「YES MART」は、免税店の「エイサン」を業態転換する形で、2020年8月から全国で直営、FC(フランチャイズ)の展開が始まった。「YES MART札幌店」(二十四軒4条7丁目1-2)は、元々紳士服の大万の店舗だったが、その後、「サンドラッグ」を経て「エイサン」になり、2020年10月に直営の「YES MART札幌店」に転換、オープンした。

一方、「YES MART札幌川沿店」(川沿15条1丁目1-60)の建物には、元々「ユニクロ」が入っていたが、2020年8月に閉店。その後、同年12月にNKインターナショナル(本社・帯広市)が「ソフトバンク札幌川沿×ワイモバイル札幌川沿」とトレンドショップ「SWEAT」を居抜きリニューアル出店した。2023年3月、「SWEAT」の店舗跡を利用、NKインターナショナルがフランチャイジーになって「YES MART札幌川沿店」を転換オープンさせた。

 自己破産に伴って直営の「札幌店」は翌日から臨時休業に入り、現在も休業が続いている。一方、「札幌川沿店」は、フランチャイザーであるYES MARTの破綻には直接関係しないため、運営が継続されている。自己破産後、直営店舗の継承者が現れれば、「札幌店」営業再開の可能性も出てきそうだ。

続きはリアルエコノミー 11/9
https://hre-net.com/

関連スレ
【企業】免税店、韓国食品スーパー「YES MART」を運営していた永山(東京)など2社が破産 [おっさん友の会★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697868403/