X



【アサ芸】 中国に「失われた30年」は来ない 不動産崩壊は命取りではなかった [10/15] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/15(日) 07:37:11.18ID:RQkKWJFo
 最近、中国関連の報道で目立つのが「これから中国版の失われた30年が始まる」という論調だ。
 
 果たして中国経済は、日本がたどってきたのと同じように30年の長きにわたって失速し続けるのか。
先に答えを示せば、「そんなことはあり得ない」である。
 
 確かに今の中国は、経済も内政も何もかもがうまくいかない、まるで“満身創痍”の重病人だ。
 
 世界を驚愕させた「一帯一路」も開店休業状態にあり、中国経済の起爆剤であった不動産は完全に破綻。
関連産業や地方政府は膨大な負債を抱え、経済成長の足かせになっていることは間違いない。
 
 輸出入額も減少する一方で、しかも経済の基礎である人口動態も、ついに減少に転じた。
 
 この状況をみてエコノミストは、中国が日本と同じように「失われた30年をたどる」と指摘しているのだが、重要なことを見過ごしている。
 
 日本を振り返ると、1990年代半ばからデフレ状態が続いていた。
物価安、企業の収益悪化、賃金減少が連鎖するデフレスパイラルに陥ると、時の安倍晋三総理は、
清水の舞台から飛びおりる思いでゼロ金利を決断した。しかし、一向に景気が回復しなかったことは周知のとおりだ。
 
 失敗の理由は、米国のGAFAに象徴されるような新時代を築く新産業が生まれなかったからだ。
 
 しかし、中国は違う。不動産業の終焉で、お金を払ったものの工事が止まり入居できないマンション購入者や
工事代金が支払われない施工業者が続出し、500〜1000万人の自殺者が出ると予測されているが、
中国政府はこの程度の混乱は無視し、惑わずに新産業に投資をして、経済を力強く復活させていくのは間違いない。
 
 既に電気自動車(EV)では日米欧を出し抜いて、中国のEVがものすごい勢いで世界を席巻している。
 
 自動車先進国は中国のEVは価格競争に有利になるよう補助金を不当に受けていると糾弾するが、もはやそれは負け犬の遠ぼえだ。
 
 そもそも中国は、世界の製造強国になるべく、2015年から「中国製造2025」政策を断行。
ハイテクの10大産業(次世代情報通信技術、先端デジタル制御工作機械とロボット、航空・宇宙設備、
海洋建設機械・ハイテク船舶、先進軌道交通設備、省エネ・新エネルギー自動車、電力設備、農薬用機械設備、新材料、
バイオ医薬・高性能医療器械)に国がイニシアチブをとって力を入れてきた。
 
 つまり、世界中から人材をかき集め、研究資金をふんだんにつぎ込んで、世界をリードする研究成果を出してきたのだ。
これにより、中国の10大産業は目覚ましい発展を遂げた。
 
 例えば、太陽光パネルだ。中国は世界シェアの80%を占め、日本のメーカーが蚊帳の外に追い出されたことは記憶に新しい。
中国製ロボットも大変な勢いで日本でシェア拡大している。
ファミリーレストランや居酒屋に行けば、中国製の配膳ロボットが料理を運んでくる。
 
 こうした新産業が勃興する国で、「失われた30年をたどる」訳がない。
不動産バブル崩壊の影響は3〜5年続くだろうが、その後は力強く成長の道をたどるに違いない。
(団勇人・ジャーナリスト)

2023年10月14日 10:00
https://asagei.biz/excerpt/65772

※関連スレ
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 ★2 [9/20] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695181110/
【香港メディア】 日本の「失われた30年」を教訓に……中国不動産市場はいかにしてソフトランディングするか [10/3] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696308690/
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:30:24.74ID:JYio/5Jv
>>245
自分の経済状況から目を背けてネトウヨのことばかり気にしてるお前が、それ言うんだw
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:30:43.50ID:S/Qa/wES
>>237
あっはっは、コーリャンでも「食えるだけ上等」でまだ回ってるんですよ(汗

大躍進の時とか農村で平気で餓死者続出してましたし・・・。
そりゃ「毛沢東同士のご指導のおかげで何十倍にも膨れ上がった生産力の分だけ租税を上昇させた」らそうなりますわな・・・
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:31:37.63ID:JYio/5Jv
芸風が少し違うように見えるけど、これリカキ臭いな
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:31:40.01ID:er8ASldQ
>>158
最近の護衛艦建造ペース、凄いことになってるんだよなあw
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:32:05.88ID:W+23s9SV
>>247
結局、中共に残された道は、内乱ルートか、外征ルートしかないんだわな
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:32:11.27ID:EEkTUyl7
>>251
大躍進時代って隣人を食ってたんじゃなかったっけ?
人口調整できて一石二鳥だな。
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:32:32.59ID:JYio/5Jv
>>253
だったらネトウヨのことなんか気にしないよね普通
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:32:35.38ID:er8ASldQ
>>254
ID:3861D1y0 リカキであるなw
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:32:54.26ID:Wjy7/Th2
借金が一京円を超え、二京円になりそうな国に未来はないでしょう。
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:33:13.18ID:Wjy7/Th2
借金が一京円を超え、二京円になりそうな国に未来はないでしょう。
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:34:33.77ID:S/Qa/wES
>>257
習近平に毛同志レベルのカリスマがあれば乗り切れますねw
大丈夫大丈夫、へーきへーきwww
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:35:24.48ID:JYio/5Jv
>>255
政府の動きが早すぎる
もがみ型とその後継を年2隻ペースで建造して、あとイージス艦も2隻増やすんだっけか
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:35:25.94ID:6y2i7Jgf
数億人が暴動起こしても、共産党を守るためだけに存在する人民解放軍が皆殺しにするので無問題アル
そして数千兆円規模の負債は押し付けられた連中が暴動起こして負債もろとも死ぬので実質消える…請求する権利のある人間がいなくなった負債など無いも同然アル
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:36:14.32ID:JYio/5Jv
>>261
>>265

どっちにしてもアホ丸出しだし、あぼーんでいいかな
0276たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/15(日) 09:36:37.23ID:r9IZT8nz
>>265
野生のハゲとか…、生かしておいたら危険すぎるじゃないですか!
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:36:58.07ID:EEkTUyl7
>>268
同一視してるっぽいから本気でやりかねないんだが。
そうなると軍閥がどう動くかだよなぁ。
軍人は鼻息荒そうだから外征に乗り出すかな?
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:37:25.44ID:Xb2HFFr9
日本の失われた30年

これって日本の海外資産、海外投資を無視した議論だからな
昨年2022年、日本の所得収支は35兆円の黒字なんだが
こんなべらぼうな金儲け出来てる国は無いぞ
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:37:27.58ID:YtHOah+G
自殺者無視はさすがに笑う
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:38:03.95ID:FNYtBTTm
外資は怖くて投資出来ず金持ちもエリートも我先に逃げ出し失業率は鰻登り
コレでなんとかなるんでしょうか?
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:38:14.77ID:qqQXiK2D
筈が無いとか違いないとか願望交じりの憶測みたいな妙な記事だな。

以前の電子決済で先進国的な記事みたいに、こういうのが
時々出てくることになるんだろうか。
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:38:19.52ID:er8ASldQ
>>269
ゆき型がもう全部終了してて、きり型も減らして、もがみ型以降を倍量で置き換えてるもんなあ
潜水艦もおやしお型が予備になり始めてるし、凄まじい戦力向上具合だわ
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:39:24.98ID:Ytl/IOsR
ここまで楽観的に見れるかは疑問だけど不動産関連で出る失業者や死にそうな国民放置して次に進めるのは中国の強みではあるよな
日本みたいに全部助けようとして足引っ張られるみたいな沈み方はしないだろう
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:39:34.56ID:ORfFi8U1
団勇人って誰?
で、団勇人というわけのわからないジャーナリストが書いた記事を掲載したのがアサ芸ってwww
そもそも、日米欧の半導体規制であたふたしている国をハイテク強国としている時点で情弱感満載なんだが。
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:39:42.49ID:er8ASldQ
>>275
日本は中国や韓国みたいな原始的なQRコード決済なんかお呼びじゃねえのw
もっと進んだNFCで運用してるから、遅れてるのは中間の方だよ
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:40:43.46ID:er8ASldQ
>>293
中国なんか、取り付け騒ぎが始まってるってのになあw
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:41:05.00ID:JYio/5Jv
>>283
今のEVって、普及する前のPCみたいなんだよな
次から次に新しいのが出てきて陳腐化すんのが早いから、下手に手を出すと痛い目に遭うだろう
特に中韓メーカーのは、今の性能に全振りしてバッテリーの劣化を気にしてるそぶりがないのが気になる
数年後にバッテリー交換で数百万取られて、泣きを見るのがオチ
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:41:50.45ID:er8ASldQ
>>290
問題は、次に進んでないってところだぜ、中国w
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:41:59.39ID:XQnw9c8+
米中半導体戦争、米中貿易戦争、新型コロナ発生
このあたり全てのことの発端がこの不動産バブル
やシャドーバンキングじゃないかとおれは思っている
0303たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/15(日) 09:42:21.46ID:r9IZT8nz
>>285
末期がん患者の症状分析で、癌を切り分けて考えたら
すぐに体力回復出来て健康になりますよって言ってるような内容だよ。
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:43:12.11ID:tpevd+EK
> (団勇人・ジャーナリスト)

誰だよ、こいつ
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:43:20.85ID:JYio/5Jv
>>286
どうしちゃったのって具合だよな
個人的には、輸血用血液を自衛隊だけで賄う方向に切り替えてるとかが地味に恐ろしい
あと、予備自衛官の職種に納棺師が追加になったとか
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:43:26.36ID:eeZ+Fxdh
>>247
外債払い止めたらキャピタルフライト待ったなし くらいは理解してるんだろうね

>>256
中国国外に影響を出さないよう、静かに停滞しててくれないかなぁ…
まぁ、現状考えたら土台無理なのはわかってるけど

資産が消滅するんだから、誰かが泣きを見る破目になる訳で
奪い合いの内戦コースでも他所から奪う外征コースでも驚きはないね
0309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:43:40.21ID:er8ASldQ
>>301
韓国は中国の付属物で、一緒に見捨てる事に決まってるんやで
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:43:50.97ID:vdDUVKKn
中国政府でさえ引っ込めて久しい中国製造2025をいまだに有効な政策だと思っている時点でアウトだろ

欧米諸国は戦略物資の中国依存度を下げていく過程なのにね
0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:44:48.50ID:Eg8YkYti
>>275
また愚劣なネトウヨが周回遅れの妄言を書き散らしてるなw
現金主義に回帰せんとす偉大な中華に刮目せよwww

中国の地方銀行で取り付け騒ぎ 顧客の不安解消のため店内に「人民元の札束の山」[10/12] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697102924/

【キャッシュレス決済が!】 中共で「日本人スパイは至る所に」の報道も…訪中日本人が感じた不気味な異変の数々 [10/14] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697262361/
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:45:19.12ID:3GS+tyDR
>>297
電力問題も未解決、
再エネを増やせば火力も比例して増やさないとならない、
ソーラーは環境負荷が高すぎて主流になりえない
バッテリーのリサイクルも未解決
原油はまだまだ底をつかない

カーボンニュートラルや国土強靭化を意識してれば、今のところHVやPHEVが正しいと思うんですがねえ
技術力のない中国では製造できないけど
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:46:11.93ID:SsK7TJ2D
太陽光パネルもEVも岸田内閣推し
0317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:46:33.89ID:EEkTUyl7
>>307
中国の夢とか言ってたぐらいだから外征一択じゃないかな。
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:46:43.44ID:er8ASldQ
>>311
何が刮目だ、
中共の経済が滑落しているじゃねえかw
0319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:47:00.97ID:VEAVtpEs
国民総数の3倍の空部屋を造って問題ないと言うのは勝手だけど、
常識的に考えればとてもそうとは思えないw
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:47:45.36ID:JYio/5Jv
>>312
そもそもEVがエコなんてのは、完全にイメージでしかないんだよな
送電ロス考えたら、どう考えてもHVの方がエコ
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:47:55.64ID:kh9ACnc3
>>13
GAFAの模倣ならあるけどなw
ますます締め付けが厳しくなり人材流出する中国で新産業が創造されることはない
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:48:17.03ID:Yeze7SyQ
「今日は中国のバブル崩壊から29年と366日になります」みたいに、
29年目からは年数が増えずに日数だけが増えるのですね、わかりますw
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:48:45.11ID:EEkTUyl7
>>319
移民大量に入れて住まわしたら解決。
パレスチナ難民を全員引き取るつもりじゃね?
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:48:57.84ID:ORfFi8U1
なんか半島の昆虫が異常発生してるね。
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:49:27.05ID:XQnw9c8+
出かけるので最後に一言だけ
恒大集団総裁許家印のけつもちは
香港の「四大家族」といわれる富豪たちだった
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:49:57.16ID:eeZ+Fxdh
>>291
調べても団隼人しか碌に出てこない
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:50:35.78ID:JR+5PBoY
高齢無職ヒキニート在庫
朝から大連投
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:50:39.38ID:qqQXiK2D
>>290
日本(や欧米)てのは国民が政府に対してそれなりに強いんだよ。
権利も認められてるし切り捨てることは出来ない。
そんな政府を国民が支持しないし、ついていかない。

中国の国民切り捨ては、それやっても国民がついてくるし支持するってな
前提があるからな。この前提、というか構造が変わらない限りは、それなりに
強みであるとはいえる。

だが外資はがそこまで楽観的ではないし、内外の莫大な負債が足引っ張るし
失われた信用はどうにもならんだろ。
0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:51:05.04ID:EEkTUyl7
>>337
香港潰したら解決するな。
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:51:27.65ID:3GS+tyDR
こういう論評を書く人って
白書や青書、それに付帯する統計や論文を把握してないと感じるんだけど

読んでるのかな。。。。
読んでて、こんなこと言ってるなら更に問題だけどさ
0344大有絶 ◆moSD0iQ3To
垢版 |
2023/10/15(日) 09:51:39.62ID:g5saaZdd

不動産問題が命取りではないって
具体的にどんな風に処理するつもりなんですかね。

>中国政府はこの程度の混乱は無視し

無視してればやりすごせるような軽い問題だって認識なんですか?
0345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:51:52.51ID:JYio/5Jv
>>321
レス番が一気に飛んで笑ったわ、あいつマジでおかしいんじゃねえのか
0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:52:05.80ID:er8ASldQ
>>336
目ぇひん剥いて滑落して見よ!ってw
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:52:12.29ID:qqQXiK2D
340
×だが外資はが
〇だが外資は
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:52:29.29ID:Eg8YkYti
>>337
その香港にしたって中共の締め付けで
ただの地方都市に凋落してるけどな

まあ、とっくに資産の海外逃避は済ませてるんだろうが
そいつらも凋落するしか無いな
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:54:05.23ID:er8ASldQ
>>348
この先、イギリスが返り咲くためには、そいつらを追い出さんといかんからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況