国際サッカー連盟(FIFA)は10月26日、最新のFIFAランキングを発表した。日本は今年9月の発表時から1つ順位を上げて18位、アルゼンチンが5回連続で1位をキープしている。

【動画】乱闘騒ぎ、危険タックル… “北朝鮮vs韓国”の映像が解禁 「負傷させるためのプレーを…」

 10月の国際Aマッチウィークの結果を受けて発表された今回、欧州選手権(EURO)予選で2連勝だったポルトガルとスペインがそれぞれ6位、8位に浮上。2連敗のクロアチアが4ランクダウンの10位後退と、トップ10では3か国の順位が入れ替わった。

 カナダ、チュニジアに勝利した日本は18位。前回、2012年1月(19位)以来の10位台となったなか、11年10月の17位以来の高数値を記録した。アジア勢ではトップで、21位にイラン、24位に韓国、27位にオーストラリアと続いた。

 1位には昨年のカタール・ワールドカップ(W杯)覇者のアルゼンチンが君臨。2位フランス、3位ブラジルとトップ3は変わっていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6101357a6dfff21070b32c7956b6db57a5101f1

https://www.fifa.com/fifa-world-ranking/men?dateId=id14177