネシア高速鉄道計画
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:49:56.85ID:MPJ7qJ05
挙句、中共の高速鉄道は工期延長、工費増大、計画変更、利便性劣化、中共ではこれを優れた証拠と呼ぶんですかねーw
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:49:57.14ID:NnInU3FT
>>188
こんなことも知らずに中国をバカにしてるのか
日本の新幹線規格は時速で言ったら今も260キロ規格で作られている
世界の高速鉄道が350キロ運転している時代にな
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:50:12.56ID:MGWhgiq3
>>215
最高速度と巡航速度は違うよ
でないと安全マージンないからね

で内部留保の件はw
0227准人 ◆iWvRzx/qwk
垢版 |
2023/10/04(水) 15:50:15.38ID:eqaMmM3E
>>219
>>220
韓国は最初から400㌔で走ってますが?
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:50:22.32ID:MPJ7qJ05
>>214
マジであかんと思う
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:50:32.84ID:h/BPH+ti
>>94
…正直今の天皇皇后は相当ビミョーなので(皇后が行事サボりまくり、かと思えばアポなしで気まぐれ出席したり現場は大変)
既にビミョーな関係のインドネシアにせめて歓待させたんだろうなと
重要な国は恐らく今後は全て弟夫婦が行くことになるかと
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:50:41.32ID:NnInU3FT
>>200に訂正
0235准人 ◆iWvRzx/qwk
垢版 |
2023/10/04(水) 15:51:52.82ID:eqaMmM3E
>>226
巡行速度なんてどうでもいい!最初から終点まで最高速度で走ってる前提で話せやw w w w w w w頭悪いんかネトウヨw w w w w w w w w w
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:52:04.79ID:2f8ad9rj
>>205
中国案はお断りして参加してませんねー
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:53:28.90ID:mrKJSRoU
インドネシア人は普通に信用できないね
インドネシアベトナムはもう相当イメージ悪い
0240准人 ◆iWvRzx/qwk
垢版 |
2023/10/04(水) 15:53:40.47ID:eqaMmM3E
>>226
内部留保は全部吐き出して経営するべき
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:54:10.43ID:NnInU3FT
>>201
大失敗しているように読めるか
実際に大失敗しているのは日本が受注したインドの高速鉄道計画
0242准人 ◆iWvRzx/qwk
垢版 |
2023/10/04(水) 15:54:29.42ID:eqaMmM3E
ID:MGWhgiq3
こいつ自演将軍
0244准人 ◆iWvRzx/qwk
垢版 |
2023/10/04(水) 15:55:19.81ID:eqaMmM3E
>>241
日本なんて終わってるよなw
中国はずっと350で走ってる
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:55:40.25ID:3WH/ZWEo
インドネシアのテレビはインドネシア中国友好ムード一色
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:55:51.91ID:hcqNtcu2
>>241
当初、中国はインドネシアに国費投入をさせない約束で契約した
それが反故になって国費を投入させた

これだけでも立派に失敗
もっとも、事業的に成功か失敗か判るのは次の車両更新時期ぐらいだが
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:55:58.05ID:10JjXFvG
>>241
主席が乗車拒否する鉄道はお前の中で成功なのか?w
0251准人 ◆iWvRzx/qwk
垢版 |
2023/10/04(水) 15:56:51.37ID:eqaMmM3E
>>248
ネトウヨのデマ
韓国はずっと400㌔で走行している
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:57:12.35ID:MGWhgiq3
企業が内部留保全部吐き出すと企業が消滅することがわからない
最高速度で巡航するなんてしたら安全が保てないこともわからない→カーブどうするw

まー、世の中にはバカを隠そうとしない奴もいるんだな、と

これ以上付き合うとバカがうつるからこの辺でやめる
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:57:24.07ID:MPJ7qJ05
>>243
いま採用考えてる国は、実際の運行状況比較や、乗り比べても行ってるだろうしな
そう考えると、ネシア、本当に愚かだわ
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:58:29.58ID:D53KIIkV
北陸新幹線260キロかよ
日本の新幹線はもはや時代遅れだな
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:58:31.75ID:2f8ad9rj
>>241
きんぺーを乗せたら成功でいいぞ
インドの計画は協議も入れつつ進行中でございます
0260准人 ◆iWvRzx/qwk
垢版 |
2023/10/04(水) 15:59:45.38ID:eqaMmM3E
>>252
カーブ作るからだよバーカw w w w w w
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:00:07.37ID:MPJ7qJ05
>>248
表定速度になおすと、どこかの特急程度かな…?
0263大有絶 ◆moSD0iQ3To
垢版 |
2023/10/04(水) 16:00:12.65ID:2CZuw5dq
【インドネシア】ジャカルタ・バンドン高速鉄道!建設中の柱倒壊に続きバンドン駅まで乗換え必要と非難高まる!
https://www.indonesialove.com/kcic/

ちょっと古い記事だけど
今朝のNHKのラジオでも言ってたから
この乗り換えて40分から一時間移動しないと終点都市の中心部に行けないとか
今は試乗でタダだからいいけど
営業が始まったら料金が高すぎて誰も乗らないか
低く設定するとかかった経費の回収に何十年もかかるって点は変わらないみたいですね。
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:01:00.85ID:MPJ7qJ05
>>253
笑うしかないなw
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:01:56.00ID:MPJ7qJ05
>>263
その不便さはもう空港レベルなんよ
そして騒音も空港レベル、なんだそれ、空港で良いじゃんて話になるわな
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:04:13.41ID:MGWhgiq3
KTXってカーブないのかw
0271大有絶 ◆moSD0iQ3To
垢版 |
2023/10/04(水) 16:04:34.08ID:2CZuw5dq
当初の計画では中国が全て出資して持ち出しは無いはずなのに
費用が掛かり過ぎて結局自分たちも負担する羽目になって
辺鄙な場所に造ったから利用が見込めず使用料などでその回収が見込めず
中国に莫大な借りを作ることになる

って点では
スリランカの港と全く同じケース。
一帯一路は債務の罠だって実情を余すところなく世間に示す実例になってますよね。
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:08:08.93ID:/UJgijBC
東京大阪間は500キロくらいか、のぞみなら2時間30分だから平均時速200kmくらいだな
0280銀行員
垢版 |
2023/10/04(水) 16:10:11.10ID:JHHdvdwv
放射能付き電車かジャップ
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:10:50.40ID:h5gszWdo
>>126
その書込みで思い出したけど
支那感染とかチョン感染ってマジでゴミだらけらしいな。ゴミが30センチぐらい堆積してるのが普通とか。

そらそんなもん支那土人でも乗りたくないだろ。約束された赤字垂れ流しだわ
0284准人 ◆iWvRzx/qwk
垢版 |
2023/10/04(水) 16:11:26.82ID:eqaMmM3E
ネトウヨは相変わらず頭が悪いw
アバヨw w w w w
0285准人 ◆iWvRzx/qwk
垢版 |
2023/10/04(水) 16:12:07.98ID:eqaMmM3E
ID:Dc9fHohf
ID替えた自演将軍
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:12:32.00ID:gNLOMUC2
>>39
まるで新岩国駅のような未来しか待ってないなwww
0288銀行員
垢版 |
2023/10/04(水) 16:13:52.35ID:JHHdvdwv
ジャップの電車なんか何回も大事故起こしてるからな

コリアはない
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:16:50.94ID:h5gszWdo
>>290
養生テープニダってバチ切れられるよ
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:22:01.88ID:10JjXFvG
>>295
業務…なのか…?
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:22:05.75ID:VGj0nQcV
>>216
ミャンマーの鉄道改修工事は4分の1しか終わってないのに逃げ出した
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:25:25.41ID:MGWhgiq3
>>305
クーデターだろw
0309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:26:17.61ID:/UJgijBC
ミャンマーはクーデターの影響やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況