X



【韓国紙】略奪の時代に文化遺産略奪禁止法がなかったから合法?★2 [動物園φ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2023/11/12(日) 13:05:36.36ID:9Povj0Vs
11/12(日) 7:19配信ハンギョレ新聞

略奪と紛争、対立で彩られた文化遺産紛争史 
 『モナリザの家はどこなのか:文化遺産をめぐる対立と紛争の世界史』 キム・ビョンヨン著|歴史批評社

 先月26日、韓国最高裁は、日本の対馬の寺院から盗まれ韓国に持ち込まれた高麗時代の仏像の所有権は日本にあるとする判決を下した。忠清南道瑞山(ソサン)の浮石寺で製作されたこの仏像は倭寇によって略奪されたと考えられるが、流出の経緯を確認できる資料はなく、日本の寺院が20年を超えて問題なく所有していたので、「取得時効」の法理により所有権がこの寺院に移ったとみなさなければならないという理由だった。

 フランスのルーブル博物館を代表する美術品であるレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」は、1911年8月に盗難にあい、2年ほど後に回収されたことがある。イタリア出身の犯人は、絵をダ・ヴィンチの母国であるイタリアに戻そうとする愛国心の発露だったと主張し、裁判の過程でイタリア人の熱烈な支持を受けた。彼はこの作品がナポレオンがイタリアから略奪した美術品の一つだったと信じていたが、それは誤解だった。ダ・ヴィンチを崇慕していたフランス国王フランソワ1世が、1516年に彼を呼び寄せフランスに定着するよう支援し、フランスで完成した「モナリザ」をダ・ヴィンチの死後に彼の弟子のサライが相続し、フランソワ1世がサライから作品を購入することによって、この絵はフランスの所有物になった。

 この2つの事例でみられるように、略奪と盗難、購入などで原産地を離れた文化遺産は、しばしば所有権紛争に巻き込まれることがある。文化財庁で長きにわたり国外文化財の還収業務を担当した著者(キム・ビョンヨン)は、著書『モナリザの家はどこなのか』で、文化遺産をめぐる対立の歴史を振り返り、国外に搬出された文化遺産を取り戻した事例を紹介する。国際法を専攻した著者は、関連法規と法理に基づいて議論を進めていくが、既得権を持つ強大国の恣意的な法適用を鋭く批判したりもする。

 文化遺産は遠く数千年前の過去から伝えられてきたものを指すが、「文化遺産」という概念が国際法に初めて登場したのは、比較的最近の1954年だった。第2次世界大戦の過程で文化遺産の大規模な略奪と棄損を経験した各国政府の代表がオランダのハーグに集まり採択した「武力紛争の際の文化財の保護のための条約」(「1954年ハーグ条約」)においてだった。韓国では、1960年に国務院令第92号として公布された「文化財保存委員会規定」を通じて文化遺産の概念を初めて導入した。

 近代以前には戦争で勝った側が戦利品を略奪することは当然視され、芸術品も例外ではなかった。西暦81年にローマに建設されたティトゥスの凱旋門の南側の柱には、ティトゥス帝がエルサレムを陥落して聖殿にあった7枝のユダヤの燭台を担いで略奪していく場面がレリーフに刻まれている。ナポレオンが率いたフランス革命軍はイタリアで600点あまりの芸術品と彫刻像を略奪し、バチカン所蔵の「ラオコーン群像」やハイデルベルク大学図書館の古書がそれに含まれていた。ナポレオンの敗北後、フランスの戦争責任を問うために開かれた1814~5年のウィーン会議を通じて、「ラオコーン群像」をはじめとする略奪品300点あまりがイタリアに返還され、ハイデルベルク大学の古書もハイデルベルクに戻った。略奪文化遺産の原産地への返還を意味する「ハイデルベルク原則」がこの時、誕生した。中略

 この本では、韓国の「魚在淵将軍の帥字旗」の事例も紹介されている。1871年の辛未洋擾の際、米軍はこの旗を含む旗50本と重砲27門、千歩銃481丁などを戦利品として捕獲した。米国の法律によると、この旗は文化遺産ではなくあくまで戦利品に該当したが、2007年に貸与方式で韓国に戻された。1866年の丙寅洋擾の際にフランス軍が略奪して2011年に永久賃貸形式で戻ってきた外奎章閣儀軌も同様のケースだ。19世紀にアフリカとアジアで取得した欧米列強の略奪品の大部分は、帥字旗や外奎章閣儀軌と似た運命にある。「略奪の時代に略奪を禁止することはなかったから合法だとする欧米社会の主張が続いている」のだ。中略

 この本にはそれ以外にも、フランスの博物館に所蔵されていたアフリカ女性サラ・バートマンの遺体の返還、画家のイ・バン氏の都羅山駅の壁画撤去を通じてみた場所特定的な美術と創作者の権利、白人男性の芸術家に偏向した作品の所蔵をやめ、代わりに黒人や女性などのマイノリティーの作品に変える美術館の動きなど、他にも興味深い話が多い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb13ae832f21d73a2e0b8d73a6cff8c3625da898
1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699747419/
0677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:48:28.55ID:8FQ1qjnV
あの国のしたこと・・
自分らで国の人口を、相当減らしましたね
日本が併合で増やしてあげたのに
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:49:02.09ID:tpXVttG0
>>655
お隣さんはクジラ肉に依存してるなぁ
混獲だから小さいクジラがメインかな
0683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:49:49.00ID:8FQ1qjnV
併合で、ロシアがまじかに来ることを阻止できたことだけは
GJかも
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:50:13.30ID:tpXVttG0
>>672
極右政党「んなわけねーだろバーか! 全部追い出せ!」
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:51:52.45ID:ISMfQFAE
>>655
調査捕鯨時代はあまり取らなかった大きい種類もぼちぼち取るようで、肉としては量は増加傾向やね
0701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:52:00.74ID:8FQ1qjnV
あの国は戦うより
速攻敵国に降参するでしょうね
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:52:56.06ID:ISMfQFAE
>>673
不動産開発会社の社債のデフォルトは、中国本国はともかくとして、韓国直撃なんだよな
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:53:00.09ID:8FQ1qjnV
民度が違いすぎて
日本にはなじめないんでしょう
0715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:53:36.13ID:tpXVttG0
>>690
銛でついて捕鯨してるのかww
0717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:53:51.71ID:0iMzUzxX
>>679
地域の名物で200軒も店があるってことは、定常的に獲れないと産業としては成り立たないはず
偶然網にかかるものにそれを依存するとか、普通に考えたらおかしな話なんだよね…
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:54:07.08ID:3/pefbKN
>>704
じゃあ日本人に嫉妬すんなよ
0721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:54:39.87ID:8FQ1qjnV
歴史を想像でつくるとか・・
日本人には受け入れられない発想でしょうね
0724たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/12(日) 15:54:54.21ID:EaKNgNdC
>>697
日本が抜けたら調査捕鯨する国無くなって、
リアルタイムの鯨の生息状況分からなくなって
機関として機能しなくなったんだぜw
0728たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/12(日) 15:55:39.51ID:EaKNgNdC
>>723
この板には薄い人は一人で十分なのよさ。
0730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:55:43.14ID:3/pefbKN
>>716
盗撮エンタメ大国の国民が日本のAV出してバカにしてるの笑えるわ
0731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:55:57.24ID:vMQwg8B8
>>612
熊も人里下りてゴミ漁りや農作物を食わないで
山で増えすぎた鹿や猿を狩って食えば、問題にならないんだろうにな
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:56:06.80ID:ISMfQFAE
>>720
国民社会主義ドイツ労働者党、という正式名称から、左翼で間違い無いw
0733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:56:08.21ID:75iqCfVc
13世紀から16世紀にかけて、朝鮮半島や中国大陸の沿岸部は海賊団によって大きな被害を受けていました。この海賊団は、日本の海賊と考えられたために「倭寇」(わこう)と呼ばれていたのですが、今日では日本人だけでなく多くの外国人で形成されていたことが分かっています。いずれにせよ朝鮮では倭寇討伐に活躍した人物が王朝を建国し、中国は交易と引き換えに日本へ倭寇の取り締まりを要求するなど、周辺諸国でじわじわと倭寇を追い詰めていきます。一時は活動が衰えたかに見えましたが、「応仁の乱」(おうにんのらん)で国内が乱れると、倭寇は息を吹き返し被害は再び拡大。東アジアだけでなく東南アジア諸国まで巻き込み、倭寇は「豊臣秀吉」(とよとみひでよし)の時代まで猛威を振るったのです。

🐒は懲罰しないとな
0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:56:18.83ID:tpXVttG0
>>724
そして解体へ
0737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:56:56.77ID:0iMzUzxX
>>733
円天おじさん、すっかり元気無くしちゃったね
もう少し頑張って働きなよ、そしたら少しはバカにされないものを買えるようになるかもよ
0738清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I
垢版 |
2023/11/12(日) 15:57:03.25ID:Ji+XLFEO
>>723
だからかな?ネットの架空戦記ではナチスとソ連が共闘してるのがあったりする、大抵は日本含む連合国にフルボッコにされてるが
0739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:57:05.87ID:ISMfQFAE
>>724
大きい種類だと尾の身も増えて万々歳だっ!w
0740たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/12(日) 15:57:19.75ID:EaKNgNdC
>>729
もう団体の施設の維持費や人件費もピンチ。
0743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:57:28.69ID:3/pefbKN
>>725
歴史系ファンタジーは有名だがあれをリアルだというのはNGなんよ
0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:57:48.04ID:tpXVttG0
>>732
第二のヒトラーは極右から誕生するのか・・・
0747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:58:05.25ID:8FQ1qjnV
まあ、あの国も部分的には発展できたから
それで満足できればいいのにね
0751たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/12(日) 15:58:23.17ID:EaKNgNdC
>>739
尾の身、刺身なら文句なしだけど缶詰でもうめぇんだよなぁ。
0752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:58:26.16ID:JPqufrCe
正直なこと言えばこの世のあらゆるものは軍事的・経済的・政治的に“強い方”のものな

だって戦ったら負けちゃうんだからこればっかりはしょうがないよ…
0755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:59:12.69ID:cYMiRGKZ
>>710
中国の社債問題が真っ先に直撃する国になるのは間違いないね
0756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:59:16.77ID:DPQVct2/
>>1
そういう過去に囚われたままの発言ばかりだから
嫌がられるんだよ
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:59:53.90ID:Wsmio1TA
>>744
でもヒトラーってさ、第一次世界大戦で敗戦国となったドイツを
もう一度戦争やるまでに復興させた、と言う事実は間違いないんだよね

手段ややった事が正しいかは、別にしてだけど
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:00:05.34ID:4LlR2OtE
御託はどうでも良いからさっさと日本から盗んだ仏像返しなさいよね。
対馬の観音寺だったかしら?
0761たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/12(日) 16:00:08.45ID:EaKNgNdC
>>756
過去の方が現実より嘘つきやすいからな。
0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:00:40.50ID:tpXVttG0
>>746
反捕鯨国が多ければ自然と反捕鯨になるよな
日本はよく耐えたよ
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:00:51.14ID:0iMzUzxX
>>746
シーチワワとかもすっかり勢いなくなっちゃったね
結局反原発とかも含めて、あの辺のバカはガン無視しとくのが一番いいっていい事例になったと思う
0767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:00:54.08ID:8FQ1qjnV
日本は世界に嫌われてる設定にしないと、
精神が保てないんですね
0771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:01:39.76ID:ISMfQFAE
>>751
仕留めたクジラは、すぐに引き揚げずに、首と尻尾に切れ目を入れて曳航するんだw
血抜きと冷却をしないと美味しく食えないからな
こうやって処理したあと、通常は冷凍庫行きであるが、
実は一部は冷蔵庫で熟成させて、高級品として出荷される
冷凍じゃない奴はさらに美味いからだな!
0773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:02:03.92ID:cYMiRGKZ
>>746
本部売却まではしらなかったなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況