産経新聞 2023/11/17 13:39

【サンフランシスコ=原川貴郎】岸田文雄首相は16日午後(日本時間17日午前)、
米サンフランシスコで中国の習近平国家主席と会談した後、記者団の取材に応じ、
尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐる情勢について「深刻な懸念」を表明し、
「日本のEEZ(排他的経済水域)に設置されたブイの即時撤去を求めた」と明らかにした。
中国で拘束中の邦人の早期解放を求めたことも明かした。

首相は、ロシアとの連携を含む中国による日本周辺での軍事活動の活発化についても「深刻な懸念」を表明したと説明。
「台湾海峡の平和と安定が、わが国を含む国際社会にとっても極めて重要だ」と伝えたことも明かした。

https://www.sankei.com/article/20231117-NZUQGUDOQZLLNJFATNCZKHTZEY/

※関連スレ
習氏、処理水放出「適切に対処すべき」 日中首脳会談 「核汚染水」呼び方変えず [朝一から閉店までφ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700216279/
【国際】日中首脳会談へ「必要な環境や良好な雰囲気を」 中国報道官が日本側に注文 [動物園φ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699532096/