X



【韓国風おにぎり】 もう普通のおにぎりに戻れない。おかず無しで満足してしまう [10/18] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/18(水) 13:19:15.68ID:bzN8iM9F
ごはんに具材を混ぜ込んだおにぎりは、1個で満足感がたっぷり。
なかでも「ちくわ」は、手軽な食材でありながら食べごたえも抜群です。
そこで今回は、ちくわを韓国風に味つけた「ヤンニョムちくわおにぎり」をご紹介。
甘辛さがくせになって、ついついおかわりしたくなる一品です。

「ヤンニョムちくわおにぎり」の作り方(調理時間:5分)
「ちくわ」だけでも魅力的なのですが、「チーズ」を加えることでマイルドさがアップ。コチュジャンの甘辛さとも絶妙にマッチしてくれます。

・材料(1人分)
https://image.saita-puls.com/article/28430/OFLhZ9p35cg29DC17sDhr3dqFtsWUkYFy3pJQVNX.jpg
ごはん……お茶碗1杯分(150g)
ちくわ……1本
プロセスチーズ……小分けサイズ1個
白ごま……大さじ2分の1
コチュジャン……小さじ1
しょうゆ……小さじ2分の1
みりん……小さじ2分の1
・準備
ちくわは輪切りに、チーズは1cm角にカットします。

・作り方
1.油適量(分量外)をひいたフライパンでちくわを炒め、コチュジャン、しょうゆ、みりんで味付けします。
https://image.saita-puls.com/article/28430/ix5y0XMFQKon89oaNbNqfZEILRT8QNjebRwtKHTs.jpg
2.ごはんに、ちくわ、チーズ、白ごまを混ぜ合わせます。
https://image.saita-puls.com/article/28430/HJ8h6E3QolJ1ycKyJEtSkIzoWaLfVTcX0nRKSdSv.jpg
3.具材を混ぜ合わせたごはんをラップに包んで、おにぎりにします。
https://image.saita-puls.com/article/28430/msMYRX7PIgoWKJfamZDYaEaxL16RvCGDJX6SLUnF.jpg
器に盛ったらできあがりです。
https://image.saita-puls.com/article/28430/NlhKewOeoO0yqZ6LfBemgfgiYIK2VbUOQ032IbMf.jpg

韓国風「ヤンニョムちくわおにぎり」の作り方をご紹介しました。食卓でもお弁当でも、メイン級の食べごたえが楽しめるおにぎりです。
ぜひ作ってみてくださいね。
日々おにぎり/ゆこ

saita 2023.10.18
https://saita-puls.com/28430
0672dp1
垢版 |
2023/10/18(水) 17:45:58.78ID:tf3n09cX
>>661

あぁ「ザイニチは恥ずかしい」と言う事か。

知ってた(爆笑)
0673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:46:19.52ID:Psl1jOaD
汚い食い物だな
0674氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/10/18(水) 17:46:29.80ID:PSrdIJn5
>>652
ざっと調べるとどうも黍団子に使われるきびは「もちきび」と言われる粘り気が出るもののようなので
「たかきび」は使えない可能性。
0676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:47:57.31ID:AP9+Fu+L
>>666
すでに寿司の起源を主張してるし
0677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:48:06.69ID:4IMXMgZk
>>668
100円ショップとか
販売価格が先に決まっている店に対しては
その方法しか取れない
0678たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/18(水) 17:48:23.22ID:stSKgK0h
>>673
これ見ておいしそうな見た目!
ってなる日本人は少数派だと思うのよ。
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:49:30.72ID:hF43mMST
>>661
日本気持ち悪いとか日本終わってるとか韓国住みたいとか言う奴にそんなこと言われても
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:49:57.53ID:4IMXMgZk
>>680
板海苔なんか無かったのに
海苔を食っていたという史料だけで海苔巻きの起源を主張してるし
0683たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/18(水) 17:50:02.50ID:stSKgK0h
>>677
普通に200円コーナー300円コーナーあるやん。
10個入り8個にしてお値段そのまま!は詐欺と変わらんよ本来。
0684氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/10/18(水) 17:50:24.23ID:PSrdIJn5
>>677
ゆーてダイソーも3coinsもその値段で買えるもの少ないし・・・w
なんだよswitch用コントローラ2500円てw
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:50:38.21ID:1DC3cSCK
最近わたしは料理に一切油を使わない
凄く体に悪いらしい
糖尿病も実際には糖が問題ではなくて酸化した植物油が原因なんだよ
勉強してる医者はしってるけど、昔ながらの知識で止まってる不勉強な医者はしらないんだよなあ
だから糖質制限とかやっても意味ない
酸化した植物油が原因
でも、糖尿病になってから制限しても意味ない
体から抜けないんだよ、すぐには、参加した植物油は
だから糖を制限しようって話になる
いみないけどね
0688たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/18(水) 17:51:05.29ID:stSKgK0h
>>682
キムパブだっけ?
アレって80年代ごろは普通にノリマキって言う名前の食い物だったそうだぞ。
0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:52:25.20ID:vqec0XCq
ちくわの起源が韓国だって知らなかったの?
0690氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/10/18(水) 17:53:04.87ID:PSrdIJn5
>>688
具材に黄色いたくあんが入る時点で日本の影響だと気づかないんだろかね。
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:53:25.75ID:4IMXMgZk
>>688
Kim(Gim) Bap だから
キンパ(プ) が正しい発音に近い

と言っても表記揺れがあるくらいに全然定着してない
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:53:49.88ID:AP9+Fu+L
>>671
獅子てんや・瀬戸わんやでしたか?
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:54:47.60ID:43owOxmL
チクマヨでよくない?
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:54:51.93ID:J8hNjuAm
>>669
品種改良を主張したのはお前なんだから、お前がその証拠を出すべきだろ、どアホ
ちなみにイザベラ・バードは日本統治以前から当時の朝鮮を探査してるから
0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:55:48.87ID:tdYCuz/d
混ぜご飯は
痛みが早い
0699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:56:09.17ID:43owOxmL
>>694
赤と黄色と茶色が韓国料理のカラーなんじゃない?
0700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:56:45.40ID:tj55RpYt
チーズって臭み消しになるんかなwww
0701グローバル大朝鮮帝国初代王キム・アマテラス
垢版 |
2023/10/18(水) 17:56:49.99ID:1DC3cSCK
ああ
エキストラバージンオイルはいいっていうウソ情報あるけど
オリーブオイルも基本使わんほうがいい
これも植物油。あたりまえだけど
特にイタリア産はトマトの缶詰めと同じで、マフィアの資金源になってる
ようするに酸化した古い油ってこと
オリーブオイルが体にいいと思って使ってると大変なことになる
イタリア人って結構メンタリティが日本人と似てる
バレないところではインチキが横行するんだよ、イタリアは
0702たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/18(水) 17:56:55.74ID:stSKgK0h
>>693
ゆうなーーーみ こーーなーーーみーー
あなたーーーーのしーーーまーーへーー
0704dp1
垢版 |
2023/10/18(水) 17:57:53.26ID:tf3n09cX
>>684
3coinでBTキーボード見て、え?と思った件。
普通より少し安めの値段w
0706たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/18(水) 17:58:28.52ID:stSKgK0h
>>700
ごま油
コチジャン
唐辛子
チーズ

全ての料理になにがしか使われてるイメージしかない。
0708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:58:44.10ID:43owOxmL
>>701
古い油は味も見た目も変わるもんだけど
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:59:28.02ID:SsYpPEiL
大 張勤
0710たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/18(水) 17:59:50.97ID:stSKgK0h
>>705
連中の首長って、最初は細々とゆっくりなんだけど
何かの境に急激に俺の言う事を聞けって勢いになるよね。
0711dp1
垢版 |
2023/10/18(水) 18:00:21.39ID:tf3n09cX
>>703
住民税?
うpれ?hahaha
0713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:00:53.98ID:WA9YXX8t
蒋介石が日本兵の強さとして、連中は冬でも冷水で顔を洗い、冷えた米飯を平気で食す
わがシナ軍はお湯で洗顔、冷めた米を食うことはないって、日本軍の精強さを分析してたんだが、何のことはない
中国米は冷めたら食えたもんでないんだね。だからチャーハンやら加熱処理する
冷めてもうまい米の品種改良したのが日本人
おれもおにぎりも熱々の握りたてはうまいとは
思わない
寿司も人肌がちょうどいい
粘りがないとおにぎり、寿司は無理だよ

米が不作のときタイ米輸入したけど、さんざ不評だったじゃない?カレーとチャーハンくらいしかうまく
食べれない、で
0714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:00:52.51ID:ugkIhaU6
寿司、のり巻き、おにぎりが次々と韓国の
覇権下に入っているな
世界の人達から、寿司はまだなんとかスシと
呼ばれているけど、のり巻きはキンパ、おにぎり
はチュモッパッと呼ばれ始まっているんだから
0715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:00:59.35ID:ZwKsgvlL
蛆虫 入りの 韓国食材を誰が食べるねん。
0716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:01:02.40ID:ZwKsgvlL
蛆虫 入りの 韓国食材を誰が食べるねん。
0718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:01:06.08ID:tj55RpYt
>>694
割と上品なデパ地下的なとこ歩いてたら、和食の一角にいきなり無理やりねじ込んだ感じの韓国海苔巻き屋が現れて驚いたんだが
なにがすごいってとにかく見た目が汚い。
あれで日本人の購買意欲を刺激できると本気で思ってんのかあの馬鹿共は
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:01:11.22ID:ZwKsgvlL
蛆虫 入りの 韓国食材を誰が食べるねん。
0720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:01:20.78ID:WA9YXX8t
蒋介石が日本兵の強さとして、連中は冬でも冷水で顔を洗い、冷えた米飯を平気で食す
わがシナ軍はお湯で洗顔、冷めた米を食うことはないって、日本軍の精強さを分析してたんだが、何のことはない
中国米は冷めたら食えたもんでないんだね。だからチャーハンやら加熱処理する
冷めてもうまい米の品種改良したのが日本人
おれもおにぎりも熱々の握りたてはうまいとは
思わない
寿司も人肌がちょうどいい
粘りがないとおにぎり、寿司は無理だよ

米が不作のときタイ米輸入したけど、さんざ不評だったじゃない?カレーとチャーハンくらいしかうまく
食べれない、で
0721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:02:03.95ID:ugkIhaU6
そのうち、日本食は韓国食に包含されるようになるんだろうね
韓国食の一分野が日本食に分類されるだろう
0723dp1
垢版 |
2023/10/18(水) 18:02:40.72ID:tf3n09cX
>>712

親類同士の結婚で、頭のおかしいのしか居ない、朝鮮の事かな?hahaha
0724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:02:46.50ID:pEYsROmb
>>697
朝鮮半島で水田による米の栽培が始まったのは、朝鮮総督府によって統治された20世紀の最初期だぞ?
仮に米が輸出されてたとしても、陸稲であって水田によって作られる米とは別物
なのでお前は、浅い知識でドヤ顔してるだけの知ったかぶりバカでしか無いwww
もう少し知恵をつけろw
0726たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/18(水) 18:02:56.29ID:stSKgK0h
>>717
もういい歳なんだろう?
小学生でも納めてる税金引き合いに出すとか学習能力ある?
0727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:28.10ID:6/zz8G2f
韓国大好き=自分大好き
自分の祖国が礼賛されると嬉しい!でも帰るのは絶対に嫌!な在日が必死に南チョン上げ
本当は祖国は嫌いだけど自分のルーツを愛さなければいけないジレンマ
0728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:26.74ID:hHfhd/8i
>>671
それはおはげ?
うさぎ?
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:30.10ID:43owOxmL
>>721
韓国料理のバリエーション少なすぎて無理
0730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:40.51ID:ugkIhaU6
日本文化は独自文化で中国文化とも韓国文化とも
違うなんて見方は、すでに時代遅れになってきた
日本文化は韓国文化の亜流とみなす外国の研究者が
増えているらしい
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:53.03ID:Jm/bCE2+
>>712
セシウム米の意味すら分からない馬鹿発見www
0734たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/18(水) 18:04:14.95ID:stSKgK0h
>>725
主張と首長変換間違いしたけど、意味が全く変わらなかったから良しとしよう。
0739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:05:45.73ID:43owOxmL
ジャポニカ米は栽培が面倒だから目先の利益に飛びつく朝鮮人が長年栽培するのは無理だわ
品種改良も時間と手間がかかるから無理
0740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:05:52.40ID:AP9+Fu+L
ID:ugkIhaU6
何、このつまらない乞食は
0741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:05:58.43ID:4IMXMgZk
朝鮮半島で栽培された稲の多くが
日本で藩政時代にしばしば見られた、長芒種を有する
古いタイプの稲であった

耐肥性に欠け、多肥条件下では不向きな稲であった
反面、劣悪な水利条件下で安定した収量が確保できる稲であった

総じて、朝鮮の稲は雑駁で、日本稲のような集約栽培よりも、
むしろ無肥ないし少肥下、また、灌概・排水が十分整わない栽培環境でも
一定の成果を発揮する特性を持った品種が多かった点が窺える。

・・・とまあ、ロクに「農業」してないんだよね、朝鮮米って
0742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:05:56.93ID:Jm/bCE2+
>>730
その根拠は?
著名な学説のタイトルとその著者は?
0743dp1
垢版 |
2023/10/18(水) 18:06:04.25ID:tf3n09cX
>>717
んじゃ、それまとめてうpれ?
どうした?
簡単な事だろ?hahaha

721
韓国は衰退しましたhahaha
0746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:06:42.21ID:hHfhd/8i
日本文化は韓国文化の亜流とみなす外国の研究者の具体名挙げられるよねww

まさか横の国とか言い出すか?w
0747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:06:54.22ID:ugkIhaU6
食だけじゃなく、韓国文房具も日本で人気になりつつある
第一次韓流ブームが始まって以来、途切れることなく
あらゆる分野で韓流が日本を席巻しているのはなぜだろう
0748たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/18(水) 18:07:17.02ID:stSKgK0h
>>725
ここまでかみ合わない質問と答えってのも凄いね。
0749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:07:36.66ID:43owOxmL
>>726
50過ぎだよそいつ
0750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:07:54.75ID:ugkIhaU6
天皇だって韓流でしょ
コリアンから、こう言われて返す言葉がない日本人は多い
0751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:08:03.63ID:hHfhd/8i
>>740
安価やる価値もない乞食だわなw
0752氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/10/18(水) 18:08:13.49ID:PSrdIJn5
730
ふーん。なんにん?
0754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:08:33.56ID:Jm/bCE2+
>>747
韓国文房具って何?
0755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:09:14.48ID:pz709hXE
>>739
日本のササニシキが食べたくて仕方ない
って翻訳サイトで読んだことあるな
あれ、韓国の土壌と農業力(能力)では栽培が難しいらしい
0757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:09:34.04ID:Jm/bCE2+
>>750
いいえ、違いますが
0758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:09:50.99ID:41/SF2fo
>>750
全く説得力の無い見当違いの質問に絶句するわな
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:10:14.11ID:4IMXMgZk
>>753
高峰秀子なんて今の子は知らんわ
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:11:12.48ID:WA9YXX8t
もっとも、戦前の日本は俗に南京米って外米を輸入してたんだがな
急激に人口が増えてコメの供給が追い付かんくなった
戦時中の日本兵がおにぎり作って飯粒パラパラこぼれてる写真をよく見る
南方戦線なら、占領地のベトナムやインドネシアの米だね
0761たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/18(水) 18:11:37.74ID:stSKgK0h
>>749
50過ぎて消費税とか言ってんのか…。
0762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:12:13.00ID:4IMXMgZk
>>760
なるほど
0763たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/10/18(水) 18:12:23.23ID:stSKgK0h
>>756
バスは発車したの?
0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:13:21.96ID:4IMXMgZk
>>761
まあ、「直接税」である所得税や住民税が最初に来るよな
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:14:13.14ID:1DC3cSCK
ああ
日本軍の農業破壊ね
これは朝鮮でもベトナムでもフィリピンでもやった
意図したものじゃないと思うけど、日本は風土にあったものを作るという観念がなかった
米にかんしては土壌が大事だと知らなかった
これを知らしめたのは実は宮沢賢治で、宮沢って言うのはある意味でプロレタリア作家だったわけなんだよね
ちなみにべトコンの前身であるベトミンは日本軍の米収奪に端をはっして生まれた
べトコンはアメリカが生んだんじゃなくて、実は日本軍が生んだ
0767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:14:17.19ID:43owOxmL
>>755
ササニシキは栽培面積減ってるとか
0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:14:24.39ID:Tgm7wN0Y
>>730
逆だろ朝鮮半島に独自の文化なんかない
日本の伝統文化と全く違う
似てる部分は近代から最近まで日本からパクっただけ
0769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:14:42.05ID:hHfhd/8i
>>755
ササニシキって最近あまり見ない気がする。

昔肉屋が併設でやってるほか弁屋があって、そこのポークソテー弁当が大好きだったけどササニシキ使ってたなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況