X



日本アニメはなぜ世界で受け入れられたか、その経験はわが国の参考に―中国専門家 [11/4] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/11/04(土) 08:47:59.47ID:yHkHWno4
中国紙・環球時報は31日、日本のアニメ文化の海外進出の経験は中国の参考になるとの文章を掲載した。著者は中国伝媒大学文化産業管理学院副研究員の何震(ハー・ジェン)氏。

何氏は今年9月17日に日中平和友好条約締結45周年を記念して、日中青少年漫画コンクール2023受賞作品展が岐阜県岐阜市で開催されたことに言及。「両国の青少年はこれを機に、互いへの理解をさらに増進し、民間友好の基礎を深めるだろう」とした。その上で、「日本のアニメ文化の海外への伝播は独特な経緯があり、日本文化の輸出における重要な媒体、かつ文化交流の重要な手段になっている」と指摘し、四つのポイントを挙げた。

一つ目は「世界に適応する題材、広く認められる価値観」で、「日本アニメは国境のない創作と呼ばれ、他国をモチーフにしたシーンや人物がしばしば登場する。多国間の文化的要素を巧みに融合させることで、開放的かつ包容的な姿勢を示している」と説明。「例えば『CIPHER』は米国の都市文化の雰囲気が漂い、『天空戦記シュラト』はインドの仏教神話をモデルに、『十二国記』は中国の春秋時代の文化を脚色したものだ」とし、「文化を融合させると同時に作品の中で団結、奮闘、不屈などの精神を浸透させ、キャラクターの勇敢さ、善良さ、正義など人類共通の美しい価値観が、各国の観客の共感を呼び起こすのだ」と論じた。

二つ目は「文化的近接性を用い、対象国の視聴者に的を絞ったアニメ生産」。何氏は「日本のアニメは特定の国の特殊な状況を分析し、相手国の文化的な類似性を掘り起こして視聴者の心理的ニーズに合わせてアニメ作品を生産している」とし、「例えば中国は日本から距離的に近いが、日本は中国にアニメ生産の拠点を設置して作品の現地化を行い、中国の視聴者の心理に合致したアニメ作品を創作している。米国、ドイツ、フランス、サウジアラビアなどでも同様だ」と述べた。

三つ目は「日本政府がアニメ外国を提唱し、アニメ文化の海外進出に影響を与えていること」。何氏は「日本政府はこれまでもアニメ外交に積極的で、アニメ文化の海外発信を日本のソフトパワーを高める戦略的ツールとみなしている」と指摘。「日本政府は開発援助プログラムを利用して日本アニメを売り込み、各国に無償提供している」とし、2006年に外務省を通じてアニメ「キャプテン翼」(アラビア語版)をイラクのテレビ局に無償提供したことなどを紹介した。

四つ目は「集約化、市場化のモデルを採用していること」で、「日本のアニメ産業は、書籍や雑誌の出版、テレビ放送、派生商品の製造などが連なる巨大な産業クラスターであり、その集約化、市場化の運営モデルが海外進出開拓の条件を整えた」と分析。「日本アニメ産業界では多方面の投資者を組み合わせた『制作委員会』方式が生み出され、制作にかかわる複数の会社を効率的に調整することができるようになった。各当事者は著作権を共有し、互いに協力して各層(漫画のアニメ化、コンテンツ化、グッズ等の商品化など)をカバーするアニメ産業のバリューチェーンを作り上げている」と論じた。

何氏は「わが国がいかにしてアニメを用いて中華文明を描き、中国の物語を語り、優れた文化的要素をその中に溶け込ませるかなどについて、日本のアニメ文化の海外進出の経験は参考になる」と指摘している。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b922951-s25-c30-d0052.html
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:12:13.27ID:OrV2LIsj
戦後、アメリカは日本に米国製テレビドラマを沢山流して
アメリカ人を好きになるようにしむけたよね
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:12:42.31ID:uANSnApQ
日本のように作ったら銃殺刑じゃない?
くまのプーさんも出せんような国がなに言ってんだかw
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:13:12.62ID:S89xZLmx
>>2
おっしゃる通り
自由な発想は、自由な環境でこそ生まれるものだもんな
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:14:27.33ID:4ZN7O4vG
>中国の視聴者の心理に合致したアニメ作品を創作している

勘違いだね
ただ単に日数と制作費を考えた結果だ
現地に日本人スタッフを常駐させて作画、彩色の指導や
管理をする方がメリット大と判断しただけ

分析はけっこうだが都合がいいだけの話にしてると
信用されなくなるよ
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:16:18.93ID:D5u+2xej
余計な思想を押し付けないからじゃね?
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:17:07.52ID:aOO5q8cp
>アニメを用いて中華文明を描き
よっぽどうまくやらんと中国の文化や思考は独特だから難しい
やかましいのと安っぽく胡散臭いイメージ
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:17:31.01ID:OQWSsVQV
日本人は自分が面白いと思ったものを作ってるだけだよ
だからほとんど日本人向けにつくられてんだよ、昔はそれを一部の外国人が喜んでたんだ
だからそいつらは自分の国で変なヤツらだとバカにされてた

けどその一部が徐々に増えていってコロナの引きこもり生活で一気に増えた…量も多いし新しいのも増え続けてるし

だから『世界で受けてる』のは日本人に一番受けてんだよ、いまだにそうだわ
お前ら中韓は『自分の存在感を高める』ために日本の土台を使ってアホな量産型を作ってるだけだわ
もっとストーリーだけでもいいから独自性を出せよ
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:17:33.38ID:DpnBvyyF
支那なろう系で支那マンセーアニメ作るアル
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:18:38.04ID:/jcpnOw7
>>1
くだらない考え巡らせてるけど結局は押し付けの覇権主義から抜け出せてない
中国のエンタメは40年前の香港映画がピークだよ
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:20:53.76ID:S89xZLmx
>>43
ジャッキーチェンも、すっかりシナチスマンセーになっちゃったからなあ…
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:21:16.01ID:Zj+LAryM
日本のアニメや漫画、ゲームの海賊版を世界中にばらまき
国内外に日本の影響力を上げまくるシナやキムチはアホに違いないw
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:21:20.80ID:/jcpnOw7
>>40
パリピ孔明超えるようなパロディアニメ作れたら認めてやろうやw
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:22:05.32ID:+dfj/QQD
アニメの作画やストーリーは日本人の感性だから、日本人以外では難しいだ
ろな。数や質もピンキリだしな。
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:22:15.98ID:KrF/tFwd
ヘルシングも海外で大うけだしな
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:22:55.10ID:cOLxqNAO
まぁ習近平が自国や自国民を破壊していく逆シムシティみたいな内容のアニメだったら人気が出るだろうな
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:24:20.94ID:aOO5q8cp
キンペー・プーさんのアニメやる勇気はないだろうな
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:25:42.40ID:5/egFwhU
>「例えば中国は日本から距離的に近いが、日本は
>中国にアニメ生産の拠点を設置して作品の現地化を行い、
>中国の視聴者の心理に合致したアニメ作品を創作している

海賊版ばかり見る中国人の反応なんて知ったこっちゃなかったけど
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:26:25.51ID:uANSnApQ
オームとか草加、幸福の科学みたいに教祖をめちゃくちゃ美化したアニメみたいにプーさん大活躍アニメでも作ったら?
あからさまなヤツを観てみたい。
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:27:14.39ID:Xp6G9FwV
シナはアニメの真似以前に、嫌がらせと自己主張の強要をやめるべきだよ
それから平気で嘘をつくことも侵略もな
シナは人間性を根本から変えんといかん
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:27:14.80ID:/CCoKwYg
>>1
ちょっと意味が分からない

>「例えば中国は日本から距離的に近いが、日本は中国にアニメ生産の拠点を設置して作品の現地化を行い、中国の視聴者の心理に合致したアニメ作品を創作している。米国、ドイツ、フランス、サウジアラビアなどでも同様だ」と述べた。
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:27:16.30ID:F4caKzJZ
日本の場合→日本人向けに面白いものを作った結果、それが海外にもウケる
中国の場合→中国は素晴らしいって宣伝のために作る

どっちを見たくなるかって話よ
まるで、ノーベル賞のために研究を行う韓国みたい
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:27:33.34ID:N8aDS54Q
>>1
わーくにのロリコン美少女アニメが受けたから
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:27:45.02ID:y1iQxgjw
日本に無くて、チャイナで未開拓のアニメネタは、民衆反乱劇
アニメ陳勝呉広の乱
アニメ赤眉の乱
アニメ太平天国の乱
アニメ化されたら、ぜったい観るよっ!!
違法ダウソでなwww
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:28:28.11ID:S89xZLmx
>>50
調べたら、どうも息子が覚醒剤絡みで逮捕されてから変わったくさいね
6ヶ月くらいで出てきたとか、中国では異例らしい
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:28:50.35ID:j2lJu0M4
またなんか的外れな事言ってんな
日本の漫画アニメが発展したのは中国共産党みたいなクソが重しになってないからだよ
知ってる癖に
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:28:53.27ID:F4caKzJZ
>>61
日本の場合、各国現地に合わせたアニメを作るから各国からウケているのだ、と言いたいらしい
名探偵コナンやキャプテン翼、進撃の巨人がどこか他国に合わせたなんて話は聞いてないから、中国の間違った分析というだけ
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:30:32.59ID:GuW+kQLw
的外れ。共産党支配国家は民間からどのように文化が発生するか理解出来ないようだ。
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:31:23.11ID:HumX0gkf
日本のアニメはあくまでも国内の人向けの作品が受けているだけ

中国は習近平に忖度した作品になるからクソつまらなくなるでしょうから
無理じゃねえの?

権威主義と相性悪すぎだろうコンテンツ産業は
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:31:44.30ID:bkwXlldX
>>63
ホモが何か言ってるw
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:31:44.44ID:QHqGKvr3
独裁国家が描く自由と正義ってギャグかよ
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:32:08.29ID:/jcpnOw7
>>59
チンピンマンかな
アンパンマンの盗作になるだろうがw
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:34:10.59ID:lVH6X+SV
ボルテスVやグレンダイザーみたいな「こっちがわからんわ」みたいなのもあるし
基本はどうとでも取れるから好きなようにも取れるシンプル構造なやつがうけるんだろう
そういうのばっかと思わせてからの「そんなこと言うやつお前だけだ」なとんがったやつをぶっこんでまたうけるんだろう
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:34:16.89ID:N8aDS54Q
>>74
ロリコンアニメでシコシコする文化を作ったのはわーくになんだがww
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:34:27.56ID:CoF4Hm5k
指導者をコケにするプロットを許してから研究しろ
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:34:38.79ID:hKV+0s8h
萌えは理解できんけど、色付きのパラパラ漫画みたいなもん描けるのってめちゃくちゃすごいよな
きっと1枚描くだけでもすげー大変でしょ?
あと、ペイできるまでのサイクル考えると気が遠くなりそうだしなぁ
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:34:42.47ID:/P5UMfXS
中韓ゲーが伸びている、とは言っても実態は中韓が「和ゲー」を作っているだけで、ゲーム文化的には別段脅威じゃないんだよなぁ
模倣から一歩踏み込んで「この感性は日本には無いな」という点が出てきたら脅威になってくるけど、今はまだ「外注先」の枠から出ていない。
Steamでゴミゲー量産している連中が、個性的な駄目ゲーを作るようになり始めるまでは無理だろうけど。

アニメ、漫画は自国古典の漫画化からコツコツ積み上げたら?
横山光輝御大に近づくところからがスタートラインだろ。
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:34:53.21ID:JQD+UsZA
日本兵を殺せ!とか日本は悪!みたいなきちがい漫画ばっかりなんだろ
しねよ
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:35:13.25ID:bkwXlldX
>>81
ホモのてめえに何の関係があんだよトシヲ?w
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:35:51.98ID:CBckGyaH
>>1
共産党ぶっ潰さないとな
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:36:56.33ID:/jcpnOw7
>>81
シナチョン共もシコシコしてんだなw
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:37:06.70ID:/FLwD9ky
>>67
鬼滅の刃は韓国に合わせてピアスの絵柄を変えましたー
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:37:14.48ID:tsCK/6zq
> 日本は中国にアニメ生産の拠点を設置して作品の現地化を行い

アニメに現地化なんて必要かあ?
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:37:51.51ID:bVbbJQpj
純粋エンターテイメントだから受けるんじゃないか?
説教臭いポリコレ作品でも人気は下がるのに
中共プロパガンダの道具にしたいとかの下心があるなら無理だろう
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:37:55.14ID:/jcpnOw7
>>91
これをキンペーでやってみろよシナチョンw
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:38:47.33ID:bkwXlldX
>>91
ケンモ~はこんなもの読んでゲラゲラ笑ってんのか?
品性のレベルが知れるなw
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:38:51.34ID:S89xZLmx
>>81
お前絵でシコってんの?
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:40:32.52ID:tUegxgVF
>>91
何これw
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:42:19.83ID:5/egFwhU
ていうかヨーロッパ人からも「なんで日本のアニメって
城とか十字架とかイコンとかそういう表面的な物だけで
こっちの宗教的、歴史的、文化的深みを理解してる作品ないよね?」
って気づいてる人いるし
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:43:03.13ID:N8aDS54Q
>>86-87
その昔全人類の男たちは
ポルノ映画やエロ雑誌ポルノ写真でシコシコしてたのだが
それがアニメや漫画をエロ化してシコシコできるようにしたのがわーくになんだが
オナニーに革命を与えた国なんだから
もっと誇れよwwネトウヨwww
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:43:17.21ID:L6GtUuMl
売れてんのは少年向けの低能集英社マンガばかりだけどな
0109大有絶 ◆moSD0iQ3To
垢版 |
2023/11/04(土) 09:43:30.93ID:SMKYzt9n
>わが国がいかにしてアニメを用いて中華文明を描き、中国の物語を語り、優れた文化的要素をその中に溶け込ませるか

そんなプロパガンダの手段としてしか考えられないうちは無理なんじゃないのかな。
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:44:05.29ID:/CCoKwYg
>>106
嫌儲スレ見て言うお笑い
今の嫌儲スレの話やろゴミクズ無職

幼日本人(9)「ロリロリ神レクイエム~w」 外人「uohhhhhhh!!!!!😭😭😭」 全世界で大ヒット5,000千万再生突破 [633049833]

【悲報】子ども食堂さん、おっさんが飯を食う場所になって終わる…「ゲームや漫画置いてて一食300円で定食を食えるからコスパいい [257926174]
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:44:05.73ID:jXYzPVYy
オリジナルを生み出してからがスタート
だけど中華アニメは西遊記とかの古臭い物ばかりなイメージ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:45:56.25ID:bkwXlldX
>>106
それでマウント取ってる気になってるてめえを馬鹿にしてんだけど?
説明しないと理解できませんか?w
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:47:00.51ID:S89xZLmx
そういやオタク向けには野獣先輩、フェミ向けには上野千鶴子が輸出されてるらしいな
後者は体制的に色々ヤベえんじゃねえのかなw
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:48:04.19ID:N8aDS54Q
HANTAIというワードが世界で大ブレイクしたからなぁ~w
まさにジャップのアニメが世界で受け入れたのは
エロアニメのお陰だよww
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:48:20.89ID:a32Lu4IH
アニメの母はマンガ
漫画は漢字仮名交じり文の日本語を使う日本人にピッタリだった
錯乱坊と書いてチェリーと読ませる日本語から漫画は次々と生まれる
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:48:26.05ID:VgSrwPjZ
>>1
別に漫画やアニメは海外市場を目的に発展してきた訳やないやろ。日本の消費者に向けてガラパゴスにやってたら、たまたま世界一面白くなっていただけ。
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:49:05.83ID:mQrtJsIJ
最近、日本のマクドナルドのアニメCMが外人の間で話題になったのがその答えだろう
良く知らんが海外では日常のワンシーンにさえ気を使って放送しなければいけないとか…
表現の自由の少ないシナでは才能のある人間がいても表現したら逮捕されそうだしな
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:49:21.09ID:N8aDS54Q
昨日はスタレと原神の生放送が連続してあったから
忙しかったんだわ
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:50:24.96ID:q18vtoAD
文革で
それまで蓄積してきた文化がなくなったから
サブカルが生まれてこないだけやんけ
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:50:33.14ID:9mnqT5VO
全然分かってないじゃん
>わが国がいかにしてアニメを用いて中華文明を描き
今の中国が中華文明描いたものなんて見たくねーんだよ
ハイジなんか日本人が作ったものだと思われなかったほど違和感なかったんだよ
ハイジみたいのをまず作れないだろ中国はw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況