X



【中央日報】 「韓国K2戦車、欧州団結して拒否を」ドイツ防衛産業CEOが露骨に牽制 [10/8] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/08(日) 13:40:04.25ID:mhVqkm2Q
先月29日、米政治専門メディアのポリティコは「欧州の防衛産業企業がウクライナで武器を生産するため初めて足を踏み入れた」
と報道した。欧州とウクライナの間の意向書締結や合弁工場設立が相次いで推進されている。
西側は直接的な武器支援を減らし、ウクライナは自らの能力を向上するもののため当然といえる。

だが中長期的に西欧の防衛産業大国が東欧の防衛産業市場で主導権を強化する足がかりになるかもしれない。
特に東欧に防衛産業輸出の橋頭堡を確保するため奮闘している韓国はこれを鋭意注視しなければならない。
これと関連した各国の最近の動向とその示唆点を探ってみたい。

◇英国:防衛産業の地位下落を契機に政策変化を試みる
ー中略ー

最近、こうした政策に変化の気流が感知される。英国は老朽化したAS90自走砲32門をウクライナに提供し、
2032年まで最新自走砲116門を確保することにした。韓国はK9A2で競争に参加した。
3月に英国は計画を変更し自走砲戦力の空白を埋めるという名分でスウェーデン製アーチャー14門を契約した。
英国のBAEシステムズがアーチャーの車体を生産するため自国の防衛産業をまず保護するための措置と解釈される。

また、BAEシステムズはウクライナに事務所を開設し、自国製105ミリ牽引砲L119の現地生産に合意した。
スウェーデンの子会社で生産するCV90歩兵戦闘車も生産・整備に対する意向書を締結している。
世界7位、航空・宇宙・戦闘艦艇・指揮統制通信など先端分野に集中した世界的防衛産業企業が
在来式砲兵・装甲車などに関心を持ち現地生産に飛び込んだのは意味深長だ。

◇ドイツ:国防予算を大幅に増やし再武装と防衛事業再建に出る
ドイツの防衛産業も地位が下落している。市場シェアが2013〜2017年に6.1%で5位、
2018〜2022年に4.2%で5位だった。順位変動はないが、シェアが1.9ポイント下落した。
根本原因は国防予算の縮小で、厳格な武器輸出承認手続きが加わった。
GDP比の国防予算の割合は1980年代の2.4%から2010年代には1.2%に半減し、
レオパルト2戦車の生産ラインは16分の1に減った。

ウクライナ戦争開戦後にドイツ政府は1000億ユーロの特別防衛基金を編成し再武装と防衛産業再建に乗り出している。
最近戦車を生産するKMWのラルフ・ケッツェル最高経営責任者(CEO)は韓国防衛産業の欧州進出に対し
露骨な警戒心を示した。
「欧州がK2戦車を受け入れれば、F35戦闘機の事例のように欧州の防衛産業が不利な状況に追いやられるだろう。
欧州が団結してドイツとフランスが共同開発する次世代戦車に集中しなければならない」と主張したのだ。

レオパルト2A7戦車のノルウェー進出もドイツ防衛産業界のこうした危機感が反映された結果とみることができる。
ドイツは8月、韓国に対する武器輸出承認手続きを「事前承認」から「輸出後報告」に緩和した。
これを韓国だけに向けた配慮だと考えれば純真な判断だ。
根本的な目的は全体的な承認手続きを緩和して防衛産業を再建することであり、韓国はその一部に含まれただけだ。

◇フランス:世界の防衛産業市場の変曲点を活用し地位を強化する
ー後略ー

全文はソースから
2023.10.08 13:04
https://japanese.joins.com/JArticle/309890

※関連スレ
【武器買いだめ】 ポーランド、韓国の防衛産業企業に「チャンスの地」 [10/8] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696736752/
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:54:08.98ID:rRlSTdQQ
韓国はすでに兵器界のゲームチェンジャー
国連常任理事国入りするのは既定路線だしG8加盟は内定済み
0074伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/10/08(日) 16:54:23.33ID:bt6oU0xF
>>72
>67
>要求性能は満たしてなかったっけ?
>要求性能をパワーパックの性能に合わせる形でw

加速性能を落として合格させてましたね、それにより旧式の対戦車ミサイルを避けられない仕様になった。
サガーあたりだと急加速すれば避けられる。
0075伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/10/08(日) 16:57:11.19ID:bt6oU0xF
>韓国はすでに兵器界のゲームチェンジャー
>国連常任理事国入りするのは既定路線だしG8加盟は内定済み

朝鮮人はこういう妄想に浸るから馬鹿にされる。
0076寿司猫
垢版 |
2023/10/08(日) 17:02:50.13ID:JOirq9jQ
>>75
朝鮮人は統失がデフォだからな
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:04:47.89ID:yfEu/Hru
>>74
日本がk2
を採用してその代わりにパワーパックの技術を提供すれば良い
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:08:43.81ID:z5hW5I/W
>>77
北の携行兵器に対抗できない旧式をどういう理由で?
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:10:50.32ID:lBUtsrLx
>>31
ポーランドも韓国からの資金融資を受けたうえでの購入だから、
これが欲しくて買ってる訳じゃなさそう
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:14:26.82ID:lBUtsrLx
>>72
結果、第二世代の戦車みたいな劣悪機動性になったそうで
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:16:04.11ID:PqfKIXdA
風聞だが、K2本体は所詮素体でしかなく何もかもオプション化されていて性能はカスタマーが決めた仕様次第らしい。
だから(実現すれば)ポーランドのK2がそれなりに性能が出るのもおかしくはないらしい。

自前の技術がない国の企画としては面白いが、それだけに利幅も薄そうだ。
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:20:46.68ID:QmrQ+Wv8
黒豹 ならぬ 張子の虎
 
実戦には不向きw
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:29:53.31ID:XWmOyVQm
北欧の泥ぬかるみから抜けられるのかなK2はwww
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:35:13.20ID:t+Xpckej
韓国戦車プクビョは消火器問題直ってないんじゃね?
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:43:48.36ID:x0d3cbet
まあいざとなったら欧州は平気で韓国製締め出すだろう
日本はイギリスイタリアと組んで何か開発中だが
このやり方が賢いのかもしれん
0088伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/10/08(日) 17:43:49.17ID:bt6oU0xF
>>85
>北欧の泥ぬかるみから抜けられるのかなK2はwww

その辺の問題もありますね、走行関係に負担が来やすいがK2戦車はそこら辺の悪評がある。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:46:42.28ID:+6IiV18J
MBTを生産しているくせにパワーパックを国産化できていないのはチョン国だけ。
惨めだな。
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:59:48.19ID:Z6Gdxz3c
典型的な出る杭は打たれるだね
それだけ韓国製兵器の存在感が世界で
高まっているのだろう
高性能高信頼かつ安価なのだから、売れるのは
当たり前の話なのだが
日欧米でも韓人留学生は、優秀な頭脳と美しさ
から嫉妬の対象になってるけど
これと同じだ
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:04:26.07ID:jbWPiIyI
>>77
90式対抗のK-2は時代遅れなんよ
それに90じゃ重くて移動に困るってんで、10式は軽量化を計った日本仕様
日本が持つパワーパックは90式の1500馬力が最大だが、K-2は90式よりも5tも重い
日本のパワーパックで規定の性能で動くのか?って問題がある
ユーロパワーパックでも当初の性能は出なかったドンガラを持つK-2君だけにね
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:18:10.23ID:jbWPiIyI
>>77
90式対抗のK-2は時代遅れなんよ
それに90じゃ重くて移動に困るってんで、10式は軽量化を計った日本仕様
日本が持つパワーパックは90式の1500馬力が最大だが、K-2は90式よりも5tも重い
日本のパワーパックで規定の性能で動くのか?って問題がある
ユーロパワーパックでも当初の性能は出なかったドンガラを持つK-2君だけにね
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:19:10.17ID:lJlPKcl0
>>91 >>69
どの戦車も後方のエンジン・ミッションは発熱がキツイから、
スケスケの網戸になってる。んでドローン攻撃にからきし弱い。
1台10億円もする戦車を沢山造る国はもうない。
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:20:36.93ID:P+cMmuDw
気持ちはわかるが、今は早急に武装を整える必要があるだろう。

ウクライナが敗北してロシア領になってからでは遅いぞ
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:31:33.05ID:leaZvK8D
雨漏りするし補修箇所はガムテープの戦車
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:37:00.16ID:Gj2Lo47Y
K−は粗悪品の象徴

Made in PRC とか Made in ROK 使ってるからな
0100寿司猫
垢版 |
2023/10/08(日) 18:55:09.90ID:JOirq9jQ
>>87
ドイツ日本イタリアが合同演習した時
やたらと南朝鮮がコワイコワイって過剰反応してたなᴡ
言いたい事は分かるけどおまエラそれと一切関係して無いだろっていうᴡᴡᴡ
0101伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/10/08(日) 18:57:28.71ID:bt6oU0xF
>自衛隊かよw

KTXネタですが何か?
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:04:51.48ID:fEGlFkK+
>>66
まあな
北との戦はプロレスごっこみたいなもんだし
南チョーセン流に訓練やメンテナンスの事を一切考えないなら
韓国軍に納品予定の奴もウクライナに送っても問題無いし
南チョーセンジン共が変に足元を見なけりゃ即納可だからなw

ただ、そんなもんが実戦投入されて
大活躍出来るとか妄想出来るのは
南チョーセンジンぐらいなもんだがw
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:10:08.30ID:ZW03CRZO
ドイツはネトウヨニダ

ネトウヨネトウヨネトウヨ
0107伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/10/08(日) 19:11:18.70ID:bt6oU0xF
>>103
>ドイツのパクリなんたっけ?

パクリにも成っていない粗悪品ですよ。
パワーパックをドイツからパクろうとして耐久性が出せずじまいで足回りに問題があり、
装甲は炭化ケイ素の粉ふき装甲で問題があるし、主砲がどの程度使えるかも不明。
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:15:24.56ID:fEGlFkK+
>>68
レオパルドⅡの場合はスペインやスウェーデンでもライセンス生産されてるから
(スイスは永世中立国なんで除外)
整備やメンテナンス用の部品の生産ぐらいなら
拠点が分散してNATO域内で分担可能ではあるが
K2の場合はポーランドと欧州から離れた
韓国が拠点だしねえ

欧州での消耗戦になると殆どポーランドに負担が集中するな
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:17:25.57ID:ZW03CRZO
ああ、装甲を複合材で作る技術が無いから爆発反応装甲だし
規定性能のエンジン作れないし、対BNCうたいながら気密ゼロで浮上装備付けながら河川で浸水して搭乗者死ぬし
まぁ、贔屓目に見ても失敗作
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:27:47.92ID:fEGlFkK+
>>94
フランスのルクレールの砲塔をベースに
130mm or 140mm の戦車砲に変更して
レオパルドⅡの車体の改良型に載せた
MGCSとかいうのを開発して欧州主力戦車にするとかいう計画を立てて
合弁起業を設立して試作車までこさえたが
ラインメタルが抜け駆けしてパンターを開発してたり
ポーランドが抜け駆けしてK2を導入したりと
早くもグダグダになって苦言を呈してるw
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:40:03.10ID:fEGlFkK+
>>105
ポーランドでライセンス生産された素体をベースに
パワーパックは勿論、ドイツのユーロパワーパックで
砲はラインメタルの120mm L/55
装甲はルクレールのモジュールアーマをゴニョゴニョして
足りない所にはウクライナの反応装甲を追加か

もうK2とは呼べなくねw
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:40:59.18ID:i7e+N2Ol
コマツのユンボの方が強そう
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:41:14.77ID:i7e+N2Ol
コマツのユンボの方が強そう
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:41:21.54ID:b9NifIbe
>>1
ドイツ製のパワーパックがなければ動かないK2洗車(戦車)を
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:54:14.01ID:Ql5vaiz3
消耗戦に耐えられるのは、安くて高性能で大量生産可能なメイドインコリアだけ
米軍の弾薬もだが、西側諸国の兵站を担うのはやっぱり韓国だよ。
ちなみに、日本の軍事製品で一番人気は中古のトヨタのピックアップトラックw
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:33:41.74ID:iTaZ3dhm
うわあああもう売れるものが売春かうんこ海苔しかないニダwww
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:50:41.48ID:jrwk2aHL
>>116
で在日君の考えたその消耗戦で人間はどうやって補充するの?
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:56:50.67ID:jYbylLr3
仲良くしろよ
ドイツと韓国は同じチャイナのマネーを食らった仲間だろ
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:00:32.52ID:hqq9Do7U
>>116
動かなきゃそれ以上壊れないもんな
よく考えたよ
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:01:46.54ID:Hz9o14Hm
日本の主要産業は韓国に敗れ国は衰退の一途
昔は韓国の技術者が日本で学び日本を追い抜いた
日本の経営者は韓国へ行って経営の勉強をすべき

日本の主要産業壊滅

現代自 世界第5位の自動車メーカに成長 トヨタ以外全部負け
アメリカで日産を抜く インドではスズキに次ぐ大メーカ
サムスン世界一の半導体メーカに成長 日本の半導体壊滅
LG世界一の家電メーカに成長 日本の家電メーカ全滅
現代 箱型LNG船を開発して独占 世界一になる  日本の球形タンクLNG船全滅
武器輸出世界第7位 もうすぐ売上2兆円 日本輸出実績ゼロ

日本はもうすぐアジアの最貧国
女は春を売りに東南アジアに 男は研修生で中国 韓国へ
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:03:22.69ID:Hz9o14Hm
韓国のように世界に通用する防衛産業の育成を

三菱一択随意契約でバカ高い買い物はやめてくれ
アメリカのように複数企業による競争入札を
MRJの失敗は三菱の驕り 慢心 企業体質にあるとされている
もんじゅはいまだ稼働せず
H3は爆発
車のタイヤは飛ぶ
潜水艦は浮上途中でめくらりなり民間船と衝突
原子力冷却器はもれ莫大な損害賠償
船はインド洋で真っ二つ折れる
力のない企業は排除し ベンチャー企業を育成
複数企業による競争入札を行い切磋琢磨しコストを下げ
韓国のように世界に通用する防衛産業の育成を
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:05:14.78ID:lBUtsrLx
>>108
そもK2自体が色々厄介なライセンス違反しそうな兵器だから
安定供給に問題点抱えてるんだよね、戦時には一切信用できない兵器
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:05:17.79ID:hqq9Do7U
>>124
そんな日本に寄生するザイコリって惨めだよな
学もないから他国に移住も出来ない最底辺
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:08:08.77ID:lBUtsrLx
そも韓国製兵器って、他国製部品をアセンブルしてるだけ、ともいえるんで、供給問題を一切解消できないのよね
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:09:43.32ID:lBUtsrLx
ちなみにこの問題は例のKF21でも抱えてる
あいつらこれをFA18より高い値段で途上国に売りつけようとしてるんだから、頭悪すぎる
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:13:59.48ID:trZO6aNl
三菱コピペ、軍事編も作ったのかww
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:18:56.35ID:9gPBSir3
安い、遅い、脆い
ケツ戦車は、屁のつっぱりにもならんですよ。

byキム肉マン
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:21:09.23ID:mxPsEYDY
とうとう我慢の限界来たか
そりゃ途上国はまだしもEUの市場までドイツ製パチモンに荒らされては穏やかじゃない
韓国はEUからの技術支援失ったかね。米国ももう韓国には寛大ではないから
韓国にはこれから相当痛いことになりそう
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:45:02.10ID:55hVdwtT
ポーランド、また分割されそう
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:01:48.85ID:l+CrUvXh
レオパルドよりスペック多少落ちても安ければ売れるだろ
需要あるのなら売れば良いと思うよ、性能より数あるほうがウクライナでは軍事的に意味あるだろ
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:06:58.98ID:l+CrUvXh
>>136
ウクライナみたいな戦闘を欧州でするならさ
ロシアはもう最新兵器少なそうだし、弾はなんとかしてもさ
0138イカ焼き@虎
垢版 |
2023/10/08(日) 22:18:30.92ID:MP/vDh4W
>>1
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)大好きなドイツに後頭部殴られててワロタwww
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:27:17.94ID:O9bP4cKB
>>129
陸戦兵器に関しては
ライセンス生産と無制限の改良含む権利の売り切りをやっているから
生産元なのにラインが無いドイツよりは解消出来ていると思う

空に関しては価格が下がり性能が上がり続けるF-35とか
買えるモノでは通用しないから戦闘機は無くて良いと考える国が増えているとかあるので
供給以前にニッチがどんどんおかしくなってる
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:40:58.66ID:jbWPiIyI
そもそもドイツが旧ワルシャワ条約機構加盟国に売り渋ってるから、隙を狙われたんでねーのかと
ウクライナ紛争でも、渋々だったし
そら朝鮮人をよく知らないなら、早い(実際どーなるかは…)、安い(ちゃんと動けば)、技術もあげちゃうなK-2は魅力的に見えるよ
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/08(日) 23:23:18.95ID:7QnJMCne
戦争長期化で旧式兵器に変わりつつあるロシア相手なら
K2でも移動トーチカ代わりに使えるとおもうが。
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:01:22.16ID:72q7cnHi
大体よ、何で朝鮮戦車なんて買おうと思えるんだ?
あいつら有史以来、一回も戦争に勝ったことないぞ。
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:06:15.04ID:hD0BYo1q
>>144
韓国擁護はしたくないが
K2戦車は性能的には世界トップ3に入るぞ。ちと日本の戦車じゃ勝ち目ない
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:30:17.39ID:rU+tzRYM
>>55
乗員が生きて帰って戦車回収って威張るけど、それって戦車がやられてるってことじゃないの
0147伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/10/09(月) 00:54:11.70ID:G/81jMCi
>>146
>55
>乗員が生きて帰って戦車回収って威張るけど、それって戦車がやられてるってことじゃないの

戦車がやられるのは当たり前、相手がただの歩兵だったら無敵だけど、相手もただやられる訳がない。
ロシア側が相当地雷を敷設しているし自爆型ドローンも突っ込んできてる。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:55:08.34ID:shGd2WNO
>>146
M1ですらやられる、つまりやられない戦車なんて存在しない
だからこそ生存性が重要になる
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:56:15.04ID:shGd2WNO
>>143
実際、パワーパックや変速機の販売制限かけてる
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:58:11.38ID:shGd2WNO
>>144
カタログスペックだけはいいからね、整備性や実戦で本当に性能維持が可能かを考慮しなければね
だからK9ですら購入国が欧州製パーツに組み替えるのは、つまりそういう事
0152伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/10/09(月) 01:15:48.88ID:G/81jMCi
>韓国擁護はしたくないが
>K2戦車は性能的には世界トップ3に入るぞ。ちと日本の戦車じゃ勝ち目ない

朝鮮人がそう思いたいのは判るが無理がある。
K2戦車は、パワーパックを完全コピー出来なかったので走行性能に問題があり、
装甲は一部に炭化ケイ素使って複合装甲にしてるけど、対弾試験で粉を吹いたのできちんと拘束セラミックに出来てないのが判ってる。

アメリカのエイブラムズ、イギリスのチャレンジャー、ドイツのレオパルド、フランスのルクレルク、イスラエルのメルカバ等
の状況をみていないお馬鹿チャン
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 01:18:43.68ID:shGd2WNO
>>152
砲システムや装甲などは、韓国製をそのままでは使わず、購入国側で取り換えてる時点で、まあわかるわな
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 01:20:33.92ID:AVyU/zZj
まあ、武器なんか輸出してれば敵を作るという事例。
EUも炭素規制やダンピング規制を言い出したが、あまり目を付けられることをしてると、黙ってないぞという流れ。
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 01:41:40.27ID:/L7QySgl
k2黒ピョンが実戦投入されれば戦果によらずアルタイには牡丹餅だなw
何だかんだ言ってもトルコには頑張ってもらいたいw
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 02:00:31.84ID:rUxERqqd
コンクリートブロックを越えようとして次々と損失してゆくK2も見てみたい
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 03:46:54.09ID:wCmjsoxr
韓国製みたいな二流兵器は平時には有用なんだよ
安価で数揃えられてドヤれるから

でもいざ有事になるとちょっとした性能差で
優劣がはっきりするしボロが出て悪評が残ると
買う国がなくなる
だからガチ紛争国やその周辺に売るのは得策でない
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 04:13:18.74ID:mA1rnRu5
>>1
ジャニタレ「ケツはちょっと……」
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/09(月) 06:28:11.38ID:nYKMiGNG
>>146
ロシア戦車は被弾即爆発炎上で砲塔が吹き飛ぶという
生存性の余りの低さを揶揄されてビックリ箱呼ばわりされてるけどな

ロシア軍の様に志気が低過ぎて、
簡単な故障や燃料切れで放棄された戦車なら
回収してリサイクル出来るが
本格的な戦闘で破壊されたものは全損扱いでその場に放棄されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況