ⓒ 中央日報日本語版

2023.10.23 14:46

20日(現地時間)、ドイツ・フンボルトフォーラム内にあるアジア芸術・民俗学博物館は韓国遺物特別展「アリアリラン」から「水を汲む女性」という説明書きがついた胸をはだけた朝鮮女性の写真を撤去した。

この写真は、ドイツ北京公使館に勤務していたアドルフ・フィッシャーが1905年に韓国を訪問した時に撮影された写真と推定されるという説明が添えられて展示されていた。1907年日本人が運営する京城写真館が発行した韓国風俗風景アルバムに収録された。

写真は「誇らしい母たち」というタイトルで、「朝鮮時代中期から女性が男の子を産めば非常に自慢して授乳する胸をあらわにし、男の子を産んだことを周囲に見せた」と記載されている。

韓国国会外交統一委員会所属の金炅俠(キム・ギョンヒョプ)共に民主党議員は在ドイツ韓国大使館の国政監査で「日本人がスタジオでモデルを使って撮影した胸をさらけ出した朝鮮女性の写真を、
まるでドイツ人が撮影した写真のように展示した」とし「朝鮮女性を対象化して朝鮮文化が劣等で未開であるというイメージを作り出すために日本が意図を持って製作した写真」と指摘した。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://s.japanese.joins.com/Jarticle/310479